私も近くに住んでいるので、購入を考えていたんですが。
4000万円後半だと辛いです。
確かに近くに買い物をするところは少ないです。
ちなみにマンションに行く道の下には、オリジン弁当と、ほっかほっか亭?の2つの弁当屋さんがありますよ。
弁当屋があってもしょうがないでしょ。
近くに住んでいるものですが、環境はいいと思います。
確かに買い物の点に関しては不便です。
駅から近いと言えど、坂道も自転車では登れるものでは
ありません。大きな買い物場合は車となるでしょう。
妙蓮寺のOKに行かれるさいも、かなり狭い道を
いかなくてはいけません。対向車がいたらすれ違い
するのに相当大変な思いをします。
HPを見ると4階建てですが、1階は完全に地下に
なるようです。付近の住民に対しての説明案内に
簡単な図面がありました。地下暮らしはキツイですね。
ちなみに目の前の道路は武相高校の通学路となっています。
23さん、いい情報をありがとうございます。
通学路になっている、というのは付近の住民の方でしかわからないこと
ですものね。
最近の野村の物件は何故に地下室を必ず作るのでしょうか?
山手もそうでしたし・・・・?
数年前のように「70平米台で3000万円台後半から4000万円台前半」という価格設定は
既に終わったと考えるべきでしょうね。ただ金利差を考えるとさらに痛い!
地価が上昇に転じているのは客観的にみても事実
だと思いますが、価格設定に関しては立地やエリア、
建物の質によるところが大きいですよね。
ここで70㎡台/5000万円弱ならもう少し
都内寄りも検討してみましょうかね。
この土地は元々は公団の建物(篠原団地)が立っていた所です。
現在は、規模を縮小して『コンフォール篠原』と言う名前でマンション建設地の道路を挟んで向かい側に何棟かは立っています。(賃貸物件)
現場に行ってみましたら、チラシがおいてありました。
ホームページのほうが情報量は多いです。
ただ、アンケート葉書が付いてます。それを送ると詳しい資料が送られてくるようです。
もちろん、ホームページからも資料請求が出来ますが。
本当に高台のとても静かなところです。
23さんがおっしゃるように4階建てで、建築基準法上は地上3階、地価1階建みたいですね。
1階(地下)は約3畳のワインセラー感覚で使える大型地下収納室がある
らしいです。なんだかセレブっぽい(笑)でも物置にしても、地下ってどうなん
でしょう…湿気でカビにやられそうですよね。1階で東向きだと居住空間
としてはあまり良くないんじゃないかな…向きや階数によって値段が随分と
変わってくるんじゃないでしょうか。
話は変わりますが、武相高校は私立、公立?校区やその評判をご存知の方
よかったら教えてくださいまし。
武相高校は私立男子校ですよ。
偏差値はわかりませんが…
運動部の練習の声がよく聞こえてきますよ。
(篠原町在住)
学生の質は悪からず…!?かなと。
29番さん、ご返答ありがとうございました。参考にさせて
いただきます。
現地を見ましたが、駅からは民家の間をすり抜けるように急勾配の階段を上らないといけないので、年配の方、小さい子連れの方、買い物袋をぶら下げた主婦、は大変でしょう。買い物は自転車があれば、少し遠いけど六角橋商店街が道も平坦で楽かも。妙蓮寺のokやマツザカヤには電動自転車がないと、正直つらいです。ということで、子供が小さい4人家族の当家は残念ながらあきらめます。
31番さん
階段以外にも道はありますよ。
急坂ですけど…
確かに階段以外にも急坂ありますよね。でも、電動自転車でも昇りきれない坂ですよね。周辺の道路も急勾配で狭くて、運転苦手な人なら車の対向もちょっと難しいかも。資料請求していて間取りを見たんですけど、90〜100㎡でバルコニーが多く、急勾配さえなければすごく魅力的と思いました。
今週の週間ダイヤモンドで「今買える割安マンションランキング」として
神奈川地区の物件としてここも入っていましたね。割安度は5段階で3と
微妙な感じはありますが。価格は4000万円台〜7000万円台としか
ありませんでしたので何ともいえませんが、ここって本当に割安なんですかね??
週間ダイヤモンドなんか見てる場合じゃないかも・・・
週刊東洋経済の31ページ見て見て。
事例のなかに出てるのこの物件でしょう?
土地の仕入れでこれですから割安なんてありえないと思います。
事前内覧会の案内も伸び伸びだし、情報も少なく盛り上がらないですね…。
何か皆さん追加情報お持ちでしょうか?
週間東洋経済みました。野村の本領発揮ですね。高値落札!
路線価の2倍以上の取得額ですから、庶民が買い易い価格帯にならないこと
だけは確実ですね。
環境は岸根公園の至近で非常に魅力的なんですが、ネックは都内への通勤時間
でしょうか。価格的に地下の東向きなら手が届きそうな予感がしますが、冷静に
文章にすると…「地下の東向き」ってとてもイメージ暗いですね(涙)。
それとここの土地(立地)の今後の将来性はどうなんでしょうね。
隣接する片倉町のほうは、特に上がったような印象もないようですが。
神奈川東部方面線が実現すれば、新横浜に東急・相鉄の両方が乗り入れてくるらしいので
都内へのアクセスもかなり良くなるし、そういう意味では現時点よりもかえって
「将来性」のほうがありそうですけどね。
でもまあ早くて10年後の話だし、あてにしないほうがいいかも。
新横浜の篠原側の開発も、やるやると言ってずっとあのままですもんね。
事前内覧会、知らない間に一杯になってました…
価格は5000万円台中心で、西側の一部は4000万円台後半からということです。
やっと事前内覧会決まりましたね。
ずっと待っていました!絶対買いたい!
しかし、広告に出ている76㎡の1階でも5000万円台前半ということで・・・
予想よりかなりお高くて愕然としています。
この辺ってそんなに高いんですか!?
プラウドだからかなぁ。。。
だからぁ。。。ブッ高値で応札したからでしょ。
少しは過去ログ読みなさいよ!
過去ログは全て読んだのですが。
この書き込みでは読んでないという感じですよね。
申し訳ありませんでした。
野村は今ひとつだねぇ。山手もひどいもんだったし、ここも期待できないな。
もしかして、野村って三井とか三菱みたいな一流デベと勘違いしてないか。
せいぜい、大京なみなのに。
内容や質と価格が全然、つりあってないぞ。
↑同感。立地・設備・仕様を勘案すれば3割は高い。
たしかにここで5000万円台中心だったら都内も考えちゃいますよね。
土地取得にかなりの額がかかったとしても、ブランドネームでプラス
アルファの価格が乗っかってるのは間違いない!
高値でも欲しい人は買うでしょうが、完売となるのでしょうか…
余計なお世話だって、つっこまれそうですね
岸根公園の周りに保育園ってないでしょうか?
ここのマンションは駅近いけど、車の無い生活は、ちょっと不便に思えますがどうでしょうか。
ちょっと落ち着いた場所に建つ以外に、ここの魅力を教えて下さいな!
ここはIHクッキングヒーターやオール電化じゃないんでしょうか?
パンフレットに設備の詳細は記載されてませんよね…
保育園の件、ご丁寧にありがとうございました。
ひとつ愚痴っても宜しいでしょうか。
昨日、2回目の事前モデルルーム内覧会の案内が来たので申し込みの電話をしたら
予約が殺到してるから一般公開の時にお越しくださいって断られてしまいました。
2度も断るとは何ごとでしょうね、会社として疑問を感じました。
どのくらい許容能力があるか把握した上で案内を出せば、大方、対応可能なはずですよね、
このような進め方をするような会社が、今までに何万戸も売ってきてるとなるとガックリでした。
進め方が素人っぽくて、残念でした。ほかにも同じような対応を受けた方いらっしゃらるのでは。
説明会に行ってきましたが...とにかく説明がくどいね。40分もスライドショーされてしまった。みんな、退屈そうでしたよ。
あと、値段が高いね。岸根公園に隣接してるならともかく、麻生ー生田線を隔てた反対側の斜面だし、駅から3分って言っても、横浜市営地下鉄が最寄だから、野村が言うような希少価値の土地とは考えられないし、将来的に価値が上がるとは思えない。長〜い廊下と2台のEVじゃ、醸し出す雰囲気はかなり中級品だ。そんなロケーションに7000万円とか8000万も出す人は、いったい、何人いるんだろう?要は路線化の倍近い28億円も使って土地収用したのが失敗。もっと、センスのいいデベだったら良かったのにな。
早速のご報告ありがとうございます。
私も行きたかったのですが、早々に定員オーバーということで断られました。
それにしても土地の取得価格などから充分に予想できたこととはいえ、凄まじい価格
を実際に提示されるとかなり厳しいですね・・・。
本当にそんな値段に見合う希少立地ですか?
余談ですが、市営地下鉄の場合って「駅から徒歩○分」といっても、そこからホームまでは
かなり下に下りていくので時間かかりますよね。
>>50
余談ですが、市営地下鉄の場合って「駅から徒歩○分」といっても、そこからホームまでは
かなり下に下りていくので時間かかりますよね。
そうなんですよね。横浜駅での他線への乗り換えも不便ですしね。
ちなみに金額について誤解があるとやばいので、予定価格表からいくつか書いて見ましょう。
76.87平米 3LDK 3階 ブライトコート(南向)5600万円台 (同じ列の1階も同様の価格帯です)
101.90平米 4LDK 4階 ブライトコート 8600万円台
87.56平米 4LDK 2階 ブライトコート 6200万円台
80.69平米 3LDK 4階 エントリーコート(東南東) 5700万円台
100.42平米 4LDK 4階 エントリーコート (東南東) 7900万円台
85.44平米 3LDK 3階 フォレストコート(南東) 6100万円台
一番安い値段なのは、カームコートという西向きの3LDK73.87平米で4500万円台ですね。
まぁ、この値段はそのまま通用しないと思うので、正式価格は下げてくると思いますよ。
>>51さん
さらに詳しい情報をご丁寧にありがとうございます!!
それにしても凄い価格ですね・・・本当に岸根公園の値段でしょうか?(涙)
76.87平米 3LDK 3階 ブライトコート(南向)5600万円台
ここが狙い目だったのですが、南向きといっても中部屋で、岸根公園でこの価格だと
多少は下がる可能性もありそうですが、それにしても5000は切らないでしょうから
厳しいです。自分としては、この立地、広さ、装備で考えると4800、割高だろうと心底
気に入っても5000以内までが許容範囲だったんですよね・・・(涙)
2年前の今ごろ、岸根公園駅の周辺で建売の一戸建てを
物色していたのだが、ちょうどこれくらいの値段だった。
あのとき買っておけばよかったと悔やまれる・・・
更に2年後、あの時、このプラウドを買っておけばよかった、と
思う日が来るのでしょうか?
>54
この立地にこだわりがあるのであれば、買っておけばよかった、と思う日も
来るかもしれません。
価格的なことだけに限定していえば、さらに好況が続いたとしてもこれ以上、
岸根公園のこの場所の地価がガーーンと急上昇!する確率は非常に低く、
値上がりを期待して購入するのは難しいかもしれませんね。
確かにそうですよね〜。閑静な場所ですが、利便性も良いって言うほどでもないですもんね。
この金額なら川崎とか小杉とか都内でも十分通用するぐらいの、もっともっと利便性に優れ、
尚且つ閑静も少々ついてくるような物件に手が届きますもんね!冷静に見極めた方が良いですね。
う〜〜〜〜ん。川崎も小杉も個人的には住みたいとは思えません。
この値段だったらみなとみらいの中層階くらい買えましたね。
都心にダイレクトでつながる路線じゃないと、いくら徒歩3分と言っても、やっぱり、価値は相対的に低くなるよね。
横浜や新横浜に職場がある人にはいい物件だと思うが、丸の内や品川に職場がある人たちが買いたいマンションにはならないな。
これだけ出すなら、私もみなとみらいですね。
都内方面への通勤を考えるとちょっと考えちゃうエリアですよね。
ここから都内への通勤が苦にならないのであれば、いっそのこともう少し引っ込んで
鴨居、中山の方がもっとお安いわけだし。
最終的には売れると思いますが(価格次第で)、相当にこの立地、それと岸根公園が
至近という環境に思い入れがある方だと予想します。
それと以前にも書き込まれていたとおり、この岸根公園に限らず、横浜のこのエリアは
車がないとなにかと不便です。特に買い物など。徒歩で行ける近隣に大型スーパーが少ないのと、
山(坂)が多いことが理由でしょうか。そういった意味で、駐車場はもう少し多く欲しいところですね。
突然すいません、地下1階、地上3階でしたよね?地下1階って普通の部屋なんですか?
斜面に面してて1階にエントランス、そこから1階下がる感じですか?本当の地下じゃないですよね?
本当の地下だったら怖すぎます〜。
半地下って感じですね。
山手のプラウドにもありますよ。
やはりかなり暗い感じです。
他の物件で見たことありますが、昼間いない共働き夫婦とかなら
問題ないと思いますが、家にいることの多い家族には無理でしょうね。
ありがとうございます。
そうですか〜、昼間暗いってのは嫌ですね、気分も暗くなりそうですよ。
そこは、カームコートってとこですか?価格が低めなんですかね。
メゾネットタイプのマンションに住んでいます。
1階がいわゆる地下になってますが、本当に暗いです。
夏は涼しくていいかもしれませんが、住んでみて後悔しています。
あの〜、地下とか1階とかって2階以上の階より湿気が多いのでしょうか?
私は今賃貸マンションの2階に住んでいますが、北に面した部屋ではカビが凄いです。
地下が暗いとか、経験談聞くと本当に考えちゃいますね。
こういう意見を反映して今後のマンション計画に役立てるべきですよね〜!
よくわかりませんが、建築上の規制とかで、半地下を作らないと
この面積にはこの広さの建物しか作れないということで
なんとか一戸でも多くの住戸を作るための苦肉の策なんでしょうね。
そうでなければ何も好き好んで半地下住宅は作らないですよね。
ちなみに北に面した部屋はマンションの7階でもカビまーす。
お手入れ次第なのかな?
絵を見る感じだと、1階は半地下というより全部潜ってませんか…?
2階も東側になるとちょっと潜ってます。
(道路から見下ろす感じに見えます。)
場所的にはとても気に入っていたのですが、高くて無理です。残念。
この値段でみなとみらいは狭いとこかコンニチハのとこしか買えない気がしますが…
戸建てですが親戚が住んでて何度か行っていますが、確かに乗り換えがあるので、パパさえ我慢すればなかなか良いところかと。
ただ色んな意味で野村不動産じゃなあ…と言うことで悩んでます。
野村不動産じゃなあ・・・とありますが、何か気になることあるのでしょうか?
今回の今までの対応から少し不信感を感じています。過去になにかあったのでしょうか。
差し支えなければ教えて下さいな。
>69さん
67さんとは別人ですが、私の個人的な意見です。
野村の物件って、やたらと値段は高い(いわゆる一流デベと同じかそれ以上)割には、間取りや出来上がりを見ても、「詰めが甘いなぁ」という感想を抱いてしまうんですよね。少なくとも、私の見た物件ではそうでした。
で、営業マンの質も疑問点が多い。段取りが悪い、説明力が低い、体臭や口臭がきつい(これ、まじで辛かった)。正直、きつい思い出しかありませんね。
そんなことが、一つの物件だけじゃなくて、複数で感じられてくると、「野村じゃなぁ」となるのではないでしょうか。
もちろん、どこかには素晴らしい野村のマンションもあり、すばらしい営業マンもいるのでしょうけど、私は三井とか三菱の方がはるかにいいですね。(特に三井!)