川崎駅徒歩18分とは随分かかりますね。
尻手や矢向の駅近戸建ての方が安いし、川崎駅まで短時間で行けますね。
あえてことを200/坪以上出して購入するメリットはなんですか。
「7月上旬販売開始予定※価格は未定です。」となっていますが。
全戸坪200万以上という数字が一人歩きしているような。
それに、尻手や矢向、それも戸建となると物件の性格がまったく異なるので、同列に並べての比較は無理でしょう。
すいません。マンションに関して詳しくないので、教えてください。
現在、5000万程度(諸経費は別で)の物件で、80㎡以上、3LDKか4LDKで
川崎駅近く(徒歩圏内)の物件を探しています。
M−BRANDさんも見に行って、価格が6月中旬に決まるから決まったら連絡をくれると
いう話になっていたのですが、未だ連絡がありません。
このスレを見ていると価格が決まったようなんですが、決まったんでしょうか?
また、現在モデルルームをやっているところにオリックスタワーというのが建つようなんですが、
上記の条件で買えると思いますか?
みなさんなら、上記の条件の場合、M−BRANDさんにしますか?
それとも少し待ってみて、オリックスさんにしますか?
>>71さん
残念ながら、こことオリックスタワーとでは全く比較にならないと思います。
駅への近さはもちろん。向こうは地権者を多数立ち退かせて建設するので土地取得コストも高く、
30階建てタワーで外観もかなり斬新なものです。
相当のマンション不況が来ない限り、とてもクレッセント以下の価格になるとは思えません。
http://www.realcierto.com/results/img/jisseki/kawasaki/index.html
平間のクレッセントは元々かなり高いので、ここの代わりとして提示するのは適当とは
思えませんが、、、
ミレナリーは立地が良いので、1〜2値引きが実現したら十分候補になりますね。
こことも道まっすぐ徒歩10分くらいですし。
ただ、そうなったらミレナリーはすぐ売れてしまう気がします。
78さん
「既存不適格」「近隣住民との裁判」などをミレナリは抱えているので、価格が
いくら安くなってもすぐには売れないと思います。
また、神明町や戸出には駅徒歩18分未満の戸建てもいろいろと売りに出ています
ので、あわせて検討されたらいいと思います。
徒歩18分じゃあえてマンションにする理由はありませんしね。