少し前まで近くに住んでいたのですが、
あの辺りは日常生活の買い物が非常に不便です。
基本的にコンビニしかないし。
晴見町商店街自体、今ひとつぱっとしない上に、
ぐるっと回らないと行けないから結構遠い。
そこがクリアできれば、緑の多い公園が近くて良いですよ。
また夜遅くだと、府中街道に珍走団やトラックが結構大きな音を立てて通ることがあるよ。
少し離れているけど、気になる方は難しいけどチェックされた方が良いです。
南側に京王バスの大きな営業所があるけど、そっちの方は大丈夫だと思います。
あと、選挙の時期が近づくと、北府中駅前の街頭演説で、寝坊の人は朝起こされるかも
こうゆう物件は、販売を販売専用の業者に委託するし、物件から言っても大手の販売は入らないし、販管費は余りかけられないのでしょう。棟内モデルルームの可能性も高いしできてから、宣伝しても間に合う位に考えているんじゃないですか?
府中駅5分の三菱のパークハウスで3LDK70㎡が4300万台~だったのに、
ここが4500万~だなんてありえんと思うけど。
クラッシィも5000万平均なんて言ってる人いるけど、
シティハウスの馬鹿値に他のデベが便乗してるのかな。
あそこは良くも悪くも「けやき」の大看板があってこそ。
北府中2分なら、去年のベリスタぐらいで充分でしょう。
確かに私もミナノは遠いと思います。
東芝府中事業所の西側 鎌倉街道沿いに
あるサミット(ヤマダ電機も入ってます)の方が
まだ近いと思います・・・・両方とも車で行く事が前提ですが・・・・・。
何年か前に、
この物件の南東にある。
サンタクスミュゼ府中が、
最も安くて4500万円から、
南向きは6000万近くしていたと記憶しています。
ここの方が駅近にはなりますからその辺でどうなるんでしょうかね。
サンクタスって、2008年竣工の物件ですね。
2006~2008年不動産プチバブル期は、どこも馬鹿高。
府中警察裏のパークホームズも2007年頃で6000~じゃなっかった?
でも、このあたりで6000万なんてね。はは。隔世の感があります。
不動産の値段はあってなきがごとしと、業者に聞いたことあるけど、
ほんと時期選んで買わないと。
値段によっては、ここ買い時かも。
刑務所は気にする人は気になるかもしれませんが、
新宿、渋谷よりとは比べものにならないくらい安全です。
刑務所も東芝も昔は交通の便が悪くて土地が安かったからできたのでしょう。
今、あれだけの敷地を購入することなんて不可能でしょう。
高い買い物をするのですから、自分の耳でチェックした方がいいでしょう。
当然、周囲環境に気を配って、無駄なアイドリングとかはしていないと思いますが、
それでも普通よりは音はします。
それと現在、周辺には住宅が多くありません。
営業所敷地内に京王の社宅があるけど、そこに住んでいる人は文句を言うはずがありません。
ので、周りの人の意見は当てになりません。
本当は平日の方がいいですが、土日の早朝でも、聞きに行かれた方がいいと思いますよ。
北府中ということで価格は手が届きやすくていいですよね。
バスの車庫からの音次第という感じで迷ってます。
京王バスの車庫の中に建っているマンションという感じで、
これで朝や夜にバスの音がどのくらい聞こえるのか・・・。
とりあえず11月のMR待ちかな。
食品はCHETOSかな?府中駅を通勤で使うなら、京王ストアーもいいけど
トイレットペーパーや洗剤などの日用雑貨は島忠ホームセンター。
自転車でも行けるけど車があるならサミットは大きいよ。
スロップシンクはやっぱりほしかったなあ!
残念だ。
買い物は不便そうだね。ヤマザキが一番いいけど、徒歩じゃないなら、京王ストアか。
それにしても北府中はあまりいかなかったんだけど、今日見たら相当京王バス営業所に近いんですね。
あれだと南はうるさいのかなあ・・・
まあ府中から徒歩圏内だし、価格で魅力かな
近くにコンビニしかないのは日常的にかなりのデメリットだと思う。
だから、価格がそれなりなんでしょうけど。
あと、まわりが公園、バスの営業所、保育所で、府中街道沿いは東芝のビル。
夜は人気がほとんどなくなっちゃう…? としたら、怖くないですかね。
うーん夜がさみしいところですか・・・
でも北府中の駅前だからそえなりにいそうですよね。
スロップシンクの件は、資料請求すればちゃんと載っているだろうから待つとするかな。
まだ資料請求していませんが。
63です。続けてすいません。
HPに市役所まで徒歩7分ってあるのは間違い?
地図で見るとどう見ても15分はかかる距離で、
近くに別館とかあるようには見えないですけど。
(検討物件ですが、自分もまだ資料請求はしていません)。
64です。
夜のさみしさはきにならそうですね。
ネオンは恋しくないです。
あとは営業所の目の前の問題と、買い物の不便さがまだわからないですが、
今住んでいるとこもスーパーはそんなに近くないから我慢できそうかも、
価格との兼ね合いで。
あとは抽選がどのようになるかですね。
ルーフバルコニーは高くて人気でそうですしね。
現地を見てきましたが、バスの車庫の目の前で、とても残念な感じでした。
朝晩だけでなく日中も整備の音でうるさいのではないでしょうか?また排気ガスも気になります。
もう一度そのあたりを調べに行こうと思いますが、情報あるかたいませんか?
京王バスは大手だから、きちんと排ガス対策もしているでしょう。
でも山の中の一軒家じゃないので、排気ガス、騒音は、
どこと比べるかによりますが、対策をしていないトラックが沢山通る甲州街道沿いの
売り出し中の他物件よりは格段に良いでしょう。
でも、騒音で気になるのは、夏の公園に集まってくる蝉の声だったりして...
近くに住んでいますが、バスの音はそれほど気になりませんが、窓を開けていると、府中街道を走る車の音でテレビの音量を大きくしないと聞き取れない時はあります。あと北府中駅ホームに流れる音楽もちょっと聞こえます。ついでに保育所の子供が外で遊んでいる声もあります。初めの頃は全て気になりましたが、今ではすっかり慣れました。そんなもんです。
夜中まで何かとうるわいわけではないでしょうし、昼間の様々な音というのは全く無い物件のほうが少ないでしょうね。間取り的にもファミリー向け物件ですし、子供達の声とかすら聞こえないと、逆に寂しいものです。
現地見てきました。
周囲に都営住宅が非常に多いですが、雰囲気というか、ガラはどうなのでしょうか?
近くの小学校や中学校は、どうなのでしょうか?
ご存知の方がいましたら、情報下さい。
例えば、北の公園は、夜たまり場になっているなど。
都営住宅周辺は、街灯が少なくて夜はちょっと怖い。公園は近くの幼稚園児が、遊んでいるのは見た事あるけど、不良の溜まり場にはなっていないと思う。とにかく京王バスが近すぎる・・それ以外は良いんだけど。
No.93さん、ありがとうございます。
以前他のスレで、都営住宅などの公団の子供が多い学校は、あまり、ガラが良くないと書いてあり、当方あまり都営住宅などの状況を知らず心配しております。
実際にシュロスに対する付近の都営に住まわれてる方の意見も伺いたいですね。
姪っ子が9小と明星中に通っていますが、特に悪い評判は聞いた事はないですけど。まだ子供がいないので、学校関係は良く判らないです。でもずっと府中に住んでいますが、特に問題があるとは聞いた事ないです。あんまり参考にならなくてすいません。