横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナイスブライトピア横濱鶴見」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 市場下町
  8. 鶴見市場駅
  9. ナイスブライトピア横濱鶴見
物件比較中さん [更新日時] 2013-02-19 12:24:24

駅まで6分で駐車場100%という点に魅力を感じていますが、鶴見市場という立地はどうなんでしょう?地元の方で検討している方がいらっしゃれば周辺環境など教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市 鶴見区市場下町1163番地(地番)
交通:京急本線「鶴見市場」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2007-06-20 03:06:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナイスブライトピア横濱鶴見口コミ掲示板・評判

  1. 25 申込予定さん

    24さん、貴重な情報ありがとうございました。
    確かに線路が近いような気がしてましたが、現地に行ったときに思ったほど電車の音が聞こえなかったので、購入を決めました。
    しかしマンションが取り壊しされると音が筒抜けになりそうな感じは
    しますが、また何か建物が建つかもしれませんね。

  2. 26 購入検討中さん

    京急って都心に出るのに不便を感じませんか?
    私の職場(日本橋付近)へは川崎、品川、人形町と3回も乗り換えなけ
    ればなりません。
    京急川崎駅もJR川崎駅とはかなり離れているし。

  3. 27 購入検討中さん

    京急は確かに少し不便ですね。でも、JR鶴見駅も徒歩15分なので、JR鶴見駅から通勤できない事もないですし、自転車を使えばもっと時間が短縮できるのでそれ程困らないと思います。
    私は晴れの日は自転車でJR鶴見駅、雨の日は京急鶴見市場を利用して通勤する事を考えてます。

  4. 28 物件比較中さん

    うーん確かに少し不便ですね。私は勤務先が新宿なので
    悩みますね。ただホントの問題は鶴見市場に住むかもという
    ことがきついね。自分の実力に乾杯。

  5. 29 匿名さん

    台風が近づいている今日この頃。

    このマンションの場所はハザードマップ上どういう扱いを受けているのかな?

    知っている方いらっしゃいますか?

  6. 30 匿名さん

    >28
    そこまで卑下するほど環境が劣悪だとは思いませんが、気になるのなら
    他を検討されたほうがいいですよ。京急沿線はどこも似たような感じだ
    と思います。

    >29
    そのワードで検索すればご自分で調べられますよ。

  7. 31 匿名さん

    都心に出るのに不便という意見が多いようですが、品川で乗り換えればJRはすぐだし、しょっちゅう人身事故で遅れが出る京浜東北線よりは便利じゃないかと思います。
    あと、駅から家が遠いよりは全然いいと思います。

  8. 32 ビギナーさん

    販売前で予約とかできないとありますが、
    MRへ行ったり説明を聞きに行ったりることで
    買いやすくなったりするのですか?
    販売が開始されて突然申し込んでも、
    前もって下調べしていた方々と変わらないのですか?
    お値段も未定となっていますが、もう大体決まっていますか?

    わからないことが多すぎて質問ばかりですいません。

  9. 33 物件比較中さん

    >32さん
    建前の話でいえば、早く行ったからといって買い易くなる
    ことはない(はず)ですが、要望が沢山入るような人気の
    部屋なら先に要望書入れた方が。。。何かいいことあるはず
    ですよ。
    値段はMRにいけば教えてくれます。

  10. 34 ビギナーさん

    そうなんですか〜
    教えて下さってありがとうございます!

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオタワー品川
  12. 35 買いたいけど買えない人

    このマンションが出来る前に売り出された隣のナイスのマンションも見に行きました。
    通勤や価格等は希望通りでしたが、狭すぎてまだ探し始めたばかりの私達は「狭い!」と言う理由で止めました。
    それから色んな現場を見て歩き今回のこの現場が出来てやっぱり場所的な事や外観など希望に合う!と再度モデルルームを見に行ったら隣のナイスのマンションに比べて同じ㎡数でも物凄いお高め!
    今度は買えないと言う理由で断念しました…!
    地元の友達に聞いたところ鶴見の相場では高いと言われましたが地価が上がったからなのでしょうか?

  13. 36 購入検討中さん

    鶴見に限らず坪単価は上昇しているようです。ナイスと野村の物件を見に行きましたが、その事に関してはどちらの営業も同じ事を話していたので間違えないようです。
    今後はマンションを建てる土地自体が少なくなってきてさらに上昇する可能性があると言ってました。営業の話しなのでどこまで信用できるかはわかりませんが、ある程度真実味がある気がします。

  14. 37 匿名さん

    需要もひと段落しました
    様子見が賢明でしょう

  15. 38 物件比較中さん

    35さん
    隣のマンションの価格はどれくらいだったのですか?

  16. 39 物件比較中さん

    昨日夜のテレビで田園都市線の混雑と東急のマンション建設の
    特集をしていました。この物件の魅力の一つに京急鶴見市場駅
    まで近いということがありますが、京急の通勤時間帯の混雑を
    ご存知の方は教えてください。

  17. 40 匿名さん

    JR側に「第二スカイハイツ」という賃貸マンションが建っていますが、近々取り壊される予定です。マンションデベロッパーが土地を購入済みのようですので、そこにも新しいマンションが建つのではないでしょうか?

    今日近くまで行ってスカイハイツの住人に聞いてみました。
    9月に取り壊し予定、
    構造に問題があったようです。

    でもどう見ても築30年以上は経っている様子、
    外から見ても問題があるようには思えません、亀裂などもないし。
    半数くらいは引越した感じですね。
    敷地がかなり広いので新しくできるマンションもそこそこ大規模だと
    思われます。

    ここの物件の難点は道路でしょうか。
    かなり狭いし、周辺は入り組んでます。
    (線路の音以外は)静かではあると思いますが。

  18. 41 他所のナイスを契約済み

    >35さん&36さん
    今年は昨年と比べて地価、資材価格、人件費も含めた建設コスト、金利といった「上げ」の要因がすべて出そろっており、さらに先ほど引用した日本経済新聞の記事でも価格が20%アップすると明言されるなど、報道による効果も重なって本格的な「買い急ぎ」現象がこれから起こるのではないかと考えています。
    http://www.nice-comp.com/nbr/2007-01-15(1864)/20070115-02.htm

  19. 42 周辺住民さん

    41さん
    デベ関係者の方ですか。
    いくら景気がよくなろうが、マンション価格が上昇しようが、多くの
    サラリーマンの給料が上がらない現状では、マンション価格上昇に
    消費者がついてきません。特に郊外の物件は売れ残りが大量に発生
    しています。少子高齢化がすすみ、現在700万戸の空き住居が存在
    する今、マンションを買い急ぐ理由はありません。
    この物件の近くに3月に竣工したプラウドですら、3月時点で大量
    に売れ残りがあり、大幅値引き+最後は買取業者へのバルクセール
    で「完売」したくらいです。

  20. 43 他所のナイスを契約済み

    >42さん
    名前の通り1ユーザーです。ちなみに今年度入居予定です。

    41さんの仰ることご御尤も。野村のバルクセールのことまでは知りませんが、新聞、住宅情報誌などより実勢は大凡把握しています。

    予定価格の設定背景として、ナイスの社長のコメントを引用しただけです。
    正式価格は販売状況により見直されるでしょう。

    私の契約物件は正式価格発表時1割増し程になってました。
    私は今年度中に家を所有していないと事業所統廃合で転居付きの異動になる可能性が高いので、中古物件の空きを待てず購入に踏み切りました。
    ※関係ない話をして済みません。

  21. 44 周辺住民さん

    43さん
    デベは営利企業ですから、利益を最大化しようとするのは当然の行動
    です。
    社長はじめ営業マンは今後マンション価格が上昇を続けるので今が買い
    時だと言うし、販売初期は高めの価格設定をします。
    しかしながら、消費者が価格を見て「そんなに高いのなら、や〜めた」
    と買い急ぎせず、売れ残りが発生し、大幅値引きで在庫一掃となり、
    結局販売初期段階で買った人が「高値掴み」したことになります。
    マンション価格上昇局面においては、物件の価格がその実力に
    見合ったものかどうかを見極める「眼」が賢い消費者には必要で
    しょう。
    果たしてこの物件、高価格に見合う物件なのかどうか、悩ましいと
    ころです。

  22. 45 匿名はん

    >この物件の近くに3月に竣工したプラウドですら、3月時点で大量
    >に売れ残りがあり、大幅値引き+最後は買取業者へのバルクセール
    >で「完売」したくらいです。

    色々と聞きましたが、全くの嘘でもないが、全てが真実でもないよ
    うですね。まあ、その辺は直接関係ない話題なので・・・。
    でも、少し前に鶴見市場でこの価格はとても予想できません
    でしたよね。ある意味でバブル。
    ただ、生活プランや家族の問題など諸事情で仕方なく今、購入を検討
    されている方も多いと思うので、余計に悩ましいですよね。

  23. 46 購入検討中さん

    >>「買い急ぎ」現象がこれから起こるのではないかと考えています
    もう終わったのでは?
    この記事1月の記事だから半年前だよね・・・

    団塊世代の子供が親の退職金でマンション購入する需要は
    もう過ぎたのでは?

    これから買おうとしてる人は自分の資金+少しばかりの
    親の援助だと思うから
    この金利情勢からして買い渋りになると予想

  24. 47 匿名さん

    >>特に郊外の物件は売れ残りが大量に発生
    >>しています。
    ここは郊外?
    鶴見市場
    微妙だよねぇ〜
    名前は完全に郊外って感じ
    さてはてここは郊外なのか都心なのか
    みなさんが下した結果が楽しみだなぁ〜

  25. 48 匿名さん

    元々価格が高過ぎて売れ残った物件を大量値引きされても、
    どうせ高くて買えない私には余り関係ない話です。


    >さてはてここは郊外なのか都心なのか
    神奈川なので都心ではありません。
    そんな事を書き込む暇があったら地図でも見てください。

  26. 49 申込予定さん

    それより、ここの土壌改良はちゃんと行われたか確認しないと!
    ここは以前東洋化成という化学薬品等を扱っていた工場だったので。
    次MR行った時に営業に聞いてみようと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 50 匿名さん

    様々あるとは思いますが、
    ここはまだマシな方だと思います。
    京急を不便だと思う人もいますが、乗りなれていれば
    便利な私鉄だと、私は思ってます。

    こう言っては難ですが、相鉄線とか横浜市営地下鉄、横浜線よりは
    はるかに便がいいと思ってます。

    便がいいというのは人それぞれですから。

  29. 51 申込予定さん

    NO49さん、土壌改良の件って何かわかりましたか?私も購入予定なので気になります!

  30. 52 購入検討中さん

    川崎駅周辺の物件を検討しています。
    駅前のタワーは高いし、多摩川ブルーテント前バス便物件は実力比高値
    だし、厩舎前物件は資産価値の点でパス、矢向のタワーは3LDKのみで
    違法建築、新川崎駅前大型物件は高い.........ということで、この物件
    にたどりつきました。
    ナイスというデベがイマイチなのと、京急線の使い勝手が悪いのでは
    ないかと思われる点が不安材料です。
    この物件を購入予定の方、決断された理由を教えて下さい。

  31. 53 匿名さん

    52様、お話を聞いてる限りお宅の予算でその条件
    を満たす物件はありません。ここで手をうったら。。

  32. 54 匿名さん

    >>52
    値段が安いからだよ

  33. 55 購入検討中さん

    53、54さん
    この物件そんなに安いとは思えません。
    設備プア、京急各駅停車駅、二流デベで坪単価190万円程度です。
    ク○○セント 260万円
    ブリ     250万円
    イニ○ア   220万円
    などの駅近物件と比較すればかなり割安ですが、
    ア○アリーナ 200万円
    ミ○ナリー  195万円
    ファ○ン   140万円
    と比べれば割安感はありません。

  34. 56 購入検討中さん

    先日MRに行き、予定価格に驚きました。
    今までのナイスの物件ならありえない価格でしょう。
    でもここは鶴見市場といえども鶴見です。
    そして、駅から平坦で6分、都内(品川や東京)にも横浜にも近いというのは通勤が楽になるということで非常に魅力を感じています。
    また、川崎近辺の物件は4,000万では購入できそうになく、立地を考えると手頃かなと思っております。

    素人なので以下教えて頂きたいです。
    この物件は二重天井、二重床でないようなのですが、スラブ厚200mmでは上下階の音はよく聞こえるのですか?
    ネットには200mmあれば合格と書いてありましたが。
    よろしくお願いいたします。

  35. 57 購入検討中さん

    56さん
    質問です、
    「今までのナイスの物件ならありえない価格でしょう
     でもここは鶴見市場といえども鶴見です。そして...」はどういう
     (逆接)               (順接)
    意味ですか?

    ①本物件はナイスの他物件に比べ高い。鶴見ならもっと安くてしかる
     べき。
    ②本物件はナイスの他物件に比べ安い。鶴見ならもっと高くても仕方
     がない。

  36. 58 匿名さん

    はあー。鶴見市場で190万/坪?ありえん。しかも
    ナイスで?ありえんぞー。プラウド(なんちゃって)と
    同じやないか?損したと思わん?

  37. 59 購入検討中さん

    58さん
    プラウド鶴見市場とほぼ同じ坪単価ですが、価格以外を比べました。
     <駅へのアプローチ>
     ナイス  京急鶴見市場徒歩6分に加えJR鶴見徒歩15分で、両駅利用可能
     プラウド 京急鶴見市場徒歩4分だがJR鶴見徒歩20分で実際京急のみ
     <駐車場>
     ナイス  駐車場が500円〜
     プラウド 駐車場2万円程度
     <隣>
     ナイス  公園
     プラウド ニューヨーク
     <周辺環境>
     便利施設は同じようなもの。騒音や空気(工業地帯からの乖離)は
     ナイスやや有利
     <ブランド>
     完全にプラウドの勝ち
     <もしもの時の利便性>
     設備の故障、売却、賃貸などの時は、地元で関連会社も多いナイス
     の勝ち

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 60 匿名さん

    >59さん
    なんか必死ですね。。。

    駐車場代は安くて将来的に大丈夫ですかね?
    安ければ安い方が嬉しいですが。。。

  40. 61 匿名さん

    59さん、比べても無理、無理。なんちゃってといえど
    一応プラウド。構造そのものが違います。
    せっかくマンション買うのにナイスってないっす。

  41. 62 マンコミュファンさん

    >59さん
    ラブホの近隣に後からマンション建設する会社にブランドは感じません。
    拝金会社は何でもアリアリ。

    >61さん
    構造はH谷工仕様でしたよね?
    住戸設備は目に付くので取り繕ってはいるけど、、、
    プラウドを妄信出来て幸せですか?!

  42. 63 匿名さん

    62よ。幸せかって?君よりは幸せだと
    思う。プラウドっていっても所詮、なんちゃって。
    取り繕うってどこを?全部しょぼかったが。
    しかしここはそれ以下だって事だよ。

  43. 64 購入検討中さん

    ここは「ナイスブライトピア横濱鶴見」の購入検討板です。
    同一エリアの競合物件との比較は非常に重要ですが、とっくに
    販売が終了している過去の物件と比較することにあまり意味が
    感じられないですし、野村とかプラウドの話題は悪いですが他で
    やってもらえないですか?

    引き続き「ナイスブライトピア横濱鶴見」の購入検討に有益な
    情報交換しましょう!
    個人的に価格は微妙ですね。ちょっと高くなってしまったような・・。
    その割りに仕様もこれまでのナイス物件と同じレベルで悩みどころです。

  44. 65 申込予定さん

    先日土日で管理会社の説明会がありました。
    あまり人が来ていなかったので、売れ行き不安です・・
    値段が下がるとも思えないしなぁ

  45. 66 購入検討中さん

    >57さん

    質問にお答えします。
    本物件はナイスの他物件に比べ高い。しかし、都心に近い鶴見なら妥当な金額という意味です。(みなさんは高いといっていますが・・・)

    >64さん

    共感します。
    野村のプラウドシリーズはナイスに比べあらゆる面ですばらしいかもしれませんが、その分金額も高いと聞きます。
    我が家では野村の物件を購入できるほど収入はありません。

    仕様については普通でよいと考えています。
    今気になることは前にも書いたのですが、この物件のスラブ厚だと上下階の音が聞こえてくるのか、二重天井、二重床がないとだめなのかについて意見を頂きたいです。

    よろしくお願い致します。

  46. 67 申込予定さん

    遮音性についてですが、直床工法と二重床工法を比較すれば当然二重床工法に軍配があがります。

    しかし、直床工法が全くダメかというとそういうわけではありません。
    遮音性についてはL値と言うもので評価されますが、営業の話しだとこの物件はL値は「L-45」だそうです。

    「L-45」は一般的に椅子の音やサンダルの音がかすかに聞こえる。子供が走りまわる音は聞こえるが気にならない程度といった感じで遮音性としては合格点のようです。

    ただし、営業が言っている「L-45」は理論値なので、マンションが実際に完成してみないと本当に「L-45」になるかわかりませんが、最低限の遮音性はあると考えられます。

  47. 68 匿名さん

    なんちゃって二重床は太鼓現象で直床よりうるさいのは最近の常識。
    二重床ならグラスウール敷いてないと意味ないよ。

  48. 69 匿名さん

    直床or二重床か・・・
    ちゃんとした構造の二重床のほうが良いと思いますが、直床といっても
    この物件の構造とて遮音レベルはよいほうだと思います。
    経験者としてもう1つだけ。直床か二重床という構造の問題より、上の
    住人の質が一番重要だったります。
    我が家は直床、二重床の両方とも住みましたが、直床でも上の住人が
    良識的な方であればほとんど煩いと感じたことなかったです。ところが、
    二重床の物件の時は、上の方も「二重床だから遮音性バッチリ!」と思わ
    れたのか、歩く時もドンドンと音が煩かったです・・・。
    (お子さんはいませんでした)。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 70 購入検討中さん

    > 67,68,69さん
    スラブ厚に関してご意見ありがとうございます.
    この物件は遮音性が「L-45」なのですね.では上下階の音はそれほど気にならないですみそうでよかったです.

    私なりに少し調べてみたのですが,この物件は「ボイドスラブ工法」という工法でした.ボイドスラブ工法の場合,一般的なスラブ厚は250〜300mmと書いてありましたので,スラブ厚200〜270mmでは薄いのかなと思いました.この点についてご意見を頂きたいです.
    ちょっと神経質になりすぎですか?

  51. 71 匿名さん

    参考までに
    現居住戸が二重床 二重天井 L40です。
    上階(子供あり)足音は、ドンドンと聞こえます。
    それよりも 両隣の子供の足音、ドアの音のほうがよく響きます。
    スラブ厚は、28cmです。

  52. 72 物件比較中さん

    >71さん
    情報ありがとうございます。まさに最近のマンションでは、最も良い仕様ですね。それでも響くということは、上の人にじゅうたんでも敷いてもらうしかなさそうですね。じゅうたん敷いて、L30相当になるらしいので。
    ちなみにその二重床はグラスウール仕様ですか?二重床にもいろいろ仕様がありますので。

  53. 73 ご近所さん

    二重床のメリットは、上からの音を遮断できるかどうかよりも
    将来的なリフォームのし易さにあるのではないでしょうか。

  54. 74 匿名さん

    >73さん
    直床でも配管がスラブに埋まっているわけではないので、リフォームに関係
    するのは、どちらかといえば二重天井ではないでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸