横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークハウス葉山丘邸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 三浦郡
  6. 逗子駅
  7. パークハウス葉山丘邸
匿名さん [更新日時] 2017-03-21 21:53:02

葉山マリーナを眼下に懐く、海と森と眺望の邸宅。
◎相模湾、富士山、大島を一望する丘、旧「恩波亭」跡地。
◎オーシャンビュー中心の全55邸。
三菱地所×竹中工務店、信頼の2社によるプロデュース。


これは…!
たいへんな物件が出てきましたね。お金持ち向けかな。
別荘・別宅におひとついかが?

所在地:神奈川県三浦郡 葉山町堀内224-1他(地番)
交通:横須賀線「逗子」駅 バス9分 「清浄寺」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2006-07-24 21:34:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス葉山丘邸口コミ掲示板・評判

  1. 124 匿名その2

    こちらこそ、前スレで失礼な書き方をしてしまい、気に障られていたらごめんなさい。今のところエアコンは「マルチエアコン(1台の室外機で2台の室内機をコントロール出来る)」にしようかと考えています。これなら工事費用も少し割安になりますし・・・ さて、正面側の建物ですが、仰せの通りだいぶ出来上がっていましたよ。相変わらず工事用の幕はかかっていましたが、幕越しにベランダの感じなどは確認出来ました。見た感じてしては正面右手の棟と同じで、パンフレットなどの予想図よりは遥かにきれいに見えました。

    1. こちらこそ、前スレで失礼な書き方をしてし...
  2. 125 匿名その2

    こちらこそ、前スレで失礼な書き方をしてしまい、気に障られていたらごめんなさい。今のところエアコンは「マルチエアコン(1台の室外機で2台の室内機をコントロール出来る)」にしようかと考えています。これなら工事費用も少し割安になりますし・・・ さて、正面側の建物ですが、仰せの通りだいぶ出来上がっていましたよ。相変わらず工事用の幕はかかっていましたが、幕越しにベランダの感じなどは確認出来ました。見た感じてしては正面右手の棟と同じで、パンフレットなどの予想図よりは遥かにきれいに見えました。

  3. 126 匿名

    いえいえこちらこそ、あまり気にせず簡単に書いてしまいごめんなさい。ところで、写真拝見しました。外観を見る限りはだいぶ出来てきているようですね。早く幕がとれた状態を見てみたいですね。そういえば、内覧会はいつぐらいになるのかご存知ですか?

  4. 127 匿名その2

    え〜と、確か9月頃(下旬)に最初の内覧会だったような気がします。「夏を過ぎたら、色々な手続きで忙しくなりますから。」と担当の方に言われた記憶があります。他の掲示板等を見ると、マンション引渡し前のチェックポイントとして内覧会は結構重要みたいですね。私も素人なので出来れば知り合いの建築業者の方に立会いをお願いしようと思っています。
    (葉山新港側から見た写真を添付します。携帯のカメラなので画素数が少なく荒いですが・・・)

    1. え〜と、確か9月頃(下旬)に最初の内覧会...
  5. 128 匿名

    内覧会が9月だとあと少しですね。私は今のところ立ち会いは自分たちだけで考えていましたが、専門の方が同行してくれたら安心ですね。何か思っていたよりあっという間に時間が過ぎて、けっこう間際になって慌ててしまうような気がします。ところでお写真いい感じですね。これで幕がとれたら山の中にマンションがとけ込むようなイメージに感じます。早く見てみたいなぁ〜。

  6. 129 匿名その2

    デベ・施工会社共に大手ですので、基本的には安心していますが、細かなところのチェックは、やはり専門家に見てもらったほうが良いかな〜、と思っています。ただ、先方の都合が合えばですが・・・(笑) ところで、写真良い感じでしょ〜。私はここから見る景色が一番大好きです。そうそう、ここは広いウッドデッキがありますので、参考に見てみると良いですよ。もちろん、ビールやコーヒーなど持参し、ゴロリと昼寝なども最高です!

  7. 130 匿名その2

    販売会社から今後のスケジュールなどについての書類が届きました。それによると内覧会は10月下旬ですね、失礼しました。その後確認会(?)があり、引渡しは11月16日以降になるようです。いよいよ今後の予定も具体的になり、いっそうワクワクしてきましたね。ちなみにギャラリー(モデルルーム)も7月22日に閉鎖となるようで、それまでにもう一度現地に行ってみようと思います。

  8. 131 マンコミュファンさん

    品川区のマンション住まいのものです。
    このマンションかっこいいですね。
    三菱地所からこのマンションのDMが送られてきたことがあり、
    注目していました。
    我が家は夫婦の勤務場所の関係で、こちらを購入検討はできません
    でしたが、とてもうらやましいです。
    海がすぐ近くに見えるシンプルなデザインのマンションで
    毎日の生活がとても気分良く快適に過ごせそうですよね。
    皆様、入居が待ち遠しいと思います。
    わくわくする気持ちがよくわかります。
    (私も今のマンションの入居を楽しみにしていました)

  9. 132 匿名その2

    マンコミュファンさん、はじめまして&ありがとうございます。写真は手前が葉山マリーナで、天気の良い日にはマンション正面に相模湾を挟んで富士山が綺麗に見えます。品川(とはいえウォーターフロントエリアですが・・・)もそうですが、“水辺の景色”が近くにあるというのは良いですよね。豊洲など、便利はもちろんのこと、東京湾の夜景がきれいなので人気があるのも頷けます。葉山は海、山に囲まれたとても自然豊かな所です。住むのは難しくても、たまには是非遊びに来てください。夏の賑やかな海も良いですが、人が少なくなった頃の静かな海をただボーっと見ているのも良いですよ。

  10. 133 マンコミュファンさん

    匿名その2さま。こんばんは。
    レスありがとうございます。
    葉山の静かな海を、ぼうっと眺めてすごせるのは、
    まさに、至福の時ですね。
    今度時間を作って、一度現地近辺を見に行きたい気持に
    なりました。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 134 匿名その2

    それはもう、是非、一度時間を作って、ゆっくり遊びに来てください。天気が良い日の夕暮れは正に映画のワンシーンのようです。また、とても雰囲気の良い、美味しいお店やカフェも多く、ゆったりと流れる時間が楽しめますよ。都会の便利さにも憧れますが、自然に囲まれてゆったり過ごすのも、それはそれで最高の時間です!これを知ってしまい、繰り返すようになると、気が付いた時には葉山に住んでいるかも・・・?(笑)

    1. それはもう、是非、一度時間を作って、ゆっ...
  13. 135 マンコミュファンさん

    匿名その2さま。こんにちは。
    レスと、きれいな写真アップ頂き、有難うございます。
    匿名その2さまは、地元の方なのでしょうか。
    いずれにせよ、引越しされたら、毎日、美しい海と山の景色を
    眺めてすごせるなんて、幸せですね。
    最近、きれいな海を見ていないので、久しぶりにきれいな海を見たいと
    思っています。

  14. 136 匿名

    マンコミュファンさん、初めましてこれからもよろしくお願いします。私も先週末久しぶりに現地に行ってきました。まだ幕はかかったままでしたが、外観はだいぶできていて、幕がとれるのがとても楽しみになりました。また、以前その2さんがおっしゃっていた、マンションギャラリー隣の
    海岸にできたカフェに立ち寄ってきました。もう目の前が海岸で、本当に最高のロケーションでした。こんな環境でお店ができるなんて、お店のマスターをうらやましく思いましたが、引っ越したあとは、時間さえあればいつでもお店におじゃまできる事を考えたら、あ〜早く移りたいとつくづく思いました。マンコミュファンさんももし、機会があれば是非このお店に行ってみて下さい。おすすめです!

  15. 137 匿名その2

    私が生まれ育った街は、都心の便利なところにあります。住宅街なので環境は良いのですが、窓から見える景色といえば・・・ビルや建物、遠くには東京タワーに高層ビル。年に一度夏休みに行く母の実家がある四国が何よりの楽しみでした。きっとそういう“トラウマ”があるのかな?とにかく窓を開ければ海や山が見える暮らしが憧憬でした。でも、あとしばらくでやっと幼い頃からの夢が叶いそうです。次の夢は・・・私も海の目の前で素敵なカフェでも開きたい!

  16. 138 マンコミュファンさん

    匿名さま、匿名その2さま、こんばんは。
    レスありがとうございます。。
    海岸にできたカフェ、とても良さそうですね。何か、お話を伺っただけで、映画か小説の中の、海辺のゆったりとしたカフェが目に浮かんできます。私は、コーヒーが好きで、普段は家の近くのスタバやドドールで
    会社帰りに、好きな本を読む時間を楽しんでいます。
    こちらのマンションの近くの海辺のカフェなんか、海を見ながらコーヒを
    飲んだり、読書したりできて、本当にうらやましいですよ。

    匿名その2さま、都心育ちの都会っ子なんですね。
    私も、いつかは、海の近くのシンプルなマンションで自然の中で
    ゆったりとした時間を過ごせたら良いなあと、漠然と思っています。
    今は、品川区のとあるマンションで、住宅地と、空と、時々富士山などを
    眺め、息抜きしていますが、やはり、海と山に囲まれたマンションでの
    生活には、敵いません。

  17. 139 匿名

    私は、その2さんとは逆で海と山に囲まれた田舎で生まれ育ちました。そのせいか、葉山の町を歩いていたときにすごく懐かしい気持ちになり、まるで自分の田舎にいるようなホッとするような不思議な感覚をおぼえました。もちろん私の田舎には、海辺のカフェやおしゃれなレストランはありませんが(笑)。このようなすばらしい環境があり、なんとか職場にもぎりぎり通える場所はここしかないと思いこのマンションを購入しようと決めました。

  18. 140 匿名その2

    私も匿名さんに同感です!葉山に来ると、何か懐かしく癒される感じがします。きっと、日本人が持っている“日本の故郷”の感覚に合うところが葉山にはたくさんあるのかもしれませんね。実際、堀内の旧街道の町並みは、品川辺りの「旧東海道」の宿場町と同じような感じですし。人それぞれ、事情も異なりますし、葉山も決して良い事尽くめな場所ではないはずなので、決して無理強いするつもりはありませんが、匿名さんやマンコミュファンさんみたいに、葉山に興味を持ち、色々とお話出来るのも、私にとってはとても楽しく幸せな事です。この輪がどんどん大きく広がるといいな〜。

  19. 141 マンコミュファンさん

    こんばんは。
    今度、坊主をつれて、横須賀線にのって、現地近くの海を見に行こうと
    思います。
    やんちゃ坊主は、海辺に行くのは、初めてなので、喜ぶと思います。

  20. 142 匿名

    マンコミュファンさん海辺にお子様を連れて行くのであれば、是非このマンション下の海岸に行かれる事をお進めします。ちょうど森戸海岸から少し離れているので人が少ない事と、防波堤があるので波が静かで穏やかです。磯もあるので磯遊びもできて小さなお子さんであれば、きっと喜ばれると思います。また、前のスレでも書きましたが、その海岸のギャラリー側にオープンテラスのカフェもありますからちょっとのどを潤すにもいいですよ。

  21. 143 匿名その2

    私も同じく、マンション下(葉山マリーナの南側)がお勧めです。先日、甥っ子(幼稚園児)を連れて夕方から行きましたが、何度も「まだ帰らなくていいよね?」と聞かれました。その後、実家に帰るといつも「今度いつ海行く?」と聞かれ、幼心に良い思い出になったようです。今年は7月30日に花火大会もあるようですし、夏の良い思い出になると思いますよ!でも、磯遊びって、子供よりも大人のほうが夢中になるのですよね(笑)

  22. 144 マンコミュファンさん

    匿名さま、匿名その2さま、こんばんは。
    お薦めの海岸を紹介いただき、ありがとうございます!
    この夏に、是非1度行きたいと思います。
    やっぱり、きれいな海って、いいですよね。
    子供のころの遠足や、海へ初めて行った時のわくわく感を
    思い出します。

  23. 145 匿名

    そうですよね。私は子供の頃、海が近かったので家から水着のまま出かけていました。このマンションに移ったらまた、子供の頃と同じように水着のまま海まで出掛けるのが楽しみです。オフを自宅で過ごせる事を考えると、普段の通勤も苦にならない?と考えています。それから、私もコーヒーが好きなので、おいしいコーヒーが飲める海辺のカフェなんかできたら最高だろうなぁ〜と夢のような事を考えています。(笑)

  24. 146 マンコミュファンさん

    こんばんは。
    匿名さま、匿名その2さまは、すでにご覧になっていらっしゃるかも
    しれませんが、今晩、スタバでコーヒーのみながら、読書した帰りに、
    本屋で『土地グランプリ2007-2008〔セオリー〕vol.8』(講談社)を
    立ち読みしたところ、
    湘南地区の説明ページに、こちらのマンションがある場所について
    解説が出ていました。

    (以下、私の記憶による記述ですので、原文とは異なります)
    駅からはバスとなり決して通勤には便利ではないが、
    そのかわり、とてもゆっくりとした時間が流れるまさにロハスな
    生活が楽しめる場所。
    まわりには、複数のオーガニックカフェが点在し、
    すばらしい自然環境で、この場所を好む芸術家が多数住まう。

    そして、思わず、感心してしまったのは、各住所別に一覧表でランクが
    ついているのですが、こちらの住所「三浦郡葉山町堀内」の
    環境面のランクが「特A」となっていたのです!
    (残りの地区は、AとかBとかでした)
    ちなみに、湘南地区では「特A」は、唯一でしたよ!
    (他のページでも「特A」になっている住所は、ほとんど
     ないのではと思われます。)

    皆様、すごく良い場所のマンションを購入されましたね。
    おめでとうございます!引っ越し後の生活が楽しみですね。
    うらやましいですよ。本当に。

    今度、海を見に行ったら、私もこちらのマンションが欲しくなりそう
    です(完売済みで、購入できませんが)。

  25. 147 匿名その2

    “わくわくする感覚”って、大人(それも私のようにいい歳)になると、ホント少なくなりますよね。でも、匿名さんやマンコミュファンが感じられるような“わくわく感”が、葉山にはいっぱいあるような気がします。私は日本の四季が大好きなので、その季節毎に移り変わる景色を楽しみにしながら過ごしたいな〜と考えています。今月には近く(堀内)にもスタバが出来ますので、是非立ち寄られてみては? ところで、マンコミュファンさんが今のお住まいを購入された際のご苦労や体験談を差し支えなければ、「先輩購入者」として教えて頂けないでしょうか?匿名さんも私も参考にさせて頂けると助かります。 (余談ですが、近くにも地所のマンションが出来る予定があったと思います。詳細はレスNo.24〜見て頂ければ・・・)

  26. 148 匿名

    私からも是非お話を伺えたら大変参考になります。特にオプションの事や内覧会など、初めての事が多くけっこう悩んでます。先輩購入者の意見をお聞きでければと思います。また、地所のマンションですが、葉山マリーナの前に建つ定置借地権付きの物件は詳しく聞いてないのですが、一色に建つ物件は、ほぼ完売と聞いています。もともとそこの販売戸数は5戸くらいしかなく後は、地権者というように伺いました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 149 マンコミュファンさん

    こんばんは。
    明日から3連休ですが、あいにくの天気で、葉山見学には
    行けそうもありません。残念です。。

    近場のマンション情報ありがとうございます。
    ほしいという気持ちはありますが、正直、現マンションのローンが
    大量に残っており、すぐに購入できる状況ではありません。
    悲しき、ローンレンジャーです。

    ただ、お二人のこの板での会話を伺っている内に、
    葉山の海の見えるマンションでの生活が、羨ましくなり、
    将来の夢として、セカンドなどで、購入できたらいいなあなどと
    思っている次第です。

    今夜、帰宅前にブックオフにより、色々な本を立ち読みしたのですが、
    「湘南スタイル」という雑誌の3−4年前のものがあり、ページを
    めくってしばらく眺めてみました。
    湘南の海と山のある、ゆったりとした生活にあこがれて戸建や
    マンション生活されている方々の記事がきれいな写真とともに
    出ていて、いいなあ!と思いました。

    匿名さん、匿名その2さんも、このような生活ができるのですね。
    ちなみに、雑誌の中に地図がでていて、「恩波亭」と書かれていましたが、確かこちらのマンションが建っているところですよね。
    本当に、海に近くて最高のロケーションですね。

    話がそれますが、マンション購入の先輩として、ご参考になるか
    わかりませんが、我が家のケースをご説明します。

    ◎オプション:
     色々迷いましたが、我が家では、オプションは、キッチンの
     専用食器棚のみとしました。
     照明は、インターネットの販売店で、松下電器のものを45-50%引きで
     購入しました。
     なお、照明器具について、カタログと、現物ではイメージが異なる
     ことがあり、ショールームでご覧頂くことを推奨します。
     我が家は、妻と汐留の松下のショールームと、秋葉原の小泉産業など
     に見に行き、照明機器の現物を確認しました。
     取り付けは、自分で簡単にできますよ。
     カーテンなども、オプションにするか迷いましたが、価格が高かった
     ため、引っ越し後に、近所の店で50−40%引きで購入し、取り付け
     しました。
     エアコンは、リビングに1台、最初からついていたので、オプションで
     は、買いませんでした。(オプション価格が高かったため)
     後付けしようかと思っていたのですが、窓を開けると、風が通るので、 ほとんどエアコンは使っておらず、結局購入しておりません。
     購入される場合、家電量販店などで後付けされた方が、安いとは思いま す。

    ちょっと長くなりましたが、ご参考に頂ければと思います。

  29. 150 匿名その2

    マンコミュファンさん、貴重なご意見ありがとうございました。予算上の都合はあると思いますが、やはり意外と皆さんオプションなどでは頼まれず、自分で色々と手配しているのですね。匿名さんも私も、マンコミュファンさんのご意見をこれからも参考にさせて頂きます。 ところで、本当にこの三連休は残念ですね。私も天気が良ければ葉山に行こうと思っていたのですが・・・ 今はまだ、私も“葉山に行く”という感覚なのですが、いずれこの先は“葉山に帰る”という感覚に変わっていくのでしょうね。そうなれば私も一端の「葉山住人」かな?私と匿名さんは一足先に葉山に居住しますが、いつの日かマンコミュファンさんも是非、こちらにいらして下さい!もちろん、遊びに立ち寄るだけでも大歓迎!みんな夢を持って、これからの人生楽しく語らいながら過ごせたら良いですね。(な〜んて、現実に目を向ければ、私も悲しき“ローンレンジャー”・・・泣)

  30. 151 マンコミュファンさん

    匿名その2さま、こんばんは。
    レスありがとうございます。

    「葉山に帰る。」・・・いいですねえ。
    まさにリゾート地に帰るなんて。

    でも、今日、WEBで調べたんですが、品川から横須賀線
    のると、30−40分で逗子に行けますね。
    意外に近いので、気軽に行けそうな気がしてきました。

    ところで、内覧会についての、我が家の対応をご報告します。

    内覧会は、色々調べた結果、建築会社を退職後、半ばボランテイアの
    感じで、個人でやられている「村上さん」にお願いしました。
    ブログがあり、過去の内覧会状況が見えますので
    参照ください。http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/

    売主との対応、心構えなど、非常に勉強になります。
    我が家も、到底、素人では太刀打ちできないような、心強い
    対応を頂き、入居前には色々と問題がありましたが、
    今では家族ともども、落ち着いた生活を過ごせております。

    ただし、非常に個性が強く、売主との対応では、精神的にも
    肉体的にもタフさを要求されますので、それは勘弁してほしいという
    方には、向かないかもしれません。。。

  31. 152 匿名その2

    マンコミュファンさん、内覧会へのアドバイスありがとうございました。そうですね、私も建築に関しては素人なので、やはり専門的な事がわかる人がいらっしゃると心強いですね。高い買い物ですし、慎重な対応が必要ですね。 ところで、仰るとおり逗子・葉山辺りは意外と通勤の便もよく、電車・車でも1時間あれば着く事が出来ます。また駅も始発になるので、電車も座って行ける事が多いようで、かえって楽に通勤できるかも知れません。身近にこんな場所があるなんて、私も最初は意外でしたが、これもマンション購入の大きな決め手になりました。(ちなみに私は車通勤の予定で、以前計測したところ会社からマンションまで、おおよそ45分くらいでした。)

  32. 153 匿名

    マンコミュファンさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。大変参考になります。これからも先輩としてアドバイスをよろしくお願いします。わたしもこの3連休できれば葉山に行こうと思っていたのですが、残念ながら行けませんでした。その2さんやマンコミュファンさんは、昨日あたり行かれたのかな?わたしは、青山界隈の家具のショールームに出掛けました。無垢の木を使った家具やシンプルで飽きのこないデザインの家具等いろいろと見て回りましたが、気に入った家具はどれも値段が高く全部揃えたら完全に予算オーバーです。ただせっかく葉山に引っ越すので、気に入ったものを焦らずに少しづつ揃えようと思います。でもこうやって悩んだり、その2さんやマンコミュファンさんとお話し出来る事が、とても楽しく感じるのは、葉山という土地の持つ
    不思議な魅力かも知れません。

  33. 154 匿名その2

    そうですね、私も匿名さんの言うとおり、このマンションまた葉山というロケーションでないと、きっとこの様な事がきっかけでマンション掲示板で盛り上がる事はなかったと思います。特に匿名さんとは同じ目的を持って行動しているので、なかなか話が尽きずご迷惑でなければ良いのですが・・・(笑) また、マンコミュファンさんも含め、この掲示板に集まった方がみんなコーヒー好きというのも奇遇ですね。これからも皆さんと仲良くお付き合いさせて頂きたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。ところで匿名さん、家具のモデルルームで何か良いものはありましたか?この時期、どこでもセールをやっている事が多く、私も気になる家具を見つけると立ち止まって考え込むことが多いのですが・・・

  34. 155 マンコミュファンさん

    匿名さん、匿名その2さん、こんばんは。
    3連休は、前半は、家で、じっとしていました。
    昨日は、晴れたので、子供と、近くの公園へ行って遊びました。
    葉山には、是非、この夏に行きたいと思います。
    最近、葉山が気になり、雑誌など立ち読みしたりしていますが、
    海と山があって、自然豊かで、いいですねえ。
    イラストレータの鈴木えいじさんも、一戸建てに住まれている様ですね。

    匿名さんは、先日、青山の家具屋めぐりをされたとのこと、
    青山には、おしゃれな家具屋がありそうですね。
    我が家も、天然木の天板の大きなテーブルがほしいと思っていますが、
    今だ14年前に購入したテーブルを使用しています。
    時々、妻の両親がこられた時に、みなで食事をする際、今の丸テーブル
    では、小さいので大きいテーブルが欲しいと、妻が話しています。

    やはり、新居に引っ越す際は、家具等は色々揃えたくなると思いますが
    入居されてから、本当に良いものを少しずつ買いそろえていくのも
    また楽しいものだと思います。

    匿名その2さん、
    コーヒー好きなのは、本当に奇遇ですね。
    また、おいしいコーヒのお話、聞かせてください。
    海が見えるマンションの部屋、バルコニーで、コーヒーを飲めるなんて
    幸せですよね。
    うらやましいです。

    また、楽しい情報提供を、よろしくお願いします。

  35. 156 匿名

    先日出掛けた青山でちょっと良いなと思ったのは、ウッドユーライクカンパニーと言うお店です。天然の無垢材だけを使用し植物性のオイルのみで仕上げています。そのせいか家具に触れたときに木の持っている暖かみを直接感じることができました。木の種類もウォールナットやチェリーなど選ぶことができ、サイズや仕様などもある程度オーダーすることができます。ただし、注文生産なので発注から納品までは、約2ヶ月ほどかかるそうです。やはり本当の無垢材の良いところは年月を経てだんだんと良い色に変化して一生使えるところですね。マンコミュファンさんの天然木の天板のテーブルがほしいという気持ちがよくわかります。そんなテーブルでおいしいコーヒーを飲めたら最高でしょうね。

  36. 157 匿名その2

    マンションを買うまでは、あまり自宅で使用する家具など気にせず無頓着だったのですが、やはり新居となると色々迷いますね。私も出来れば(予算があれば?)良いものを買い揃えて、長い時間使用したいと思います。実家には私の祖父の代から使用している古〜い椅子がありますが、年代物の良い味を出しているのとあわせて昔の思い出(あ〜、この椅子の周りでよく遊んだな〜、とか。)も染込んでいるのですよね。きっと長く使える家具であれば、これから先何十年か経って、ふと振り返るときに「このマンション買ったとき、色々悩んだり、苦労したな〜。」と家具を見る度に思い出せそうな気がします。

  37. 158 匿名

    そうですよね。多分もう家を買う事はないと思うので、気に入った家具を揃えられたらと思います。ただ、何分予算も限られているので無理はせずにのんびりと揃えようと考えています。そういえば、その2さんはコーヒーカップを集めていらっしゃるんですよね。わたしも家具を見に青山に行った時に家具ではなく、ちょっと気になったコーヒーカップを購入しました。早速家に帰ってコーヒーをいれてそのカップで飲みましたが、それだけで少ししあわせな気分になりました。「葉山に住むって、こんなことなのかなぁ〜。」とちょっと考えました。お金をかけるとかではなく、自分の住みたいところに住む、それだけの事でちょっとだけしあわせになれる。そのことが、大切なんだと思いました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  39. 159 匿名その2

    去年の5月から有田に通いだし、もうかれこれ1年以上。今まで20回程度は行きましたでしょうか?その度に窯元を巡り、集めたカップは30個程になりました。もちろん、近所で買った安いものもありますが、カップを集めだしたお陰でコーヒーにはまりました(笑)。 でも、多分自分が求めていたものは、カップでもなくコーヒーでもなく、本当は匿名さんの言う「ちょっと幸せな気分」だったのかも知れません。毎日会社と家の往復だけじゃやりきれない、そんなときに葉山のような場所でゆっくりと気に入ったカップでコーヒーでも飲めれば、「ちょっと幸せな気分」から「最高!に幸せな気分」にひたれそうですね!

  40. 160 匿名

    コーヒーカップを変えただけで、けっこうコーヒーの味も違ったりしますよね。わたしは、その2さん程カップを集めてはいませんが、たまに気に入ったカップを見つけると、先日のように買ってしまったりします。マンコミュファンさんもコーヒー好きとして、何かこっていたりしますか?

  41. 161 マンコミュファンさん

    こんばんは。

    私は、コーヒーカップには、それほど凝っていませんが、
    自分の好きなカップで、コーヒーを飲むのは楽しいですよね。
    今のマンションに引っ越してきた時、10年以上前から使っていた
    コーヒーカップが一部かけていたので、捨てようとしたのですが、
    結局捨てられず、今でも使っています。
    週末の朝は、家族でコーヒーを飲むのが習慣になっています。

    匿名その2さまは、有田でお気に入りのカップを多数購入されている
    とのこと。今度、写真などアップ頂けないでしょうか。
    自分の好きなものに囲まれて過ごすのは、いいですよね。

    匿名さんが、先日行かれたという青山の家具店のHP早速拝見しました。
    まさに、我が家でも、いつか欲しいと思っている様な木のデーブルが
    あって、今度、私も行ってみようと思っています。
    ちなみに、HPに出ているような、木のテーブルは、大体いくらくらい
    のものなのでしょうか。もしおわかりでしたら、ご教示ください。(すごく高そうで怖いですが。。。)

  42. 162 匿名さん

    東京勤務でなければ、ここ欲しかったなあ。。。
    とても素敵なマンションですね。定年後に中古で。w

  43. 163 匿名その2

    皆様、こんにちは。そして“匿名さん”、はじめまして。少しずつでもコミュニティの輪が広がっていくのをとても嬉しく思います。
    さて、では大したコレクションではありませんが、集めたカップの一部をアップさせて頂きます。(本当に大したものではなく、お恥ずかしい限りですが・・・) 手前のものは「香蘭社」のカップで、5月に陶器市が開催されたときに購入してきたものです。陶器市は通常の価格よりかなりお安く手に入れる事が出来るので、揃いで買うなどまとめ買いの時はお勧めです。(但し“B級品”という事ですか、私たちにはほとんどわかりません・・・) 後ろにあるものも、ほとんどがアウトレットや安いもので、一部近所で買ったものもあります。今はまだきちんと整理しておらず、箱に入ったままの物もありますが、新しいマンションではコレクションボードなどに入れ、きちんと飾ろうと考えています。

    1. 皆様、こんにちは。そして“匿名さん”、は...
  44. 164 マンコミュファンさん

    匿名その2さま、こんばんは。
    カップの画像アップ頂き、有難うございます!
    とても奇麗な色と艶のカップですね。藍色でしょうか。それに花が浮き出ている感じで美しい。コーヒーカップで、この色は珍しいのではないでしょうか。
    後ろに見える「サッカーボールのカップ」や「イルカちゃんのカップ」なぞもかわいらしいですね。
    ご夫婦で集めていらしゃるのでしょうか。いいですね。
    葉山PHに引っ越しされたら、ぜひ、コレクションボードに飾ってください。カップたちもみな喜ぶと思いますよ。

    私は、実は、葉山には行ったことがないのですが、最近WEBで「葉山、スローライフ」などで検索してHP、ブログを見ていて、本当に自然がいっぱいあって、気持ちが良さそうなところですね。私は、きれいな海が好きなので、夕日が沈んでいく葉山の美しい海の写真に心が洗われています。

  45. 165 匿名その2

    マンコミュファンさん、皆様こんばんは。まだまだ大したコレクションではないのに、ご覧頂き恐縮です・・・でも、その日の気分にあわせて、毎日色々なカップを使えたら良いな〜と思い、現在も収集中です。実は私は独り身なので、どこかに行くのも、何を買うのも、そしてこのマンションに住むのを決めたのも、結構気楽なものでした。きっと家庭を持っていたら、家族の都合(奥さんの都合や子供の学校、その他諸々)などでもっと色々悩み、決断するのも勇気がいるのだろうな〜と思います。そういう意味では匿名さんや先輩購入者のマンコミュファンさんのご苦労には頭が下がります。折角、きれいな場所に住むのだから独りじゃもったいないような気もしますが、葉山の「スローライフ」(?)同様、もう少し時間がかかりそうです(笑)

  46. 166 匿名

    コーヒーカップのお写真拝見しました。ほんとに良い色ですね。何か海の濃い色のような藍色がとてもきれいで、コーヒーがおいしくなりそうです。それと、その2さんは独身なんですね。うらやましい〜!(こんな事書くと、後でかみさんから痛い目に遭いますけど)でも、独身貴族で葉山に住むなんて周りからもうらやましがれるんじゃないですか。マンコミュファンさんもそう思いませんか?それから、マンコミュファンさんからご質問のあった天然木のダイニングテーブルですが、木の種類やデザイン・大きさ等で価格が変わってくるようですが、だいたい¥20万から¥30万
    位だと思います。

  47. 167 匿名その2

    いえいえ、そんな“独身貴族”なんて優雅なものではありません(笑)出来れば私も皆さんと同じように、家族でマンションのモデルルームを巡ったり、家具を見に出掛けたり、子供を海に連れて行ったりなんてしてみたいと思います。でも、意見が分かれたり、子供が騒いでゆっくり見れなかったり、色々と大変な事も多いだろうな〜。匿名さんもマンコミュファンさんも、一人で静かに過ごしたくなったら、是非家に遊びに来てくださいね(笑)

  48. 168 マンコミュファンさん

    皆様、こんばんは。

    匿名その2さま、独身だったのですね。うらやましいです、独身で葉山に自分の住居を持たれるなんて!
    我が家には、鬼嫁(兼大蔵大臣)と、やんちゃ坊主がおり、葉山にマンション買いたいなんて言ったら、「何寝ぼけたこと言っているの!ここのローンを払っい終ってからにしろ!」とブチ切れされそうです。(笑)。
    無事、引っ越しされたら一度、おいしいコーヒーを頂きたいです(笑)。

    匿名さま、テーブルの価格有難うございます。20−30万円ですね。
    やはり高価ですが、それなりの価値があると思えます。今度私も、実物を見に行きたいです。本当に良い家具は、大切に使用しますし、一生使えるので、気にいったものなら、かえって安いのではないかと思っています。

    では、また。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  50. 169 匿名その2

    昨日、久しぶりに葉山に行ってきました。期待通り、工事用の幕も取れ、外観はほぼ確認する事が出来ました。やはりCGとは違い、本物を前にすると、圧倒されるような感じがしました。やっぱり、新築っていいな〜!時間があまりなかったのですが、帰りには葉山館1Fに出来たスタバにも寄りました。場所は堀内の三叉路の角にあるのでわかりやすく、裏には駐車場もあるので便利です。当日は天気が良かったので暑く、さすがに人も多かったですが、今度はもっと時間をとってゆっくり見に行きたいです。スタバのコーヒーでも飲みながら・・・

    1. 昨日、久しぶりに葉山に行ってきました。期...
  51. 170 マンコミュファンさん

    匿名その2さま、おはようございます。
    マンションの写真アップ有難うございます!
    とてもシンプル・清楚で、いい感じの建物ですね。

    8月に葉山に、やんちゃ坊主を連れて、散策に行こうと思っています。
    パークハウスも見たいと思っています。

  52. 171 匿名

    その2さん、写真拝見しました。ありがとうございます。とてもいい感じですね。このところ忙しくて、なかなか現地に行けてないのですが、私も是非時間を作って見に行きたくなりました。堀内の三叉路というと、ローソンのあるあたりですかね。今度行ったら、そのスタバにもよってみようと思います。

  53. 172 匿名その2

    皆様、こんばんは。
    マンコミュファンさん、8月にもし葉山に行かれるのなら、時間が取れればゆっくりと1泊することをお勧めします。スタバのある「葉山館」や、かつて企業の保養所だった「プレーゴ葉山」といった、比較的リーズナブルな宿泊施設があります。折角であれば、朝早起きして、海辺を歩いたり、葉山港の朝市に顔を出すのもよろしいのではないでしょうか?
    匿名さん、葉山新港側からの写真もアップします。匿名さんのお部屋も上手く写っていれば良いのですが・・・今度は是非、自分の目で見てみて下さい。結構、感動ものですよ!

    1. 皆様、こんばんは。マンコミュファンさん、...
  54. 173 マンコミュファンさん

    おはようございます。
    匿名その2さま、きれいな写真アップ有難うございます。
    葉山マリーナから、マンションの全景が見えるなんて素敵ですね。
    毎日、海が眺められる生活は、本当に羨ましいです。

    また宿泊施設のご紹介を頂き、有難うございます。
    まったく地の利がないので、調べてみたいと思います。
    そうですね、朝の海なんか、人も少なく静かでのんびり出来そう
    で、最高でしょうね。

    また、お勧めのスポットなどありましたら、教えてください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸