入居済み住民さん
[更新日時] 2011-02-14 19:12:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 神奈川区22 |
交通 |
東海道本線「横浜」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
179戸(特別資格者住戸7戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
536
匿名
部会が勝手に決める権利があるのか?ある訳は絶対ない、そんな危険なことはあってはいけない。間抜けな部会だからね。
-
537
住民
ペット委員会って、ペット関連事項をどちらかと言うとあれこれ自己規制して他人に迷惑が掛らないような働きをする組織体かと思っていましたが、あにはからんやペット主体の環境をつくるグループだったなんて・・唖然
-
538
匿名
個人的には“部会が勝手に決めてはならない”に賛成です。
よって、新聞の戸別配達で半数以上が賛成だったにも関わらず、勝手に部会内で多数決で決めたことにも反対です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名
部会が勝手に決めた、ではなく規約にも「議事は部会員の過半数で決する」とありますよ。
新聞については総会で再度議決するのでしょうから、そんなに目くじら立てなくてもいいんでは?
-
540
匿名
議事は部会員で決するのは理解しています。
新聞については本来、アンケートを実施するか否かが過半数で決める議事であり、その審議を住民に問いた以上、結果が半数以上であるので容認しなくてはならなかったはずです。
これでは改めて総会で票をとっても、仮にまた過半数超えても決議されない可能性があるので意味がないという事です。即ちどんな結果が出ようと部会に採択する権利があるということが“勝手”だと言われても仕方ないことと思います。
ましてバギーは住民の意思も確認せずにやっているので“勝手”と言われても仕方ないと感じます。
部会の方が一生懸命任務されていることは分かりますし感謝しておりますが、説明不足であったりプロセスを踏んでないことは改善していただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
住民
住宅部会は「議事」は何であるかが分かっていないので、ポイントがずれている訳なんです。アンケートでの過半数は議事決定の可否を決定するものであり、最終決定なんです。さらにその後に住宅部会で可否を問うような権利はありません。お間違いのないように、住宅部会さん
-
542
住民
>539 住宅部会員とは住民全般を指すものであり、住宅部会委員が何名かいるんでしょ
-
543
住民
-
544
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名
>540
ではおまえさんが部会に立候補して会長をやってみたらいいさ。
全世帯の意見をまとめて、全世帯が満足する説明や結果を出せるんだろうな。
期待してるぞ。
-
-
546
匿名はん
-
547
匿名
理事さんはこんなとこに書き込んでないで
もっとまじめにやってください
-
548
住民
↑ 理事と言う呼称はなく、ただの委員だよ
1Fは中高年の出会いカフェなんかいいなぁ
-
549
匿名
-
550
匿名
>545さん
なぜバギー置き場を設置したのか、なぜ新聞の配達を半数以上が求めながら止めたのか、それは部会が勝手に判断してるんじゃないかという話しですよ。
それに対して、じゃあ会長をやればいいというのは、回答としてちょっと違う気がするのですが。
住民全員を纏めるのは大変だと理解しています。だからこそアンケートを取ったりプロセスを図ればいいと思うのですが、なぜあえて多数派の意見を変えたり、ペットを飼ってない半数以上の意見を聴かずに行動してるのかが分からないのです。
部会には説明責任がありますよ。
ぜひ教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
住民
-
552
住民
住宅部会は管理費に特化して仕事をして欲しい。その他諸々の件は、結局アンケートを採ったり個人的な要望を検討したりで、何ら意味が無く何も変わっていないし変える必要もないことばかり。時間と経費の無駄ですよ。
-
553
住民さんD
まだまだ管理費高いね。
別の管理会社に頼めないかね?
-
554
匿名
>547
545は理事さんじゃないと思います。
このマンションの理事さん達は、皆さんしっかりしていると聞いている。
だから私は安心している。
-
555
匿名
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件