横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
川崎市副大臣 [更新日時] 2008-09-22 20:52:00
【地域スレ】川崎市のマンション市況・住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

川崎市は進化している。
川崎市に興味がある方。
このスレで情報交換をどうぞ。
(他都市とのバトルを煽りたい人は書き込みを御遠慮くださいませ・・)

part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8981/

[スレ作成日時]2008-05-24 10:49:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part2

  1. 681 匿名さん

    だから〜、「川崎」という名前使うとバ○にされるから、
    武蔵小杉市にすればいいんだよー!
    「川崎」の悪いイメージのかけらもないしさ。
    「川崎」という名前に固執しないほうがいいよ!

  2. 682 匿名さん

    >文化みたいに、人によって捉え方が違うものは、難しいお題だねぇ。

    そうだね〜、川崎の人には難しいお題だねぇ。

  3. 683 匿名さん

    文化とは歴史。歴史の無いところの人には理解できないと思うが。

  4. 684 匿名さん

    また武蔵小杉市とかいうから「うましか」にされるんですよ。

  5. 686 匿名さん

    >682
    なんだ、結局説明できないんじゃん。

    >683
    そんなに単純なことでもないよね。
    ヨコハマには大した歴史はないけど、雰囲気あるから。もちろん横浜市の一部のことだけど。
    新興住宅地は文化がないということもない。

  6. 687 匿名さん

    まじめなネタかと思ってたのに、自爆して小杉万歳で散ったか。

  7. 688 匿名さん

    アンチ川崎の人と、川崎vs小杉の人が入り混じってて意味がわかんない。

  8. 689 匿名さん

    こんなマンション不況の中でも比較的売れてるから、余計に煽られるんでしょう。
    埼玉版とか、値下げのオンパレードだから殺伐としたスレばかりだし。
    他地域と比べて売れてる分だけまだマシなんでしょうね。

  9. 690 匿名さん

    たぶん、 アンチ川崎の人=小杉の人 ですよ。

  10. 691 匿名さん

    アンチ川崎=埼玉人ですよ。多分。
    2chでも大宮人があっちこっちの地域を荒らしてますから。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 692 匿名さん

    ということだね。川崎は超便利!荒らしている奴は川崎が羨ましくてしようがないという結論になるね!

  13. 693 匿名さん

    どんな街にも歴史はある

  14. 694 匿名さん

    疑問なんだけど歴史で住まいを決めるの?京都でもすめば?

  15. 695 匿名さん

    歴史遺産の類と文化はちょっと意味が違うんじゃないかな。

    文化は一番広い意味では生活様式だから人が集まれば何らかの形で文化は生ずる。
    だから、文化の無い街は存在しないとも言える。
    そういうことを言いたいわけではないのだろうから、ちゃんと自分の意味する
    ところを述べないとね。

    例えば、独自の文化はあるのか、とか、そういう話にしないと。
    もっとも、マンションのスレだから、独自の文化という視点は的はずれと思うが。

  16. 696 匿名さん

    > アンチ川崎の人と、川崎vs小杉の人が入り混じってて意味がわかんない。
    アンチ川崎の人、川崎vs小杉の人、どちらも小杉住民ではないよ。単なるそれ以外の煽り。
    おそらく、多摩川が近くて川崎が気になってしまう、多摩川沿いに住むギリギリ東京な住民が
    その場所に自身を持てずにこんなとこに憂さ晴らしで煽りに来るだけ。可哀想に。

    川崎市内にある小杉からすれば、川崎中心街である川崎駅前が盛り上がってイメージ向上してくれないと、
    川崎市全体のイメージ向上なんて難しいんだから、川崎駅前には頑張ってもらわないと困る。
    そんなことは他の川崎市民もよく判っているはずだよ。

  17. 697 匿名さん

    そういや来年から川崎駅東口が再開発されますね

  18. 698 匿名さん

    小杉の住民は川崎を煽ったりしないから。普通に川崎に買い物行くし、
    お互い運命共同体みたいなもんなんだから、足引っ張り合う意味ないでしょ。
    小杉、川崎とも発展すれば、それが市全体のイメージ向上につながる訳だしね。

  19. 699 匿名さん

    しかし、ここの荒しは相当幼稚で執拗だね(^_^;)
    比較対象に皇居だの都心だの横浜の中心地だの
    そんなメジャーどこ持ち出されたら、
    日本全国どんなとこでもたまったもんじゃないでしょ。
    あまりの突拍子のなさに笑うしかないw

    まぁ、荒しがどんな立派なとこに住んでるのか逆に聞いてみたいよ。
    港区だの渋谷区だの出てくるんだろうけど。
    聞いたら笑えるようなとこに住んでることだけは間違いないね。

  20. 700 匿名さん

    > 聞いたら笑えるようなとこに住んでることだけは間違いないね。

    正解。
    そんなに良いところ住んでいたら、他なんて気にならんでしょ。

  21. 701 匿名さん

    おもしろいネタが出たらツッコミを入れたいんだけど、嵐のレベルが下がる一方で、
    最近は過去ログから拾って来たキーワードをしつこく連呼するだけだもんなー

  22. 702 匿名さん

    川崎****も行き過ぎると気持ち悪いけどな。

    Beの中にあった肉屋が安くて旨い肉を売ってて、庶民の街:川崎らしくて好きだったが。

  23. 703 匿名さん

    > Beの中にあった肉屋が安くて旨い肉を売ってて、庶民の街:川崎らしくて好きだったが。


    その肉屋なら川崎モアーズにも入ってるよ。

    しかもチェーン店だし。

  24. 704 匿名さん

    昨日はミューザ川崎で、超人気の五嶋龍のバイオリンコンサートがありましたねー。

    コンサート後、サインを求めるたくさんの女性が2階の通路を走ってました。

  25. 705 匿名さん

    民主党の鳩山さんも来てたようですね。そこに福田ショックが。。。

  26. 706 匿名さん

    ミューザ川崎の定評の高さは、毎日新聞支局長の以下のコラム中のエピソードからも、その一端が垣間見られます。”たとえ音楽がわからなくてもホールを見るだけでも価値がある”

    〜毎日新聞支局長だより:川崎でクラシックを〜
     首都圏の九つのオーケストラが集結する音楽祭「フェスタサマーミューザ」が7月19日から8月9日まで、JR川崎駅西口にある「ミューザ川崎シンフォニーホール」で開かれた。

     今年4回目を迎えたこの真夏の音楽祭は、1時間程度の短いプログラム、3000円前後のチケット料金で、気軽に楽しめるのが魅力だ。オーケストラの聴き比べができるし、公開リハーサルや、子ども向けコンサートもあり、順調に客足を伸ばしている。今年は期間中、16公演に計2万2000人が詰めかけた。

     クラシック音楽に詳しい知人から「あのホールは音響が素晴らしくて、海外でも評価が高い。たとえ音楽がわからなくても、らせん状に配置された客席はユニークで、ホールを見るだけでも価値がある」と評判を聞いていたこともあって、私も日程の合う公演を選んで聴きに行った。

     新日本フィルハーモニー交響楽団の公演で、ベートーベンの交響曲第5番「運命」と、モーツァルトの歌劇からアリアを聴いた。開演2時間前にあった公開リハーサルでは、指揮者のクリスティアン・アルミンクさんが曲の解説をして楽しませてくれた。

     「運命」の有名な「ジャジャジャジャーン」の出だしは、8分休符から始まるから、正確には「ン、ジャジャジャジャーン」だ。アルミンクさんが言うには「最初の8分休符の『沈黙』をどうコントロールするかが難しい。客席の雰囲気も影響するし、とても緊張する」とのこと。また「ハ短調で始まりハ長調で終わるこの曲をどう演奏するか、音楽家にとって常に挑戦の曲だ」と語っていた。

     音楽に疎い私でも、「運命」となると、生オケを含めて通しで聴いたことはこれまでに何度かある。けれども8分休符に指揮者がこんなに神経をすり減らすとは知らなかったし、リハーサルから本番にかけて、演奏が修正される様子を見るのも面白かった。

     ホールを管理運営する川崎市文化財団が行ったアンケートによると、ホールの会員は、52%が川崎市在住で、横浜市が21%、東京23区が13%、川崎・横浜両市を除く県内が11%。年齢別では、60代以上が過半数を占め、10〜30代はわずか7%に過ぎない。

     「音楽のまち」を掲げる川崎市としては、若い人を中心にすそ野を広げたいところだろう。クラシックの敷居の高さを感じさせないこの音楽祭は、熱心なファンはもちろん、若い人、音楽に疎い人も楽しめる好企画だと思った。

     「川崎でクラシック?」とまだ疑問を感じている人は、ぜひ来年、一度、聴いてみてほしい。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 707 匿名さん

    >嵐のレベルが下がる一方で、
    ホントだん。川崎市民のレベルも一向に上がらないから、
    嵐のレベルも上がらないね。

  29. 708 匿名さん

    やはり川崎は「文化」「イメージ」という言葉を聴くと
    だいぶ「ダメージ」売れるようですね・・。(笑)

  30. 709 匿名さん

    >アンチ川崎=埼玉人ですよ。多分。
    >2chでも大宮人があっちこっちの地域を荒らしてますから。
    川崎と大宮はいいライバルですね。
    お互いに蔑みあう・・・。

  31. 710 匿名さん

    ラゾーナで一個1000円のすいかが、さいか屋では500円で売ってました。
    (産地もサイズも全く同じ)

    まだまだ全体的にはラゾーナの方が安いけど、最近さいか屋の八百屋も頑張ってますね。

  32. 711 匿名さん

    大宮ですか、、、駅はでかいけど微妙なとこだよね。
    シネコンもないから映画もろくに観れないのが、川崎とは大きな違いかな。
    もっとも川崎市民で大宮とか内陸を意識する人ってほとんどいない気がするけど。

  33. 712 匿名さん

    確かに山の手線の上半分より先にはなじみがない人が多いだろうね。

  34. 713 匿名さん

    今日はラゾーナで川嶋あいちゃんのミニライブだよ☆

    PS.大宮なんて全然興味ありませーん!

  35. 714 匿名さん

    >もっとも川崎市民で大宮とか内陸を意識する人ってほとんどいない気がするけど。
    >大宮なんて全然興味ありませーん!
    こういうこと書くこと事態がライバルとして意識している証ですね!(笑)

  36. 715 匿名さん

    大宮も駅内外に商業施設などが充実していて、よい町だと思います。
    もちろん川崎もよい町です。

  37. 716 匿名さん

    大宮のライバルは千葉でしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ガーラ・レジデンス橋本
  39. 717 匿名さん

    大宮、千葉、川崎。
    大蛇、大なめくじ、大がえるの3すくみかよ。

  40. 718 匿名さん

    >717
    おお。
    全部「大」ですね。
    あなたも「大」きな心をもてるといいですね〜

  41. 719 匿名さん

    都心に狭い家を買うくらいならと武蔵小杉に買いましたよ。
    通勤も楽でいいです。
    武蔵小杉がどんな街だろうと、
    スーパーとドラッグストアあれば生活できるので気にしてないです。

    世帯年収2000万程度ですが、居住費もそこそこに、
    教育に費やして子供に将来の幸福をプレゼントしたいと思います。

    教育れると生涯給与はしっかり相関関係ありますから。
    どなたかも出してましたが、週刊ダイヤに出てましたね。
    こんなのは社会に出ればわかりますが、
    ネットはソース、ソースと言われるのであげておきます。

    そんな経営者でもボードでもない、
    しがない二人子持ちの一サラリーマンのコストバランスはこんなものです。
    No.666 by 匿名さん 2008/09/06(土) 16:54

    旧住民も含め、武蔵小杉の地価が高くなって僻んでいる人はこんなスレに捌け口を求めていて、ご愁傷様です。

    再開発地区は、特別街区にして、住民以外有料にしましょう。自由が丘同様、民度が低くなるのが嫌なので。

  42. 720 匿名さん

    他スレからのコピペ乙

  43. 721 匿名さん

    >こういうこと書くこと事態がライバルとして意識している証ですね!(笑)

    あのさ、本当に興味無いのよ(笑)

    ライバルも何も大宮がどんな町か知らないし(笑)

    嘘言ったってしょうがないじゃない。

    「大宮が大宮が」って興味無い話題されてもつまらないから、書き込んだだけ。

    大宮のことで騒いでる人って大宮に住んでたの?

    どこもライバル視してませんが、都心の一等地なら興味ありますよ♪

  44. 722 匿名さん

    大宮なんて離れすぎて比較の対象にもならん。生活圏が違いすぎ。
    東京の南西部で比較対象を挙げてくれ。

    大宮駅直結マンション(有るのか知らんけど)から今の勤務先まで通勤時間が1時間20分もかかる。
    ありえない。その通勤時間分、人生を無駄にしたくない。

  45. 723 匿名さん

    大宮って、川崎西口の大宮町のことですよね?
    今ブリリアはもうすぐ竣工ですが、今月からブリリア南側の24Hパーキングが閉鎖されてますね。
    いよいよ、幸病院&23F建てマンションの複合施設工事が始まるのでしょうか?
    たしか着工は来年からだったと思っていましたが。

  46. 724 匿名さん

    大宮は東京から離れてるので、川崎とはライバルにはならないでしょうね。

    あえて言うなら川口はライバルなのかも。
    川口、浦安、豊洲、川崎あたりは、ここ数年で急激に地価があがった
    人気エリアですし、購買層もかぶりそう。
    粘着するアンチのレベルも似てるんじゃないですかね。(笑)

  47. 725 匿名さん

    ださいたま。

  48. 726 匿名さん

    何だ今日もまだ大宮ネタか。
    ネタ切れなのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 727 匿名さん

    >大宮って、川崎西口の大宮町のことですよね?

    はぁ〜?  何言ってんの?


    だからぁ、埼玉県大宮市の話はもういいって!

  51. 728 匿名さん

    こないだ蒲田のグランディュオ行ったらすごい人だった!!
    鶴見のカミンも大型商業施設にするみたいだし。
    川崎御自慢のラゾーナも今年以降は集客力のアップ要素ないから厳しそうね。
    去年が売り上げのピークだったといわれないように頑張らんとね!!

  52. 729 匿名さん

    ラゾーナはともかくとして。。。
    鶴見の大型商業施設の計画図を見たけど、田舎のこぎれいな小さなショッピングセンターの域を脱してないですね(笑)
    なんか垢抜けない感じ・・・(残念!)

  53. 730 匿名さん

    都民ですが
    ラゾーナはいいなあ。好きです。
    特にあの広場が生きていると思います。
    ララポート豊洲はせっかくの広場が生かされてない。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
ガーラ・レジデンス橋本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸