東京23区の新築分譲マンション掲示板「宇部三菱セメント問題に関連する話題について(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 宇部三菱セメント問題に関連する話題について(その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-10 19:46:06
【特集スレ】宇部三菱セメント問題に関連する話題について| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

宇部三菱セメント問題に関連する情報について、話し合います。

国土交通省の報道関連資料:

http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/house05_hh_000179.html

宇部三菱セメントおよび三菱マテリアルの発表資料はこちら:

http://www.umcc.co.jp/html_set/frame_set01_news.htm

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80062/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【特集スレ】宇部三菱セメント問題に関連する話題について

[スレ作成日時]2010-08-24 07:08:44

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宇部三菱セメント問題に関連する話題について(その2)

  1. 551 匿名 2010/09/13 12:32:19

    じゃ言い出しっぺの>>549が調べて書き込んで。
    ついでに再認定のソースもヨロシク

  2. 552 匿名さん 2010/09/13 12:36:17

    苦しい言い逃ればかりだな業者

  3. 553 匿名 2010/09/13 12:52:30

    初期強度が高い=工期短縮=経費削減=売主には美味しい ってことかい?

  4. 554 匿名さん 2010/09/13 13:17:10

    >551さん
    すいません。見つかりませんでした。
    (初期強度が高い=長期強度が低い)
    なので書き込めません。

  5. 555 匿名さん 2010/09/13 13:21:46

    とにかくこの話題には極力触れないようにして売りつけちまえばオッケーなわけだよな。

    後は購入者の完全自己責任。

    だまされた購入者の自業自得。

    あとで深刻な問題発生しても売り主は頭下げるくらいで済む・・・お咎めなし。

    「説明しましたよね?」とか言われて購入者泣き寝入り。

  6. 556 匿名さん 2010/09/13 13:29:48

    >553さん
    正解です
    売主もNPOではありませんから、利益を求めるのは当たり前です

  7. 557 匿名さん 2010/09/13 13:31:24

    犯罪収益か。

  8. 558 匿名さん 2010/09/13 13:39:33

    >557
    もしそうなら公取あたりが動くでしょう

  9. 559 匿名さん 2010/09/13 13:50:53

    内偵に時間かかるからな。
    でも外圧凄いだろうね。

  10. 560 匿名さん 2010/09/13 14:04:01

    あいかわらず妄想いっぱいだ。

  11. 561 匿名さん 2010/09/13 14:04:52

    せっかく資料のリンクが貼ってあるのに、読んでも理解できないんじゃ、しょうがないわな。

  12. 562 匿名さん 2010/09/13 14:09:19

    追加認定の公報リンクお願いします。

  13. 563 匿名さん 2010/09/13 14:37:53

    追加認定って言葉自体うさん臭い。
    耐久性上がるわけじゃないのに意味ある?

  14. 564 匿名さん 2010/09/13 15:01:23

    上げますね

  15. 565 匿名さん 2010/09/13 15:40:25

    高層は検討対象から外す。

  16. 567 匿名さん 2010/09/13 22:05:09

    結局ヤバいんじゃん!

  17. 569 匿名さん 2010/09/13 22:17:48

    >566>568
    一晩かけて必死に調べたんですね。御苦労さまです。

    それで、今回の水和熱330と340の違いによる性能の違いはどこでしょうか?

  18. 570 匿名さん 2010/09/13 22:58:13

    問題となるような違いはない。だから再認定で幕引きとなった。

    この理屈を理解できないやつが、いつまでも騒いでいるだけのスレ。

  19. 571 匿名さん 2010/09/13 23:14:20

    330と340で出来上がったコンクリに大きな違いが出ると思っている奴に聞くが、

    今回の90物件に入らなかった建築物というのは、同じセメントを使っていても大臣認定の申請時に記載した

    値が340となっていたから、90物件の内に入っていないだけだ。とすると、問題となる建物は90物件だけ

    でなく、その他のほとんどの高層建築物も問題だ、と主張したいのか?

  20. 573 匿名さん 2010/09/13 23:23:30

    >±20を許容範囲としている現在

    誤情報もいいところ。話にならんな。

    >それと水和熱が基準とより高いと、長期強度が基準より劣る可能性がある。

    そんな差が認められなかったから、再認定で終わったんだよ。

  21. 574 匿名 2010/09/14 00:36:10

    水和熱が長期強度に影響する基本的な事さえ認めないのか。これでは話にならない

  22. 575 匿名さん 2010/09/14 00:41:30

    影響を認めないのではなく、影響があっても問題ない範囲内、というのが

    国交省の専門家会合が出した結論。

    それを頭から否定するあんたは、コンクリを研究して何十年の学者先生なんだよな?

  23. 576 匿名さん 2010/09/14 01:09:34

    そんなことどうでもいい。

    再認定・追加認定の情報はどこに公開されてるのか。

    それは業者に直接聞けなんていう国家認定は無いぞ。

    ISOでも変更情報は公開してるわ。

  24. 577 匿名さん 2010/09/14 01:10:46

    トンデモ理論を押し通せなくなったら、どうてもいいだって。

    まあ、このスレは妄想を勝手に書き連ねる場所だからな。

  25. 578 匿名さん 2010/09/14 01:13:16

    >再認定・追加認定の情報はどこに公開されてるのか。
    >
    >それは業者に直接聞けなんていう国家認定は無いぞ。

    大臣認定というのは官報などで公表しているものなのか?

    しているならば、再認定も当然そこに載るだろう。していなければ、

    そもそも大臣認定は公表されていないのだから、再認定についても公表

    されないのだろう。

  26. 579 匿名さん 2010/09/14 03:46:30

    >水和熱が基準より高いと、長期強度が基準より劣る可能性がある

    残念ながら不正解です

    コンクリートの強度は打設時の状況(天候・気温など)で変化します。
    例えば、基準強度60のコンクリートを打設する時プラント側は安全率などを考慮し
    強度70前後になるようにコンクリートを配合します。
    今回の水和熱の差はその安全率の範囲内であるということです。
    >基準より劣る ことはありません

  27. 580 匿名さん 2010/09/14 05:53:09

    どうにもこうにもグレーゾーンがすっきりしないね。

  28. 581 匿名さん 2010/09/14 05:56:03

    おつむのできが良すぎるのも考え物だね。

  29. 583 匿名さん 2010/09/14 07:11:43

    追加認定を個別に通達して終わることはない。

    追加認定なんてされてないと思う。

    申請中でまもなく・・・とか言い訳されるのがオチなんだろう。

  30. 584 匿名さん 2010/09/14 07:17:59

    また妄想の垂れ流しの再開であります。

  31. 586 匿名さん 2010/09/14 07:59:42

    影響してもコンクリの性能には問題ない、だ。

    日本語の文章も満足に読めないやつが偉そうだな。

  32. 587 匿名さん 2010/09/14 08:24:06

    おつむのできが悪すぎるのも考え物ですね。

  33. 588 匿名さん 2010/09/14 08:27:56

    本当、かわいそうに。

  34. 589 匿名さん 2010/09/14 08:42:19

    疚しいことでなかったなら通報されて大騒ぎになんかならないわな。

    ヤバいことだから騒いだ。

  35. 590 匿名さん 2010/09/14 09:01:59

    騒いでるのは誰?

  36. 591 匿名さん 2010/09/14 09:12:20

    疚しいから通報されたのではなくて、単純に大臣認定で申請した値から測定値が外れていたからだ。

    それを見て野次馬が面白がって騒いでいるが。

  37. 593 匿名さん 2010/09/14 09:37:52

    書いてあるとおりだろ。それがどうした。

  38. 594 詳しくない人 2010/09/14 09:46:54

    >>592:匿名さん
    参照した資料に書かれているならそうなのだろう。
    しかし、その資料に書かれているコンクリートはすべて「JIS規格内」のものだ。
    このスレで課題になっているのは、その規格にない高強度コンクリートだと思うぞ。
    一般のコンクリートを詳しく学びたければ、別スレで勉強してくれたまへ。

  39. 596 匿名さん 2010/09/14 10:02:17

    >部材寸法が大きい場合、水和熱の低いことが要求されます

    要求に応えたのが中庸熱セメント
    普通ポルトランドセメントの水和熱は390~400程度(規格なし)
    中庸熱セメントの水和熱は340以下(JIS規格)

  40. 597 匿名さん 2010/09/14 10:02:32

    日本語の資料もろくに読み込めない低レベルの人は書き込まなくていいから。

  41. 598 匿名さん 2010/09/14 14:31:02

    内容説明よりも、再認定の公報はどうした?

  42. 599 匿名さん 2010/09/14 14:40:06

    公報って具体的に何?

  43. 600 匿名さん 2010/09/14 23:05:06

    人を騙して儲けた金で家族を養うなんて
    プライドないのか?

  44. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
シャリエ椎名町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸