匿名さん
[更新日時] 2008-09-28 21:59:00
□横浜市営地下鉄、岸根公園駅徒歩3分
丘の上の1種低層住居専用地域ですし住環境は良さそうですね
やはりお高いのかしら?
所在地:神奈川県横浜市 港北区篠原町字大原73番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「岸根公園」駅から徒歩3分
[スレ作成日時]2006-06-13 12:12:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 港北区篠原町字大原73番2他(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン「岸根公園」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
97戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド横濱岸根公園口コミ掲示板・評判
-
2
匿名さん
一瞬また山手周辺の物件かと思ったよ。
岸根と根岸。やられた(^o^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
地域・エリアが違うので一概に比較できないまでも、
現在のプラウド鶴見市場の価格設定(高い!)をみる
限りではここも”それなり”の価格に設定されそうで
すね。戸数もそんなに多くないですし。
施工はどこなんでしょうね。駐車場も不明だし、まだ
情報不足ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
駅近、公園横と環境はかなり惹かれますね。広さのバリエーションもありそうで、早く
詳細を知りたいです。しかし、値段が問題…
03さんのおっしゃるように、鶴見市場の価格設定からしてこちらもかなりお高いの
では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
現地近所にすんでいるものです。
価格によっては購入したいなぁと思ってるんですが…高そうですよね。
パンフレットは3階だてのように見えますが、4階建てのようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
発表されている部屋の広さは最低でも70㎡後半はあるし、
それに駅近・岸根公園が近いという環境、それにプラウド
というブランドを考慮すれば、単純に考えても一番安いと
ころで四千万円台前半から、って感じですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
電話してみたら、5000台中心のニュアンスでしたが。
もちろん、はっきり決まってるわけじゃないだろうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
>>08さん
マジですか!
環境が良いとはいっても、鶴見市場の物件より
横浜寄りになって、値段は鶴見市場より更に高く
なるんですね。。。。
悲しいけど、このエリアでさすがに5000台中心
なら自分には手が届きそうにもないです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
08
「70平米でどれくらい?」のような尋ね方をしたら、
「4000後半から、中心は5000台」という答えでした。
部屋の方位を指定せず尋ねたので、向こうが南向きを想定して
返答したのならば、東や西向き(があるなら)はもう少しお求
めやすい値段の部屋があるかもしれませんが。
これがほんとなら(野村側がうそついても仕方ないけど)、
プラウド大倉山、元住吉を上回り、武蔵小杉や高島台並みの値段
(これらの販売当時とはいろんな意味で状況は異なりますが)と
いうことになるんでしょうか。
低層のプラウドは高いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
08
訂正 ×70平米でどれくらい?
○70平米台後半でどれくらい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
一般的に3階建てのところ、地面掘って4階建て(地下1階)にするところをみて、少しは値段が抑えられるのかと思っていましたが…。そうでもないのですね、きっと。さすがプラウド。
サイコーに良い部屋はみなとみらいが見えて南向き、その反対は地下1階西向きだと思います。
設計が変わっていなければ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
何かの記事で昨年、このすぐ近くで(岸根公園から
徒歩3分)三井が売り出した戸建てが5000万円前半で
完売したというのを読んだ記憶があります。
それを考えると随分と高騰してる感じですね。
MRは妙蓮寺にできるらしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
現地見られたことあります?
すごーくいいですよ。
私は現地を見て、いいなあと思いました。
ただネックは買い物かな〜。
駅3分はすごい魅力だけど、その駅がやはり地下鉄、
商業施設は充実しているとは言い難いです。
車で新横浜、東神奈川などへ行くといいとは思いますが
やはり徒歩で行きたいですもんねえ。
駅は本当にすぐですよ!!
2分かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
駅近は魅力だけどやっぱ主婦としては普段買い物できるとこがないのがネックかも・・・
新横はとなりだけどあそこは便利だけどスーパーとかいまいちだし。
結局東横線沿線の方まで遠征しなければいけなくなりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
東神奈川のサティ、近いですよ。
あと、マツザカヤストアっていうのもあります。
・・・ここはイマイチですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
この辺は昔に住んでいたので土地勘はあります。
今はかなり変わっているとは思いますが。。。
買い物するスーパーは・・・確か交差点の角に
昔は小さいスーパー?(トップスとかって名前
だったような・・・)があった記憶が。その隣が
コンビニだったような。
サティは近いといっても、やはりバスじゃないと
厳しいですかね。自転車でもそこそこあります。
サティまで行くならいっそ手前の六角橋の商店街
のほうが買い物できます。(有名ならラーメン屋の
六角家本店があります)
マツザカヤストアは片倉町駅の前の前なので、
岸根公園からだとそれなりに距離があります。それに
岸根公園側だとまず坂を登らなければなりません。
(その後は下り坂もありますが)
いずれにしても食料品などの買い物については
「便利!」とは言い難いかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
お買い物はスーパートップ、ここは徒歩圏内。
妙蓮寺のスーパーOKには車または自転車。(駐車場で並びます)
ってところじゃないでしょうか。
どちらにしても、帰りは坂道を登ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
私も近くに住んでいるので、購入を考えていたんですが。
4000万円後半だと辛いです。
確かに近くに買い物をするところは少ないです。
ちなみにマンションに行く道の下には、オリジン弁当と、ほっかほっか亭?の2つの弁当屋さんがありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
近くに住んでいるものですが、環境はいいと思います。
確かに買い物の点に関しては不便です。
駅から近いと言えど、坂道も自転車では登れるものでは
ありません。大きな買い物場合は車となるでしょう。
妙蓮寺のOKに行かれるさいも、かなり狭い道を
いかなくてはいけません。対向車がいたらすれ違い
するのに相当大変な思いをします。
HPを見ると4階建てですが、1階は完全に地下に
なるようです。付近の住民に対しての説明案内に
簡単な図面がありました。地下暮らしはキツイですね。
ちなみに目の前の道路は武相高校の通学路となっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
23さん、いい情報をありがとうございます。
通学路になっている、というのは付近の住民の方でしかわからないこと
ですものね。
最近の野村の物件は何故に地下室を必ず作るのでしょうか?
山手もそうでしたし・・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
数年前のように「70平米台で3000万円台後半から4000万円台前半」という価格設定は
既に終わったと考えるべきでしょうね。ただ金利差を考えるとさらに痛い!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
地価が上昇に転じているのは客観的にみても事実
だと思いますが、価格設定に関しては立地やエリア、
建物の質によるところが大きいですよね。
ここで70㎡台/5000万円弱ならもう少し
都内寄りも検討してみましょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
27
匿名さん
この土地は元々は公団の建物(篠原団地)が立っていた所です。
現在は、規模を縮小して『コンフォール篠原』と言う名前でマンション建設地の道路を挟んで向かい側に何棟かは立っています。(賃貸物件)
現場に行ってみましたら、チラシがおいてありました。
ホームページのほうが情報量は多いです。
ただ、アンケート葉書が付いてます。それを送ると詳しい資料が送られてくるようです。
もちろん、ホームページからも資料請求が出来ますが。
本当に高台のとても静かなところです。
23さんがおっしゃるように4階建てで、建築基準法上は地上3階、地価1階建みたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
1階(地下)は約3畳のワインセラー感覚で使える大型地下収納室がある
らしいです。なんだかセレブっぽい(笑)でも物置にしても、地下ってどうなん
でしょう…湿気でカビにやられそうですよね。1階で東向きだと居住空間
としてはあまり良くないんじゃないかな…向きや階数によって値段が随分と
変わってくるんじゃないでしょうか。
話は変わりますが、武相高校は私立、公立?校区やその評判をご存知の方
よかったら教えてくださいまし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
武相高校は私立男子校ですよ。
偏差値はわかりませんが…
運動部の練習の声がよく聞こえてきますよ。
(篠原町在住)
学生の質は悪からず…!?かなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
29番さん、ご返答ありがとうございました。参考にさせて
いただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名くん
現地を見ましたが、駅からは民家の間をすり抜けるように急勾配の階段を上らないといけないので、年配の方、小さい子連れの方、買い物袋をぶら下げた主婦、は大変でしょう。買い物は自転車があれば、少し遠いけど六角橋商店街が道も平坦で楽かも。妙蓮寺のokやマツザカヤには電動自転車がないと、正直つらいです。ということで、子供が小さい4人家族の当家は残念ながらあきらめます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
31番さん
階段以外にも道はありますよ。
急坂ですけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名くん
確かに階段以外にも急坂ありますよね。でも、電動自転車でも昇りきれない坂ですよね。周辺の道路も急勾配で狭くて、運転苦手な人なら車の対向もちょっと難しいかも。資料請求していて間取りを見たんですけど、90〜100㎡でバルコニーが多く、急勾配さえなければすごく魅力的と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
今週の週間ダイヤモンドで「今買える割安マンションランキング」として
神奈川地区の物件としてここも入っていましたね。割安度は5段階で3と
微妙な感じはありますが。価格は4000万円台〜7000万円台としか
ありませんでしたので何ともいえませんが、ここって本当に割安なんですかね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
週間ダイヤモンドなんか見てる場合じゃないかも・・・
週刊東洋経済の31ページ見て見て。
事例のなかに出てるのこの物件でしょう?
土地の仕入れでこれですから割安なんてありえないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
事前内覧会の案内も伸び伸びだし、情報も少なく盛り上がらないですね…。
何か皆さん追加情報お持ちでしょうか?
週間東洋経済みました。野村の本領発揮ですね。高値落札!
路線価の2倍以上の取得額ですから、庶民が買い易い価格帯にならないこと
だけは確実ですね。
環境は岸根公園の至近で非常に魅力的なんですが、ネックは都内への通勤時間
でしょうか。価格的に地下の東向きなら手が届きそうな予感がしますが、冷静に
文章にすると…「地下の東向き」ってとてもイメージ暗いですね(涙)。
それとここの土地(立地)の今後の将来性はどうなんでしょうね。
隣接する片倉町のほうは、特に上がったような印象もないようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
匿名さん
神奈川東部方面線が実現すれば、新横浜に東急・相鉄の両方が乗り入れてくるらしいので
都内へのアクセスもかなり良くなるし、そういう意味では現時点よりもかえって
「将来性」のほうがありそうですけどね。
でもまあ早くて10年後の話だし、あてにしないほうがいいかも。
新横浜の篠原側の開発も、やるやると言ってずっとあのままですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
事前内覧会、知らない間に一杯になってました…
価格は5000万円台中心で、西側の一部は4000万円台後半からということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
やっと事前内覧会決まりましたね。
ずっと待っていました!絶対買いたい!
しかし、広告に出ている76㎡の1階でも5000万円台前半ということで・・・
予想よりかなりお高くて愕然としています。
この辺ってそんなに高いんですか!?
プラウドだからかなぁ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
だからぁ。。。ブッ高値で応札したからでしょ。
少しは過去ログ読みなさいよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
過去ログは全て読んだのですが。
この書き込みでは読んでないという感じですよね。
申し訳ありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
野村は今ひとつだねぇ。山手もひどいもんだったし、ここも期待できないな。
もしかして、野村って三井とか三菱みたいな一流デベと勘違いしてないか。
せいぜい、大京なみなのに。
内容や質と価格が全然、つりあってないぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
たしかにここで5000万円台中心だったら都内も考えちゃいますよね。
土地取得にかなりの額がかかったとしても、ブランドネームでプラス
アルファの価格が乗っかってるのは間違いない!
高値でも欲しい人は買うでしょうが、完売となるのでしょうか…
余計なお世話だって、つっこまれそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
岸根公園の周りに保育園ってないでしょうか?
ここのマンションは駅近いけど、車の無い生活は、ちょっと不便に思えますがどうでしょうか。
ちょっと落ち着いた場所に建つ以外に、ここの魅力を教えて下さいな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
ここはIHクッキングヒーターやオール電化じゃないんでしょうか?
パンフレットに設備の詳細は記載されてませんよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
匿名さん
>>45
近いところでは
篠原町の山奥方面に「マーマしのはら保育園」
岸根公園の一番奥(新横寄りのほう)に「岸根保育園」
水道道沿いの六角橋中学の隣に「あおぞら保育園」
いずれも認可園なので、申し込みは区役所扱いです。
横浜の認可園は待機児童が多いので激戦になるとは思いますが…
詳細は横浜市のサイトに載っていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
保育園の件、ご丁寧にありがとうございました。
ひとつ愚痴っても宜しいでしょうか。
昨日、2回目の事前モデルルーム内覧会の案内が来たので申し込みの電話をしたら
予約が殺到してるから一般公開の時にお越しくださいって断られてしまいました。
2度も断るとは何ごとでしょうね、会社として疑問を感じました。
どのくらい許容能力があるか把握した上で案内を出せば、大方、対応可能なはずですよね、
このような進め方をするような会社が、今までに何万戸も売ってきてるとなるとガックリでした。
進め方が素人っぽくて、残念でした。ほかにも同じような対応を受けた方いらっしゃらるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
説明会に行ってきましたが...とにかく説明がくどいね。40分もスライドショーされてしまった。みんな、退屈そうでしたよ。
あと、値段が高いね。岸根公園に隣接してるならともかく、麻生ー生田線を隔てた反対側の斜面だし、駅から3分って言っても、横浜市営地下鉄が最寄だから、野村が言うような希少価値の土地とは考えられないし、将来的に価値が上がるとは思えない。長〜い廊下と2台のEVじゃ、醸し出す雰囲気はかなり中級品だ。そんなロケーションに7000万円とか8000万も出す人は、いったい、何人いるんだろう?要は路線化の倍近い28億円も使って土地収用したのが失敗。もっと、センスのいいデベだったら良かったのにな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
早速のご報告ありがとうございます。
私も行きたかったのですが、早々に定員オーバーということで断られました。
それにしても土地の取得価格などから充分に予想できたこととはいえ、凄まじい価格
を実際に提示されるとかなり厳しいですね・・・。
本当にそんな値段に見合う希少立地ですか?
余談ですが、市営地下鉄の場合って「駅から徒歩○分」といっても、そこからホームまでは
かなり下に下りていくので時間かかりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件