- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
川崎市は進化している。
川崎市に興味がある方。
このスレで情報交換をどうぞ。
(他都市とのバトルを煽りたい人は書き込みを御遠慮くださいませ・・)
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8981/
[スレ作成日時]2008-05-24 10:49:00
川崎市は進化している。
川崎市に興味がある方。
このスレで情報交換をどうぞ。
(他都市とのバトルを煽りたい人は書き込みを御遠慮くださいませ・・)
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8981/
[スレ作成日時]2008-05-24 10:49:00
うらやましいわけじゃないですよね。暇だしまともに相手にしてくれる人もいない人が簡単に欠点を書けるから書いてるだけですよね。まあヤンキーにもなれない中途半端な人ですね。同じけなすならもう少し努力して頭をつかいましょうよ。
>しょうがないから川崎・・・
一市民としては、この指摘は痛いですな。
では、独身、DINKS、小さな子供ありファミリーに、
「是非とも川崎市に住みたい」と言わせるには一体何が必要なんでしょうね?
ラゾーナだけじゃなくて、ヤンママも羨ましいのか!
羨ましくて寝れないキミの気持ちは良くわかったが、ヤンママが好みだからって
ヤンキー旦那と喧嘩する度胸ないなら、見境無く手をだしちゃだめだぞ。
妄想でハアハアしとくだけにしとけ。
あ、あと同じネタ引っ張りすぎでつまんないので、次は別なネタお願い。
503です。
506さんの指摘は視点の違いこそあれ、
まさに500さんの言いたいところと同じだと思いますよ。
「都内に住みたいけど住めないので川を越えてきました、
でも都内勤務なので横浜まで行くつもりはありません。」
後者(506さん)の視点では川崎をポジティブに選んだことになるかもしれませんが、
前者(500さん)の視点ではネガティブに選んだことになる。
自分はよく500さんの視点での話を聞いているので「痛い」と思いました。
勿論そうでないという人もいらっしゃるでしょう。
それにしてもこのところヤンキー関連投稿が多いですね。
ここにアンチで書き込むようなタイプの人、又はそれをそのままに影響されてしまうようなタイプの人は住み着かないということが、川崎市のマンションを選択するメリットの一つでしょうね。
他者への配慮・思いやりや思慮深さに欠けるタイプの人と、同じマンションの管理組合を構成することになると大変ですから。
都内に住みたくてしょうがないけど住めないから川崎、って人も中にはいるでしょう。
しかし、自分はコストパフォーマンスを評価して積極的に川崎(というか武蔵小杉)を選びました。
川を渡るだけでかなり安くなり、生活利便性はむしろ向上するなんて選ばないほうが損でしょ?
川崎はネームバリューよりも実利を取れる合理的な街。
私は大好きです。
>川崎はネームバリューよりも実利を取れる合理的な街。
そこが一番のネック。
だからわかっているからこそ、そこを突付かれると
ついつい反論したくなってしまう。
頭ではわかってはいるんだけどね〜、ついね〜。
俺だけじゃなく、他にもこういう人多いね。
釣りでしょ、私ならそんな妻と娘は一緒に住んでもらわなくて結構
どうせなら田園調布駅の改札横にでも住んでみたら?
雨風にさらされてもその方が妻、娘大喜び!アドレス最高!!
516さん、娘さん、さぞかし美人なんでしょうね。
516さんの娘さんはいたって普通だと思いますよ。
まだ学生さんですものね。
私が学生だったころ、地方から出てきた人は2パターンいました。
お洒落な生活に憧れて上京してきた子は、家賃が高かろうが多少不便だろうが、
いじでも東横線沿いのネームバリューのある街に住んでました。
仕送りと生活のバランスを考えてる子は、蒲田や川崎に住んでました。
大人になると後者の学生のほうが堅実で賢いってわかりますが、学生の頃は
ネームバリューに弱いものですよね。
だから娘さんが川崎より世田谷がいいって言うのは当然だと思います。
「世田谷に住んでる」って「プラダの新作買っちゃった」くらいの威力が
ありますもん、学生にとっては。^^;
学生に限らず、大人になってもそういう価値観の人ってたくさんいるし。
だけど、住めばきっと川崎の良さがわかると思いますよ。
横浜方面、渋谷方面、銀座方面、どんなお洒落スポットもすぐ行けちゃいます。
そのうち、川崎もコストパフォーマンスや利便性だけではなく、名前で
選ばれるようになるといいですね。
今みたいに不景気だと、多くの人は見栄や体裁より実利を取るでしょ。
このマンション不況の中、新川崎や大師線物件をはじめ、川崎のマンションが
意外なほど売れているのはその辺が理由じゃないですかね。
要は場所の割りに安い。って思う人が多いからなんでしょう。
>>521
川崎は、もともと都心に比べて投機的に買い上げられてはいなかったし、
それほど実需のないところにマンション建てた郊外とも違い、
地域に根強い実需がありますからね。
おかげで今のところは、不動産不況のあおりを、
それほど受けずに済んでますね。
この先どうなるかはわかりませんが。
最近のイメージでは川崎はむしろかっこいいけどね。
かっこ悪いと言う人のほうが、立ち遅れているというか、もはや感覚がずれているというか、かっこ悪いと感じるけど。
最近ぱっとしない小杉と、地味に人気を上げてる川崎周辺の人気逆転はあるのだろうか?
小杉は話題先行で未来はバラ色的に持ち上げられた分、
駅前が相変わらずな現状とのギャップが痛いね、
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080826-OYT1T00442.htm?from=na...
真面目な「同胞」のために、国に帰れよ。
警察、議員、行政は働きが足りない。
桜本って、モロ挑戦街じゃん。
やっぱ川崎は西口がいいな。
>532
今、県警はかなり力を入れて川崎で浄化作戦を展開しているからね。これもその一環の結果。
最近のこうしたニュースは一見川崎にとって悪いニュースに聞こえるかもしれないが、順調にうみの洗い出しが進んでいる証拠であり、実は良いニュースなんだということを理解しておいたほうがいい。
こうして浄化が進めば川崎はなおさらに良い町になる。
でも在日って年々減少してるよ。
川崎区の総連本部は人の気配がほとんどなくなっちゃったし。。。
まぁ、どんどん日本籍になっちゃってるんだろうけど。
京都や大阪にくらべりゃ数も少ないし。新宿に比べりゃまだましだろ。
例の方々の事務所も減らないし、風俗街も無くならない。
浄化とはとても言えない状況がずーっと続くよ。
まあ、何でもありでごちゃごちゃなのが川崎の魅力と思うけどね。
だからこそ、都心まで近いわりに安いんだし。
間違っても高級住宅街にはなりえないし、物価の安い庶民の街であり続けて欲しいんだけど。
川崎は庶民的な街のままでいいんじゃない。そこそこ裕福な層は西口に集まれば良いし。
何にせよ最悪期は脱したんだから今より悪くなることはなだろうね。
>特に娘は川崎に住むくらいなら狭くても世田谷区がいいといいます。
>友達に家が川崎と言うのがかっこ悪いんだそうです。
それが川崎以外に住んでいる人の一般的な感覚だと思うな。
やはり横浜とか小杉の方が響きがいいもんな〜。
小杉に住んでいる奴なんか絶対「川崎」に住んでいるとは言わない
もんな〜。
川崎というと川崎駅周辺というイメージが強いですね。
市役所も川崎区にありますし。
元々北の方の生活圏は渋谷・新宿の方が近いですし、南との
連帯間は希薄な所だと思っていましたが、今では小杉、溝の口、
新百合、多摩プラーザなどが独自のネームバリューを持って
しまって、同じ川崎市という範疇に入れるのが無理なような
気がします。
これが横浜だと『横浜』というブランド名が相当強いので、かなり
離れたところでも「私は横浜市民」と言ってますが。
でも、ミューザとラゾーナが出来たことで私の中の川崎に対する
イメージは相当変わりました。
私はサントリーホールよりもミューザの方が好きです。
またラゾーナは東京のスレでも度々話題に上っており、かなり
有名なようです。