- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
進化する都市・川崎市のマンションに住もう!part2
-
495
匿名さん
アンチの人たちはどうして平日の勤務時間帯に
書き込みができるんだろう。
働いてないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
>489,492,493,494
ラゾーナが羨ましくて眠れないのは分かったから、もういいよ。
-
497
匿名さん
うらやましいわけじゃないですよね。暇だしまともに相手にしてくれる人もいない人が簡単に欠点を書けるから書いてるだけですよね。まあヤンキーにもなれない中途半端な人ですね。同じけなすならもう少し努力して頭をつかいましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
>>498さん
ハード、ソフトはわかりやすい例えですね。
私は川崎駅周辺(川崎区、幸区)の長所。短所をこう見ます。
長所:都心へのアクセス、大規模商業施設(ラゾーナ) ← ハード
短所:住民層、教育・子育て環境 ← ソフト
ソフトが向上すればイメージが大きく変わると思います。
-
500
匿名さん
川崎区よりも東京都と電車で接している街をどう判断するかだね。
地域の住民という感情は物凄く希薄だし、ある意味川崎区よりも治安が良いとも言えない。
都内に住みたかったけれど家賃や物価が高いから多摩川を越えたと言う層が多い。
しょうがないから川崎・・・
若い人たちばかりではないからね。
-
501
匿名さん
>499
う〜ん
短所:住民層 ですか
こういう考えには賛同できません
-
502
匿名さん
>>501さん
「住民層」は言い方が悪かったですね。
例えば駅周辺でたむろしている人や近隣に勤務している人、不良な住民層をひっくるめた意味ととらえてもらえれば、と思います。
-
503
匿名さん
>しょうがないから川崎・・・
一市民としては、この指摘は痛いですな。
では、独身、DINKS、小さな子供ありファミリーに、
「是非とも川崎市に住みたい」と言わせるには一体何が必要なんでしょうね?
-
504
匿名さん
ラゾーナに行くとヤンママ(ヤングママでなくヤンキーママ)が少なくない数、居ますよね。
川崎駅前だとしかたがないのかな?と思ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
ラゾーナだけじゃなくて、ヤンママも羨ましいのか!
羨ましくて寝れないキミの気持ちは良くわかったが、ヤンママが好みだからって
ヤンキー旦那と喧嘩する度胸ないなら、見境無く手をだしちゃだめだぞ。
妄想でハアハアしとくだけにしとけ。
あ、あと同じネタ引っ張りすぎでつまんないので、次は別なネタお願い。
-
-
506
匿名さん
>>しょうがないから川崎・・・
>一市民としては、この指摘は痛いですな。
そうですか?
でも、横浜は都心から遠くて眼中に無く、神奈川では川崎が一番と思って
選択してるんですよね。
横浜も青葉区や中区など、高いところも一部にはありますが、川崎北部より
安いところの方が多い。けど、そんな辺鄙なところには住む気ないですよね?
-
507
匿名さん
>>502
近隣に勤務している人も「悪い住民層」に含まれるのですか??Why?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
503です。
506さんの指摘は視点の違いこそあれ、
まさに500さんの言いたいところと同じだと思いますよ。
「都内に住みたいけど住めないので川を越えてきました、
でも都内勤務なので横浜まで行くつもりはありません。」
後者(506さん)の視点では川崎をポジティブに選んだことになるかもしれませんが、
前者(500さん)の視点ではネガティブに選んだことになる。
自分はよく500さんの視点での話を聞いているので「痛い」と思いました。
勿論そうでないという人もいらっしゃるでしょう。
それにしてもこのところヤンキー関連投稿が多いですね。
-
509
匿名さん
ここにアンチで書き込むようなタイプの人、又はそれをそのままに影響されてしまうようなタイプの人は住み着かないということが、川崎市のマンションを選択するメリットの一つでしょうね。
他者への配慮・思いやりや思慮深さに欠けるタイプの人と、同じマンションの管理組合を構成することになると大変ですから。
-
510
匿名さん
都内に住めないから川崎。。。
更に川崎や横浜にも住めない人が埼玉や千葉に行ってるんですよね。
今や川崎も神奈川県下では有数の人気地域になってしまいましたからね。
-
511
匿名さん
>>「都内に住みたいけど住めないので川を越えてきました、
もともと川崎市が開発されてきたのがこの流れですよね。
住宅だけではなく、工場や企業の研究所といった敷地面積が必要な施設も、東京に隣接していて地価が安かった川崎市に集まったのです。
この価値は現在も変わりません。
川崎市は独自の魅力を持っているのではなく、東京に隣接しているという地理的価値から人気があるのです。
現在の川崎市がそのまま鎌倉くらい東京から遠くにあったら積極的に選ぶ理由はないでしょう。
鎌倉は東京まで勤務時間がかかっても住みたい人は結構います。鎌倉自体が持つ魅力ですね。
川崎市に欠けてるものですが、創っていきたい。
-
513
匿名さん
都内に住みたくてしょうがないけど住めないから川崎、って人も中にはいるでしょう。
しかし、自分はコストパフォーマンスを評価して積極的に川崎(というか武蔵小杉)を選びました。
川を渡るだけでかなり安くなり、生活利便性はむしろ向上するなんて選ばないほうが損でしょ?
川崎はネームバリューよりも実利を取れる合理的な街。
私は大好きです。
-
514
匿名さん
>川崎はネームバリューよりも実利を取れる合理的な街。
そこが一番のネック。
だからわかっているからこそ、そこを突付かれると
ついつい反論したくなってしまう。
頭ではわかってはいるんだけどね〜、ついね〜。
俺だけじゃなく、他にもこういう人多いね。
-
515
匿名さん
以前 大田区に住んでいたので(賃貸)その辺りで物件を探しましたが、
やはり、多摩川を渡れば 同じ平米数でもかなりお安くなるので
武蔵小杉にマンションを購入しました。
蒲田周辺の知り合いも、同じ理由で 川崎ラゾーナ近くのマンションを購入しています。
大田区近辺であれば、川を渡るのも 電車で3分なら範囲内と思います。
税金や、医療費等の生活に色々付随する 控除等はあまり検討しませんでしたが・・・
これから購入される方は、御自分の何が大事で 譲れないかを考慮されたら
良いのではないでしょうか?
-
516
匿名さん
うちは世田谷区の賃貸から、宮前区の分譲に移ろうと考えています。
住環境は世田谷と比べても申し分ないと思いますが
アドレスに対して妻と娘(高校生)の反発が凄いです。
特に娘は川崎に住むくらいなら狭くても世田谷区がいいといいます。
友達に家が川崎と言うのがかっこ悪いんだそうです。
川崎アドレスに対するネガティブイメージは相変わらずだなと感じます。
-
517
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
周辺住民さん
釣りでしょ、私ならそんな妻と娘は一緒に住んでもらわなくて結構
どうせなら田園調布駅の改札横にでも住んでみたら?
雨風にさらされてもその方が妻、娘大喜び!アドレス最高!!
-
519
匿名さん
-
520
匿名さん
516さんの娘さんはいたって普通だと思いますよ。
まだ学生さんですものね。
私が学生だったころ、地方から出てきた人は2パターンいました。
お洒落な生活に憧れて上京してきた子は、家賃が高かろうが多少不便だろうが、
いじでも東横線沿いのネームバリューのある街に住んでました。
仕送りと生活のバランスを考えてる子は、蒲田や川崎に住んでました。
大人になると後者の学生のほうが堅実で賢いってわかりますが、学生の頃は
ネームバリューに弱いものですよね。
だから娘さんが川崎より世田谷がいいって言うのは当然だと思います。
「世田谷に住んでる」って「プラダの新作買っちゃった」くらいの威力が
ありますもん、学生にとっては。^^;
学生に限らず、大人になってもそういう価値観の人ってたくさんいるし。
だけど、住めばきっと川崎の良さがわかると思いますよ。
横浜方面、渋谷方面、銀座方面、どんなお洒落スポットもすぐ行けちゃいます。
そのうち、川崎もコストパフォーマンスや利便性だけではなく、名前で
選ばれるようになるといいですね。
-
521
匿名さん
今みたいに不景気だと、多くの人は見栄や体裁より実利を取るでしょ。
このマンション不況の中、新川崎や大師線物件をはじめ、川崎のマンションが
意外なほど売れているのはその辺が理由じゃないですかね。
要は場所の割りに安い。って思う人が多いからなんでしょう。
-
-
522
匿名さん
>>521
川崎は、もともと都心に比べて投機的に買い上げられてはいなかったし、
それほど実需のないところにマンション建てた郊外とも違い、
地域に根強い実需がありますからね。
おかげで今のところは、不動産不況のあおりを、
それほど受けずに済んでますね。
この先どうなるかはわかりませんが。
-
523
匿名さん
>>520
>大人になると後者の学生のほうが堅実で賢いってわかりますが
???
-
525
匿名さん
-
526
匿名さん
最近のイメージでは川崎はむしろかっこいいけどね。
かっこ悪いと言う人のほうが、立ち遅れているというか、もはや感覚がずれているというか、かっこ悪いと感じるけど。
-
527
匿名さん
-
529
匿名さん
最近ぱっとしない小杉と、地味に人気を上げてる川崎周辺の人気逆転はあるのだろうか?
小杉は話題先行で未来はバラ色的に持ち上げられた分、
駅前が相変わらずな現状とのギャップが痛いね、
-
531
匿名さん
-
533
匿名さん
>531
それはそうね。国籍とか関係なく(日本人だろうと日本人以外だろうと)、川崎市の面汚しとなる人間には早々にお引き取り願いたいね。
-
534
匿名さん
>>531
なんだよ。。。
川崎は昔と全然変わってねえじゃん。。。
-
535
周辺住民さん
桜本って、モロ挑戦街じゃん。
やっぱ川崎は西口がいいな。
-
-
536
匿名さん
>532
今、県警はかなり力を入れて川崎で浄化作戦を展開しているからね。これもその一環の結果。
最近のこうしたニュースは一見川崎にとって悪いニュースに聞こえるかもしれないが、順調にうみの洗い出しが進んでいる証拠であり、実は良いニュースなんだということを理解しておいたほうがいい。
こうして浄化が進めば川崎はなおさらに良い町になる。
-
537
周辺住民さん
>>536さん
いや、難しいでしょう。
この事件の根本にあるのはコミュニティの問題ですから。
在日朝鮮人の方と共存していくのがあるべき姿でしょう。
-
538
匿名さん
でも在日って年々減少してるよ。
川崎区の総連本部は人の気配がほとんどなくなっちゃったし。。。
まぁ、どんどん日本籍になっちゃってるんだろうけど。
京都や大阪にくらべりゃ数も少ないし。新宿に比べりゃまだましだろ。
-
539
匿名さん
-
540
匿名さん
例の方々の事務所も減らないし、風俗街も無くならない。
浄化とはとても言えない状況がずーっと続くよ。
まあ、何でもありでごちゃごちゃなのが川崎の魅力と思うけどね。
だからこそ、都心まで近いわりに安いんだし。
間違っても高級住宅街にはなりえないし、物価の安い庶民の街であり続けて欲しいんだけど。
-
541
匿名さん
川崎は庶民的な街のままでいいんじゃない。そこそこ裕福な層は西口に集まれば良いし。
何にせよ最悪期は脱したんだから今より悪くなることはなだろうね。
-
542
匿名さん
>特に娘は川崎に住むくらいなら狭くても世田谷区がいいといいます。
>友達に家が川崎と言うのがかっこ悪いんだそうです。
それが川崎以外に住んでいる人の一般的な感覚だと思うな。
やはり横浜とか小杉の方が響きがいいもんな〜。
小杉に住んでいる奴なんか絶対「川崎」に住んでいるとは言わない
もんな〜。
-
543
匿名さん
川崎というと川崎駅周辺というイメージが強いですね。
市役所も川崎区にありますし。
元々北の方の生活圏は渋谷・新宿の方が近いですし、南との
連帯間は希薄な所だと思っていましたが、今では小杉、溝の口、
新百合、多摩プラーザなどが独自のネームバリューを持って
しまって、同じ川崎市という範疇に入れるのが無理なような
気がします。
これが横浜だと『横浜』というブランド名が相当強いので、かなり
離れたところでも「私は横浜市民」と言ってますが。
でも、ミューザとラゾーナが出来たことで私の中の川崎に対する
イメージは相当変わりました。
私はサントリーホールよりもミューザの方が好きです。
またラゾーナは東京のスレでも度々話題に上っており、かなり
有名なようです。
-
544
匿名さん
-
545
匿名さん
新百合在住だけど、「川崎市に住んでる」というと、
川崎駅周辺だと思われるから、「新百合に住んでる」と言うようにしてる。
その後、「新百合は川崎市だよ」と付け加えると、
川崎市って広いんだねと驚かれる。(面積自体は、狭いけど)
自分は、生まれも育ちも川崎市北部だから、川崎市の住所に愛着がある。
個人的には、横浜北部(田都沿線)の一見、きれいな住所が好きになれない。
川崎市の古い地名を大事にする姿勢に好感もてる。
(一部の例外はあるけれど)
-
-
547
匿名さん
いっそのこと市の名前を変えちゃったら?
多摩川市とか?
-
548
周辺住民さん
東横市なんてカッコイイと思うけど。資産価値upしたりして。
-
549
匿名さん
駄目駄目、全然インパクトがない。
「進化する都市・川崎市のマンションに住もう!」のスレタイの都市名を、多摩川市や東横市に変えてごらん。part2どころか100レスぐらいで終わっちゃう。
-
550
匿名さん
-
551
匿名さん
金刺市、たかは市、あべ市。
伊藤さんだけ入らんな…。
-
552
匿名さん
545さん
私も新百合在住です。
私の場合は「小田急線の新百合ヶ丘」に住んでますっていいます。
川崎を言わないようにしているのではなく、川崎が最初に来ると説明が長くなるからです。
皆さんも例えば「田都の鷺沼」とか「東横線の武蔵小杉」です。みたいに
言えばよろしいのでは?
ちなみに私も川崎好きです。
-
553
匿名さん
東京で新百合に住んでるなんて言って何の自慢になることやら。
ここ最近じゃ普通に川崎駅近くに住んでるって言うのが一番反応いいでしょ。
実際、川崎市内で都民からでも一目置かれる地域って川崎駅周辺とせいぜい小杉だけだよ。
あとは完全にローカル都市扱いでしょ。
実際、市の主要インフラが川崎区と幸区に集中してるんだから、川崎市からそこらを除けたら、
どこが市のへそになるのかな。小杉?溝の口?新百合?
新潟、北九州、浜松あたりの地方の政令指定市の市庁所在地と比べたって
相当見劣りする街しか残らないよね。
-
554
匿名さん
特に新百合に住んでいることを自慢しようとして書き込みした訳じゃないんですが。。
やはり南部の人とは価値観が違うのですね。
-
556
匿名さん
戦前から在住する在日韓国・朝鮮人が多い町で、川崎区、幸区を中心に約6万人ほどが居住する、関東では東京に次ぐコリア系住民の集住地である。在日本大韓民国民団の支部が全国に先駆けて設置された。川崎区浜町3丁目、4丁目の通称「セメント通り」入り口には、「川崎コリアンタウン」と銘打ったゲートが建ち、韓国料理店、焼肉店が集積している。
-
557
匿名さん
新宿のがコリアンタウンでしょ。
ちなみに池袋はチャイナタウンです。
-
-
558
匿名さん
毎回沿線名と駅名を言わなきゃいけないなんて、正直面倒です。
でも、川崎って言うとその後説明が必要っていうのも、とてもわかります。
都内は区名、横浜なんて横浜って言うだけで済むのに。
なんだか不公平です(泣)
-
559
匿名さん
川崎市民同士で仲間割れかよ。。。
テンパるのもわかるが、仲良くしろよ(笑)
-
560
匿名さん
川崎駅西口住民ですが、私は545や552の内容が特別新百合を自慢しているようには読めませんでしたけどね。
高校時代の同級生が小杉にも田都沿線にも小田急沿線にも大勢いますし、必ずしも川崎駅一点中心とは考えていません。
川崎の地名は河崎基家に始まるという説があるくらいだから千年ほどの歴史はあるんでしょう。
とってつけたようなチンケな市の名前ではお話にならんでしょう。
江戸時代の地名である橘樹のほうが、まだしももっともらしいのでは。
もっとも橘樹郡は川崎市+横浜市の鶴見〜横浜駅あたりまでを指していたようですが。
-
561
匿名さん
しかし、これだけアンチにモテモテの川崎なのに人口がますます増えるのが不思議です。
東京近辺ではあと数年で埼玉がいち早く人口減に転じると予想されていますが、
川崎は神奈川県下でも人口減が一番遅れる市と予想されているので、
まだまだ10年以上は先行き明るそうですね。
-
563
匿名さん
宮前、麻生は横浜市に吸収。
幸、中原、高津は新生の川崎市を創成。市役所は武蔵小杉。
財源的には事業税収と固定資産税で持続可能。
2020年中頃に人口の3割が外国人になる可能性がある川崎区は移民特区に。
-
564
匿名さん
-
565
匿名さん
横浜市の人気住宅地である日吉とたまプラーザは、川崎市だよね。
両地区とも川崎市と横浜市の市境にある。
子どもの頃、たまプラーザの美しが丘に行った時、川崎市だと思った。
美しが丘が開発された始めた40年くらい前ですけど。
日吉なんて電話番号が044だったしね。
-
566
匿名さん
>>564
多摩区、高津区、中原区は世田谷と合併して世田谷市に!
多摩川を挟んで、世田谷と川崎には同じ地名のところが多い。
元は多摩川の流れが違っていて、同じ村だったからね。
だから、同じ市にするのが自然だと思う。
-
571
匿名さん
>>563
麻生区が、今さら、横浜市になるのは、どうなんでしょう。
飛び地の岡上なんて、柿生村と一緒にわざわざ、横浜ではなく川崎市になったのに。
川崎北部が横浜市になっても、
住所が横浜市になる以外のメリットって思い浮かびませんが?
自分は、横浜市の住所に何の憧れもありませんけどね。
-
572
匿名さん
>570
市の中心を武蔵小杉に移す話は昔から中原出身議員から出されている。
それでも実行されない理由の一つは、567氏が書いています。
移転したら睨みが利かなくなるからね。
-
574
匿名さん
-
577
匿名さん
川崎西口は確かに集客力が増して、さらに居住するにも魅力ある街に生まれ変わった。
でも、小杉は工場と空き地がマンションになっただけで、いまだに集客力ゼロ。
小杉に行って何かしようという人はゼロ。ただ通過するだけの街。
いまだに新百合や溝の口にも勝てないのに比べるのもどうかと。
川崎市内で家族持ちが普通に住むなら商業地と住宅地のバランス、居住者のレベルや安全性などを考えて新百合だろうな。
DINKSなどなら川崎でしょう。近くに大商業地が無いのはつまらない。高速もそこそこ近い。
川崎の次は溝の口、NOCTYはそこそこ使えるし、二子玉川もまあまあ近い。高速も近い
小杉は売りは東横線なんだけど・・・街自体がつまらない。だったら日吉がいいや。
-
578
匿名さん
-
579
匿名さん
577みたいな考え方をするのは、単なるイメージだけで言ってる人か、変わり者ですね。
-
580
匿名さん
川崎駅は利便性
新百合は環境
小杉はネームバリュー
って感じですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
-
582
匿名さん
-
583
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
まあ、小杉でも新百合でもいいけど、川崎駅が川崎の顔というのは
勘弁だな!!ラゾーナできて少しはまともになった気もするが、
東京・横浜に比べるとまだまだ・・・。
-
585
匿名さん
>川崎駅ですが東口の開発も負けていません。
>東口駅前広場再編整備イメージが発表されました。
今とあまり変わらん・・・、つまらん・・・。
-
586
匿名さん
川崎は「知名度」という言葉に過剰反応します・・・。
自信のなさの裏返し、残念・・・。
-
587
匿名さん
>過剰反応します・・・。
過剰反応というか事実だろ?
同じたまプラの隣り合ってる敷地のマンションでも
住所が横浜市青葉区と川崎市宮前区では価格が20%
違うもんな。このネームバリューの差はしょうがないよ。
-
588
匿名さん
名をとるか実をとるか。
ざっと・いず・くえすちょん。
-
589
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
川崎の顔って川崎以外あるんですかね?
小杉が顔だったらかなりしょぼい気がしますが。
-
591
匿名さん
-
592
匿名さん
計画変更でまたマンション建てるのはやめて欲しいね。
小杉みたいマンション供給過多は勘弁。
-
593
匿名さん
>>587
隣り合ってる敷地のマンション、本気で細かく検討したけど、価格は20%どころか、何も変わらなかったですよ。
いい加減なことを言わないこと。
仕様も含めてきちんとくらべたのだから、こちとら。
-
594
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件