埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド市川一丁目 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川
  7. 市川駅
  8. プラウド市川一丁目 【住民専用】
購入検討中さん [更新日時] 2012-12-16 16:01:31

プラウド市川一丁目の購入を検討しています。
近所の方や、本物件を検討している方がいらっしゃいましたら、
情報交換しましょう。よろしくお願いします。

公式URL・・・http://www.proud-web.jp/ichikawa/
販売時期・・・平成22年11月中旬 (予定)
所在地・・・千葉県市川市市川1丁目974-1他(地番)
交通情報・・・総武線「市川」駅、徒歩5分
京成本線・・・「市川真間」駅、徒歩2分
敷地面積・・・1,699.36m2
構造/規模・・・鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期・・・平成24年1月下旬 (予定)
入居時期・・・平成24年1月下旬 (予定)
総戸数・・・67戸(販売戸数は未定)
予定販売価格(万円)・・・未定
間取り・・・2LDK ~4LDK
管理形態・・・区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
施工・・・東洋建設(株)

【本スレッドを検討板から住民板に移動しました。2011.02.03】



こちらは過去スレです。
プラウド市川一丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-24 21:57:48

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド市川一丁目 【住民専用】

  1. 364 匿名

    ないよ

  2. 365 匿名さん

    見れないよ

  3. 366 申込予定さん

    >362 どうして、このぼけレスがループするんだろう??
    エコスたいらやの跡地に立つのがこの物件なんだって何人もが言ってるだろう! それと花火はみられないよ。

  4. 367 匿名さん

    >366 まあまあ。
    現地を知らない人がなに書いても関係ないし。
    ここは眺望、日照は期待できず。
    花火、富士山、スカイツリーも無理。
    カビは普通の人なら生えないけどだらしなければ生えるかも。

    実際に検討している人ならここの書き込みに左右されないでしょ。

  5. 368 匿名さん

    ここは、市川アドレス、駅近、プラウドとブランド?好きが来るところだから日当たりや眺望といったマンションの強みを価値観に持つ人少ないかもね。
    まぁ、日中居ないから関係なしって言われればそれまでだけど。

  6. 369 匿名

    そうですね。ありがとうございます。

  7. 370 匿名

    いえいえ、どういたしまして。

  8. 371 匿名

    中層階以上だったら日当たり悪くは無いのでは?タワーの影に関しては計算してみないことには断言は出来ないですが。

  9. 372 匿名はん

    タワーの影より前の建物の影を気にしろ(笑)

  10. 373 匿名さん

    前にビル無いです。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 374 購入検討中さん

    低層階は日当たり良くは無いでしょうね。

    我が家も中層階で要望書を出したので気になってMRでたずねてみましたが、5階以下は日照シュミレーションを用意していないと言われました。仕方ないので、自分で概算で日照計算してみました。

    結果としては、目の前の建物を含め、同じ通りのマンションの影響はあまり受けなさそうです。
    真南を向いた住宅の真南に建物があると仮定で、7:30~16:00までは何らかの形で日はあたる計算結果となりました。
    まぁ実際は南西向だし遮る建物も真南には無いからあまり意味の無い計算かもしれませんけどね。気休めにはなりました。

    ちなみに、タワーの影の影響も気になって計算してみましたが、↑の計算結果から45分程度日照時間が減る結果が出たのでそれなりに影響してくるのでは?と思いました。

    参考まで。

  13. 375 購入検討中さん

    市川1丁目に住んでいる者です。
    日当たりに関しては、6階以上ならバス通りから奥には高い
    建物は建たない見込みなので、遮る物はないと思います。

    また、市川1丁目の14号沿い一帯は、タワーのために冬は早々に日陰になっていますが、プラウドの場所は、
    計画以来チェックしていますが、日陰になっていませんでした。

    南側の住戸にしても、隣の建物との空き地が確保されているので、近所のライオンズマンション市川シティのように全くまっくらということはないでしょう。

    なんにせよ、広い敷地のない市川駅そば物件なので
    贅沢なことはいえません。

    駐車場も、実は京成の踏切沿いに入り口が面していて
    福太郎側から入るのも出るのも、歩行者も多いので
    大きな車には大変です。
    今のところ、常に福太郎の敷地をはみ出て
    自転車や段ボールがつんであるのが将来どうなるのか?
    近隣で借りてある駐車場を維持しようかと思っています。

  14. 376 匿名さん

    色々情報ありがとうございます。駐車場の件ですがあの辺りに有るのでしょうか?

  15. 377 匿名さん

    >376
    担当者に聞くと教えてくれますよ。

  16. 378 購入検討中さん

    駐車場のセキュリティはどうなんでしょう?
    誰でも入れるオープンな感じなんでしょうか?

    福太郎の敷地をはみ出て自転車があるという書き込みを見て、マンションの前や駐車場・駐輪場が雑然としそうで不安です。

  17. 379 匿名さん

    駐車場は誰でも入れます。駐輪場は鍵が必要ですが。

    福太郎横は、自転車も雑然ととめてあるし
    商品が積んであったりして車が入るのは狭いですね。
    もともと一般車は通行禁止の道ですし。

  18. 380 匿名さん

    金額が高すぎてびっくりしました

  19. 381 匿名

    今更金額でびっくりされてもね…

  20. 382 匿名

    エコスたいらやは「エコス」と「たいらや」が合併して出来た生鮮食品のスーパーです。この跡地に本マンションが建設されました。誤解なきように。

  21. 383 匿名たん

    市川は千葉の中で一番地価が高いですから。

  22. 384 匿名

    そうですね。
    千葉県でもトップの地価は市川です。

  23. 385 匿名さん

    浦安だよ

  24. 386 匿名さん

    浦安って埋め立てでしょう。資産価値無いですよ。やはり市川の方が歴史と風格がある。

  25. 387 匿名さん

    好き好きだろうけど俺も市川の方がいいな。
    浦安も一時期住むなら悪くないけど。

  26. 388 匿名

    浦安(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ミオカステーロ南行徳
  28. 389 匿名さん

    62m2の一番小さいのだったら。。。って希望もっているのですが
    幾らで売り出しているか金額ご存知の方いらっしゃいますか?

  29. 390 マンション投資家さん

    住宅地の地価平均価格
    浦安市 349,700[円/㎡] 全国25位 千葉県1位
    市川市 238,300[円/㎡] 全国41位 千葉県2位

    財政力指数
    浦安市 1.63 全国11位 千葉県1位
    市川市 1.17 全国76位 千葉県7位

    下水道普及率
    浦安市99.3% 
    市川市68.3%

    埋め立てだろうがなんだろうが、浦安、特に
    新浦安の不動産の値段と動きは堅調だ。
    好き嫌いは別として、市川の不動産は動かしにくい・・
    あまりにも市川市内の地域によって差がありすぎる。

  30. 391 匿名

    浦安必死(笑)

  31. 392 購入検討中さん

    88.07m2で、(おそらく上層階角)7,980万円 って
    なかなか強きの値段設定だね。
    売れ残りの駅前タワーの方が安かったりする・・
    100m2越えでこの値段なら良かったが。

  32. 393 匿名

    タワーは色々あったけど実際住んでいる方に聞くと毎日富士山見て、駅に直結で楽でもう他では住め無いと言っているけどね。まぁ~選ぶ基準は色々だから。

  33. 394 匿名

    >389
一番狭い2LDKが一番安いわけでは無かったですよ。
5000万円台前半だったかと。

  34. 395 匿名さん

    >>88.07m2で、(おそらく上層階角)7,980万円
    名前がプラウドだけに野村も見栄張っちゃったんじゃない(笑)。
    だったらせめて市ヶ谷の物件ぐらいのクオリティにしなきゃ納得できんね。

  35. 396 匿名さん

    骨抜きタワーに住んで、富士山見て喜ぶなんて
    間抜けそのもの。
    傷物不動産のセカンダリー価格は無惨。
    いまだに売れ残りで、ディスポーザーなし、各階ゴミ出しなし、
    UR並の低仕様。この物件の方が余程マシ。

  36. 397 匿名さん

    >>393

    本当に「高い所に登る」んですね。
    忘れっぽいというか・・・。
     

  37. 398 匿名さん

    浦安がよいと思う人は浦安の掲示板へどうぞ♪
    誰も止めませんよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 399 申込予定さん

    申し込んできました。結構混んでましたね。

  40. 400 匿名さん

    玄関で待ち、呼ばれて中に通されたら、
    満室の待合室でまた1時間とは驚きでした。

  41. 401 申込予定さん

    バラもたくさんついてましたし、倍率高そうですね。
    部屋にもよりますが、3倍くらいでしょうか。

  42. 402 申込予定さん

    >>400
    うちも同じ感じでした。
    こんなに時間がかかるとは思っていなかったので、帰るときには疲労感が…。

  43. 403 申込者

    今日から申込開始でしたが、既に3倍以上の部屋がいくつかありました。
    かなり人気のようです。

  44. 404 物件比較中さん

    ここはどういう年齢層・家族構成の方が購入層なのかなあ。
    いわゆる子育て世代の方も結構いらっしゃるのでしょうか。

  45. 405 匿名さん

    MRに来ている客層を見ると、小さなお子さんを連れた家庭が7~8割といった印象。
    どちらかというと30前後くらいの若い方が多かったように思います。
    ただDINKSやシングル、リタイヤ後の夫婦?と思うような人もたまに見かけました。

  46. 407 匿名

    高いから変な人間(>>406等)も住まないので助かります(笑)

  47. 408 匿名さん

    駅から結構歩く、には同意。
    JR市川駅まで5分で行くのは厳しい気がする。14号の信号待ちとか考えると7分くらい?

  48. 409 匿名さん

    >405
    そうですか?私の印象では30代後半~40代でした。
    今日もそんな感じだったような…(見えただけかな?)
    去年の打ち合わせの時も、隣に座っていた奥様は「年収はだいたい2000万ですね」と言ってました。
    いいな~。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンクレイドル南葛西
  50. 410 匿名さん

    >>409
    夫婦共々人の年齢をあてるのが苦手なのであまり自信はありませんが、
    40代前半・30代後半夫婦の感想としては(自分たちより)若い人が多いねーといった感想でした。

    それにしても年収2000万円とは羨ましい。
    我が家の倍はありますw

  51. 411 物件比較中さん

    年収2000万の方がなんでここなの?
    よっぽどお堅い人なのか、つい最近年収が増えた人なのか...

  52. 412 申込予定さん

    >408
    駅のホームから建設現場まで実測してみましたが、シャポー内を通るルートで、5分+信号待ち時間でした。
    なので、7分くらいかと。

  53. 413 匿名さん

    >>412さん
    実測されたんですね。ホームから信号待ちを除いて5分というのは以外に早くて嬉しいです。
    とても参考になりました。ありがとうございます。

    あとは毎日通勤していたら信号の変わる時間とかが解ってくるでしょうからホームまで5分も夢じゃないですね。

  54. 414 匿名さん

    今日は大盛況でしたね。
    即日完売は確実ですね。

  55. 415 匿名さん

    こっち買うんだったら、駅前タワーで良い気がする。

    値段もそんなに変わらないし…。

  56. 416 物件比較中さん

    検討対象にはなりうるが、割高に思いました。
    ここの1.5倍出して都内にした方がいいな。

  57. 417 申込予定さん

    駅前タワーは南口で、再開発中とはいえ常に強風が吹いていて
    住環境としてよいとはいえないです。一度歩いてみてください。
    北西側は陸橋を通るJRの音がこだまし、
    北西から南に移った人もいたそうです。
    元々の地権者の方もいて、戸数が多いので
    将来の管理は大変でしょう。
    鉄骨不足が有名なので転売するときには値下がり
    必至。
    売れ残り物件は、地権者の所有の物で
    相場より高めの値段設定と聞いています。

    プラウドは北口で、管理もまだましでは。
    今日、申し込んできましたが市川在住の人が多いようで、
    見知った人がたくさんいました。

  58. 418 申込予定さん

    >416
    ここは@230くらいなので、1.5倍だせるのであれば都内のほうがいいと思います。
    うちは予算的に限度なので、ここに申し込みました。

  59. 419 匿名さん

    住宅ローンは年収の3~4倍くらいが楽だそうなので、
    2000万×3倍としても6000万円。
    このマンションの平均価格帯ですよね。
    いいなー(^◇^;)
    1.5倍(一億くらい?)出せても都内は興味ないので、地元がいいです。

    今日申し込んだ人は年内から検討中の人ばかりなのでほとんど地元ですよね。
    私は早めに行ったので待ち時間も10分くらいでしたが、
    終わったときには大混雑でした。人気のようです。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    リビオ亀有ステーションプレミア
  61. 420 匿名さん

    年収2000万円は全体の1%以下です。
    そんな高年収の人も住みたがるマンション「プラウド市川一丁目」です。

  62. 421 匿名さん

    年収二千万円って高収入?二千万円貰っても我が家は苦しい。

  63. 422 匿名さん

    >420
    悪いマンションとは思わないが、上位1%にはまだまだ遠いマンションだよね(笑)

  64. 423 匿名さん

    そうですね。ご指摘ありがとうございます。

  65. 424 匿名さん

    野村さんですね、こんにちわ。

  66. 425 匿名さん

    はい、こんにちわ。

  67. 426 匿名さん

    こんばんわでしょ(笑)。
    研修からやり直し!!

  68. 427 匿名さん

    本当は、こんばんは、だけどね(笑)。

  69. 428 申込予定さん

    来週が抽選って、抽選の後に重要事項説明会ですよね。
    その時にシンクや洗面台、カラーセレクトの希望を出さないといけないと聞いたのですが迷っています。

    申し込まれた方、もう決められましたか?

  70. 429 匿名さん

    私は決めました。
    それからすぐ建築オプションも出さないといけないですよね。

    まだ買えるかどうかも決まってないのにいろいろ検討してます…楽しいけど。

  71. 430 申込予定さん

    同じく決めました。
    床の色を明るくしたかったので、カラーリングはモデルルームと同じの予定です。
    キッチンの高さは身長÷2+5がちょうどいいみたいです。

    うちの場合、まずは抽選に当たらないといけませんが。。

  72. 431 匿名さん

    中低階層の倍率はほぼ全て二倍以上ですね。
    どうなることやら

  73. 432 匿名


    1馬力で2300万円の年収ですが、本マンション購入をするか否か悩んだ経緯があります。前にも記載
    ありましたが、地価が高いかどうかで迷っていたのが理由になります。新浦安・幕張>市川ということから
    当マンション購入を諦めました。不動産価値の下落率が反映されるということがポイントです。結局は買い得な中古マンション購入を検討しており、同じプラウドシリーズになります。本当に難しいですよね、購入検討は。

  74. 433 匿名さん

    何が言いたいのか良く解りませんが頑張ってください(笑)

  75. 434 匿名さん

    住居の購入は本当に難しいですよね。全て完璧に揃っている物件は皆無ですよね。どこかは妥協しないといけない。どこを妥協するかが悩む所ですよね。良い物件にきっと出会えると思います。

  76. 435 匿名さん

    >432
    文脈上、「1馬力で2300万円の年収」を出す意義を感じない。

  77. 436 匿名さん

    >>431
    中低層階で申込をした我が家はガクブルです。
    担当さんは、申込が被ったら連絡します!と言ってましたが、音沙汰なしということは被ってないのか、それとも我が家が落される側なのか。

  78. 437 匿名

    抽選にはずれたら八幡のプラウドがあるよ~。前向き前向き!

  79. 438 匿名さん

    >432
    新浦安も幕張も埋め立て地の新興住宅地。
    地元の人の評価は外の人とは違うので、
    古くからの住宅地である市川が下落するというのは
    意味不明…

    地価とかじゃなくて市川に住みたい人が集まるといいですね!

  80. 439 匿名さん

    建築オプション検討してたら100万超えちゃった(泣)
    カーテンも照明もエアコンもいるし、引っ越しもかかるし。
    高くつきますね。

  81. 440 匿名さん

    抽選に外れたら八幡のプラウド検討するつもりですが、当って欲しい…

  82. 441 申込予定さん

    私も当たったつもりになってOPTIONを考えています。
    が、300万円を超えるかも。。。

  83. 442 匿名

    本八幡は無いね。

  84. 443 匿名さん

    >441
    建築オプションのみ!?
    それともインテリアオプション込みでしょうか。

    外注すれば安くなるようですが、面倒なんです…

  85. 444 申込予定さん

    441です。
    インテリアオプション込みです。
    キッチンの棚、リビングダイニングの壁に棚と作り付け机、など考えています。
    統一感を考えると、まとめて頼んだ方がいいですよね。

    皆さんはどうするんでしょう?

  86. 445 匿名さん

    建築オプションは、コンセント増設とピクチャーレールのみ。
    インテリアオプションは食器棚・食洗機・LDの一部にエコカラットを考えてます。
    それでも150万円はいきそうです…

    造作家具も惹かれるのですが転勤の可能性もあるので移動可能な家具を一般店舗にて購入予定です。

  87. 446 匿名さん

    うちも抽選部屋ですが、外れたら悲しいです。ところでこのマンションの上下階と両隣の音ってどんな感じなんでしょうね?

  88. 447 匿名さん

    どれくらいのお部屋が抽選なのでしょうね。
    半分くらい?

  89. 448 匿名さん

    セレクトプランでリビングを拡張するつもりなので、
    建築オプションでは床暖房と食器洗浄機とIHを。
    インテリアオプションの食器棚もバルコニータイルも設置したいし。

    ああ~どこで節約しよう……

  90. 449 購入検討中さん

    まだ申し込みの無い部屋が数戸あるようです。
    8階・9階Dtypeの部屋などがまだのよう。
    低層階の申し込みは2倍~4倍の様子。
    締め切りまでにすべて埋まるかどうか?

  91. 450 匿名

    外れた人がそこに流れるかもね。

  92. 451 住まいに詳しい人

    一馬力で年収2300万円の者ですが、当マンションは地価の関係で諦めた経緯があります。市川は良い町ですよね。
    しかし、将来的に渡って不動産価値が落ちないところを優先させたかったので泣く泣く当マンションを諦めた経緯があります。中古ですがプラウド新浦安の購入を検討しております。中古か新築か悩むところですが、平米単価も理由のひとつになるのではないでしょうか?

    ・平米単価
    ・資産価値
    ・将来性(不動産価値)

    の3点で判断しようとしているのですが、皆さんはいかがでしょう?

  93. 452 匿名さん

    確かに不動産は売却の事も考えなければならない重要な要素ですよね。しかし、私個人の考えですが、プラウドがどうとか以前の問題でただ単純に市川しか住みたくないだけです。そういう考えは愚か者になってしまうのかもしれませんね。

  94. 453 匿名さん

    451に対して。
    プラウド市川の検討をやめた者が、中古の新浦安のプラウドを購入するかを
    何故この板で聞く?
    KYな方が資産価値やら将来性やら語ってしまうことが笑えるww。

  95. 454 匿名

    浦安必死過ぎだろ(笑)

  96. 455 匿名さん

    451さん、

    >>432さんですね、また出て来たのですか。他の人も指摘していましたが、何を言いたいのか良くわからない文章/内容で、意図を図りかねます。それとも、不動産投資の専門家には、わかりやすい文章なのでしょうか?

    一馬力2300万円は良くわかりましたから、本文をわかりやすい文章でお願いします。コピペはもうやめて下さい。もしかして、一馬力2300万円が言いたいだけ?

  97. 456 匿名

    451、さみしいんだよね、構ってほしいんだよね。

  98. 457 匿名

    451って、馬●なんだと思う。

  99. 458 匿名

    市川一丁目の地価いくらか調べたらいいよ。

  100. 459 匿名さん

    >>448
    節約するならバルコニータイルを自分で敷く、という手もありますよ。
    ウチは実際に住んでみてから自分たちで敷くつもりです。

  101. 460 匿名さん

    このマンションの上下階と両隣の音ってどんな感じなんでしょうね?

  102. 461 匿名さん

    このマンションの上下階と両隣の音ってどんな感じなんでしょうね?

  103. 462 匿名さん

    2重床2重天井になってるから、それなりの防音にはなってると思うけど。
    ただ、こればかりは住む人間次第としか言えないですからね。

    カカト落し歩きする人、家の中でボール遊びする子、走り回る子、そんな乱暴にしたら建付け悪くなるのでは?と思うほど乱暴にドアの開け閉めをする人、などなど。
    所詮集合住宅、ある程度は仕方ありませんけどね。

  104. 463 申込予定さん

    洋服の量を考えると、ウォークインクローゼットでは足りず、
    セレクトプランにあるファミリークローゼットにして洋服を
    しまうスペースを確保したい!と妻がいうのですが、この点
    皆さんのおうちではどうお話されていますか?

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸