物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番) |
交通 |
横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
187戸(事業協力者住戸2戸含む) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚口コミ掲示板・評判
-
366
購入検討中さん
-
367
匿名さん
>東戸塚は別格なのさ
南千住の人もそう思ってるよ。
「荒川区の中では別格!!」ってね。
そこに住む人の自己満足でしかないのにね。
-
368
匿名さん
>東戸塚ってモールが一つだけで、あと何も無い街ですよね?
それは禁句です・・・。
-
369
匿名さん
モールは1つで充分。
日常生活に不便は無い。
あと必要なら乗って数分の横浜に行けば良いし。
-
370
匿名さん
ここに比べれば、千住の方がお店あるよね。
それとここは都心から遠すぎ・・・。
やはり住んでいると不便感じます。
しかし何でこじゃれたフレンチ、イタリアンのお店が
無いのかね〜。
-
371
匿名さん
ありますよん、東戸塚にこじゃれたフレンチ、イタリアンの店。
ついでにスペイン料理もあるよ。探してみてごらん。(笑)
それにすぐ二駅電車に乗れば、なんでも揃う横浜駅がある。
ごみごみした都心まで行く必要なんて、まったくないのさ。
千住と東戸塚を比較したがる君?ちょっと場違いだよ。
-
372
購入検討中さん
だんだん申し込みが近づいてきましたね。
抽選倍率下げるためにネガキャン打つ人も
いたりするのでしょうか。
ちなみにどなたか、修繕計画がいつわかるか
ご存知ですか(当初GW頃がGW明けになり、いまだに
教えてもらえず・・・)?
わたしはこれを確認して、最終決定かな…
-
373
匿名さん
>370
東戸塚に住んでて不便を感じるなら、さっさと都心へ引っ越せば?
-
374
匿名さん
>371
都心と横浜なぁ。
まぁ私も普段たいていのことは横浜で済ませちゃうし済んじゃうけど、
でも都心を比較に出すなんて。
デパートの数も規模もぜんぜん違うし、
都心はその駅になかったら数分電車に乗ればそっちにはあるといったかんじで、
たまに行くとやっぱり便利だなって思います。
それに、横浜も十分ゴミゴミしてますよ。
平日、休日問わず。
逆に横浜のほうが歩きにくいくらいです。
なんか横浜駅を歩いている人って、流れができていないというか、
向かっていく人と向かってくる人が入り混じりすぎているんですよね。
だからすごく歩きにくい。
都内は、自然と流れができているかんじ。
なので人の多さは多くても横浜ほど歩きにくさを感じません。
人の多さはどっちもかなり多いのになぜでしょうね。
どちらにしても、都内と比べるなんて恐れ多いと思いますが。
-
375
匿名さん
こじゃれたフレンチ、イタリアンか。
むしろ私など、オーロラモールが空地で横浜銀行が西武の場所にあったころ、
毎日の買い物にも不便する場所なのになぜかおしゃれなレストランだけは
多いなあと思っていたものだが。
個人レストランの多くはオーロラモールなんてできるよりもずっと前からあるよ。
Brasserie波木井、ラ・マレー、あんじゅーる、イビザ、ビストロバルブ、・・・
-
-
376
匿名さん
東戸塚のことを、よくわからない人がいい加減なネガキャン書くから
この辺のこじゃれたお店なんて、知らないないのでしょう。
個人レストランは、地元では有名ですよね。
私も↑のお店、全部味わってます。
-
377
購入検討中さん
そもそも都心行きたい人はスレ違い。23区のスレッド行けば。千住レベルなら安いとこたくさんあるよ。目黒や白金ならいざ知らず。
この辺で探している人はそれなりの理由があるんだから。
うちの場合は実家に近いこと。
-
378
匿名さん
>東戸塚に住んでて不便を感じるなら、さっさと都心へ引っ越せば?
そうだね、こんな不便なところにいる必要ないね・・・。
-
379
匿名さん
>Brasserie波木井、ラ・マレー、あんじゅーる、イビザ、ビストロバルブ、・・・
あのレベルがこじゃれた店とはね〜。(笑)
-
380
サラリーマンさん
東京から電車で40分以上かかかる、田舎といえば千葉駅があるが、
千葉駅のほうが都会だね。
-
381
匿名さん
>千住と東戸塚を比較したがる
いやはや都心と横浜のローカル線田舎駅を比較して
田舎駅が上だとは恐れいった。
オタクもここまでくると恐れ入るね。
-
382
購入経験者さん
>東戸塚は別格なのさ
別格かどうかわからないが、場所にあわない値付すると売れ残るよ。
現に東戸塚でも値付間違ったグランド***は完成までに完売できなかったしね。
あまり勘違いした値付すると駅前でも売れ残ります。
郊外は郊外にあった値段つけないとね。
-
383
物件比較中さん
駅直結タワー。
クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰なんてのもありましたね・・・。
いや、今も売ってるか。
勘違いした場所に、勘違いしたタイミングで、勘違いした価格で販売開始。
結果は・・・。
しかし、東戸塚"盆地"が都内23区と同等の資産価値とは知りませんでした。(笑)
-
384
匿名さん
>東京品川方面へ通勤する一流企業の人達が集まっている。
東戸塚に一流企業の人、集まらないでしょ・・・。
一流企業の人は都内の次は横浜青葉・都筑・港北・西・中、川崎幸区、市川、浦和。
「東」戸塚になんか住むかい???
二流企業の社員は思い込み激しいね。
まあ〜、もっとも、自分の企業を一流と思おうが、二流と思おうが、
それは個人の価値観の問題ですがね。(笑)
-
385
匿名さん
南千住にはビジネスホテルがいっぱいあるが,1泊2000円というのが相場の場所だよ。
日本全国どこを探してもそんな激安相場の場所はない。
それだけでどういう場所か分かるな。まあ調べてみれば分かるよ。
東の東京都荒川区山谷(南千住),西の大阪府西成区(あいりん)。
これが両横綱。
そんな場所に住むのも近寄るのもアホ。
まあ世界中どんな大都市にも下町の一角にこういう場所があるんだな。だいたい
ロンドンにしろパリにしろ下町に住むのはブルーカラーと昔から相場が決まっておる。
ロンドンもパリも高級住宅地は郊外にある。
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
-
交通:横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅 徒歩1分
- 間取:2LDK
- 専有面積:97.51m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
187戸(事業協力者住戸2戸含む)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件