東京から転勤で関西にはじめて来ました。
会社は大阪市内ですが神戸市や三田市の支店に通勤することが多く
通勤に便利な場所で、安心して子育てできるマンションを探しています。
関西には相談できる相手が少なく、この『お家コミュ二ティ』でのご紹介
を頼りにしております。
具体的に土地名や駅名も教えてください!
こちらは過去スレです。
ブランズ名谷の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-04-05 16:08:00
東京から転勤で関西にはじめて来ました。
会社は大阪市内ですが神戸市や三田市の支店に通勤することが多く
通勤に便利な場所で、安心して子育てできるマンションを探しています。
関西には相談できる相手が少なく、この『お家コミュ二ティ』でのご紹介
を頼りにしております。
具体的に土地名や駅名も教えてください!
[スレ作成日時]2004-04-05 16:08:00
えっ 芦屋の朝日ヶ丘とか坪80万くらいですよ? それに奥池なら坪40万くらいですし・・・。
親王塚辺りなら坪160万くらいでしょうけれどね・・・。 まっ大体ってことです。
阪神の西宮駅から徒歩2分と阪神香枦園から徒歩10分(43号より北側)のマンション。
西宮に詳しい方ならどっちを選びますか?
どっちもいや。
どっちもイメージ悪いです。。
絶対住みたくない。
阪神の西宮駅から徒歩西北西方角指定で直線距離徒歩18分(阪急夙川より北西側)、あるいは阪神香枦園から徒歩北北西方角指定で直線距離徒歩15分(阪急夙川より北西側)なら何とか考えてもいい。
阪神西宮の駅前って以前に比べてキレイになりましたよね。
最近綺麗になった駅前は注意するべし。イメージが悪いので駅前を綺麗にしてバランスを取ろうとしてるだけですので。
尼崎とかそうでしょうね。。。
やっぱ、阪急沿線ですよ。
甲子園口、夙川、苦楽園、甲陽園、摂津本山、岡本、御影
は、高いですよね。
今は、摂津本山と岡本の中間くらいに住んでますが、
小学校もクラス数が多く、レベルも高いです。
(うちの子は落ちこぼれてますが・・・)
昔、苦楽園に住んでましたが、見栄っ張りが多いですね。
中途半端金持ちが多くて、成り上がりが多いから要注意。
甲陽園の物件を検討しています。詳しい方情報を提供していただけないですか?
当方の印象では、駅前がさびしい。坂が多い。阪急電車ではあるけど支線で終電が少し早い。地価は安いですよね?
甲陽園も静かデいいと思いますが、書かれていらっしゃるように
少しお店が少なく、私も思います。
苦楽園でも坂のない樋之池町、菊谷町、南越木岩町あたりはいかがでしょうか。
小学校区もいいですし、お店やカフェも多く、きっと休日も楽しめると
思います。生活も至便です。何を第一優先にするかそれぞれですが、
この町はおすすめ◎です。
573さんに確認ですが、
「この町はおすすめ◎」とおっしゃっているのは、甲陽園ではなく、苦楽園ですね?
甲陽園の情報はお持ちではないですか?
570さん、
>昔、苦楽園に住んでましたが、見栄っ張りが多いですね。
>中途半端金持ちが多くて、成り上がりが多いから要注意。
現在のお住まい(岡本、摂津本山)よりも苦楽園の方が見栄っ張りが多いということですか?
よく知らないので、親同士は似たようなイメージがあるのですが・・・。
>昔、苦楽園に住んでましたが、見栄っ張りが多いですね。
>中途半端金持ちが多くて、成り上がりが多いから要注意
具体的にどういう意味なのか?教えて下さい。
やっぱり阪神沿線という事で西宮も香枦園もイメージ悪いんですね・・・。
大阪在住から見るとあまり変わらないように見えたのですが。
夙川のオアシスロードは阪急の夙川駅付近でも香枦園付近でも
雰囲気良かったです。実際に阪神沿線に住んでおられる方の意見は
どうなんでしょう?予算が合えばやっぱりJRや阪急沿線に移りたいですか?
価格考えないのならそりゃそうですが
芦屋なら阪神沿線でも環境そう悪くないです。
市役所、図書館、美術館などみな阪神より下にありますし