横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
川崎市副大臣 [更新日時] 2008-09-22 20:52:00
【地域スレ】川崎市のマンション市況・住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

川崎市は進化している。
川崎市に興味がある方。
このスレで情報交換をどうぞ。
(他都市とのバトルを煽りたい人は書き込みを御遠慮くださいませ・・)

part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8981/

[スレ作成日時]2008-05-24 10:49:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part2

  1. 734 匿名さん

    > あえて言うなら川口はライバルなのかも。
    川口とか言われても、名前も何処にあるかも全く知らない場所。興味ないって。

  2. 735 匿名さん

    >あと夜になると出没する外国人の集団は恐いです。

    新宿、池袋、渋谷しかり、ターミナル駅の宿命だね。

  3. 736 匿名さん

    >>734
    興味ないなら参加しなければ?

    あなたの興味あるなしなんて、それこそどうでもいいです。

  4. 737 匿名さん

    >>733
    競馬競輪場を廃止して、風俗と組事務所を追い出せば、
    東口も再生の可能性が高くなるだろうね。

    これって川崎市全体のイメージアップにも大きく貢献すると思うんだけどな。
    小杉とかの転入組は特に喜ぶんじゃないか?

    今の市長にはできないだろうけど。

  5. 738 匿名さん

    >都民ですがラゾーナはいいなあ。好きです。
    またでた、川崎市民のラゾーナおたく・・・。

  6. 739 匿名さん

    >鶴見や蒲田の発展は、どうみても川崎にはプラス要因ですよ。
    川崎にとってはプラスでもラゾーナにとってはマイナスだよね。

  7. 740 匿名さん

    >>738,739
    あなたもラゾーナ好きなようにお見受けします。

  8. 741 匿名さん

    >>都民ですがラゾーナはいいなあ。好きです。
    どう見ても、ウソだな(笑)

  9. 742 匿名さん

    なんか…


    ホントにどうでもいい不毛な話が延々と繰り広げられてるんですね、ココ。

  10. 743 匿名さん

    >興味ないなら参加しなければ?

    あなたの興味あるなしなんて、それこそどうでもいいです。


    734ではありませんが、、、
    川口だとか大宮だとか関係の無い地域を唐突に出して、ライバルなるとかならないとか、はっきり言ってうざいですよ。

    川崎市民(川崎駅周辺の市民)で興味ある人なんていないと思いますが(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 744 買い換え検討中

    川崎市が武蔵小杉にどんだけ税金投入しているのか知ってますか?
    東京や横浜と違って財政が苦しいのに川崎が武蔵小杉に資金を投下しているのに
    恩知らずな書き込みが多い。
    新駅だって主に川崎の財政から出ている税金です。
    デベも随分負担しているように体裁整えてますが、税負担を軽減したりしてるので
    デベは事実上あまり負担していない。

    他の川崎市民から、武蔵小杉に集中的に税金を投入している批判がでれば、
    再開発なんて簡単に暗礁に乗り上げますよ。

  13. 745 匿名さん

    No.716 by 匿名さん 2008/09/08(月) 08:08

    物件名は言えませんが武蔵小杉でも値引き販売始まってますね。
    9月2X日までに契約金入金が条件で2割引提示されました。
    No.717 by 匿名さん 2008/09/08(月) 08:15

    契約金が10パーセントでなく20パーセントも条件です。
    新川崎で探していたのですが、武蔵小杉にしようか迷っています。
    No.718 by 匿名さん 2008/09/08(月) 08:33

    武蔵小杉は知名度がまだまだ低くくて、川崎市ってのが厳しいね。
    「武蔵小杉ってどこ?」と聞かれて、「川崎市」って答えると変な沈黙あります。

  14. 746 賃貸住まいさん

    「武蔵小杉ってどこ?」って聞くほうが恥ずかしいんだけどね。

  15. 747 匿名さん

    >>743
    本当に興味ない人はこの話題はスルーしてるよ。
    例えばミューザのコンサート情報とか、自分にとってまったく興味ない話題だったら
    スルーするでしょ?

    中途半端に反論するから「ムキになってる」って言われちゃうんだよ。

  16. 748 匿名さん

    自分はスルーしてたけど、734,743の気持ちもわかる。
    比較の内容があまりにも表層的で無意味なのため、かなりの人が脱力してるんじゃないのかな。

    ミューザ情報は自分にとって、ほーそうですか、という程度なのでスルーするが情報としての意味はあるようにみえる。

  17. 749 匿名さん

    ラゾーナ自慢は、もう辟易だね。

    川崎駅周辺(川崎区幸区)の魅力はラゾーナなんかじゃなくて、立地(東京と横浜の間)の利便性とその割りには安い価格(物価もね)だと俺は思う。

    プチバブルの頃は正直上がりすぎだったが、景気後退と共に本来の価格に収束してくるだろう。
    そうなれば川崎駅近は、また買いだと思うよ。

  18. 750 匿名さん

    >749
    そのとおりだと思う。川崎市全体に当て嵌まることではないですかね。
    まぁ、ラゾーナ情報はあっても良いかな、とは思うけど。

  19. 751 匿名さん

    >川崎駅周辺(川崎区幸区)の魅力はラゾーナなんかじゃなくて

    それは違うよ。
    川崎駅の利便性は昔から周知の通りで、でも価格が安いのはイメージと環境で人気が無かったから。
    川崎駅西口が再開発され、ラゾーナが出現し人の流れが激変したからこそ注目度がアップし人気が出た。
    綺麗な街でなければ、多くの人を惹きつけることは出来ないよ。

    だからと言ってラゾーナ自慢をする必要も無いが。。

    物価に関しては、特別安いわけでもない。もっと安いところが都内にもあるしね。

  20. 752 匿名さん

    >>751
    同意です。
    東京や横浜に至近な立地や鉄道利便性に関しては、以前から何も変わってないです。
    物価が安いのも街のブランド力の無さの裏返しです。
    最近注目を浴びつつあるのは明らかに駅周辺の再開発が進んで、見た目にも街の印象が
    大きく変わってきたことが1番の要因でしょう。
    ラゾーナやミューザは再開発のコアといえる施設で、これらの建設がなければ
    西口が他の周辺に比べてプレミア的な価格がつくことは無かったはずです。

  21. 753 匿名さん

    ミューザが話に出てきたが、ラゾーナだけじゃないということは確かだと思う。
    ラゾーナの計画ができる前から、どんどん高層/中層マンションが建った。
    ラゾーナができたからといって、見た目はともかく生活実質が大きく変わったわけではない。
    もちろん、便利にはなったわけだけど。

  22. 754 匿名さん

    川崎市の地価ってそんなに割安感がありましたか??
    以前から神奈川県内では一番地価が高いのが川崎市でしたよ。

  23. 755 匿名さん

    たしかに市や区の平均地価を比較すれば、
    市は川崎市横浜市だし、区は中原区中区になりますが、
    地域を限定して比較すると、
    やはり横浜駅前>川崎駅前。横浜山手>小杉御殿町になります。
    この差は街のブランド力などもあり、今後も逆転するのは難しいでしょうが、
    川崎の再開発が順調に進み、よりイメージが改善されてくれば、
    横浜の一等地水準まで、引き上がる可能性はあると思います。

  24. 756 匿名さん

    >ラゾーナ自慢は、もう辟易だね。
    しょうがないじゃん、ラゾーナしか自慢するものないんだから。
    わかってやりなよ。

  25. 757 匿名さん

    >ラゾーナができたからといって、見た目はともかく生活実質が大きく変わったわけではない

    これも違うね。
    それ程大袈裟でもないが、日常品(特に食料品)の買い物が大きく変わった。
    野菜はほとんどラゾーナで購入。惣菜関係もラゾーナがメイン。
    川崎西口もしくは川崎駅近住人であれば皆、感じてることだと思う。

    日常品以外でも感じてる人がいるかもしれない。

  26. 758 匿名さん

    だからさ、ラゾーナで野菜を買おうが何を買おうが良いけれど
    自慢できるようなもんじゃないでしょ?

    高級スーパーではなく、むしろ安物スーパーなんだからさ。
    俺なんて最初ラゾーナ1Fのスーパーで買い物した時、安さにびっくりしたもん。
    近所(川崎市役所近辺)のスーパーより安いし。

    川崎らしいよな。安くないと買わないもんなって思ったよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  28. 759 匿名さん

    安さが自慢です。
    いいでしょ〜

  29. 760 匿名さん

    誰かがラゾーナの話題を書くとすぐ
    「またラゾーナ自慢かよ! 」とか
    「それしか自慢ないのかよ!」とかいって
    反応する人がいますけど、
    例えば「モアーズで買い物した」って書かれてても、
    「モアーズ自慢かよ!」とはならないでしょう。

    ラゾーナに過敏に反応してんのはどっちだよっていう。
    面倒くさい人たちですよね。

  30. 761 匿名さん

    モアーズで買い物すんのかよ!すげえな!何かうん?

  31. 762 匿名さん

    >>761
    地下の食品売り場に行った事ないんですか?

  32. 763 匿名さん

    >758
    ラゾーナのグランフードの京都八百一の野菜は安いけど、それなのに品質は良いし、品揃えも豊富。
    それをただの”安物”としかとらえないセンスのほうが如何なものかと思うよ。

    (それとも、日本橋高島屋をはじめとして、デパートにしか入っていないお店だよとか説明しないと理解してもらえないのかな)

    あと野菜以外はグランフードの食品は別に安くはないと思うが。。
    その分、ものはいいけどね。

  33. 764 匿名さん

    インド系企業が川崎に進出/IT人材提供サービスで
    最近川崎駅周辺でやたらとインド系の家族連れを見かけるのも納得です。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080911-00000043-kana-l14

  34. 765 匿名さん

    >>763
    758さんは、どうみてもサンワしか知らないようですよ。
    うちも、地元に八百一、柿安ができるまでは、ラゾーナに行った時は、
    八百一、柿安で買い物してました。

  35. 766 匿名さん

    >>763

    そう。野菜は激安なのに本当に品質がいい。

    八百一が近くにあるとわざわざヨーカドーとか行く気がしないね


    っていう川崎ネタもアンチにとってはラゾーナ自慢になるから痛い

  36. 767 匿名さん

    アンチってか川崎以外のエリアの物件販売業者でしょ
    何が何でも川崎以外に目を向けさせたいという

  37. 768 匿名さん

    >>764
    先日は、ダイムラーグループがメルセデスベンツ、DTNA、三菱ふそうの各社に分散していたハイブリッド開発拠点を統合し、日米欧の人員・情報を集約した世界拠点「グローバル・ハイブリッド・センター」を川崎市内に開設したと発表していましたね。

    市場拡大に合わせて人員、施設とも充実させる方針とのことなので、ドイツ人なども今後増加していくかもしれません。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 769 匿名さん

    なんか凄いな 
    ・他地区の業者
    とか

    褒めまくってる方が不自然。
    ただのショッピングモールなのに。
    なんでそんなに自慢なのか。

  40. 770 匿名さん

    なんで自慢?
    そんなの決まってるでしょ。全国でもベストのSCだからですよ。
    ラゾーナ効果で駅周辺の価値が横浜の一等地や23区並みに上がるのなら
    まさにラゾーナ様様でしょ。

  41. 771 匿名さん

    >>769
    ここの書き込みが自慢にみえる神経が痛い。
    売り上げ日本一のSCを「ただの」って表現して認めまいとする神経も痛い

  42. 772 匿名さん

    >全国でもベストのSCだからですよ。
    今年メッキがはげなきゃいいですね。

  43. 773 匿名

    んー、川崎市は好きで頑張って欲しいけど、横浜駅周辺や渋谷なんかと比較するのであれば、たかがラゾーナという表現も外してないと思うよ。
    横浜駅周辺と渋谷の小売り販売額は同等、川崎駅周辺は比べるとだいぶ少ない。当然、地価も。
    ラゾーナだけではいかにも力不足。

  44. 774 匿名さん

    >横浜駅周辺と渋谷の小売り販売額は同等、川崎駅周辺は比べるとだいぶ少ない。当然、地価も。
    >ラゾーナだけではいかにも力不足。
    そうだね、横浜との差が縮まったという見方が的を得た見方かと。
    ラゾーナも昨年が予想以上によかっただけに今年が正念場だね。

  45. 775 匿名さん

    >横浜駅周辺や渋谷なんかと比較するのであれば
    洋服や雑貨が好きな人は川崎じゃ物足りない気持ちわかるけど、
    デートするなら川崎も捨てたもんじゃないよ。
    映画観て、CD買って、お茶して、ライブ行って、飲みに行く。
    駅徒歩5分圏内で丸1日遊べるよ!

  46. 776 匿名さん

    >だからさ、ラゾーナで野菜を買おうが何を買おうが良いけれど
    自慢できるようなもんじゃないでしょ?
    >なんでそんなに自慢なのか。


    自慢?
    何を自慢した?
    誰が自慢した?

    アナタ、感性がおかしいんじゃないの?(笑)

  47. 777 匿名さん

    >自慢?
    >何を自慢した?
    >誰が自慢した?

    そんなの決まってるでしょ。全国でもベストのSCだからですよ。
    ラゾーナ効果で駅周辺の価値が横浜の一等地や23区並みに上がるのなら
    まさにラゾーナ様様でしょ。
    って書いてありますけど、読めませんか?

  48. 778 匿名さん

    >ラゾーナ効果で駅周辺の価値が横浜の一等地や23区並みに上がるのなら
    >まさにラゾーナ様様でしょ。
    >って書いてありますけど、読めませんか?

    あぁ、アナタ、ラゾーナが自慢で自慢でしょうがない人でしたね。
    それは失礼致しました!(笑)

    おそらく、西口近辺住民のほとんどは、ラゾーナが出来たことで生活利便性が数段アップしたことを凄く感じてるでしょう。
    でも、だからと言って特段自慢なんかする人はあまりいないと思います。

    ラゾーナが出来たことによって川崎駅と西口がどう変わったのか書き込んでるだけ。

    だから、妬みとしか思えない過剰反応(自慢がどうのこうの)はうざいので止めてください。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ新横浜
  50. 779 匿名さん

    ここは川崎に住もうスレだから川崎を自慢したっていいんです。

  51. 780 匿名さん

    ↑確かに。正論だ。

  52. 781 匿名さん

    要は、妬みかアンチかしらないけれど際先が気になって仕方がない非川崎住民がここでギャーギャー渋谷だの横浜だの騒いでるのか

  53. 782 匿名さん

    単なる情報交換が、アンチには自慢に見えちゃうらしい。

    どの部分を自慢って感じてるのか知らないけど、ラゾーナの評価が高いのは
    事実なんだから話題になったって仕方ないじゃん。
    ここは川崎スレなんだから。

  54. 783 匿名さん

    川崎は川崎が気に入った人だけが住めばよいだけ。
    アンチは渋谷でも新宿でも六本木でも横浜でも、もっと素敵なとこに住めば良い。
    普通仕事してる時間帯にまで、わざわざここに群がるなんてどんな暇な奴なんだか。
    その時点で川崎にマンション購入なんてまず無理なんだからさ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸