>>210 姉歯問題 を思い出すのはわたしだけでしょうか?
→ はい、残念ながらあなただけかと思われます。
↓花粉は仕方ないですね。だってけやきのそばだもん。洗濯物は乾燥機付洗濯機で干せば良いのでは。
我が家はお風呂場乾燥と洗濯機で干してるの大丈夫ですね。
っていうか洗濯物はテラスではオススメしませんね。花粉だけじゃなくて黄砂や、NOxの溜まり場
です。家族の健康を考えるとありえないですね。
>この時期 ベランダのサッシには花粉汚れがどっさりですね。
>きれいなケヤキがあるから、仕方ないと濡れタオルで拭いていますが、あの花粉の量をみると外で
>洗濯物を干す気にはなれません。
↓これと姉歯問題がどう結びつくのか、さっぱり意味不明ですが(笑)、非常用ハシゴ
カバーのことでしょうか。この上を歩くのは非常に危険ですし、我が家の側はテラス
の左端にレイアウトされているので全く問題はないです。
っていうか、これがないと避難できないよ。気になるようだったら、管理組合に投書
するか、階上の方に丁寧にお願いすればよいのではないでしょうか。
>ベランダの非常階段が、ベランダの中央についてる為 階上の人がそこを通ると音がドンドン響きます。
>部屋の中にいてもわかるくらいです。
↓そうですか。(棒読み)
クロスはどこでも同じような仕様ですし、気に入らなければ数万でもっと剥離しにくいものに
変えられるので、そうされてみては如何でしょうか。我が家は購入後点検時に毎回、補修を
していただけているので、全く不満はないですが。ドアも同じくですね。
>室内のクロス薄さにもビックリしています。
>室内のドアも薄い紙のシートが貼られてるだけで、簡単にめくれてきます。
>共用廊下のグレーのクロスも薄いし、色味で重厚感をだしているだけに思えて ガッカリです。
我が家の住み心地は今までで最高のマンションですね。立地は最強、仕様もまずまずで(気に入らない
点は全てオプション工事済み)、無駄な設備(キッズルームとか)もないので、満足度高いです。
不法駐車でガタガタになっていた南側の路地が補修されましたね。コーンとチェーンで駐車も防止
できていていい感じです。