匿名さん
[更新日時] 2008-10-07 20:12:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
555戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下1階 |
ブリリアグランデみなとみらいオーシャンアンドパーク
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) Grande みなとみらい口コミ掲示板・評判
-
122
匿名さん
高層ビルのゴンドラ窓拭き費用ってどの程度掛かるのかね。
窓拭き頻度って季節ごと年四回くらい?
担当者に確認しとくべきだったかな。
-
123
匿名さん
角部屋の窓ガラス清掃費は受益者負担にしてもいいんじゃん
-
124
匿名さん
窓ガラスの清掃は全戸のべランダ側面も対象ですよ、一方角部屋はベランダが無いので全員の分担でいいじゃないですか。
-
125
匿名さん
何を小さなこと言ってるんですか!?窓ガラスの清掃費でごたごた言っていたら色々な問題が出てきますよ。
例えばエレベーターに毎日乗る高層階お住まいの方と同じ間取りで少ししかエレベーターに乗らない低層階の方の管理費が同じなのは如何なものでしょうか?等
スタイリッシュなブリリアに住むのですから小さな事にごたごた言わないで皆で協力して第三者が見てここに住みたいなと思わせるようなマンションにしていきましょうよ。
-
126
匿名さん
-
127
匿名さん
>125
一票。
MMTはとても綺麗ですが、外壁が光触媒の効果でしょうか?
ブリは違うと思うのですが、後から付加できるものでしょうか?
短い期間で薄汚い姿になってほしくないので、何とかならないでしょうかね。
-
128
匿名さん
MMTって外壁に光触媒を使用しているんですか?
みなとみらいのMSで他に光触媒を使用している
ところを教えて下さい。
-
129
匿名さん
>128さん
127ですが、資料は色々見ていますが、光触媒というキーワードは、
どの物件でも見たことがあありません。
実は、MMTについても、以前他スレで見掛けただけで真偽は
定かではありません。ごめんなさい。
でも、あの綺麗さ加減は、清掃だけのものではない気がするのですが。
-
130
匿名さん
なんか、ブリちゃんなにもかもワンランク低めって感じですね。
-
131
匿名さん
管理人さん、
130の書き込みは不適切です。削除をお願いします。
-
-
132
匿名さん
-
133
匿名さん
>>128
MMTFの外壁タイルは防汚加工タイルで、光触媒作用でセルフクリーニング効果があります。
たしかMMTでも採用していたような気がします。
-
134
匿名さん
-
135
匿名さん
そう言えば、サッシのとってもフォレシスと同じでしたか?
-
136
97
-
137
匿名さん
2年以上も先の入居のマンションを買って、公庫や財形以外で融資を予定しているは不安ではないですか?金利の大幅上昇が見込まれるなか、資金計画の見直しをしたほうがいいのではないでしゅかね。
-
138
匿名さん
-
139
匿名さん
>136
10年後は、ブリだけぼろぼろ。
東京建物にとっては、儲かれば10年後なんてどうでもいいんだろうね。
地所とは違うね。
選ばなくてよかった。
-
140
匿名さん
>そう言えば、サッシのとってもフォレシスと同じでしたか?
内側の設備は、後でも変えられるけど、
旧式の制震構造と無防備の外壁はどうにもならない。
概観は重要でないという人もいると思うが、汚い建物には住みたくない。
価格は大差ないのに、この違いは大き過ぎる。
皆さんは眺望以外では、何がよくてブリを選択しましたか?
-
141
匿名さん
買わなかったマンションの悪口言う人って
何が目的なんだか分かりませんね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件