完売後もこれだけスレが続いているとは思いませんでした。良い悪いは別にして、少なからずみんなが興味を持っていた物件であったということですよね。どの物件を見ても、自分の条件にあった完璧なところは見つからないですよね。少しでも自分の条件にあったところを購入するために、あとは自分自身がどうするかが大事だと思うこの頃です。
売れてしまったんだからもういいじゃないですか(笑)
聞いてもここはもう買えないんですよ?
前に進みましょう。
私は府中から徒歩圏内でありつつ、北府中は超近いのが良いと感じましたよ。
府中から徒歩圏内のわりに、コストがめちゃくちゃ安かったと思います。
府中から徒歩圏内は人気ですからね。
それに北府中から近いわりに閑静ですよね。
でも私は個人的に思うところあって、やめましたがね・・・
間違いなくお買い得かと思います
そういうマイナス面があるから、立川の商業地は高いのに住宅地は安いんだろうね。
住宅地価ランキング(万円/坪)
http://thehouse-a.jp/sobaeki/20137.html
吉祥寺駅 248.58
---------------
三鷹駅 178.32、武蔵小金井駅 161.57、武蔵境駅 153.37
---------------
国立駅 144.05、府中駅 134.04、立川駅130.84、仙川駅 136.34、柴崎駅 130.03
---------------
国領駅 125.73、調布駅 124.63、つつじヶ丘駅 119.18、東府中駅 118.5、東小金井駅114.51、国分寺駅 112.02、西国分寺駅111.28
以下省略
多摩地区内 国土交通省平成23年地価公示(1,000千円/m・以上のみ抜粋)
吉祥寺 4,140,000(円/m・)(武蔵野市吉祥寺本町1−9−12)
立川 3,870,000(円/m・)(立川市曙町2−7−20)
八王子 2,400,000(円/m・)(八王子市旭町2−6)
町田 2,140,000(円/m・)(町田市原町田6−3−9)
吉祥寺 2,030,000(円/m・)(武蔵野市吉祥寺南町1−5−5)
三鷹 1,920,000(円/m・)(三鷹市下連雀3−35−6)
町田 1,700,000(円/m・)(原町田4−1−7)
町田 1,540,000(円/m・)(町田市原町田6−15−15)
吉祥寺 1,400,000(円/m・)(武蔵野市吉祥寺本町2−5−11)
三鷹 1,410,000(円/m・)(武蔵野市中町1−13−3)
立川 1,380,000(円/m・)(立川市錦町2−1−2)
三鷹 1,310,000(円/m・)(三鷹市下連雀3−33−6)
武蔵小金井 1,240,000(円/m・)(小金井市本町5−12−7)
府中 1,230,000(円/m・)(東京都府中市府中町1丁目1番5)
国分寺 1,210,000(円/m・)(国分寺市本町2−10−5)
武蔵境 1,160,000(円/m・)(東京都武蔵野市境南町2−2−3)
八王子 1,130,000(円/m・)(八王子市東町7−4)
調布 1,060,000(円/m・)(東京都調布市小島町1丁目11番2)
三鷹 1,000,000(円/m・)(三鷹市下連雀3−37−41)