京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「大阪〜神戸で環境の良い場所は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 垂水区
  7. 垂水駅
  8. 大阪〜神戸で環境の良い場所は?
匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

東京から転勤で関西にはじめて来ました。
会社は大阪市内ですが神戸市三田市の支店に通勤することが多く
通勤に便利な場所で、安心して子育てできるマンションを探しています。
関西には相談できる相手が少なく、この『お家コミュ二ティ』でのご紹介
を頼りにしております。
具体的に土地名や駅名も教えてください!



こちらは過去スレです。
ブランズ名谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-04-05 16:08:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
リビオシティ神戸名谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ名谷口コミ掲示板・評判

  1. 502 匿名はん

    香枦園や甲子園は阪神沿線だしやっぱり苦楽園甲陽園から比べると
    環境はあまりよくないイメージです・・ねえ。

  2. 503 匿名はん

    >502
    好みの問題だと思います。甲子園(阪神より北側)は環境はとってもよいのですが、やはり大阪に近い、球場があるということから、おしゃれさは少し劣りますね。
    香枦園についても、やはりいい住宅街ですが、山手幹線より北側っていう阪神間のブランドイメージからは少しはなれているのかもしれません。
    でも私は環境だけみれば、どちらも日本でも有数のすばらしい住宅街だと思います。
    香枦園でも阪急夙川へ通える場所もあれば、甲子園もJRも利用できるところは、人気がありますね。
    苦楽園については、おしゃれ度は高いけど、やっぱり場所によっては坂がネックですね。
    甲陽園については、さらに不便さがぬぐいきれません。(実際住んでみると、そうでもないのでしょうけど、あくまで苦楽園や夙川と比べるとです。)

  3. 504 匿名さん

  4. 505 匿名はん

    削除依頼を出しておきました。スレ主題と無関係のトピックは別スレを立てるか、2CH芦屋スレの復活後にそちらでどうぞ。

  5. 506 匿名はん

    色々書かれているが、確かに甲風園が上品で高級なイメージの街と言われる事はあてはまらないと思います。
    こんな話西宮に住む人は、まず言わないと思いますよ。このレスでの話で、環境の良い地域にも当てはまりませんし。
    甲風園が電車でうるさくて、自分の1戸建てを売却されている地域ですね。かといってマンションは規制と用途で建ちません。
    マンションが建つのは唯一駅前のみ。人の事はあれこれ言うが、自分の事を指摘されると削除依頼ですか?あなたの人間性がわかりません。

  6. 507 505

    >506
    私は当該の方ではありません。私は芦屋市岩園町住民です。
    あなたはこの掲示板の本意をよく理解して投稿すべきです。
    スレ主題と無関係のトピックは別スレを立てるか、2CH芦屋スレの復活後にそちらでどうぞ。

  7. 508 匿名はん

    西宮より西側の阪急沿いを山に登れば大抵は環境が良い。長峰台とか青谷など絶景で、マンション買う金あったら中古の一戸建と自家用車を楽々購入できる。阪神間ならば「六甲山小学校」という素晴らしい校区があることもお忘れなく。

  8. 509 匿名さん

  9. 510 匿名さん

  10. 511 匿名はん

    だから、何度も言うようにお金持ちの気持ちは人から聞いたり推測するものではなく、なってみないとわからないと思いますよ。
    人間って必ず人を妬んだりする心はあるとは思いますが、実はそう言う人こそそうなりたい心が宿っているからだと思いますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  12. 512 ロムラー

    レス数450過ぎてますけど・・・

  13. 513 匿名はん

    「阪神間環境の良い場所、金持ちの気持ちは金持ちしかわからないよね」
    って板をたてそこで議論されては如何でしょう?

    ひとつ言える事は自分が荒らしていると気付いていない一部の心無い投稿により、

    このスレッドが非常は「環境の悪いスレッド」になっています。

    仮想世界ではありますが、ネットにも沢山の人間が暮らしうまく近所付き合い
    しているんですよ、その町に暮らせばその町のルールがあるんです。
    適合できない人が無理に居住する事と周囲が迷惑をする。
    それは実生活でも同じです、早くお気づき下さい。

    この投稿限りとさせて頂きます。
    では。

  14. 514 匿名はん

    JR六甲道の近所はどうでしょう?
    現在、DINKSで子供が出来たら
    また住む場所を考え直すかもしれません。

  15. 515 匿名さん

  16. 516 匿名はん

    「女系家族」というドラマありましたよね? あれは結構、的を得てますよ。

  17. 517 匿名はん

    なんかどんどんレスから外れていってますね。
    六甲道いいと思いますよ。
    友人が結構前に住んでいて、住みやすいしおしゃれなお店も多いと
    聞きました。
    私も、阪神間でマンションをほ検討していましたが、西宮か神戸(六甲道・住吉)あたり
    に絞りました。
    JRを選んだのは、仕事で新幹線をよく使うからです。
    自分のライフスタイルと仕事の利便性で考えられたらいかがですか?
    子供ができたら引越しを考える余裕があるなに学区にこだわる必要もないので
    好きな街が一番です。

  18. 518 環境のいい場所。

    芦屋、六甲、岡本、夙川、六甲アイランド、雲雀ヶ丘花屋敷辺りが宜しいかと思いますよ。

  19. 519 匿名はん

    芦屋から六甲アイランドに通勤していますが、両者ともそれなりにいいところです。
    六甲アイランドは、六甲ライナーの運賃がJR等と比較して高い点(といっても数百円程度ですが)と、外国人人口が多い点(嫌な人は)が気になる点でしょうか。
    ベイシェラトンホテルも別の外資に売却され、店舗の閉鎖も目立ち、中古や新古のマンションが多数出回っており、以前ほどの勢いはないようですが、ポートアイランドほどの落ち込みはないようです。
    逆に割り切れば買い目かもしれませんね。

  20. 520 匿名はん

    そうですね。六甲アイランドは外国人が多く住んでるかと思います。只、外国人でも高所得者層ですので環境
    はそんなに悪くならないでしょう。どちらにしてもそこがネックでしょうけれどね。
    それから魚崎辺りも結構いいところだとおもいます。

  21. 521 匿名さん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
リベール東加古川駅前通り

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リベール東加古川駅前通り
ワコーレThe神戸フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道

[PR] 周辺の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸