物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
243
匿名さん
>>240
>>238
地上からでも、結構大きく見えてるじゃん。このくらいの見え方なら、100m上ったら住民の164や239の
写真のように見えると思うよ。
-
244
匿名さん
164の虹橋の写真は、そんなに大きく写っていないじゃん。164の写真をクリックすると、実際の見え方が良く分かるね。
-
245
匿名さん
>>240の補足
晴海ふ頭の撮影地点から虹橋中央までの距離は1.1キロで1.5キロ離れているWCTよりかなり近い。
-
246
匿名さん
>>243 >>244
239のフジテレビのサイズは明らかに巨大すぎる。>>238から更に500メートル以上後退した位置から、このように巨大に見えることはありえない。
164の写真も、240と242よりも更に200~400メートル遠ざかるので巨大すぎる。
よく写真を比較して吟味してごらん。
-
247
匿名さん
実際の北東角室内からの撮影はこれ。CGじゃないよ。これでもちいさーくしか見えないと言い張るのかな?
連投している人は同一人物だろうけど、239の写真がズームした嫁の写真なら、前後に撮った写真をもう数枚
アップしてごらん?
-
-
248
匿名さん
-
249
匿名さん
-
250
匿名さん
164の写真のおかしな点は、中央下部に写っているクレストの物件が巨大すぎる点からもわかる。
wctからスカイクレストビュー東京までは最短水平距離で364メートルだが、仮に26階から撮影したとすると階高3メートルとして高さ78メートルとなるので斜辺の距離は372メートルとなる。
164の写真からはとても372メートルも離れているようには見えず、明らかに望遠を使用しているのがバレバレw
-
251
匿名さん
割り込んですまんが、164の写真のexif見たら焦点距離39mm。一眼レフの標準は35mm。これは、
望遠ズームを使った写真とはいえない。実際は見たことないが実際に近いと思う。
-
252
匿名さん
-
-
253
匿名さん
-
254
匿名さん
>>252
またまた割り込んですまんが、247は色調は強調してあると思うが、実写だから遠近感の加工は
してないな。室内からの撮影だから望遠狭角にしたら、室内が写らない。
-
255
匿名さん
-
256
匿名さん
>>251
焦点距離39mmは35mm換算で、レンズ自体の焦点距離は26mmだね
35mm(フルサイズ)一眼レフの標準レンズは50mmだから>>164はむしろ広角
またネガの嘘が明らかに
-
257
匿名さん
>255
実際の見え方は確かにそんな感じです(笑)。
ネガ・ポジとも住人じゃないと思いますが、変な人が多いですね。
-
258
匿名さん
一番それらしい素人撮影と思われる加工していない写真が253のブログに載っている。
そとの天気悪いし、画質も悪いが虹橋はでかく写ってるぞ。これならライトアップされた
夜景もかなり綺麗だろ。少なくともちいさーくしか見えないということは無いと思うぞ。
-
-
259
匿名さん
>>256
嘘とは心外だなw
俺がアップした写真もすべて焦点距離35ミリ(一眼レフじゃないから広角等の小細工も効かない)なんだけど、これらの写真との整合性はどう説明するのかなww
スカイクレストビュー東京が巨大すぎる件についても説明よろしwww
-
260
匿名さん
目で見た感じ。
-
-
261
匿名さん
>>258
またまた割り込んですまんが、もともと広角のコンデジで室内を撮ったときに、このレベルに
写るということは、実際は虹橋はかなりの迫力で窓の外に見えると思う。
ネガの写真もコンデジの焦点距離6.3mm広角での撮影でちかも地上からだから、実際の見え
方より、かなり小さく写る。
私はポジでもネガでもないが、どちらかと言うと連投でネガを書いている人の方が間違って
いると思う。
-
262
匿名さん
北側から。実際はもう少し暗いです。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件