81さん、岸根公園から地下鉄桜木町駅までは乗り換えなしの一本ですよ。駅からみなとみらい(ランドマークくらい)まで遠いですが・・・。
モデルルームの見学にはまだ参加できていない者ですが、価格については、こちらに掲載している位高値なのでしょうか?安くなることもあるんでしょうか?駐車場が全戸分ないのも気になるんですが・・・
83さん
販売担当から「予定価格でまだ調整中ですのでメモして帰っていただくということで」と提示された額を全部メモしてきました。51さんの書かれている内容は私のそのメモと一致しますよ。
予定価格だったので、下がる可能性は無いとはいえない、のかな?
81さん
80です。ご協力ありがとうございました。
ポジティブになりきれない微妙さがよく伝わってきました。だって、ネガティブな点を探すことの方が楽ですもんね。
新横浜の発展は是非、見てみたいな。日産スタジアムも広々してて、休日に体を鍛えるにはいい場所ですよね。ただ、この値段で買うかなぁ...
本日MR見学に行ってきました。通学指定校について篠原西小学校、篠原中学校とありますが、このあたりの学区としての評判はどうでしょうか。ご存知の方、よろしくお願いします。
もし、ここに住んだ場合、新横浜の発展を期待するのは私も同じですが、新横浜って
今後、どうでしょうか。新横浜の最大の利点は新幹線ですよね?アリーナ?
新幹線は、品川でも乗れるんですよね? 品川で乗れることによって利用者って減りますよね。
私も横浜市民ですが品川で乗れるなら新横浜は、もう利用しないと思うぐらいですので、今後の
発展が、どこまで行くか不安です。新横浜周辺住民は良いと思いますが外来が発展のカギでは。
生鮮品は、新横浜ペペのB1は、みなとみらいよりもいいですよ。成城石井が中心となってます。ペペの駐車場は、キャパが大きいので、日曜日じゃない限り、駐車にそれほど困りませんよ。
っていうか、みなとみらいは食品を買うには中途半端ですね。プラザ栄光とかポータース中のサティ(だっけ?)とかだけど、品揃えが全くお洒落でありません。そのへんの地元スーパーなみの中級品ばかりで、気が利いたものは少ないな。
実際、ビール、チーズ、チョコレート、シリアルなんかの品揃えで、スーパーのお洒落度は案外とわかるものです。是非、お調べあれ♪
88さん、ありがとうございます。87です。
あの販売担当の方が、ここに興味を頂いてる方々は30代が多いですって言ってましたが、
皆さん、30代の方々多いのでしょうか。
この年代で、この金額って、皆さん、本当に手が出るのでしょうか。旦那の稼ぎでは、
うちは無理だと思ってますが。
40代になると、都内通勤ならば、こんな都心方面への乗り換えが不便な物件にとびつく人は少ない。体力的に通勤がしんどいし、時間がもったいないからね。
30代だと、体力的に無理が利くから、考慮する人は相対的に多くなる可能性がある。だけど、その場合、給与水準を勘案すると、ここの金額はきつい。(一般論でね)
ここの現在の暫定価格は、割高感がある水準。この値段出して、横浜近辺が好きならば、ここの新築よりも、妙蓮寺や白楽の程度のいい中古を買った方がいいと思われるしね。三ツ沢の方とか、山手、根岸なんかにもいい中古が一杯。
なので、商品コンセプトからプライシング戦略までかなり厳しい状況にあると思われますね。
値段は下げるのではないですか。
山手の方がすごい値下げですから。
今は様子見ということでしょう。
今日確認してきましたが、下がっていませんでした。もちろんまだ正式な価格ではありませんが。
値段を下げるにも、原資となるマージン部分が薄いのでは?あの土地取得価格、同じプラウドでもグレードは高めの設備から考えると。
グレード高めですか?
直床ですよね!
真剣に検討しています。山手は値下げがすごいというのは、具体的にいくら位の値下げか教えていただけないでしょうか。
当初の予定よりも、1000万下げている部屋もあります。
部屋によってマチマチですが。
200〜300万の値下げではないですよ。
相当下げています。
ただ、ここの土地の仕入れがすごい値段だということは
周知の通りですから、ここではどうでしょうね。
二重床ですよ。間仕切り壁もきちんと二重床、二重天井内にまで伸びています。高めの物件にしか無い特徴です。
↑今時当たり前。
当たり前ですかね。M地所でも直床物件を作ってますよ。高めの物件なのに。
二重天井二重床内に戸内の壁が無いのはざらにあります。
プラウドの鶴見市場も直床だしね。
値下げもあったようですが、もともとが高すぎの価格だと感じられていたので、今レベルの価格ではまだ???です。外観デザインや建物の内装も個人的には結構良いと思っているのですが、一番良い?南向きの部屋の前面に電線が多数残るという話を聞くと正直「もったいない」と感じざる終えません。丘の上とはいえ低層物件なので、眺望がどうのという気はありませんが、外観デザイン台無し、当物件自慢の大きな窓から一生電線を見て生活するというのはさすがに引きますね。皆さんはどうなんでしょう?
101さんと同感です。外観デザイン上大きなマイナスと言えますね。高品位マンションということで当然埋設かと思っていましたが、営業担当からは同じような答えが返ってきました。せめてバルコニー部分に隠れれば良いですが、電線を見なくて済むのは半地下の購入者の方だけかもしれませんね。その分安くならないかな..
電線がバルコニーに隠れて見えないというのはありえないのでは。
電線が通っているのはバルコニーの端から4mくらい離れた道路上。バルコニーや部屋に立って見るとちょうど目線の先にあたる感じでは・・・。もっと近いか、もっと遠いかすればまだ良かったのですが、ちょうど視界に真っ先に入る位置ですね。半地下の部屋は、「見上げた空は電線だらけ?」にならないか不安です。102さん同様、高品位マンションならば地下埋設が当然と思ってましたが・・・。
高品位マンションじゃないということですね!
確かに当初は高すぎ!でしたよね。値下げした価格っていくらくらいなんですか?
高品位マンションなのに高品位じゃないということなのですか?
電線かぶって外観台無しなら、最初から外観にお金かけることないじゃん!と思われます。
外観にかけたお金が明らかに無駄金になるなんて、どうなんでしょ?
外観にお金かけるより、電線地中化にお金かけた方が良かったかも・・・。
電線地中化って東電がやることだよね?
東電が積極的に地中化をやることはないでしょ。だって一文の得にもならないもの。地中化なんて工事費はかかるし、維持管理も面倒。景観を良くしたいと思うのなら、マンション側が工事費を持つということで、交渉で何とかするという話。売り手も買い手も含めて景観にお金を払うかどうかということだと思いますが、地中化されないということは、売り手(野村)が景観にお金をかけても売れないと判断したのでしょう。電線が気になってもあの値段を出せる人が、あの物件を買うということでしょ?
東電の持ち物である電線を工事費を持つにしても、
あるマンションの区間だけ地中化するなんて実際あるんですか。
電線が嫌なら、タワーか町全体で電線の埋設を計画してる上大岡の
マンションがいいんじゃない?
108です。ということで、電線地中化は無いということですかね。もともと期待はしてませんでしたが・・・。
皆様、過去の掲示板の内容を把握した上ですがご意見聞かせてください。
モデルルーム行って価格聞きましたが、物凄い高くないですか?仕様は、それなりに良いと
思いますが、都内とか、川崎駅近ぐらいの平米単価しますよね。みなとみらいも、こんなものですかね。そんな高い価格で皆様は飛びつくんですか?また、この物件に関しても野村の進め方で数百万の
値下げで正式価格となる等の情報聞いた方いないのでしょうか。皆様、軽々、迷わず買えるなら
やはり私には相応しくない物件と判断せざるおえないかな〜って思ってます。皆さん、どう感じてるんですか。
近所に住むものです。
当初購入を考えていましたが、高くて買えません…。
それと2階・3階は電線が気になると思われ、地下1階のバルコニーは猫の通り道となると思われます。
立地はとても好きなのですが、他の条件がうちには合わなかったようで残念です。
土地の取得価格が28億ということで、単純に戸数で割っても2900万円=原価の半分以上(?)を占めています。扁平梁工法で居住空間を捻出したり、極力間取りのバリエーションを抑える等、確かにコストダウンの努力の跡はみられます。
しかし周辺相場との乖離、電線(電柱)残存等を考えると、予定価格より最低200〜300万円は下げないと、真剣に検討している人にとっても、遡上に乗らないのではないでしょうか。私自身も現時点では要望書を出す気にはなれません。山手の物件同様、現実的なラインまでの値下げを期待します。
プラウドって高い高いって評判がありながら、
結局即日完売だよね。
営業マンが良いのか知らないけど。
購入希望の方で、正式価格が数%下がったら買えるような人は、
あきらめないほうが良いかも知れません。(経験談)
でも、ここのリセールバリューは疑問なので、永住志向の方じゃないと、かなり厳しいと思うよ。
岸根のこの辺りは中古で売る時、どうでしょうか?
一応、周辺には、新しいマンション無さそうですし、希少と言えば希少でしょうか。
まあ、駅近ってのは、ここの場合うたい文句にはならなそうだし、利便性も強調するほどでもない。
難しいのかな〜。買う前に、売ること考えてしまった。
リセールバリューか永住志向かという話になると、さらに疑問がフツフツと・・・。
半地下(+全部地下)に永住志向の方っているんでしょうか?
また、先の掲示板の内容から30代の方の購入検討が多いとありましたが、70とか80m2の部屋に永住するとすでに決めてしまう30代の方ってそんなにいるんでしょうか?
建物は丈夫そうだし、時がたつにつれ味わいが増しそうな外観ではあるけれども、年配か単身でもない限り、永住って考えにくい物件だと思われますが・・・。
買い替え時にガツンと値下がりしそうで怖いですし、どっちつかずですねー。
先週末いってきましたが、値段の高さにびっくりしてしまいました。
以前白楽ー岸根公園間に住んでいたので、みなとみらいほどはしないだろう、と思ってみたら、あの価格!
予算4500万円以下と書いた我が家は、営業の方に冷たい態度をとられ・・・(涙)
(そんなに常識外で、あんな態度をとられなきゃいけない予算だったのかしら。。。)、
ちょっと野村嫌いになってしまいそうです。(他の受付、案内の方々はいい人だったのになぁ)
ウチもそうですよ。どんなに出したって、あその価値は5000万超えないのでは。
中古だって、あまり戸数はないですが、かなり安いですよね。京浜東北や京急沿線の方が
中古としては価値ありますね。プラウド鶴見市場の方が数年後の中古価格は高いのでは。
営業マンの態度は会社の態度と理解して良いのでは。企業というものは、研修から社員を育てて
ますからね。消費者が感じとった態度が社の性格なんですよ。
平均200万円値下げしたという連絡が入りました。売れ行きを早めたいからだそうですが、要は出足が鈍いんでしょうね。
121さん、貴重な情報を有り難うございました。ちなみに私の方へまだ連絡はありません。他にも色々質問事項を投げかけていますが、この2週間ナシのつぶてです。
今後、最終価格までに、もう一回ぐらい価格調整あるんですかね〜?
野村のやり方、ご存知の方教えて下さい。
土地の取得に28億って言うけど、それはそれ、価格に対しての価値が見えない限り
買う方も、他を選ぶんでしょうね。平均5000万超えでしたよね、200万下げたって
都内行けますよ、売りのひとつである利便性は消えるんですよね。
じゃあ残るのは第一種低層・・・、あと公園。
平均200万円の値下げとは言っても(当然のことながら)全く下げていない部屋も結構あるようです。「文句言ったもの勝ち」というか、売れ残りそうな部屋は即座に値下げして、要望があった(あるいはありそう)な部屋はお値段据え置き、とも取れるので、不公平感があります。現時点で具体的な要望意向を示すだけ損なのでは..
そうなんですか〜、やっぱり人気の南とか東南向きは、なかなか下げないんですかね。
というと下げてるのは西向きが多いのですかね。西向きって、南向きに比べ、そんなに悪い・
マイナス部分があるのでしょうか。基本的なことかもしれませんが教えて下さい。
>>125さん 西向きは真南、南東向きに比べると低めの価格設定となることが多いようです。その価格差に魅力を感じて西向きを選択する方も多くいらっしゃいます。西向きの方が景観が良い、共働きで西日が差す時間帯にあまり家にいない、ようなケースではそれ程問題ないと思います。家具等が焼けないよう、多少レイアウトを工夫する必要はあるかもしれません。家に居る時間は長くなる奥様の意見を尊重されるのが良いでしょう。他物件での向きによる価格差と比べて妥当なレベルかどうか判断されてはいかがでしょうか。
126さん、ご親切にありがとうございます。
もう少し教えて下さい、一般的に南向きが良いと言われているのは、東から西と朝から夕方まで
ほど良い日当たりが得られるという理解で良いんですか?それが西向きとなると午後、強い西日
が差す、家具等が焼ける、比較的南向きより暑いということですか。
一般的で良いのですが東向きと西向きでは、どちらが住みやすいのでしょうか。
>>123
第一種低層ではありますが、隣が公団なので、ちょっと本質から、外れている気がします。ただし、静けさは本物です。現地の前の道幅は、かなり狭いので、交通量も少ないし。
あと、公園は、現場から道を隔てていますので、プラウドのイメージ画像から期待を膨らませすぎると、失望しちゃいますよ。
126さん、
以下の記事が参考になると思います。
http://allabout.co.jp/living/sumai/closeup/CU20020827A/index.htm
一度チェックしてみて下さい。
前の道は交通量が少ないとは言えない気がします。
住宅地の割りにですが、抜け道になっているためタクシーが通ることもよくありますよ。
しかも細い道路のため、すれ違いに苦労している車を見かけます。
野村某物件の購入者ですが、私の時は予定価格は高めに出され、要望のある部屋はほぼ価格が据え置きで、要望のないところは100万くらい値段が下がり正式価格が出されました。
複数要望のある住戸から値下げされた住戸に導き、完売を目指すのです。もともと予定価格は高めに設定されてますので、数百万下げるのは全く問題ないのでしょう。