東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その17
匿名さん [更新日時] 2010-09-06 19:36:34

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 13戸(8/18現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(2戸)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88158/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-25 00:04:43

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    >>220
    ここのサーバーすごいね。掲示板にデカイの貼ってあってもそんなに重くならない。

  2. 222 匿名さん

    90mm相当なら十分望遠域だよ。

  3. 224 匿名さん

    >>218
    不要に絞り込んでCCDダストを写しこむ癖や夜景といえばお約束でキラキラ効果のスクリーンフィルターを使う癖。これらとα300のExif晒しの重ね技で同一人物決定。

    「ニコンやミノルタ」ってのもいいねえ。普通ニコンとキャノンかオリンパスだろ。相当ミノルタに思い入れあるんだな。

  4. 225 匿名さん

    フジテレビってここから2KMくらい先ですからね。
    私視力両目1.2ですけど、この写真みたいに窓の数は数えられませんよ。

    なぜそんな適当なことを言う必要があるのかね?

  5. 226 匿名さん

    ここの冒頭にもありますけど、益子クリニックは徒歩14分
    デンタルクリニックは徒歩15分と記載してますね。

    私の感覚だと港南口から徒歩15分くらいで敷地、そこから自宅玄関まで3~5分くらいですね。

  6. 227 匿名さん

    たぶん同一人物だろうけどPC上で写真を拡大しないと窓の数は数えられないから、
    90mmなら望遠だけど60mmなら普通に見るのと変わりないんじゃない?

  7. 228 匿名さん

    α300はAPSサイズのカメラだよ。

    だから90mmでしょ。

  8. 229 匿名さん

    >>226
    私も同感。駅改札までもしも歩いたら敷地から徒歩15分、バス使えばバス出発から改札まで11分。
    +自分ちから敷地の外まで出るのに+3分。トータルで歩くと18分、バスで14分。そんなもんでしょ。

  9. 230 匿名さん

    益子さんもデンタルさんも
    1Fにあるわけではないから、
    徒歩を13分よりも余計に記載するのは当たり前の話。

  10. 231 匿名さん

    ここに住む全員が常識の無い人間と思われると困りますね。
    基本的には真っ当な住民がほとんどですよ。

  11. 232 匿名さん

    >>230
    もういいよ。止めてくれ。あなたのせいで住人全員が勘違いされそうで怖い。
    3Fまで歩く人間がどこにいますか?
    そもそもあなた住人じゃないでしょ?

  12. 233 匿名さん

    2100戸6000人も住んでいると色んな人がいる。

  13. 234 匿名さん

    このマンションの表記は徒歩13分。それだけでいいじゃん。バスに乗ったら8分くらい。また、一から延々とそのネタで3スレッドくらいやるの?

  14. 236 匿名さん

    ところで、今年の初めには残19戸あったのに、今見たら残13戸になってるね。さすがに、もう値引き販売しているんだろうか。値引いても1億円をはるかに越える事には変わりないだろうけど。

  15. 237 匿名さん

    >>233
    確率的に計算できるよね。大人の人数を4000人と想定すれば

    1000人に1人級の困ったちゃんが少なくとも1人住んでる確率ー>98%
    3000人に1人級の困ったちゃんが少なくとも1人住んでる確率ー>74%
    5000人に1人級の困ったちゃんが少なくとも1人住んでる確率ー>55%

    共用施設とかも極少数の困った人の所作で痛んでいっちゃうんだよね。
    ほとんどの人は気をつかってるのに・・・

  16. 238 匿名さん

    >>204と219の写真は明らかに望遠。

    俺が、ここよりも529メートルお台場寄りの品川埠頭から約1.5キロ先のフジテレビを普通にデジカメで撮ったのが次の写真。

    実際は、こんな小さくしか見えない。
    ましてや、直線距離で2.1キロも離れたここのラウンジからは、もっと小さくしか見えない。

    ここのポジ住民は平気でこういう小細工をするから油断できないないね。

    1. 俺が、ここよりも529メートルお台場寄り...
  17. 239 匿名さん

    繰り返しになりますが、これはうちの嫁がズームで撮影した写真です。
    倍率は5~10倍くらいだと思います(推測ですけど)

    なお、地上からみるのと部屋から見るのでは距離の感じ方は若干異なります。
    (部屋から見たほうが近く感じる)

    1. 繰り返しになりますが、これはうちの嫁がズ...
  18. 240 匿名さん

    因みに、WCTより虹橋に近い品川埠頭から撮った虹橋の写真は次のとおりで、ここに掲載されてる虹橋よりも、かなり小さい。

    やはり、色々と修正が施されているようで油断できない。
    相当割り引いて考える必要があろう。

    1. 因みに、WCTより虹橋に近い品川埠頭から...
  19. 241 匿名さん

    >>239
    本当なら、その前後に撮った嫁の写真をもう2~3枚アップしてみな。まさか、客船の通過を
    待ち構えていて一枚しか撮らなかったわけじゃあるまい。

  20. 242 匿名さん

    虹橋の中央まで1.3キロの晴海ふ頭先端から撮った虹橋は次のとおり。
    wctからだと虹橋の中央までの距離は1.5キロあるので、これより小さく見えるのが正解。
    皆さん、間違った情報には惑わされないよう気をつけよう。

    1. 虹橋の中央まで1.3キロの晴海ふ頭先端か...
  21. 243 匿名さん

    >>240
    >>238
    地上からでも、結構大きく見えてるじゃん。このくらいの見え方なら、100m上ったら住民の164や239の
    写真のように見えると思うよ。

  22. 244 匿名さん

    164の虹橋の写真は、そんなに大きく写っていないじゃん。164の写真をクリックすると、実際の見え方が良く分かるね。

  23. 245 匿名さん

    >>240の補足
    晴海ふ頭の撮影地点から虹橋中央までの距離は1.1キロで1.5キロ離れているWCTよりかなり近い。

  24. 246 匿名さん

    >>243 >>244
    239のフジテレビのサイズは明らかに巨大すぎる。>>238から更に500メートル以上後退した位置から、このように巨大に見えることはありえない。

    164の写真も、240と242よりも更に200~400メートル遠ざかるので巨大すぎる。

    よく写真を比較して吟味してごらん。

  25. 247 匿名さん

    実際の北東角室内からの撮影はこれ。CGじゃないよ。これでもちいさーくしか見えないと言い張るのかな?

    連投している人は同一人物だろうけど、239の写真がズームした嫁の写真なら、前後に撮った写真をもう数枚
    アップしてごらん?

    1. 実際の北東角室内からの撮影はこれ。CGじ...
  26. 248 匿名さん

    君のカメラが広角すぎるだけじゃね?

  27. 249 匿名さん

    >>248>>246

  28. 250 匿名さん

    164の写真のおかしな点は、中央下部に写っているクレストの物件が巨大すぎる点からもわかる。
    wctからスカイクレストビュー東京までは最短水平距離で364メートルだが、仮に26階から撮影したとすると階高3メートルとして高さ78メートルとなるので斜辺の距離は372メートルとなる。

    164の写真からはとても372メートルも離れているようには見えず、明らかに望遠を使用しているのがバレバレw

  29. 251 匿名さん

    割り込んですまんが、164の写真のexif見たら焦点距離39mm。一眼レフの標準は35mm。これは、
    望遠ズームを使った写真とはいえない。実際は見たことないが実際に近いと思う。

  30. 252 匿名さん

    >>247
    これって、下記の物件公式HPの写真と同一じゃんw
    加工してるに決まってるだろww
    http://www.tower-2000.com/

  31. 253 匿名さん

    検討者の皆さん、こちらのHPをご参照下さい。
    実際目で見た印象に近い写真が多数有ります。
    また、居住してからの生活のイメージもしていただきやすいと思います。

    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/tower-2000/monthly/200908/

  32. 254 匿名さん

    >>252
    またまた割り込んですまんが、247は色調は強調してあると思うが、実写だから遠近感の加工は
    してないな。室内からの撮影だから望遠狭角にしたら、室内が写らない。

  33. 255 匿名さん

    下記の物件公式サイトに出てる眺望写真byスミフが実態だろw
    この見え方なら、>>240 >>242と整合性がとれるなww

    http://www.tower-2000.com/view/north_east.html

  34. 256 匿名さん

    >>251
    焦点距離39mmは35mm換算で、レンズ自体の焦点距離は26mmだね
    35mm(フルサイズ)一眼レフの標準レンズは50mmだから>>164はむしろ広角
    またネガの嘘が明らかに

  35. 257 匿名さん

    >255
    実際の見え方は確かにそんな感じです(笑)。
    ネガ・ポジとも住人じゃないと思いますが、変な人が多いですね。

  36. 258 匿名さん

    一番それらしい素人撮影と思われる加工していない写真が253のブログに載っている。
    そとの天気悪いし、画質も悪いが虹橋はでかく写ってるぞ。これならライトアップされた
    夜景もかなり綺麗だろ。少なくともちいさーくしか見えないということは無いと思うぞ。

    1. 一番それらしい素人撮影と思われる加工して...
  37. 259 匿名さん

    >>256
    嘘とは心外だなw
    俺がアップした写真もすべて焦点距離35ミリ(一眼レフじゃないから広角等の小細工も効かない)なんだけど、これらの写真との整合性はどう説明するのかなww

    スカイクレストビュー東京が巨大すぎる件についても説明よろしwww

  38. 260 匿名さん

    目で見た感じ。


    1. 目で見た感じ。
  39. 261 匿名さん

    >>258
    またまた割り込んですまんが、もともと広角のコンデジで室内を撮ったときに、このレベルに
    写るということは、実際は虹橋はかなりの迫力で窓の外に見えると思う。

    ネガの写真もコンデジの焦点距離6.3mm広角での撮影でちかも地上からだから、実際の見え
    方より、かなり小さく写る。

    私はポジでもネガでもないが、どちらかと言うと連投でネガを書いている人の方が間違って
    いると思う。

  40. 262 匿名さん

    北側から。実際はもう少し暗いです。

    1. 北側から。実際はもう少し暗いです。
  41. 263 匿名さん

    >>258
    この写真も変だよな。
    調度品を見ると>>252のHPの部屋と同一なんだが、HPで巨大に写りこんでいるスカイクレストが影も形もなくなってるぜw

    スカイクレストって、蜃気楼みたいに出たり消えたりするのかww

  42. 264 匿名さん

    >嘘とは心外だなw俺がアップした写真もすべて焦点距離35ミリ(一眼レフじゃないから広角等の小細工も効かない)なんだけど

    だって嘘ついているじゃん。exif見たら焦点距離6.3mmの超広角コンデジ撮影。

    コンデジで普通に撮るとね、焦点距離

    短いから真ん中の遠くのものは実際より、かなり小さく写るんだよ。知ってた?

    1. だって嘘ついているじゃん。exif見たら...
  43. 265 匿名さん

    それは撮影している位置が違うからだと思いますよ。
    兎に角実際の生活イメージはこちらでどうぞ。

    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/tower-2000/monthly/200908/

  44. 266 匿名さん

    すいません265は263に対するコメントです。

  45. 267 匿名さん

    それは撮影している位置が違うからだと思いますよ。
    兎に角実際の生活イメージはこちらでどうぞ。

    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/tower-2000/monthly/200908/

    1. それは撮影している位置が違うからだと思い...
  46. 268 匿名さん

    この写真スカイクレスト写ってるけど、164のと写り方そんなに変わらない。北東角だと虹橋に
    近いから、結構大きく見えるんだね。この部屋からだと花火大会も最高だろうなあ。

    1. この写真スカイクレスト写ってるけど、16...
  47. 269 匿名さん

    いろいろ言われてますがこれはズーム写真です。
    260との関係で証明されたと思います。

    1. いろいろ言われてますがこれはズーム写真で...
  48. 270 匿名さん

    >>264
    >コンデジで普通に撮るとね、焦点距離短いから真ん中の遠くのものは実際より、かなり小さく写るん>だよ。知ってた?

    それは初耳だなw
    実際に片目瞑って肉眼で見たのと同じだったぜww
    だからこそ、コンデジのデフォルト設定になってんだろwww

  49. 271 匿名さん

    >>269
    260の張り合わせパノラマ写真。これの真ん中らへんを通ったときに269を撮ったとすれば、別に見え方
    は変わらないでしょ?

    ちなみに、嫁が撮ったズームとなんども強調していたけど、前後の写真はまだあ?貼りようがないだろう
    けど。俺が撮ったズームしていない写真なんだからwww

  50. 272 匿名さん

    虹橋がちいさーくしか見えないとか、写真は嘘とかいくら煽っても、実際に加工していない写真で
    答えは出てる。

    1. 虹橋がちいさーくしか見えないとか、写真は...
  51. 273 匿名さん

    >>269
    明らかにズームだね。
    この部分の海峡幅は調べたら754メートルあるんだが、望遠で距離感が圧縮された結果、建物の高さ等と比較してせいぜい200メートル程度の幅にしか見えなくなってしまってる。

    こんな程度の低いトリックに気づかないとでも思ってるのかなw

  52. 274 匿名さん

    >>272
    一眼レフで撮影すると、269の写真のように色々と小細工できちゃうからねw
    俺のコンデジで撮影した画像でないと信用できないなww
    片目瞑って肉眼で見える映像を忠実に再現できるのは一眼レフよりもコンデジだよwww

  53. 275 匿名さん

    自作自演と嘘を何度も繰り返していたが、269は嫁が撮ったズーム写真じゃないことが明らかになったわけだ。

    こういう嘘をつく人間のテキトーな書き込みより、加工していない公式ブログの窓の外に大きく見える虹橋

    の写真272が一番信用できる。まあ、嘘を言っているかどうかは、検討者が実際に見ればよいだけの事。

  54. 276 匿名さん

    >>275
    で、>>272が加工されていないという根拠は?
    >>269の海峡幅が極度に圧縮され、フジテレビ社屋等が明らかに巨大過ぎることの説明は?

    逆に、272のような写真を見ると、大地震が来ると家具が窓を突き破って落下して下手したら人間も落下してしまうというリスクが実感としてよくわかるねw

  55. 277 匿名さん

    「東京のタワーマンションで眺望が一番良いのはどこでしょう?」より。

    No.71 by 匿名さん 2006-05-20 03:32:00
    WCT最上階に近い東部屋に入居しましたが、姉が佃にある三井のタワー40階以上の部屋に比べ、
    こちらの方がすごいと言われました。
    海側であればWCTの方がいいようです。都会側は佃がいいでしょう。

    No.169 by 匿名さん 2006-06-02 11:50:00
    WCTの場合なのですが、26階のスカイラウンジ悪くないですよ。
    レインボーブリッジやお台場が大きく見える感じがします。
    我が家はスカイラウンジより10階以上高い部屋なのですが、
    これらの眺望の際、迫力では負けてるかも。
    花火も、住友の社員から聞いた話ですが、
    屋上から見ると花火を見下ろす感じになってしまうそうで、
    もう少し下の方、スカイラウンジくらいがいいのではと言っていました。

    No.247 by 匿名さん 2006-06-12 14:01:00
    WCTは知人宅があるが、あの窓からの湾岸ビューはすごいよ。
    東京湾花火ではベイクレNo.1。

    No.355 by 匿名さん 2006-06-17 21:51:00
    セカンドハウスを探している為、眺望を第一条件として数々の物件を検討しているが、
    ベイクレはレインボーブリッジの大きさ形も良く、南光を受けて輝き、併せて
    東京湾の入り江、小島も1枚の絵になります。
    次はWCTのラウンジ、案内されて入ったとたん鳥肌が立った。東側はベイクレや
    多分ブランとほぼ同じですが、南側の眺望も良い。

    No.477 by 匿名さん 2006-06-20 23:18:00
    WCTのA棟南。
    夕闇の空から次々と機影が現れ、閃光しながら目の前で半円を描き、羽田を目指して
    着陸態勢に入って行く。
    一方、
    沖合いからは、さまざまな大型船が東京湾にゆっくり入港して来る。
    眺望は、癒しの動画です。



  56. 278 匿名さん

    何回も割り込んですまんが、はたから観戦しているけど。それで実際に269は嫁が撮ったの?撮ってないの?
    どっち?それで、あんたが嘘つきかどうかが分かる。

    269の写真は焦点距離60mmだっけ。APSなら実際は90mmだから、標準レンズでちょいズーム。ただ、滅茶
    苦茶拡大しているとはいえないな。船がでかいから海の幅が余計に狭く見えてるな。この船50000トンも
    ある客船。普通サイズの50トンくらいの船はこの1/1000。

  57. 279 匿名さん

    >No.178 by 匿名さん 2010-08-28 16:32
    >171
    >これは嫁が撮ったやつですけどズームですね。
    >船まで700~800M有りますから。


    残念ながら、真っ赤な嘘です。こういう嘘をいう人はダメですね。269の1分後に撮った写真です。

    1. 残念ながら、真っ赤な嘘です。こういう嘘を...
  58. 282 匿名さん

    α300はAPS。

    APSの場合は31mmが標準レンズ(肉眼と等しい)だから

    exifの値が60mmという事は約2倍のズームです。

    どうも35mm版とAPS板の違いを理解してない人が多いような。





  59. 284 匿名

    ところでさネガくん

    マンションから湾岸のランドマークまでの距離の話なんか真剣にしたら
    ますますWCTの良さだけが際立ってしまうだけの話なのに
    どこまでアッタマ弱いの? 

  60. 286 匿名さん

    芝浦なんてせっかくのレインボーが縦にしか見えない
    なんかの電波塔なの?って感じ。
    有明からは台場は近いけど、眺望としてはほとんど見えない。

    ランドマークは距離だけ近ければいいって話じゃない。
    美しく見えてかつ距離が近い これ重要(笑)

  61. 287 匿名

    今頃、必死で定規をあててるネガ

  62. 289 匿名さん

    ここからの眺望は絶品!
    動きがあるし、光と影もある。
    正にTokyo Viewって感じですね。

  63. 291 匿名さん

    台場のフジTV以南ぐらいから見えるレインボーはキレイだね。
    でもさ、どこにマンションあるのか教えてくれよ
    縦切りじゃなくてなレインボーブリッジが美しく見える位置にな

    潮風公園あたりから見れば迫力もあって最高にキレイだよな。
    対岸だけど、ほぼ同じ位置関係で見えるのはWCTだけだな

  64. 294 匿名さん

    真正面に煙突が来るのが避けようがないことを除けば、ベイクレの眺望はいいね。
    設備とかファザードに満足できればいいんじゃないか?


    まあ俺はデベがアレなんで遠慮しとくけど(笑)

  65. 295 匿名

    ベイクレまでのアプローチは萎えるよね。

    営業サマ、ご苦労様ですm(__)m

  66. 297 匿名さん

    ベイクレよりはマシ

  67. 299 匿名さん

    デベのHPだが、過大評価も過小評価もされていないと思います。

    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/tower-2000/monthly/200908/

  68. 300 匿名さん

    >>279
    この写真を撮った住民の言動

    2009年5月9日(撮影日)
    >ワールドシティタワーの東側2○階にある自室から撮影しました

    2010年8月28日(昨日)
    >この写真から撮影部屋を特定しようと地図に線ひいて頑張っていた人、
    >特定は無理だったよね。だって、26階のラウンジからだもん 笑

    あんまり人様を嘘つきよばわりできんね、住民さん。

  69. 301 匿名さん

    自室を特定されたくなくて、
    曖昧に書いておくのはしょうがないだろうなぁ。
    当人じゃないから知らないが。

  70. 303 匿名さん

    そうだよ敷地うろついてストーキング盗撮行為までする
    頭おかしいネガがいるからね。

    それより嫁が撮ったという大嘘はどうなったんだ?嘘つき人間くん(笑)

  71. 304 匿名さん

    >>301

    単にexifからこんな簡単に足が付くと思ってなかったんで泡喰ってシチュエーションを変えたんだろ?1年前に自分がなんて言ったかも忘れて。

  72. 305 匿名

    >>303
    それよりラウンジからの写真を自室からと偽った件はどうなったかね、大嘘つきくん?

  73. 306 匿名

    検討板なんで、下らない、写真取った場所がどうしたとかの、荒らしはスルーで、お願いします。

  74. 308 匿名さん

    ラウンジからの写真を見せて、「自分の部屋からはこういう眺望なんだよ」

    と見栄をはる住民が少なからずいるという事か。

  75. 309 匿名

    >>308
    >見栄をはる住民が少なからずいるという事か。

    いる事はいるがこの板に関しちゃ約1名。「少なからず」って事はない。

  76. 311 匿名

    検討板に意義の無い話題をいつまで引っ張るのかね?

  77. 312 匿名さん

    自室で撮ったかラウンジで撮ったかなんて誤差だろう。少なくとも悪意は感じない。
    他人の撮った写真を妻が撮ったと言い張り続ける方が遙かに酷い嘘。
    それも別の嘘のための材料にしてるんだから悪意に満ちてる。

  78. 313 近所をよく知る人

    それじゃあ意義のある写真を貼ろう。

    1. それじゃあ意義のある写真を貼ろう。
  79. 314 匿名さん

    なにが誤差だよ。

    どちらも大嘘。つべこべ言い訳してんじゃないよ。恥ずかしい。

  80. 315 匿名

    先日、いつものように、ふらっと、ジムに行った。

    外のジムのように、営業時間を気にしたり、バッグに着替えを詰め込んだり面倒がないのが、嬉しい。

    鏡ばりのスタジオで、入念にストレッチし、上半身、下半身、腹筋、背筋を鍛え、大型TVを見ながらバイク。全身鍛えられるのが、他のマンションのジムとは違う。ここを上回るのは、ヒルズ系くらいだろう。

    ここの常連はモデル体形が目につくが、マッチョな方もいる。マシンを色々な形で使いこなして、筋肉を構築。痩身のために、豊富な有酸素系を好む方も。

    目的に合わせて、この充実したジムを24時間利用できるのは、ここの住民だけの特権。

  81. 316 匿名さん

    そだね。やっぱりジムやプールがマンション内にあるのは、非常に便利。まあ、おまけみたいなものではあるけど。

    このマンションからの眺めが、検討板で揉めるのは注目度が高い、良い眺めであることの裏返し。

    何の特徴も無いマンション選ぶなら、こういうマンションという洗濯もあっても良いかと思う。

  82. 317 No.742

     ↑
    こういう書き込みが検討者を減らす要因だと思うよ。
    変な住人の姿を想像しただけで購買意欲が低下する。

  83. 318 周辺住民さん

    何度も言うが、写真がどうか、駅からの距離がどうかなんて検討者が実際に見れば済むだけの話。本当に
    事実と大きく異なるならこんなに必死に嘘だ何だと書かなくても良いはず。必死に嘘ですと書きまくるほど、
    そんなに良い眺めなのか、意外と駅から遠くないのかも、と興味を引くばかり。
    ネガはどういうつもりが知らないが、ネガになっていないよ。

  84. 319 周辺住民さん


    リニア始発駅決定がネガの脊髄反応速度にもたらす心理的考察

    1. リニア始発駅決定がネガの脊髄反応速度にも...
  85. 320 周辺住民さん

    ↑これが、全てを物語っているね。17年後のことに、ネガは何を必死になっているんだか...

  86. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸