横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 堀川町
  8. 川崎駅
  9. LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目
匿名さん [更新日時] 2009-09-14 14:46:25

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/

__________________________________________

【17】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/




こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-24 00:10:00

ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん


    こんな人がいると思うとうんざり!!!
    最悪だね

  2. 452 匿名さん

    >>450
    そういう書き方が反感を呼ぶんです。
    他人を思いやる態度とペコペコする事や肩身がせまい事と,区別ができないんですかね。

  3. 453 匿名さん

    うちは夫婦二人ですが、
    450の
    >いそがしい時間帯に文句にこられても相手はできませんのであしからず。
    >子供がいない人のようにヒマではありませんから。
    って何???
    この書きっぷり、完全に喧嘩売ってますよね。
    こんな人は450だけであってほしい。

  4. 454 匿名さん

    反感受けることぐらい覚悟ですよ。
    今日しか書き込むつもりないので、言葉もあえて選んでません。
    >>434のような意見が正論として通るほうが常識で考えて怖いですよ。
    皆さん、きれいごとに浸りすぎです。

    では、入居の日までごきげんよう。

  5. 455 匿名さん

    450みたいな人とはご近所づきあいは出来ませんし、
    したくもありません。

  6. 456 匿名さん

    >>435
    番地が町内に3つしかない「かなり謎な番地割り当て」になっているのは、おっしゃる通り、未だに住居表示制度に基づく住所への変更が実施されていないためです。川崎市ではそれなりに推進をしているようですが、幸区は約30%と図抜けて実施率が悪い(ちなみに川崎区は実施率約95%です)。
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50hyouzi/index/index.htm
    慣れ親しんでいる近隣の方々には申し訳ありませんが、区外の者からみるとどうにも住所が田舎くさく感じてしまいます。なるべく早く「堀川町72番地21 ラゾーナ川崎 T3501」から「堀川町1-2-T3501」とかになって欲しいと思います。

  7. 457 匿名さん

    育児にお疲れなんでしょう・・・

  8. 458 匿名さん

    450的なカキコは450一人ですよ。
    1人が何回も書き込んでるっていうのは450のこと。

  9. 459 匿名さん

    子供が居ない人のように暇・・・って。
    私達はあなた方親子のような人のためにも税金払ってるのに、そんな事言われたくない。
    だったら働いて税金払いなよ。あなたの指す人たちが払った税金に世話になってる立場だって忘れないでよ。それくらい分かるよね?

  10. 460 匿名さん

    やはりどこにでも居るんですねぇ。だから主婦・子育て中の人が暇って言われるんですよぉ
    何時が忙しい時間帯だか知らないけど、あなたが忙しい時間帯はみんなまだ仕事中か、帰宅途中だと思いますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ新横浜
  12. 461 匿名さん

    まぁ、子供がうるさくするといっても日中とかだろうし、
    459さんのように働いてる方であれば、普段はそれほど気にならないのでは?
    一日家で家事などしてる方には問題でしょうけど。。。
    でも、騒音だと感じるのは建物の構造上の問題かもしれないので
    最初から喧嘩腰ではなく、
    管理組合を通してやんわり事情を伝えることができれば有難いんですけどね。

  13. 462 匿名さん

    子育て半ばの専業主婦です。こども達とともに、ラゾーナ入居を楽しみにしています。
    私の子供達は、以前住んでいたマンションで生まれ、15年間、周囲の住民の方に見守ってもらいながら成長しました。やはり、基本は子供を含め、自分の生活音が周囲に迷惑をかけているかもしれない、という意識をもつことだと思います。とはいえ、小さいうちは、飛びはねたりするものでしょうから、積極的に上下階、両脇の家の方と、コミュニケーションをとることだと思います。会ったときのご挨拶、到来物のおすそわけのお使い、等、子供自身に回りの状況を自覚させると同時に、こちらが気を遣っていることを相手に分かってもらい、また実際に神経を使う努力は必要なのではないでしょうか。

    親の社会力をこどもも見ています。親以外の人間からも可愛がってもらえたら、子ども達もより幸せに育つのでは?世の中では恐ろしい事件が頻発しているので、せめて、身近なコミュニティーで温かい子育てをしたいと思うのは私だけでしょうか。

  14. 463 匿名さん

    450と454は同一人物でラゾーナ購入者のようですね。

    もうこのスレに現れないようですが明らかに一人で浮いてますね。

    実際住み始めればこのような困ったタイプの主婦らが数十人いるのでしょうね。

    あまり関わらないようにしたいと思いました。

    もちろん注意すべき時には注意しますが。

  15. 464 匿名さん

    450です。
    私はクレーマーに頭を下げるつもりはありません。
    ここの書き込みを見ていると、クレーマー予備軍がたくさんいたので心配になりました。
    良識人ぶるのもいいですが、下手に出るとクレーマーはつけ上がりますよ。
    本当に迷惑をかけたと思ったときだけ頭を下げます。
    ちなみに私は仕事もしています。税金も払って将来の財源も育てているんです。
    周りに理解を求めてはいけないなんていう風潮が、少子化の原因のひとつだと
    思いますけどね。

    もう書かないと言ったのにすみません。
    たしかに育児疲れかもしれないですね。さようなら。

  16. 465 匿名さん

    >>463
    躾さんですね。覚えてますよ。
    お互い様でしょうが、あなたのことが大嫌いです。
    近所になったらお互い苦労しますね。

  17. 466 匿名さん

    450さん・・・
    自分の事を正当化して、その他はクレーマーって・・・
    それこそむしが良すぎでは?!
    まぁ、もうこないって言っていたので、落ち着くと
    思いますが。
    育児疲れの解消場所として使うのはどうかと・・
    思ってなくてもそう感じたら、まず謝ったら
    どうかと。
    あと、最初から良識人ぶる・・って書くのも
    どうかと、皆さんがあなたのような思考の
    持ち主とは限りませんので。

    ちなみに私も子供が3人います。
    まだ小さいですから、きっと飛んだりわめいたり
    すると思います。
    でも、出来る限り注意したり叱ったり、両隣、
    下の階の方には、最初の挨拶の際に、事情を説明
    して、何かあれば言ってもらうようにするつもり
    です(慣れってものもあるので、気付かない部分が
    少なからず出てくると思うので・・)

    子供がいる家庭の基本は、まず過剰なまでの周りに
    対する配慮だと思います。
    別にぺこぺこするとかじゃないですよ。
    ここも思い違いすると、また話がこじれるので・・・。

    ただ、マンションってそんなに音がもれる構造には
    なっていないはずですよ。
    音が漏れるって事は、相応の事をしているときだと
    思います。

    朝から長々書いてすみません・・・

  18. 467 匿名さん

    466さんのような方もいるということで安心しました。
    450のような方には上下左右に住んで欲しくないですね。
    戸数が多いんで、ある一定の割合でこういう人がいるのは
    やむを得ないですね。
    どうかそういう人が上下左右にきませんように。
    タワー棟ではありませんように。

  19. 468 匿名さん

    子供ネタは パスさせていただいて

    引越しですが、おまかせパックだと冷蔵庫の中身を片付けるくらいで あとは全部やってくれます。

    梱包と開封 設置に時間がかかりますが部屋の内部の話なので2時間の制限とは関係ないです。
    業者はトラックを効率よくまわしたいので 荷物を降ろしたら
    すぐに次にいくと思います。作業をする人の車はワゴン程度だとおもうのでなんとかなるでしょう。

    それより3社の値段が同一なのはひどすぎるです。
    どこが受注しても一定の利益が他の2社に流れるのでしょうね。

  20. 469 匿名さん

    引越し3社が同一料金なのですか?
    各社に見積もり出す意味がないような・・

  21. 470 匿名さん

    >>456さん
    435です。
    なるほど、幸区は住居表示が遅れているのですね。やはり、入居後に変更になる可能性が
    高そう… 結構面倒なんですよね。

    なにやら、立場不明で削除依頼した方がいるようですが、一般的には

    ある建物の住居表示⇒公開情報
    ○○さんの住所⇒プライバシー

    ですね。お間違えなきよう。

  22. 471 匿名さん

    「近隣の方々」です。住宅地は住居表示されてます。
    堀川町の番地三つというのは昔の明治製糖、明治製菓、東芝堀川町工場をいまだに引き摺って
    いるのかもしれない。工場の跡地のようなところはこういうこともあるんだね。知らなんだ。
    そういえば慶應のキャンパスなんかがある新川崎の新鶴見操車場跡地も住居表示が遅れていた
    ように思います。
    入居までにどうにかなっているとうれしいねぇ。だけど、郵便配送などに不便は無さそうだから
    そのまんまかな。

  23. 472 匿名さん

    あ 上の書き込みを読み違えました。
    3社が同一価格とは 書いてませんでした。

    見積もり取れたら 報告しますです。まだまだ先だが

  24. 473 匿名さん

    住居表示実施されないと、住所にマンション名が入るのですね。
    今住んでいるところの住所にマンション名が入ってないのは、そのせいだったんだ。
    今度はいちいちラゾーナ川崎レジデンスxxxxと書かないといけないのね。
    面倒くさいですね。

  25. 474 匿名さん

    大型ショッピングモールのおかげでかなり便利で駅にも近く最高のマンションですが、プラザが有名になればなるほど家の場所が一発で分かってしまうんですね(^_^;)
    普通は住所書いただけじゃ分からないけど、ここはそうもいきませんね(^_^;)

  26. 475 匿名さん

    465
    躾さんて誰?
    463より

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 476 匿名さん

    〒212-0013
    神奈川県川崎市幸区堀川町72番地21 ラゾーナ川崎 ○●●●●
    となります。

    「レジデンス」とは付かないようですね。

  29. 477 匿名さん

    住所の書き方なんだけどKurotenさんの付けた略号(LAK)を使ってみるかな?

    我が家はライトウイングなのでLAK RW○○○○
    これじゃ意味わかんないか(笑)

  30. 478 匿名さん

    引越しは普通、この3社全部に見積もりとって貰うんでしょうか?

  31. 479 匿名さん

    >478
    それは各自自由でしょう。ただ、積み下ろし2時間の制約の中で、降ろし手伝い要員が準備されているこの3社が独占しそうな感じですね。まあ、しょうがないかなあ〜。
    とりあえず、私は3社見積もりとって検討するつもりです。

  32. 480 匿名さん

    マンション名はできれば書きたくないなぁ。

    なんとなくグラビアタレントのような雰囲気が…。

  33. 481 匿名さん

    >463
    「躾」と言う名前で過去に子供の躾にもの凄く熱い方がいまして・・・。
    ちょっと言葉がキツイ方でしたが、その方の言っている事自体は筋が通っていると思いました。
    いろんな解釈があると思いますので、これはあくまでも私の個人的な解釈ですよ(^_^;)

    躾の努力をしない親に対し、もっときちんと怒れ!と言いたかったんだと思います。
    最初は私も不愉快になってましたが、どんなに叩かれても御自分の意見をはっきり伝えてくれる方でした。
    そういった部分で「書き逃げ」しない躾さんの書き込みを気にして当時はしょっちゅうここをのぞいてたりしました。

  34. 482 匿名さん

    躾さん懐かしいですね!!
    一見荒らしの様なんですが、確かに反対意見の方達と対立するものの、言いたい事だけ言っている人たちよりよっぽど良かったです。

  35. 483 匿名さん

    鉄建建設が話題になっているようだが・・・

  36. 484 匿名さん

    そうですか。それでは鉄建建設のスレでお願いします。

  37. 485 匿名さん

    鉄建無関係でもないだろう。情報ほしいけどね。
    マンション建てるときに鹿島とか鉄建とか表示されていないのだけど どこが施工したのだろうね。 

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 486 匿名さん

    ↑何の話題ですか?私たちのマンションの建設に鉄建建設はからんでいるので気になります

  40. 487 匿名さん

    ん?鉄建はからんでいないみたいですが・・。

  41. 488 匿名さん

    鉄建建設は関係ないみたいですね。

  42. 489 匿名さん

    やっぱり中小企業のマンションは危なくて買えないね。
    ラゾーナのような大手のマンションで本当によかったと思います。

  43. 490 匿名さん

    モリモトのあの4畳間取りの3LDKはひどいからね・・・
    図面で買う人後で後悔するな

  44. 491 匿名さん

    うーん。。。今更ながら外観がちゃっちいですね。。

  45. 492 匿名さん

    外観ってラゾーナレジデンスの?

  46. 493 匿名さん

    週末にラゾーナに行ってみたけど、ガラが悪かったな〜。

  47. 494 匿名さん

    >鉄建無関係でもないだろう。情報ほしいけどね。
    >マンション建てるときに鹿島とか鉄建とか表示されていないのだけど どこが施工したのだろうね。

    施工:鹿島・鉄建共同企業体
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2005/0511/index.html

  48. 495 匿名さん

    ラゾーナ昨日行ってきましたが、相変わらず激混みでした。
    なんか横浜方面からもかなり客が来てるみたい。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  50. 496 匿名さん

    やっぱり雨が降ると広場に屋根が欲しいと思う

  51. 497 匿名さん

    >>494
    鉄建建設のマンションってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47525/
    Yahoo!掲示板 - 1815(鉄建)
    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=1815

  52. 498 匿名さん

    川崎の街にもセレブっぽい人増えましたね。

  53. 499 匿名さん

    487 488さん
    当マンションの請負業者の中のひとつですよ

  54. 500 匿名さん

    ガラの悪い人=セレブっぽい人って解釈?
    確かに金持ちはみなガラが悪そうに見えるけどね。

  55. 501 匿名さん

    >>477
    住所については、堀川町72番地21にはレジデンス以外に建物が無いから
      神奈川県川崎市幸区堀川町72-21-○●●●●
    と書いてあれば郵便や宅配はほぼ間違いなく届くと思うのだが。
    そういう問題じゃないのかな?

  56. 502 匿名さん

    結局川崎は金持ちが集まる街になるのか・・・。

  57. 503 匿名さん

    10日後は、駐車場の抽選結果発表ですね。
    競争率は何倍位なのかなぁ〜?

  58. 504 匿名さん

  59. 505 匿名さん

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 506 匿名さん

    駐車場の倍率、気になりますね。
    駅近で料金も高いので、車をあきらめる人も多いのではないかと思うのですが。
    私も「あきらめようか」悩んでいながら、駐車場の抽選にエントリーしているものです。

  62. 507 匿名さん

    >>506さん
    そうですね。でも駅前なので、案外、車を持たない世帯も多いのでは?
    うちもその一人です。

  63. 508 匿名さん

    みなさん抽選会には行かれますか?

  64. 509 匿名さん

    >>508さん
    私は行きません。
    内覧会と資金確定会を休日につながる平日に設定されてまして・・・(汗)
    担当の方にはほぼ大丈夫と聞いていますので、何となく安心しています。

  65. 510 匿名さん

    駐車場に関しては、私のリサーチでは、川崎駅徒歩5分以内のマンションでは
    「空き」があるのが定説となっております。ラゾーナも大丈夫だと思います。

  66. 511 匿名さん

    >>509さん
    やはり行かれない方が多いですよねー
    我が家は駐車位置も重要なので行こうかと思ってますが、
    行っても誰もいないのではと・・・・

  67. 512 匿名さん

    話は変わりますが、以下の点、お分かりの方いらっしゃいますか?

    1、新聞配達:玄関ドアまでOKでしたっけ?何紙か決められた会社があるのでしたっけ?
    2、転入届・住民票・印鑑証明:4月1日(日)にタワー引渡ししてもらい、その足で
      幸区役所に行こうと思うのですが、住民票や印鑑証明って、転入届さえだせば、その場で
      発行してもらえるんでしょうか?年初で夫婦とも会社を平日は休めないんですよねー

  68. 513 匿名さん

    >509
    「ほぼ大丈夫」って1倍以内なんでしょうか?
    >511
    駐車位置って抽選会に出席しても関係ないですよね?

  69. 514 匿名さん

    >>513さん
    出席しなくても結果は変わらないのですが、早く知りたいだけです(笑)
    でも、とりあえず申し込み者は多いでしょうから、駐車位置が悪ければキャンセル待ち出来るのではないでしょうか。
    それと駐輪も気になります。我が家は最低2台必要なので、その場合も追加申請の説明があると思われます。

  70. 515 匿名さん

    >512さん
    1.新聞配達は玄関ドアまでOKです。
    2.そもそも日曜に区役所やってないから届出できません。婚姻届なら出せますけどね。
      住民票や印鑑証明は行政サービスセンタで休日に取れます。

  71. 516 匿名さん

    しかし、引っ越してもないのに転入届をだすことは、
    虚偽の届出で法律違反です。
    引越しを調整しておきながら、早い時期での住民票を求める
    三井は困ったものです。

  72. 517 匿名さん

    2台目の駐輪は、管理組合できめなさいってなるのではないでしょうか?
    なんで 最初は持ち込み不可かと。

  73. 518 匿名さん

    >>516さん
    引渡しさえ受けてれば、引越し前に転入届出してもかまわないんじゃないですか?
    そうしないと三井の言う時期に住民票は取れないですよね。

  74. 519 匿名さん

    >515さん
    新聞はどこの新聞でも玄関までOK?

  75. 521 匿名さん

    >2台目の駐輪は、管理組合できめなさいってなるのではないでしょうか?
    送って来た書類にはそういうふうに書いてあったと思うが。

  76. 522 匿名さん

    マンション購入時のパンフレットには、朝刊は、管理組合が認めた新聞業者に限り玄関まで配達できるとおもいます。(管理規定が原案通り可決されれば)

  77. 523 匿名さん

    玄関までの新聞配達、
    重要事項説明のとき2紙ぐらいと言ってたから、
    読売と朝日だろうと私は勝手に解釈しました。

  78. 524 匿名さん

    夕刊は郵便ポストになるのでしょうか?
    少し留守するとたまってしまいそう・・・。

  79. 525 匿名さん

    朝刊すら入ってきて欲しくはないが。

  80. 526 匿名さん

    日経もお願いします

  81. 527 匿名さん

    >>524
    今、オートロックでないマンションですが、
    夕刊は、1階のお宅以外は、エレベーターホールのポストです。

  82. 528 匿名さん

    >>516さん
    >>518さん

    そうそう、それ気になってたんですが、転入届は転入後14日以内で
    かならず「引っ越しはお済みですか?」と聞かれるんですよね。

    もう一点、第1期販売で契約して財形住宅貯蓄の一部解約をした場合、
    登記に2〜3ヶ月かかると解約期限がぎりぎりになりますよね。

    いずれも入居説明会等で確認しようとは思ってますが…

  83. 529 匿名さん

    新聞配達の件は
    セキュリティの意味がない気がして
    怖いですが・・・
    だって、新聞配達員が事件を起こしてる
    昨今だし・・・

  84. 530 匿名さん

    >>529
    たしか、セキュリティのカードか何かないと、配達員は入れなかったと思うが。
    どっちにしても、誰かが入るときにくっついて入られたら、どこも同じだ。
    私は後について入られても、ここの方ですか?と聞く勇気はない。

  85. 531 匿名さん

    >>530
    なので、オプションの防犯カメラ付きインタホンにしました。廊下で襲うような人には無力ですが。

  86. 532 匿名さん

    ここでのやり取りを見て、やっぱりラゾーナみたいにオートロックとフロントの
    有人管理のダブルチェックって重要だと思いました。
    お金でセキュリティを買わざるを得ない物騒な日本になったものです。

  87. 533 匿名さん

    友人の住んでいるマンションは全世帯38しかなく、新聞はお部屋によってフロントでお預かりし、その後マンションのフロントマンがお部屋まで持ってきてくれるシステムです。
    その他にも出勤時間にはエントランスまで駐車場から車を出しておいてくれたり、帰ってきたときもエントランスで車を降りれば後はフロントがやってくれます。他の業者も一切お部屋に続くフロアには入れなくなており、住民のプライバシーと安全を守ってくれます。
    そのかわり思いっきり管理費高いです。
    安全・安心・便利は全てお金で買うしかないようですね。。

  88. 534 匿名さん

    西口にはラゾーナできて餌が多くなって、ブルーシートの方々は喜んでいるみたいね。
    昨日も10時過ぎになるとたくさんいましたね!!

  89. 535 匿名さん

    初めまして。当マンション購入者です。
    朝の慌しい時間帯に玄関先まで新聞を届けていただけるのは、本当にありがたいです。
    さて、ご購入者の皆様の中には、生協・大地・らでぃっしゅぼーやといった、
    玄関先まで商品を届けてもらえる個人宅配を利用されている方も多いかと思います。
    配達時に必ずご在宅されている方は問題ないと思いますが、
    我が家ではパートナ共々、共働きのため、日中家におりません。
    (利用理由の1つに「共働き」ということがあります。また年齢も多少高めですし)
    そのため管理人さんにカギを開けて頂くことになるかと思うのですが、
    この辺りの話も入居説明会などで何か説明があるのではないかと思っております。
    (無い場合はこちらから積極的に聞かないといけませんね)
    現在の住まい(三井不動産の分譲マンション・オートロック・管理人さん常駐)では、
    管理人さんに申告しておけば、不在時には対応(オートロック解除)していただけるので、
    玄関先まで配達してもらえます。
    なにしろ1回の配達でダンボール箱4、5個になりますから、宅配ロッカーを使えばいいとか、
    または必ず在宅しているべきだとか言われるのは困るのです。
    皆様はどのようなご意見をお持ちですか?

  90. 536 匿名さん

    >>535さん
    う〜ん、宅配ロッカー使用以外当面は難しいのではないでしょうか?
    管理組合が動き出してからの検討となると思います。
    玄関先まで届けてもらえる可能性はあると思いますが、それはそれで
    廊下の占有となるし、ポーチに置いても美観、安全面から苦情が来ますね。
    三井に説明してもらい対処するのが賢明ですね!

  91. 537 匿名さん

    うーん 食べ物(特に生もの)は宅配ロッカーはだめですよね。
    私も共働きで、現在も食材配達をお願いしているのですが
    マンション入居後は諦めるしかないのかなと思っています。

    三井側から不在時の対応やポーチなどに置いてもいいと
    いわれれば継続するつもりです。

  92. 538 匿名さん

    >>494
    鉄建さん、大丈夫ですか!!??
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/112/

  93. 539 匿名さん

    自動改札みたいになっていて、
    それに伴う種々の問題をクリアーできれば、
    そっちの方がよかったかもね。

  94. 540 匿名さん

    いろいろと他のマンションとかの情報とかも取り寄せてますが、
    ラゾーナほどセキュリティーのしっかりしたマンションもなかなかないですよ。
    まあ駅前ということもあって、安全面には特に気を配ったんだろうけど。
    それにしてもラゾーナできて西口は本当に平和で活気溢れる街になりましたね。

  95. 541 匿名さん

    我が家も共働きで個人宅配やってます。
    私は安全な国産品が欲しいのと、病気持ちなので医食同源もかねてやっているけど、
    他にも子育て中だったり、介護してたり、アトピーとかに悩んで特別にそういう食品を頼んでいたり、
    高齢や障碍の人で買い物は大変とかいろいろありますよね。

    宅配ロッカーだけど、そんなに数があるわけじゃないし。だって535さん、537さん、私で既に3世帯。
    (537さん、やめることないと思いますよ)
    全世帯中、何世帯利用者がいるか・・・
    宅配ロッカーは受け取るだけじゃなくて、発送したい人やクリーニングの受け渡しにも使用するでしょう。
    送付資料の中に宅配ロッカーのチラシがありましたよね。
    個人宅配の荷物だけで使ってしまいますよ! いえ、不足です!
    もちろんそんなことは許されませんよね。宅配ロッカーはマンション居住者全員の共有物なんだから。

    玄関先までが無理なら、フロントで預かってもらえるのが一番かなと思います。
    フロントで預かってもらうといっても、別に特別なことをしてもらうわけじゃありません。
    ただ、スペースに荷物を置いといてもらえればいいだけなんです。
    帰宅時に台車借りて、荷物と一緒に部屋まで行けますから。
    台車だって個人持ちでいいです。ユニディで売ってるでしょうから。

    まぁ、何はともあれ、入居説明会のときにでも交渉してみます。
    個人宅配やってる皆さん、皆さんも交渉してみてくださいね。

  96. 542 匿名さん

    明日はルーファのイルミネーション点灯ですね。
    東口から市役所辺りは今日でしたが。

  97. 543 匿名さん

    教えてください!
    サッシの高さって何センチか覚えてるかたいます?
    2300じゃないですよね?

  98. 544 匿名さん

    以前住んでいたタワーでは、指定された新聞配達業者と指定された宅配業者(牛乳配達)
    だけが、共用部の鍵を持つのを許されていて、新聞は朝刊のみ各階の住戸まで、
    牛乳も各住戸まで宅配されていて、非常に便利でした。
    指定業者なので、担当者もきちんと管理されているので防犯上も問題ありません。
    タワーとなると上階ではいちいち新聞だけで降りるのも大変だし、それにもし
    1Fポストとなると、朝に朝刊とりでEVがパンクしてしまうのではと思います。

    今の低層マンションでは、そういったサービスが無く、
    朝は、新聞とりと出勤者でEVがなかなか来ず、電車に乗り遅れることも。
    そして宅配の牛乳が取れずで難儀している状態です。
    (スーパーのものより、宅配の牛乳は高いけど、味や栄養が違うもので・・)

    新聞の朝刊と、宅配(但、牛乳程度のみに限定して)は各階まで許可して
    欲しいですね。

  99. 545 匿名さん

    544です。
    追加、自己フォローです。
    以前のタワーでは、新聞業者が指定されていた分、新聞などの一切の勧誘が
    禁止されていて、この面でも良かったですよ。
    因みに大手紙は勿論、大体の新聞はカバーしていました。
    お陰で、しつこい読○とかの勧誘が無く良かったです。

    出来れば、個人的希望ですが、1階のポストも、あらかじめ許可された業者
    しかポスティング出来ないようにしてくれると尚嬉しいです。
    無造作に入れられるチラシなどを何とかして欲しいものです。
    許可された業者以外が入れたい時は、管理人に言って、そのつど許可を得る
    ようにすれば、問題もないと思いますが如何でしょうか。

  100. 546 匿名さん

    私も業者の担当者がきちんと管理されていれば特に問題はないと思います。
    ただ、共有部の鍵を渡すのはどうかと思うので、一般の会社みたいに
    フロントで業者の人には身分証明を示してもらって、代わりバッヂみたいなのをつけてもらうとか。
    誰でもいいというわけじゃなく、ある程度は「指定業者」ということも必要かとは思います。

    あと、ラゾーナって24時間有人管理のはずだから(管理人さんとガードマン)、
    朝刊配達はガードマンに解除してもらって入るんだと思ってます。

    うちも食材宅配を利用しているし、やめたくないので、
    なんとかみんなが納得できる方法を探していきたいです。
    (ただ、牛乳程度限定とか言われちゃうとちょっと・・・)

    ポスティングの件は、確かに。
    アダルトビデオのチラシなんかよく入ってますもん。イヤですよね。
    うちのマンションは管理人室の目の前が集合ポストなんですけど、
    敵は見つかってつまみ出されないように、管理人さんが見回りに出た隙とか、
    夜中とかに入れてるんですよね。
    朝、朝刊と一緒にアダルトビデオのチラシが出てくるとうんざりです。

  101. 547 匿名さん

    >543
    サッシの高さ、ウィング棟のベランダに面した窓は2500です。

  102. 548 匿名さん

    入居説明会で 荷物の受取とかの交渉をするのはやめてほしいです。
    入居までの手続き 決済のこと 部屋の手直しのこと 駐車場のことなどの
    説明があった上で初めて集まって親睦を深めようという場であげる話題ではないと思います。
    最初に集まる場で個々のことを主張しあうと今後を含めてまとまらりが
    とれない集団になっていきそうです。

    運用の質問するのはいいとして、マッチしない細かい運用は自分たちできめていくんでしょう。
    入居説明会で交渉などしないで管理組合の理事でも立候補するなど発案するなどしていってください。
    受身じゃなくていいマンションにしていきましょうよ。

    あれもやりたいこれもやりたいを全部通すと一番期待しているセキュリティが
    ずるずるになるのを警戒しています。管理人や警備員が個々の対応が忙しくて
    全体の管理に影響が出るようだと困ります。ラゾーナは警備やコミュニティが
    できていて 進入しにくいぞっていうのを犯罪者にわからせるのを期待しています。
    配達員も正直あまり信用できないかと思います。

  103. 549 匿名さん

    >547さん
    2500ですか?
    室内高と同じ?
    そこまでハイサッシではなかったような・・・・

  104. 550 匿名さん

    内覧会もうすぐですがみなさんは同行者の業者の方を頼みましたか?
    うちは知り合いの一級建築士に頼んでいたんですが急に都合が悪くなってしまって
    今からでも業者に頼めるか、自分でチェックするか迷ってます。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸