物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番) |
交通 |
横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
187戸(事業協力者住戸2戸含む) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚口コミ掲示板・評判
-
807
匿名さん
-
808
匿名さん
何をもって売れ行き好調とするか。
グランドメゾンくらい売れれば十分採算とれてる。
竣工までに完売しない=販売不振じゃないよ。
まあ、竣工後3割残ったらやばいけど。(ここは、それより悪いペースだもんな。)
-
809
匿名さん
ここはそこそこ好調に契約が進んでいるみたい。
この時期に半分契約がとれてれば十分でしょ。
グラメも竣工時までに完売とまではいかないまでもそこそこ売れてるらしい。
大和ハウスとセントラルが苦戦してるねぇ。
-
810
匿名さん
(ここは、それより悪いペースだもんな。)
???????????????
-
811
ご近所さん
やはり値段が高すぎて販売不振のようですね。
価格下げざるを得ないね・・・。
-
812
入居前さん
販売前から十分わかっていたこと。ですね。2割高いですよ。
-
813
匿名さん
高いってどことくらべてるの?駅徒歩1分の同じ条件のタワマンで2割安いとこってどこ?
教えてください。
-
814
匿名さん
坪300で2割高いということは坪240ぐらいが適正だといいたいじゃないでしょうか。
東のタワー4兄弟と比べて、時期が違うといってもさすがに高すぎると思いますけどね。
今売り出しているもので比較すると対象はないですね。
だって今はマンション買い時ではないですから。
待てる人は待つのが吉。
-
815
匿名さん
-
816
匿名さん
>7/5、第二期先着順だってさ。
>先着順で第何期なんて初めてみたよ。
それだけ客が付いていないと言うことでしょ。
販売振るわないね・・・。価格がね・・・。
-
-
817
匿名さん
皆さん、安く買う為に必死に書き込んでる感じですね。
やはり、駅徒歩一分、免震、オール電化、新築、資産価値はあるんでしょうね。
我が家は第二期販売を検討しています。安くなるかどうかの保障はないし、
好みの部屋に住めない事が悲しいので。
-
818
匿名さん
-
819
匿名さん
好みの部屋(希望する部屋)と言っているのに、何故そういう質問なさるのか、理解できません。
-
820
匿名さん
坪300はプレミアムの最上階だけでしょ?標準タイプ10〜15階なら東向きで240万からある。って他の駅徒歩4分なんかの物件と変わらない。その上10階以上で景観さえぎるものもない。駅徒歩1分てこの周辺じゃあ希少でしょ。もう半分以上は売れてるみたいだし、なんだかんだ言ってもいい線は行くでしょ。
-
821
匿名さん
↑
なんでそんなにこの物件を擁護する書き込みをするかなぁ。
このスレはこの手のが多すぎるから嫌われるんだよ。
-
822
匿名さん
-
823
匿名さん
10階以上が分譲ということは、9階まではやっぱり新一の持ち物なのか。
すると管理組合の議決権総数の3割は新一という認識でいいのかな?
-
824
匿名さん
物件を検討している者として、
No821のような書き込みは最も必要ないもの。
-
825
契約済みさん
価格に関する意見は、とりあえず価格以外は
ベリスタを気に入っているという人の意見を参考に
しないと意味がないと思います。
そもそもベリスタが気に入らない人は、いくらも
出すつもりはないでしょうから(笑)
ちなみに第1期の最高倍率は20倍超でしたよね。
そのような大人気の部屋もあったということです。
こういう人気の部屋は値下げを待つスタンスの人にはとうてい
回ってこないないわけで…
資産価値をすごく気にする人は、第1期でこういう部屋を
狙っていくべきだったのでしょうね。
もちろん、人それぞれですから値下げ待ちスタンスの買い方も
あると思います。
-
826
匿名さん
この価格帯のマンションで20倍って
どういう部屋に人気があがるんでしょう?
-
827
匿名さん
それって、「つみたてくん」の倍率優遇?
20倍と言えど、実質1倍?
-
828
匿名さん
-
829
匿名さん
-
830
匿名さん
-
831
匿名さん
下げようとしなくても勝手に下がるから心配しなくてよろしい。
-
-
832
匿名さん
こちらのマンション 六会コンクリ−ト は全く関係なかったのかな。
火曜日に発表された国土交通省ホ−ムペ−ジ関連気になるが。皆さんのご理解は。
-
833
匿名さん
契約しました友人が、本日マンションギャラリーに問い合わせましたら、
当物件は、一切六会コンクリートは使用していないとのことでした。
又、3社のコンクリート納入業者まで教えてくれたそうです。
-
835
購入検討中さん
親が購入を検討していると言うことで都内から見に行ったが、
場所が今一ですね。
駅から近いと言っても、きちんとした買い物をするには結局東口に
行かなければならず、他にもいろいろ見たうち、環状2号沿いの中古と
実質的利便性は変わりが無いと思う。そのかわり価格は雲泥の差・・・。
それと、コンセプト。東口のタワー群は多分オーロラモール開発と
同じコンセプトで開発したのだろうが、ここは単独、たまたま土地が
空いてた?
実質用途も住宅地でもない、商業地でもない・・・。
towaはどんなコンセプトでこのマンションを造ったのだろうか?
西口自体の総合計画も曖昧だし、
売りは駅から徒歩1分だけであれば、自分は絶対両親に進めない。
-
836
匿名さん
今後販売予定の部屋もあわせてまだ80戸以上残っているみたい
市況も考えるとこの価格じゃ完売は難しいだろうから下がるのも時間の問題かな・・・
-
837
匿名さん
コンクリ問題で大船や藤沢で倍返しキャンセルになった客が流れて
くるとも考えたが、ここは2LDKを中心とした物件だからね。
ファミリーだとリビングを狭くしてでも3LDKは必要だろうから、
あまりあてにはできないか。
-
838
匿名さん
>>837
手付けの500万円程度増えても、ここの価格にはおっつかない。
-
839
入居予定さん
手付倍返しでキャンセルになっても、入居する前提で色々話を進めていたので、この界隈で9月入居可能物件はありますか?出来れば駅から5分以内希望です。
-
840
匿名さん
>まだ80戸以上残っているみたい
そんなに残ってるんだ?入居いつだっけ?
-
841
契約済みさん
-
842
匿名さん
モデルルームいきましたが、120戸以上契約済みみたいなのであと60戸くらいですね。入居は3月下旬です。
-
-
843
匿名さん
先週MRに問い合わせた時点では契約済は104戸と言っていたが・・・
急に売れたのかな
-
844
買い換え検討中
不動産の慣習で、売れていなくても売れているようにしたりします。
契約状況のボードに、わざとたくさん花をつけ、売れたように見せている場合も多いようです。
お客をあおって買わせようとしているんでしょう。
実際完売御礼の後に、キャンセル住戸発生とよくある話です。
ベリスタはどうか分かりませんが・・・。
-
845
匿名さん
>>842
先着順がどんどん積み上がってるのに、そんな売れてるわけないじゃん。
-
846
購入検討中さん
-
847
周辺住民さん
どう考えてもこの物件、、、価格が高いと思います。
パークタワー東戸塚の中古(南向き85㎡)でも6500万円前後。
また、
三井不動産>藤和不動産
内廊下>外廊下 外部飛び降りなし
もし、急ぎで購入を考えていない方は、反対側のタワー4棟をお勧めします。
パークタワーの中古物件は、チラシや、情報誌にはでません。(買いたい人が多いため)
参加にしていただければ幸いです。
-
848
福原です
新一は、***とかではなくやばくありません。
福原家という田舎の百姓出身の方が仕切っている会社です。
単に、田舎の土地持ちが開発によって管理しています。
半官半民かな。。。役所の人間らしき人も出向しているみたいです。
まあ、いずれにせよお粗末な対応をする会社ですが。。。
-
849
匿名さん
-
850
847
私は、不動産業者ではありません。
体は売っていますが。。
-
851
匿名さん
847さんが言いたいのは、
ここも、中古と同時にパークタワーと同等の中古価格になるってことでしょ。
つまり、今の販売価格と周辺の中古相場とのギャップが、そのまま買った直後の
資産価値の下落になるってこと。正論だよね。
-
852
物件比較中さん
って言うか東口タワーの南向き85平米で6500万ならここの南向き83.97㎡6000万台買ったほうがいい。東口は所詮中古だし。不動産屋に手数料取られること考えたらそう変わらなくなりますよ。東口の人はここの妨害必死ですね。
-
-
853
匿名さん
83.97㎡6000万台って、限りなく7000万なんですけど。
"ろっきゅっぱ"とかって、食料品の値付けと一緒じゃん。
-
854
匿名さん
6500万て言っても仲介手数料4%取られたら6760万ですよね。
200万の差なら駅1分で新築のここの方がいいと思います。
-
855
匿名さん
パークタワー南向き84.55平米と 84.56平米(85平米じゃないです四捨五入して85平米。この二つがメインです)新築時検討しましたがあまりに間取りが苦しいですよ。
あまりにうなぎの寝床で窓が小さく、風通しが悪いんです。窓がない納戸部屋も一部屋と数えた上での3Lディーケーです。
べりスタはどうですか?
-
856
匿名さん
付け足しで、新築時は階数によって、5500万〜6000万でした。それが本当に6500で売れたらすごいですね!
売主の希望価格と成約価格の差が知りたいです。品濃町の中古売買に興味大有りなので。
私も何件か売却してみましたが、希望価格よりは安くなっちゃいました。
-
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
-
交通:横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅 徒歩1分
- 間取:2LDK
- 専有面積:97.51m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
187戸(事業協力者住戸2戸含む)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件