物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番) |
交通 |
横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
187戸(事業協力者住戸2戸含む) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚口コミ掲示板・評判
-
241
物件比較中さん
以前にも投稿しましたが大半が同様意見で見限りが正解だったと思っていますが入居希望者もこれほど悲観的スレでは腰が引けてしまいますネ。240さんも解釈に苦しんでおられるのでしょネ。
-
242
購入検討中さん
駅1分ということもあり、都内通勤圏内であることから検討していましたが、この価格なら豊洲やら有明のタワマンも買えてしまいますね。
やはり一度つぶれかけたデベだとこんなもんですかね。
支援していたメイン銀行もつぶれかけをデベ同様に助けられてましたしね。
-
243
匿名さん
>>240 さん
234ですが、うちは首を長くしてモデルルームOPENを待っていましたよ。
もちろん早々から会員登録もして。
でも、234の中ではカラーセレクトの話を出しましたが、その他の面でも
リミテッドというコンセプトとも、価格とも見合ってないと感じる部分が多くあり、
とてもガッカリして帰ってきました。
東戸塚という街も気に入っているし、駅1分という立地は魅力的だし、
まして上質感をうたっていたので、すごく愉しみにしていたのですが、
やはり立地だけでは決められない・・。
残念ですが、見送ることにしました。
またいちから候補地探しです。
-
244
匿名さん
まず会社がしっかりしてないと良い建物は建たないと言う事ですね。
期待してただけに凄く残念です。
-
245
匿名さん
三井か三菱が、西口全体をオフィス、商業施設、住宅と一体で再開発してくれればよかったのにね。
-
246
ご近所さん
そんなに悪いですかねえ?
ここに書かれている方の中にはがせねた流してる方もいますよ。
実際、ゴミ置き場は雨に濡れずにいけますし。まあお金持ちの方はきっと
買いますよ。あまり極端な中傷は妬みにしか取れませんよ。
私も買えませんが。
-
247
匿名さん
私も本気で検討していた一人です。
ですが、実際モデルルーム見ての感想は上で皆さんが書いてらっしゃることとほぼ同じです。
確かに「それほど悪くないのでは?」とおっしゃる方もいるでしょう。立地的には良い条件ですから。ただ、では立地だけで選ぶかと言われればそこまで踏み切れませんでした。
-
248
匿名さん
いろいろ言われているが、藤和不動産というのは
土地オーナーにとっては悪くない会社なんじゃないの?
こういうのは土地オーナーにとってどういうメリットがあるかだからね。
三井や三菱に話を持っていけばいいというものではない。
しかも○○さんにとっては現実にフォートンを成功させてくれた会社だからね。
-
249
匿名さん
藤和不動産は高層タワーはあまり手がけてないんですかね。
駅が近いだけで購入する方も多いいと思いますが
私は駅から近いし買い物も便利で良かったのですが
内装を重視したので迷いましたが今回はやめました。
建物が良いとか悪いとかではなく金額に見合ってないと
思いました。
-
250
匿名さん
みなさん 厳しい意見多いですね。
肯定的なご意見お持ちの方はいらっしゃらないのでしょうか?判断に迷いが生じてきます。
-
-
251
匿名さん
248さんの○○さんと言うのが とても気になるのですが・・・。差し支えない程度でおしえてください。
-
252
匿名さん
1.オーロラモールをまっすぐ抜けて環2を渡ったところにある「福寿観音」
2.西口、横浜新道沿いにある「東戸塚観音」
この2つを訪れれば○○さんが誰かは分かる。
いずれにしても東戸塚では神様扱いの人ですね。
-
253
購入検討中さん
私はそんなに悪いとは思えません。強いて言えば、駅前の複合マンションにしてはセキュリティーが甘い、ごみ場所、この構造の外廊下の場合外廊下面の部屋は昼間でも電気なしに生活できないこと、エアコンが天井植え込みでないこと、値段設定が1.5割ほど高すぎる。ぐらいでしょうか。
-
254
買いたいけど買えない人
ラグジュアリータイプの角部屋でなければ駅1分ならそんなに高いとは思いません。
クレアホームズ、駅徒歩4分でも坪250万弱してますから。。
東戸塚の駅近物件全体が上がっているのです。
-
255
匿名さん
>253
>私はそんなに悪いとは思えません。強いて言えば
>駅前の複合マンションにしてはセキュリティーが甘い
>値段設定が1.5割ほど高すぎる。ぐらいでしょうか。
十分マイナスだと思うが...253にとっては、セキュリティーが甘かったり、価格が1.5倍だったりしても、それは些細なことなんですね。人それぞれだなぁ...
-
256
匿名さん
「1.5割」と言っているのを「1.5倍」
これはわざとだろうな。
自説を主張するためとはいえちょっと印象悪いな。
いくら何でも1.5倍もは高くはないよ。
1億の部屋の妥当価格は6700万?それはない。
-
257
購入検討中さん
土曜日に見学に行ってきたが、suiteタイプって何がsuiteなのか、プレミアムタワーって何がプレミアムなのか。わからん!付けたいだけじゃん。
どの道、みかけだけなら倒産しそうな会社のブランド名をマンション名の冠にしないで南横浜プレミアムタワーとかにすればかっこよくない?10年後倒産していたら、あーあのマンションのデベって倒産したよねって資産価値にも響くんじゃない?
ただ、否定的な意見が多いなかであえていい面を挙げると、
1.天井が高い(窓は小さいが…)
2.角部屋の換気も十分考えてる
かな・平置き駐車場は人それぞれで、億に近いマンションを買う人はかなり高級な車に乗っている人が多いだろうから、駅前駐車場ということも加味して、むしろ安心で汚れないタワー型駐車場の方がいい人が結構多いかも。
-
258
匿名さん
-
259
匿名さん
「南横浜」ってかっこわるいな…。自走式駐車場って屋根あるんですよね?
MRに行って聞けばいいんでしょうけど。
-
260
匿名さん
>259
自走式駐車場は、屋根なしの区画も結構ありましたよ(全体の1/3=50台分くらい)。
当然、屋根あり/なしで料金差はつけてあると思いますが、ここはお金持ちさんの購入が多いと思うので、駐車料金は気にしないからとにかく高価な愛車が汚れないことが優先なのに、抽選に外れてしまったら悲惨ですよね。雨風の日の乗り降りも大変だし。
(住戸価格が高い順に好きな場所選んでいくシステムだったりして)
どうせなら、地下側を住民用にして、屋上側(屋根なし)を店舗/事務所用にすればいいのにと思いました。
-
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
-
交通:横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅 徒歩1分
- 間取:2LDK
- 専有面積:97.51m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
187戸(事業協力者住戸2戸含む)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件