埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド市川一丁目 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川
  7. 市川駅
  8. プラウド市川一丁目 【住民専用】
購入検討中さん [更新日時] 2012-12-16 16:01:31

プラウド市川一丁目の購入を検討しています。
近所の方や、本物件を検討している方がいらっしゃいましたら、
情報交換しましょう。よろしくお願いします。

公式URL・・・http://www.proud-web.jp/ichikawa/
販売時期・・・平成22年11月中旬 (予定)
所在地・・・千葉県市川市市川1丁目974-1他(地番)
交通情報・・・総武線「市川」駅、徒歩5分
京成本線・・・「市川真間」駅、徒歩2分
敷地面積・・・1,699.36m2
構造/規模・・・鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期・・・平成24年1月下旬 (予定)
入居時期・・・平成24年1月下旬 (予定)
総戸数・・・67戸(販売戸数は未定)
予定販売価格(万円)・・・未定
間取り・・・2LDK ~4LDK
管理形態・・・区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
施工・・・東洋建設(株)

【本スレッドを検討板から住民板に移動しました。2011.02.03】



こちらは過去スレです。
プラウド市川一丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-24 21:57:48

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド市川一丁目 【住民専用】

  1. 993 マンション住民さん

    大人が普通に歩いている音が、それだけ聞こえるとなると、
    子供の足音はどうなってしまうのかと、びくびくします。
    子供の場合、普通に歩いていても、少しはずんでるような感じですし。

    注意していても足りないくらいでしょうし、
    叱っている時の親の声も聞こえてそうで、どきどきしてます。
    防音カーペットも検討中ですが、どこまで敷き詰めるのか、どれだけ効果あるのか・・・
    No.992さんがおっしゃるように、カビも気になりますね。
    防音カーペット、コルクマットなど、どなたか使用された事のある方、お勧めなどありましたら、教えてください。

  2. 994 マンション住民さん

    掲示板内を検索したらこんなスレがありました。

    LL35の防音カーペットってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45792/1
    ちょっと古いですが、最初の方は具体的な商品名もあがっていたので少しは参考になるかな?と思いました。
    上がっていた商品やメーカーで絞ってショールーム等で実際に効果確かめれるかどうか調べてみようと思います。

    といっても今現在どの程度聞こえているのかが解らないと、どれくらい対策したらいいのか解りませんよね。

  3. 995 マンション住民さん

    ショールームで実際にみてみるのが良さそうですね。
    防音マットのサンプルを取り寄せてみましたが、手の平サイズで効果のほどは、わかりませんでした。

  4. 996 マンション住民さん

    今日初めて足音を実感しました。直接的な音というよりも、ぼわーんとした響いた音ですね。

  5. 997 入居済みさん

    結構子供の走る音が響きますよ。GW中でゆっくりしたいのにこまりますね。他の分譲マンションではそういうことあまりなかったので。。。やはりLL/LH値が低いからかな

  6. 998 入居済みさん

    結構たばこの臭いが部屋にはいってきますよね。みなさん、そんなことないですか?

  7. 999 匿名さん

    市川駅南口1分にも、プラウドが建つみたいです。
    ヤッチャタかも。ショック!

  8. 1000 マンション住民さん

    逆にGWだから騒がしいのかな?とも思います。
    入居から初めての大型連休、親族やお友達等呼ばれる方が多いのでは?
    たばこは今のところ感じません。これは近隣に吸う方が居る居ないの当たり外れはありそうですね。


    南口のプラウドは駐車場のところですよね。
    全部分譲になるのでしょうか。
    とりあえず不満はあるものの今の住まい気に入ってるのでショックとまではいかないですが、価格帯とか仕様は気になります。

  9. 1001 匿名

    1分! ショック!

  10. 1002 匿名さん

    市川南口物件ですが、計画資料が近隣住民に配布されました。

    道路入口側の敷地面積の狭い所に13階建のタワー状建物、奥の広い所に9階建の横長建物の計画ですね。敷地途中で用途規制が違うためにそう言う計画にしたようです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル南葛西
  12. 1003 マンション住民さん

    そっちに住み替えとかで中古が出たら間取り・階数によってはマンション内転居したいかも。
    足音やたばこの煙のチェックも出来るし。

  13. 1004 マンション住民さん

    他スレより

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


    タワーズウェストMR跡地、市川駅南口1分の物件。 おそらく「プラウド」ブランド。

    事業主: 野村と三井のJV
    敷地面積: 4758.38平米
    建築面積: 2834.61平米
    延べ面積: 13324.03平米
    階数: 地上13階、地下1階
    戸数: 137戸
    駐車場台数: 73台

    工期: 2012/8-2014/4

    13階建のタワー状建物、9階建の横長2棟の計画。

    本当にタワーにこだわりなければ、ここの売れ残りの間取りで我慢するよりもこっちのほうが
    良いかも。ただし、ここよりは単価が高くなりそうだが・・

  14. 1005 匿名さん

    ショックです。
    元々、東洋建設は海洋土木では定評があったものの
    マンションはどうかと心配でした。
    ところが、足音はドタバタするし、想像以上の安普請。
    泣きたくなりますが、ここは意を決して転売し、
    南口1分に移ろうかと真剣に悩んでいます。

  15. 1006 匿名さん

    京成線よりの5分、線路そばよりも
    JR1分の方が資産価値が高いのはあたりまえです。
    あーあ、憂鬱。

  16. 1007 マンション住民さん

    南口に移る事にします。
    ここは賃貸にでも出す事にしました。

  17. 1008 匿名

    お金に余裕のある人がうらやましいです(>_<)

  18. 1009 マンション住民さん

    北口でも南口でも、市川市というアドレスである限り資産価値なんて同レベルですよ。
    それに、南口はハザードマップ等で災害危険度が指摘されていますよ。
    タンクも近いし。
    足音が気になるなら、都心の新築「高級」マンションに住めばよい。

    上の書き込みは匿名掲示板で煽っているだけでしょ。
    私は充分満足です。

  19. 1010 マンション住民さん

    地盤から北口、しかも14号より北で駅近くを選んだので南口の物件は対象にならないですね。
    あの辺りは低い土地ですし…

  20. 1011 マンション住民さん

    足音はマンションの作りというよりも隣接する部屋に住んでいる方に
    大きく左右されると思います。
    こればかりは、住んでみないとわかりませんよね。

    たばこの匂いはベランダに出るとわずかに感じる時がある程度です。
    これも部屋によりますよね。

  21. 1012 マンション住民さん

    そうですね。結局人によるんですよね…
    完成して入居済んだ後の物件を検討するのが一番なんでしょうけど、このあたりじゃそんなの不可能ですもんね。幸いうちの周りの方はいるのかいないのか解らないほど静かです。ただいつ家族構成が変わったり住変わりがあるか解らないのでほんと博打です。

  22. 1013 マンション住民さん

    市川駅周辺は、比較的地盤は良い。本八幡が悲惨な地盤。市役所で線路に沿った地形断面図が見られます。
    ガスダンクは、すでに廃タンクで、まわりはすでに更地、タンクも取り壊し予定です。あそこも何かできるかもしれません。まあだからどうということでないけれど。
    ようするに、期待していた割に安普請だったっていうのが問題なわけですね、ここの場合。

  23. 1014 匿名さん

    プラウドには二種類あると聞きました。
    ひとつは、明白な高級志向の物件。
    もう一つが、「名ばかりプラウド」で
    施工を長谷工淺沼組、当物件の東洋建設等
    三流建設会社に任せるもの。
    後者は安普請で有名で、トラブルも多いとのこと。
    そんなこと、後から教えられても仕方が無い。
    自分の勉強不足を嘆く日々です。

  24. 1015 匿名

    人を惑わせる、ただのガセネタだと思いますが…。

  25. 1016 入居済みさん

    施工会社も、防音性能も初めから解っていた事ですよね。他のプラウドの掲示板見てれば、プラウドにも庶民用と高級物件とがあることくらい解っていたかと思いますが…

  26. 1017 マンション住民さん

    >>1016
    確かに、プラウド南麻布あたりとは比較にならない差がありそうですよね。

    同じ庶民同士、仲良くしましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ピアース西日暮里
  28. 1018 入居前さん

    >>1017さん
    うちは本当に首都圏の一般的な庶民なので高級物件と比べるなんてバカらしいと思ってます。

    このマンションを選んでいる時点で、高級プラウドは買えない(買わない)方が多数だと思いますし、市川でそういう高級マンションの需要があるかといえば疑問です。(うちは勿論高級プラウドなんて買えません!)
    CMや旗艦物件見て「あれと同じ!」と期待してしまう気は解りますが、冷静になれば住む前から違うことなど明白です。

    勿論同じ庶民向けプラウド同士でも当たり外れがあるのは否定しません。

  29. 1019 引越前さん

    そうすると、ここは明らかにハズレ。賃貸にまわそう。

  30. 1020 住民さんA

    プラウド市川大門の方は、住民の満足度は高いんですが、何が違うんでしょうか? やはり作り込み?

  31. 1021 マンション住民さん

    私個人的な感想と反省ですが、
    割高と感じつつも市川北口の妙な魅力につられ買ってしまいました。しかしながら割高は割高、野村さんの値付けに感心しつつも、自分を納得させる理由を物件に見出そうとしましたが普通の物件でした。とはいうものの、掲示板を見る限り、自分と似たような方がいらっしゃる様で少し慰められました。

  32. 1022 マンション住民さん

    価格は市川北口で駅徒歩五分圏内故と思っていたので、こんなものだろうと思っています。

    それよりも自転車の二台目の申込書が来ましたが話題になりませんね。結果次第では、またポーチ起きが復活しそうで心配です。

  33. 1023 マンション住民さん

    市川北口5分はいい。
    でも、この安普請は承服しかねる。
    昨晩も上はドタバタしていた。
    建った後では、文句も付けられない。
    イメージとは異なって、プラウドにはクレームが多い理由が分かった。
    もう「後の祭り」で反省しきり。

  34. 1024 マンション住民さん

    踏切の音が気になります。
    私の部屋だけでしょうか?

  35. 1025 マンション住民さん

    北西角ですが、北東側の浴室でよく聞こえます。<踏切
    浴室の窓を開けていなくてもホームの発着音もバスのアナウンスも聞こえますよ。
    浴室にいるときは部屋の中がほぼ無音だから余計に聞こえるのかもしれません。
    南東角だと全居室で聞こえたりするのでしょうか。それだと気になりますね。

    将来的には高架になるそうですが、あと何年先ですかね…

  36. 1026 マンション住民さん

    南口も安く作って高く売るんでしょうね。
    坪単価は280万前後で設定してくると予想します。

  37. 1027 マンション住民さん

    南東側の低層階ですが、バスの排気ガスが気になります。
    予想以上に粉じんも舞い上がってきているようですし。
    皆さんは騒音のことを書き込みされていますが、住んでみないと分からないものですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 1028 匿名さん

    >>1026さん、

    最上階プレミアム住戸ならば、坪単価280万円くらいの可能性はあるでしょう。でもいくら野村でも、平均坪単価は220万円前後と思います。駅1分は強みだけど、北口に比べブランド性低いし。

  40. 1029 マンション住民さん

    市川の14号より北のブランド価値は、昔ほどではなくなっているんだよね。土地も細切れにされて、質の悪い住宅ばかりが建ってくる様になると、まあただの普通の住宅地。地域外から市川に物件買いにくる人は、どっちをとりますかねえ。
    「北口ブランド」と言っても、マンションでて14号の交差点まで来て、信号渡って駅ローターリ入る改札まで5分ちょい。
    へたすると、もっとかかる。
    かたや、南口駅前ロータリーの真向かいで徒歩1分。これだけ近いと昔の「たちの悪い南口」っていうイメージも関係ないだろう。再開発されてから、見た目はきれいになっているから。それにタワーの図書館と市役所行政サービスセンター、これ結構便利。

  41. 1030 住民さんB

    >1020 さん

    プラウドとしての価値は、市川大門通り(31戸)>市川一丁目(67戸)。

    今度の南口駅前のプラウドは、137戸とそこそこの分譲数ですね。どういう造り込みをするのかに興味があります、
    野村のことだから、かなり強気の価格設定と予想します。

  42. 1031 匿名さん

    ご指摘の通り、最上階は300万近くいくかもしれません。
    でも平均は220~条件良部屋でも250程度でしょう。
    後は、ディスポーザー、天井カセットエアコン、タンクレストイレ
    等の高級仕様で行くか、当物件のような庶民仕様で行くかで
    値段が大きく異なると思います。
    市川の物件は、タワー、市川大門、当物件とディスポーザーが付いていません。
    これが標準装備か否かで、全く評価が違います。
    一回ディスポーザー使ってみると、生ごみなしの生活がどれほど快適か良くわかります。

  43. 1032 匿名

    確かに生ゴミの無い生活は魅力です。夏場は、特に。

  44. 1033 マンション住民さん

    タワーは置いておいて、ディスポーザーは100世帯以下の中小規模だと維持費・修繕費がかかり値段が跳ね上がるのでつけないマンションが多いようですね。逆に、世帯数が多ければ高級でなくてもついてる物件もあります(市内で言うと去年できた宮久保の物件とか)。南口の物件は2棟あるみたいですから、片方は高級もう片方は庶民向けというのもあるでしょうが、タワーも売れ残ってる現状で高級仕様で果たして完売出来るのかは疑問です。駅近くだと北口も南口も無い気はしますが14号越えるとやはり南口とは雰囲気が変わります。騒音スレなんかを見ると、結局施工会社が大手でも仕様や住民がダメなら結局同じことの繰り返し。市川といっても所詮千葉。千葉のプラウド(仕様客層含め)に期待しては駄目です。

    うちは期待も薄かった分不満も無いので売却や転居は考えてませんが、大門通りの雰囲気は凄く羨ましいので中古が出ないか時々チェックしてます。

  45. 1034 マンション住民さん

    No.1027さん
    北西側住民です。
    バス通りの排気ガスと踏切の音を考慮して北西側にしましたが、粉塵は北西側にもきてますよ。
    先日ベランダ床の水拭きをしたら雑巾が見事に真っ黒になり駄目になってしまいました。

  46. 1035 住民さんA

    先日、プラウドの幹部と話す機会がありました。
    市川タワーは、市川市とのジョイント物件となり、これが致命的だったそうです。
    なぜならば、タワーなのにディスポーザーがない、しかも京葉ガスへの配慮でオール電化も見送り、
    内装も市側の要求でUR仕様となり、野村としても甚だ遺憾な物件とのことでした。
    「構造材の骨抜き」はアクシデントとしても、「もうこりごり」とのことでした。
    高層階なのに各階ゴミ出しはなし、とのことで「エレベーターで生ごみを出す」という醜態です。
    南口1分の物件は、「プラウド=三井不動産」ラインによるので大丈夫だと思いますが
    装備と内装の充実を期待したいところです。

  47. 1036 マンション住民さん

    ドタバタうるさい。どこから聞こえてくるのか。上はありえない。となると隣か下か、斜め下か。
    子供の足音というより大人の踵落とし歩き。
    後そろそろ南口物件の話は検討板にスレ立ててもらってそちらでお願い出来ませんか?

  48. 1037 住民さんB

    京成駅の騒音と、上階からの騒音が想定外。
    ある程度は覚悟していたものの、夜中にドタドタしているのは何?
    家族で深夜にWiiでもやってるのか?
    最近憂鬱で、神経が疲弊している。
    マンションの選択は難しい。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 1038 入居済みさん

    はあ〜・・ここ、なんか安っぽい。タワーの話はいいので、ここの話はどうなのさ、幹部と話しましたさん。

  51. 1039 住民さんE

    ドタバタ音は発生源が特定できないから困る。
    上下左右子供はいないはずなのにドタバタ。
    ちなみに下からの音は結構響く。
    真下の家の引越の時はドタバタすごく煩かった。
    一度管理人に音に気を付けてもらうような張り紙してもらうようにお願いしたほうがいいかもしれない。
    出してる方はたぶん気づいてない。
    見たところで効果は期待できないが。

    これは1か月くらい前の話だが、他の住民とEV乗り合わせてるのに「マンションの出来が悪くってサイアクで~」と話してる住民がいた。
    同じ階だったけど気まずくて一緒に降りられなかった。
    このマンションがいかに失敗だったかで盛り上がっていたので、きっとそんな自分になんて気づいていないだろう。
    マンションの出来云々の前にポーチに自転車やゴミ袋置いたり傘を何個も広げたりすることを何とも思わないのか?
    仕様よりも入居しはじめの自転車といい住民が想定よりも残念な割合が高かったことが残念だ。

  52. 1040 マンション住民さん

    一度気になりだすと、耳が余計に音を拾いますね。

  53. 1041 匿名さん

    この時間までガタガタ。いったい何をやってるのやら。
    このマンション、テレビの音量は夜は5~7で十分です。前住んでいたところは夜でも10は必要だったので、音が響きやすい作りなんでしょうね。

  54. 1042 匿名

    千葉県のマンションにして高かったので非常に残念です。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸