横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンス パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 千歳町
  8. 横浜駅
  9. 横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンス パート3
入居済み住民さん [更新日時] 2011-02-14 19:12:22

次を更新しました

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60663/

URL:http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko-100po-c3.htm
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分
所在地 : 神奈川県横浜市神奈川区大野町1番25
階 数 : 地上29階、地下1階
建物高さ : 最高部106.717m、建築物99.982m
建築主 : 横浜市住宅供給公社
設計者 : 鹿島建設
施工者 : 鹿島建設



こちらは過去スレです。
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-23 23:44:09

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 596 匿名さん

    新聞なんて電子化の時代でしょ。
    戸配に粘着してないでこの機会に切り替えたらいかが?

    http://pr.nikkei.com/

  2. 597 匿名

    >595さん

    全く至難ではないですよ。

    現在、 揉めている(解決に至らない)要因は公社主導の下で部会が丸め込まれているからであり、総会においても不明瞭のままで終わったためです。

    住宅部会と住民で話し合う機会を設けて、民間業者をいくつか選定したうえでコンペすればいいだけですよ。

    これは他のマンションはいくらでもやっている、ごく普通のことですから。

    あなたの仰るように、それが出来れば全て解決なので、それを目指して頑張りましょう!

  3. 598 匿名

    596お前もアホか、お前と一緒にするな!新聞は情報の一部、電子情報も疾の昔から駆使してるわぁ

  4. 599 匿名

    597 おばんの頭の中には契約と言う言葉が無いようだな。公社が何の歯止めもなく単に部会を丸め込めるようなことがあるとすれば、そんなアホな部会無くした方がいいよ、現役バリバリの青壮年が雁首そろえてさ。その裏には公社との取り決め内容のどこかに、”業者選定は公社にある”ような文言がどこかに入ってるはずさ。そういう点は官公庁絡みの契約書は抜け目がないからな。597おばんの言うような甘いもんじゃないぜ契約ってものの中身は。

  5. 600 匿名

    >599

    >“業者選定は公社にある”ような

    実際にどこにその文言があるのでしょうか?
    あなたが住民であれば分かりますよね?

    大体そのような内容が記されている場合、まして公社がそのようなことを謳った場合、どのようなことになるか普通ならご理解できるはずですが。

  6. 601 匿名さん

    荒らしのアホ坂田はスルーで。

  7. 602 匿名

    坂田さんに謝った方がいいと思うの

  8. 603 匿名

    アホの坂田はもっといい奴だよな

  9. 604 匿名

    いやいやサカタのタネはいいタネだ

  10. 605 匿名

    坂田三吉は間違いなく名将

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 606 匿名

    何この坂田スレ

  13. 607 坂田

    呼んだ?

  14. 608 匿名

    呼んでな~い

  15. 609 匿名

    保育園の評判如何ですか?

  16. 610 匿名

    幸ヶ谷保育園?

  17. 611 匿名

    それは幼稚園じゃないですか?
    2階の保育園?

  18. 612 匿名

    どうでも良いけど3階だろ

  19. 613 住民さんA

    今日は消防訓練の日

  20. 614 匿名

    ↑ それがどうしたっつぅんだ

  21. 615 住民

    月曜夕方ポートサイド公園で火事がありましたね。

  22. 616 匿名

    え!?どのあたりですか?

  23. 617 匿名

    アートミュージアムの前の貨物線路脇です。
    結構炎あがってました。

  24. 618 匿名

    アートミュージアム?の店長ブログでも写真が掲載されていました。放火ですかね…。ポートサイド公園に毎朝ゴミが落ちているのを見てガックリきます。取り締まりなど出来ないのでしょうか。

  25. 619 住民

    うちのマンションはいつから子供の集会所になったんだ??
    どなたでも大歓迎ってどういうこと?

  26. 620 匿名

    建設当初からです

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 621 匿名

    私は良いことだと思いました。何も利用されないより、子供が楽しめる場を提供できるのは素晴らしいと。
    勿論、住民への配慮が大前提ですが。

  29. 622 匿名

    住民への配慮って?
    ビューラウンジで大騒ぎしてるのは?
    ベビーカーで満員のエレベーターが何台も続くのは?
    そういった現場をみたことがないお忙しい方が多いかもしれませんが、昼間もマンションに滞在している人も多いということも念頭にいれていただきたい。
    会員さんや顔見知りさんどうし、住民ならまだしも"どなたでも大歓迎"はやめてほしい。
    そこまでいくとオートロックの意味あります?

  30. 623 住民

    親がきちんとしてるなら問題ないと思うけど。
    子供みてなくて話に夢中な親が多いからな。
    マナーの悪い親。

  31. 624 匿名

    コミュニティールームの利用はマンション住人に限るって制限ないからしかたないね。
    コミュニティールームの廃止を一生懸命訴えて下さい。がんばって!

  32. 625 住民

    それより新聞やを入れろよ、全国で唯一、新聞やを入れないMSなんてシャレにもならないぜ。わけの分からん業者やら一般人の出入りがまったく自由なのにさぁ、おかしいと思わないかい???

  33. 626 匿名

    >622

    そういう事態があるからこそ、配慮が前提と申し上げました。
    当然ながら企画した方がしっかりと管理、説明する責任があるのではないでしょうか。
    ですから管理責任を明確にして条件付きなどで認めれば良いかと思います。

    オートロックがついてる意味はセキュリティの問題ですからモラルとは直接関係してこないと思います。残念ながら住民でもモラルがない方もいますし。

    こういう時代に色んな子供が集まって行う取り組みとしては良いことだと思うので、やる前から指摘だけしてもどうかなぁとも感じます。

  34. 627 住民さんA

    度量の小さい奴がいるな。

    そんなに嫌ならこんなところで吠えないで、直接言えばいいんじゃね?
    まさかここで書き込んだところで改善されるとでも思ってるのか?

    もっと言うと、公社のタワーマンションという時点で色々な住民と一つ屋根の下になることは想定の範囲内。
    それが嫌なら、ナビューレでも都内でも好きなところに引っ越しなよ。

  35. 628 匿名

    >625さん の言う通りで心底賛同です

  36. 629 匿名

    私も新聞については賛成です。
    他のアンケートより明らかに賛否が分かれていることからも求めている方がそれなりに居るということがうかがえました。
    今回は求めないという方が多かったですが入居開始してまだ1年であり、まだ判断つかない方が多いと思いました。
    また、そもそもアンケート未回答の数からも潜在的なニーズがあり、高まることは間違いないです。
    今後も継続して(定期的に)アンケートを実施していただきたいです。

    しかし気になったのは、他のアンケートは「求める」ことに対して賛成か聞いているのに対して、新聞だけは配布を「求めない」に賛成か聞いていることです。

    これは、アンケート自体がややこしいだけでなく、明らかに「反対」という前提の意志が部会に含まれているからです。
    前回のアンケートでは配布賛成が多かった訳ですから本来なら「配布に賛成」の数をとるべきです。
    にも関わらず、なぜこういうアンケートの取り方になったのでしょうか。

    バイアスがかかっていることは間違いないですね。


  37. 630 匿名

    >629さん
    総会でアンケート表記の件は認知されています。
    部会の意志ではないと。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 631 匿名

    629の言う通り、その通りさ。新聞に関するアンケートは年に3~回採るべし。明確な回答ができるようにな。歳の方の中には意味を逆にとったと言う方々が複数名いることは確認しています。兎に角この件は如何にも作為的な内容であり、まったく認める気はなし。いつまでもいつまでも拘り続けて行くから覚悟せよ!

  40. 632 匿名

    また新聞?
    いいかげんにしてほしい…

  41. 633 匿名

    >630さん

    すみません、アンケート表記が認知されているという意味が理解出来なかったのですが、どういう意味でしょうか?

  42. 634 匿名

    掲示板で新聞新聞と騒いでも何も変わらない。
    というか、こんな匿名の書き込みに真剣に対応する必要は無い。

    ある人物(←分かりますよね)一名だけが書き込んでいるという話もあるし。

  43. 635 匿名

    新聞屋が来たら自分で開けてあげればいいじゃない

  44. 636 匿名

    住宅部会が動かないなら、住民有志で集まって新聞配達させませんか?

    宅配して欲しい人はロビーに集合して、当番を順番で決めて、当番の人のインターホンを鳴らして新聞屋さんをいれたらどうでしょう。新聞屋さんには有志メンバーの各世帯を登録して毎日配達してもらいます。
    賛成の人が集まればすぐ実現しますよね。

  45. 637 住民さんE

    ついでに新聞屋の友達と、またその友達も入れてあげてください。
    営業に回りたい人がいるみたいなので。

  46. 638 匿名

    >>636
    それなら部会の許可とか必要ないな
    やりたい奴がやればいい

  47. 639 住民

    636さん 私は乗ってもいいですよ

  48. 640 住民

    <635 セキュリティ・ドアを開けるのを「私」か「警備員」と何が違うか?警備員の方がその道のプロであり、当MS内のことに対して少なくとも責任を持たされている。入棟後も継続して監視できるし、それは明確だ。警備員がそれを果たせないのなら、警備員なんて不要なことになる。警備員を有効に使わずに、現在のように”業者の出入りがまったく自由””一般人に出入りも自由”だめなのは新聞やさんだけ。つまりは警備員なんて必要無いんじゃない?公社と連んだ警備会社に無駄な出費をしているだけになる。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 641 匿名

    公園で寒い夜を過ごしておられる方々もいますし、
    オートロックを解除しましょう。
    警備員も解約しましょう

    誰もが入れるオープンスタイルへ!

    コストも下がるし、
    新聞も玄関まで届くし、
    公園の方も雨風しのげるし、
    営業マンも好き勝手に出入り出来るし、
    みんながハッピーなシステムだと思います。

  51. 642 匿名

    ↑ そうだ、そうだ、それでも何も変わらない。つまりセキュリティ・セキュリティと騒いでも、何も意味の無い事だと言うことなのさ。セキュリティ過敏症/セキュリティ神話、ただそうあって欲しいという願望だけの事。もっと現実を凝視しろよ、全くアホが多い事に驚きさ。防犯カメラを数台設置すれば犯罪の抑止には十分だというデータもあり、それでなくても1部を除いたら狙われるものなんて持ってないだろうが。笑っちゃうよ、己を良く知れ

  52. 643 匿名

    住宅部会に緊急提案 ⇒ 「意味のない警備員(会社)を解約してフリードアにし、その経費を管理費に充当する」ということの方が当該住民には当てはまってるんじゃないの?アンケートとったらどう・・・

  53. 644 住民

    はいはい。
    冷やかしは別として、今のままのあまーい管理体制の下ではかなりやばいですよね。
    オートロック二重にしてもなんの意味も持たない。
    自分としてはもう少しセキュリティーに関心を持ってほしいです。
    過敏症ではないと思っていますが、今の状態がいいとは思えません。

  54. 645 匿名さん

    鍵の解除なんて警備員の仕事だろ?
    警備員まさか夜寝てるんじゃないだろうな。

  55. 646 マンション住民さん

    もういいでしょう、新聞の話は。

    新聞配達員なんてどこの誰かわからない人を信用できないし
    空き巣やストーカーといった被害が出たら正直たまらない。

    不審者がマンションをうろつく事を考えたら配達しないで正解。
    せっかく平和で快適な生活なのに戸配にして何か事件が起きたら困る。

    私もそうだがたかだかちょっとポストに取りにいけばいいだけの話ではないか。

    どうしてもというのでしたら、宅急便と同じく直接配達先の部屋を呼び出して配達してもらうか
    ネットサービスを活用しましょうよ。

  56. 647 マンション住民さん

    補足です。

    >直接配達先の部屋を呼び出して配達してもらうか

    当たり前の事ですが、呼び出しする方は呼び出す配達員の責任をとって下さいね。
    私は責任取れませんので呼び出しを許可するつもりはありません。

  57. 648 匿名

    新聞屋さん呼び出し協力しますよ。

    配達する人を決めてもらえればいい。

    みなとみらいのマンションでも新聞宅配しているし、新聞を配達して欲しいみんなが集まれば多数派ですよ。

  58. 649 住民さんA

    部会のなかではみなさん発言しなかったのに?

  59. 650 匿名

    >649 だってさぁ、今のね、公社の対応や住宅部会の力をみればさぁ、なに言ったって門前払いだろうが、建前だけのことしかできないんだから。だから今何を言っても無駄だし、逆に腹がたつことしかないから何も言わなかっただけのことよ、場を読んでね、あんたのオツムとは一緒にしないで欲しいよ

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  61. 651 匿名

    >>651は典型的な掲示番長だな

    本当に頭が良い人は例えそうであっても皆を説得、賛同出来るものだよ
    それが無理でも次回への布石を打つとかさ

    掲示板に書き込みする以外に、何か自分自身でやってみたのか?

    >>651は『俺を怒らせたらヤバいよ』と言って何も出来ないチキンと一緒だろ

    ずっとここで吠えてろ

  62. 652 匿名

    ↑ 651はお前だろうにアホ、 お前も含めてアホが多過ぎて、呆れ返って、何も言えない状態さ。今に見ていろよ、お前らをギャフンと言わせてやるからな

  63. 653 匿名

    >646&647  今すでに誰が入れたか分からない、訳の分からないあらゆる業者がMS内をうろうろしてるけど、それらに関しては誰かが責任とれるということかい?

  64. 654 匿名

    >653さん

    私も全く同じことを思いました。

    しかしここではあえて言いません。

    新聞の戸別配達はそう遠くない未来に行われます。

  65. 655 匿名

    >>652
    今に見てろよ、
    って久々に聞いた

    まさに***の遠吠え

  66. 656 入居済みさん

    >653さん、654さん

    当然インターホンで招きいれた人、
    共連れ等不正に入った場合は共連れさせた人、受付、警備の責任。
    申し訳ないですが、正直単なる屁理屈にしか聞こえません…。

    >650さん

    新聞戸配もまずは公社の委託管理をやめさせる事が第一歩ですね。
    管理費の削減や管理の向上に繋がるのであれば賛成します。

  67. 657 匿名

    >656さん

    論点がずれています。
    共連れではなく普通の業者です。

    宅配業者を入れるのどのようなお考えなのでしょうか?

  68. 658 住民さんC

    宅配業者だからでははなくインターホンなら応答して解除した人の責任。
    インターホン越しに用件聞いて身に覚えがなければもちろん拒否。

    当たり前の事だけど、本当に真面目に聞いてるの??
    質問する事自体が不思議でならない。

  69. 659 入居済みさん

    >657さん

    なぜ論点がずれていると指摘したのがわかりませんが、
    当然、入れさせた住民、受付、警備の責任ですよ。

    業者とか友人知人とかそんなのは全く関係ないです。

  70. 660 匿名

    やはりそうですか。

    あなた様のお言葉をそのまま借りますと、「本当に真面目に答えてるの?」とお聞きしたいです。ご自身がおっしゃっていることが安直であることに気付かれていないようです。

    なぜ入れた人に責任があるとは言え、宅配業者は中に入れるのでしょうか?

    反対されている方は新聞の戸別配達の論点はセキュリティ面と言っています。

    そうであれば宅配業者も受け取りは下の宅配BOXになるはずです。

    「ストーカーや空き巣」などセキュリティ面で考えるのであれば、誰に責任があるとかではなく、新聞も宅配業者も入れないことです。

    警備員がダメで住民が開ければ良いと言うのはセキュリティ面とは論点が異なります。単に責任の所在を決めているだけです。そこが反対されている方が反対する理由をご自身で明確に理解されず漠然としている点です。

    本当にそこまで犯罪を抑止するのであればAPECの時のMM住民のように首からストラップをぶら下げて、該当者以外は入れないことにするべきです。

    しかしそれが果たして現実的であり、生活に支障が起きないのでしょうか?

    だからこそ宅配業者は一般的に容認されており、戸別宅配サービスとして生業が成立しているのです。これは新聞も同じです。
    もっと言えば、宅配業者が犯罪行為に及んだとしても受け入れた人に責任があるということはないです。そんなことは論ずるまでもなく宅配業者にあります。

    本当に入れた人に責任あるなら、共同住宅では周りに迷惑をかけるリスクがあるのでまさに新聞も宅配も入れるべきでないです。

    あまりにも非現実的であり論点がずれていることをご認識すべきです。

  71. 661 入居済みさん

    なるほどね。戸別配布反対派だったけど確かに一理ある。

    嫌だ嫌だと言っていながら、何が嫌か明確ではないのは確か。

    新聞がダメで宅配が良いという理由もない。

    宅配は自分の責任で開けるというのは、犯罪抑止には直接繋がってないということか。

    なるほどね。

    じゃ、うちも新聞とるかな。


  72. 662 匿名

    責任の所在をごまかしてるのは>>660だと思うの

  73. 663 匿名

    >660

    何言ってんの?
    だから宅配と戸配は違うって今までも散々いってるでしょ。
    わかんない人だなぁ。

    通常、宅配業者は来客扱いで当人がインターホンで確認、了解した上で荷物を受け取る。
    万が一勝手に玄関先まできたらそれはいけない行為。=戸配。

    大体マンションに入れた側に責任がないというのはおかしいだろう。
    もちろん入れた人が空き巣やストーカー等すれば罪に問われるのは当人や当人の勤め先だが、
    では一体その人はどうして入ったのか、誰がその人を入れたのか、は必ず問われる。

    その入れた人に責任がないとは言わせない。
    前に起きた嘔吐事件もそう。
    吐いた人は悪いが招いた人(=入れた人)も悪い。

    客人が入ってもその人が何したかしらないではなく、
    入れたら最低限リスクや責任感は持ってくれよ。

    同じ住民として情けない。

  74. 664 入居済みさん

    もう新聞戸配の話はいいでしょ。
    来客と同じくインターホンで呼び出ししてもらうようにすれば。

    それより公社の管理委託をなんとかしましょうよ。

  75. 665 匿名

    663は本当に分かってないらしい(笑)

    660は犯罪リスクを言ったら宅配業者と新聞業者で何が違うのかって話をしてるんだよ。

    犯罪は属人的であるから、インターホンで責任とって入れようが、共連れで入ろうが、そのリスクは変わらないってことだろうに。

    660は至極全うだよ。

    663は何で嫌なの?そこを明確にしたら?

  76. 666 入居済みさん

    だ・か・ら

    宅配業者と新聞業者の属性の違いではなく、
    インターホンで呼び出すかの行為の違いといってるだろうが。

    インターホンで呼び出せば、
    来客が来た事がわかり、
    インターホン越しに属性や用件を確認でき、

    インターホンの記録に残り、
    不審者や無用な人は入れさせる必要がない、

    というのが大きなリスクヘッジなんだろうが。


    新聞業者もインターホンで呼び出すなら構わないんだよ。
    よく読め、わからず屋。

  77. 667 匿名

    >660は賢いおばん、>663はただの、おばん

  78. 668 匿名

    現状の規約でできないことをするんだから
    規約変えるか規約内でできる方法を取るかの二択でしょ

    >>665は何が嫌なの?
    理解できないの?

  79. 669 入居済みさん

    本当に663は論ずるに値しないね。

    極端すぎるんだよ。
    嘔吐は入れた人が悪いに決まってるだろ。だから責任とったんだろうに。
    共連れは住民が気付かぬうちに入ってることがあるんだから、そこまで追求できないに決まってる。

    それに、あんた言ってることがブレすぎてるよ。

  80. 670 匿名

    >666

    てことはインターホンで警備員を呼び出しましょう。

  81. 671 住民

    みんな分かってんの?新聞やは早朝に警備室を呼び出して解錠してもらう事をさ、勝手に入って来るんじゃないぜ。

  82. 672 匿名

    >669は「匿名」って名前の人がいると思ってるな

  83. 673 匿名

    >>670
    じゃあ規約変更だな
    総会がんばれよ

  84. 674 匿名

    >673
    もともと規約に入ってないよ。

  85. 675 住民さん

    えっ




















    えっ

  86. 676 住民さん

    規約集持ってない奴がいるのか

  87. 677 匿名

    規約にはどうこうと謳われていない。

  88. 678 匿名

    きっと>667はここの住民じゃないな

  89. 679 匿名

    >677でした><

  90. 680 住民さんE

    配達員いい加減ウザい!
    先日の総会で決まった事を未練年たらしくネチネチいうな!
    消えろ!

  91. 681 匿名

    警備がずっと付き添いなら許す
    付き添わなければ却下

  92. 682 匿名

    そのあいだ防災センターどうするの

  93. 683 匿名

    >675よ、良く聞け!わざとらしくスペースを占有するな、アホッ

  94. 684 住民

    だ・か・ら、防犯カメラ数台を出入りする人間から良く見えるように設置すれば、犯罪抑止にはテキメンに効果があるし、警備員なんていらないよ。だいたいそんなにセキュリティを必要とするような人はいないじゃないか。金品にしろ肩書にしろ狙われそうな人間はいないし、マジで警備室無くたっていいと思うよ、横浜タワーズとは違うよ。横浜タワーズだって新聞戸配は当初から行われているぜ

  95. 685 匿名

    そして焼死

  96. 686 匿名

    >マジで警備室無くたっていいと思うよ

    こういう人間じゃ確かにセキュリティ感覚はないだろうな
    戸別配布は禁止の方向で

  97. 687 マンション住民さん

    686さんに同意
    そんなに戸配してもらいたければタワーズにでもいってくださいな

  98. 688 住民さんB

    >金品にしろ肩書にしろ狙われそうな人間はいないし、マジで警備室無くたっていいと思うよ

    戸配云々どころの話ではない
    即行マンションから出ていけ!

  99. 689 契約済みさん

    戸配、戸配って騒いでいる人は
    自分勝手で共同住宅って意識が全くないんだね

    戸配許可されなくて本当に良かった

  100. 690 住民さんA

    有志で新聞宅配倶楽部を作ればいいのです。

    倶楽部員が協力して新聞配達人を招き入れて倶楽部宅のみ配達してもらえばいい。

    これなら戸配でなく、宅配便と一緒ですね。

  101. 691 匿名

    >685~690 あなたたち初めてタワーマンションと言うところに住んで何も分かっていない。当方その歴20数年、良さも悪さも分かっていますよ。その上で話をしましょう。無知な方々さん

  102. 692 住民さんA

    何で上から目線なんだ!
    あなたがどれだけ立派か知らんが、
    あなただけの住まいではない
    人物特定出来たら問題ある住人として
    通報したい
    マジで出て行って欲しい

  103. 693 住民

    ↑ バカ言ってんじゃないよ、レス上の事で退去される???おたくこそ、そのあほさ加減に呆れるね、レッドカードだな

  104. 694 匿名

    ジャイアンよ
    新聞戸配は
    諦めろ

  105. 695 匿名

    新聞戸配は総会で否決されました。以上

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸