横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シンカシティ ステーションスイート(北街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 新川崎
  8. 新川崎駅
  9. シンカシティ ステーションスイート(北街区)
周辺住民さん [更新日時] 2008-10-17 21:55:00

新川崎駅徒歩5分(将来2分)
シンカシティ(北街区)

ホームページを見たら7月販売〜と書いてありました。
情報交換よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩2分)
    JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩7分)
総戸数:356戸
【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】



こちらは過去スレです。
SHINKA CITY Station Suiteの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-01 22:16:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINKA CITY Station Suite口コミ掲示板・評判

  1. 801 物色中

    武蔵小杉が1年後にひシンカより更に1千万安くなる!待ってみる?
    真下から処理不能の不発弾100発見つかればあり得るかも。

  2. 802 購入検討中さん

    そうなんだ!一年まてば一千万やすくなるんだ!!ワぉー!
    俺も今契約しているところキャンセルして待とう!!イヤッホウゥゥゥゥ

  3. 803 匿名さん

    っていうか、この景気が続けば全部が下げますよ。
    ボーナスが減る企業が増えれば、泣く泣く手放す人も増えて、不動産は一気に総崩れです。

    余程、新築に拘る方以外は、企業業績の見通しはっきりするまで、様子見が吉ですね。

    築浅のタワマン辺りで良いならならそれなりに間取りも選べる状況になる可能性が高いでしょう。
    もし今の時期に購入する方は、固定35年でボーナスでの返済をゼロにして、余裕があれば繰り上げ返済していくのが良いと思いますよ。

  4. 804 匿名さん

    一年も待たずに武蔵小杉が1000万安く買えそうですね。

  5. 805 匿名さん

    >>804
    冗談抜きで武蔵小杉が今の新川崎以下の相場になることは
    有り得るでしょうね
    というか、あそこはマンション作りすぎですよ

    しかしマンションみたいな高い買い物するのに
    今の市況を考えない人って多いんでしょうか?
    毎日のように上場不動産企業が潰れてて
    リートも凄い勢いで急落してるのに

  6. 806 匿名はん

    市況が悪かろうと、賃貸に住んでいれば必ず家賃は払ってるので
    家賃の支払と同程度の返済金額ですむローン組める人で、実需目的の
    購入意欲がある人は購入するのは不思議じゃないのでは?

    市況がうんぬんという話ももちろん分かるけど、不動産は株と違って
    中身が一緒じゃないから、気に入った立地、間取りに出会ってビビッと
    来た人は、買い逃せば次に同じものは買えない可能性もあるわけだし。

    実需目的で購入するなら、リートが暴落してようが関係ないよ。つぶれた
    上場不動産会社も投資ファンド等を使ってスキームを組んで転売してさや
    抜いてるところが多いでしょ。実需向けデベも販売不振で売り上げ落ちてる
    けど、中堅以上で潰れたとこあったかな?

  7. 807 匿名さん

    >中堅以上で潰れたとこあったかな?
    どこまでが中堅以上か、ってのも人によるでしょうね
    アーバンとかは中堅かな?

    最近株価が急落してる長谷工とかコスモスイニシア
    新川崎周辺マンションを見てる人には、人事ではなさそうな

  8. 808 匿名さん

    >武蔵小杉が今の新川崎以下の相場になることは有り得るでしょうね
    よかったね。
    その次は銀座も追い抜くかもよ。

  9. 809 匿名さん

    武蔵小杉のリエトコートが分譲されそうですよ。
    賃貸タワーとして作ったけど、ダヴィンチが資金繰り苦しくて新駅完成前に放出と思われます。

    施工は鹿島です。

    坪250以下なら検討対象になりそうです。

  10. 810 匿名さん

    失礼。
    もともと分譲として作っていたものをダヴィンチが買い取って賃貸にしようとしました。
    でもやっぱり分譲にしますという話しです。

  11. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 811 匿名さん

    中古に坪250も出すのやだな

  13. 812 匿名さん

    中古扱いにはならないと思いますよ。
    そもそも、誰も入居していないので竣工済みの扱いになっているかどうかもわからない。

  14. 813 物件比較中さん

    分譲されるとなると、坪単価どのくらいになるか大いに気になりますね。
    シンカより安くなるなんてことあるかな!?

  15. 814 匿名さん

    私も他のスレッドで知りました。

    リエトコートのウエストタワーの竣工は、
    恐らくイーストと同じ2008年3月となっていると思います。

    未入居なので、あと半年ぐらいは新築の扱いとなります。
    半年間で売り切ってしまう作戦だと思うので割安感を出してくると思います。

    リエトの価格を知るまで、シンカを決められなくなりました。。。

  16. 815 匿名さん

    武蔵小杉かぁ。
    東急も南武線も使わないので、私にはメリットないです。

  17. 816 匿名さん

    人口が増えると保育園幼稚園に入るのも大変そうだなあ…
    あまりに大きいターミナル駅になると治安は大丈夫だろうか<武蔵小杉
    悩みどころですな

  18. 817 匿名さん

    子育て環境を考えると、武蔵小杉新駅のタワーマンション群よりシンカの方が魅力的。子どもが中高生なら武蔵小杉いいけどね。

  19. 818 匿名さん

    タワマンは管理費・修繕積み立て費が高いのがネックでやめました。まあ、安けれは、よいと言うわけでもないですが。

    それに、構造上、思った以上に梁が下がっている部分が多く圧迫感ありました。

  20. 819 匿名さん

    >構造上、思った以上に梁が下がっている部分が多く圧迫感ありました。

    818さんはリエトコートを内見したわけじゃないですよね。
    梁も物件によりけりですよ。
    たしかにタワー物件は好みがあるかもしれないけど、
    鹿島施工で武蔵小杉と言う立地なら比較したいですね。
    すでに出来上がっているので現物を見て決められるのであればなおさらか。
    シンカで残っている部屋は高めか眺望難アリのところが多いし、
    価格によっては十分検討対象になるのでは。
    すでに契約してしまった人には関係ないことかもしれないけど。

  21. 820 匿名さん

    >815さん

    横須賀線新駅ができるので、横須賀線と湘南新宿ラインも利用できるわけだけど。

  22. 821 匿名さん

    リエトコートはダヴィンチが経営難で手放したという経緯で
    かなりのディスカウントがされることが確実視されてますし
    仕様の良さは賃貸時代から折り紙付きですから
    (ただし賃貸時代は外資向け物件だったので賃料が非常に高く、手が出ない人が多かった)
    シンカの売れ行きにも影響が出そうですね。

    母体が住友商事三井不動産に変わったので、保証面でも安心になりましたし。

  23. 822 匿名さん

    リエト分譲で泣いてるのは、シンカ北購入者よりもイニシア購入者な気が・・
    購入者層被ってそうですし

    失礼な話ですけど、もしリエトがシンカ北やイニシアと同価格帯で分譲されるのであれば
    最初から比較にならないぐらい、リエトの方がグレード的に上の物件だと思います

    賃貸時の賃料を見ればわかると思いますが、そもそもここは
    新川崎や武蔵小杉を考えるような層に向けての物件では無い、ですから
    http://www.musako-towers.com/roomplan/index.html

    しかし株式相場や不動産市況の悪化が想像以上に酷いとはいえ
    こんな物件が本当にバルクで放出されるもんなんですね・・恐ろしいことです

  24. 823 匿名さん

    武蔵小杉は、東急から客を奪うために湘南新宿ラインの快速も止まるらしい。

    7年後にはJRとが相鉄に乗り入れて増発された新しい新宿方面の路線が武蔵小杉に停車する見通し。
    (相鉄の都心直通プロジェクト)
    その路線は新川崎駅では貨物線路走り、武蔵小杉の手前で旅客線に合流するので
    新川崎には恐らく止まらない。(ホームを新設すれば別だが)
    その3年後、目黒線も相鉄に乗り入れる。それは新横浜にも停車する。

    これは恐らく実現しないけど川崎市営地下鉄も新百合ヶ丘から武蔵小杉までの計画。
    (採算性確保のため、武蔵小杉から大師線を経由して羽田までの計画を先にする噂もある)

    特にこだわりなくて、将来売ったり賃貸にする可能性があるなら武蔵小杉の方が無難。

    しかしながら、私は両親が新塚越に住んでいるのでシンカにします(笑)

  25. 824 匿名さん

    グリーンラインは武蔵小杉には止まらなくて日吉じゃん。まあ、あまり使わない路線だけど。

  26. 825 匿名さん

    >グリーンラインは武蔵小杉には止まらなくて日吉じゃん。まあ、あまり使わない路線だけど。
    ? グリーンラインが武蔵小杉なんて話はどこにも出て無いですけど。
    しかし、リエトコートにはびっくりですねぇ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    クレストプライムレジデンス
  28. 826 匿名さん

    あらま。知らないんだ。

  29. 827 購入経験者さん

    新川崎になんか住みたくね&#12336;!

  30. 828 匿名さん

    新川崎、雰囲気が暗い。
    ダさい感じが抜けない。
    確かに住みたくないね。
    しかも幸区だったよね。

  31. 829 匿名さん

    リエトの影響で供給過多になって武蔵小杉が暴落したら新川崎にも影響ありそう

  32. 830 匿名さん

    下がるときは、武蔵小杉は急騰した分、下げ足も早いだろう。

  33. 831 購入検討中さん

    シンカだったらリエトのほうが良くない?
    リエトが坪220ぐらいだったら同じぐらいだよ。俺だったらリエトかな

  34. 832 匿名さん

    こればかりは個人それぞれの好みですから。

    …というか最近武蔵小杉から流民が多いですね…

  35. 833 匿名さん

    イニシア新川崎が坪220で、リエトが坪210-220って・・
    まるで悪い冗談みたいですね

    シンカ購入検討の皆さんには需要層が被らないからいいですけど
    リエトがそれぐらいになるのなら、イニシアは坪170-180が分相応だったかも
    やはり新川崎はマンションバブルな感じだったんですかね

  36. 834 匿名さん

    イニシア、シンカは新新価格とか舐めたこと言ってたからな〜。
    でも新川崎買う人って殆ど地元民だから、小杉がいくらとか関係無いでしょ。
    足元見られて高値掴みって感は拭えないが…

  37. 835 匿名さん

    武蔵小杉のリエトが本当に前評判通りの安さなら、イニシアの最後の数戸を買ってしまった方は気の毒なのかも…。ここまで待ったのにねえ。

    でも、いくら分譲価格が安くても管理費や修繕積立金、駐車場代、駐輪場代等々の費用がローンに上乗せされることを考えると、シンカくらいがちょうどいいかなあと思いますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    グランリビオ恵比寿
  39. 836 匿名さん

    シンカの住民版、生協問題の次は騒音ですか…
    住民のレベルがわかりますね。

  40. 837 近所をよく知る人

    いよいよ三井の再開発に向けて地区の方々の退去が始まる、と噂で聞きました。
    でも二束三文のお金しかもらえないらしい。もともと地価は安いからねえ。

  41. 838 匿名さん

    そうでしょうね。マンションよりも新築一戸建てのほうが坪単価が安いくらいですから。チンケな住宅を建売されるくらいなら、土地で売って欲しいと思いますけど。

  42. 839 匿名さん

    >…というか最近武蔵小杉から流民が多いですね…

    小杉買えなくて新川崎に流れるかな。
    溝の口とか元住吉とかに流れると思うけどな。

  43. 840 匿名さん

    一番悔やんでいるのは、イニシアより仕様が劣るのに価格は高いシンカ北を
    デベの煽りを真に受けて慌てて買っちゃった人ではないかな〜。

  44. 841 匿名さん

    リエトの販売が来年だとしても
    ここより早く入居できるのは魅力かも…
    モザイクで悩む必要もないし。

  45. 842 契約済みさん

    悔やんでいませんよ。たしかに煽られて契約したけど。
    イニシアより価格が高いのって立地が良いからではないでしょうか?
    仕様は劣るのかもしれないけど、他にイニシアより良かった点も多々あるし、
    うちは満足してます。

  46. 843 匿名さん

    煽られて買ったのなら、負け惜しみのひとつもも言いたくなるよね。
    お気持ちお察しします。
    自分はシンカ北と同じ価格かそれ以下ならリエトの方が良いと素直に思う。
    今はリエトの価格が高ければと願うだけ。それなら納得できるしw

  47. 844 匿名さん

    私もシンカ北を真剣に検討していたのですが、
    リエトの動向を懸念して見送りました。
    やはりリエトは予想通りの結果になりましたか。
    仮に同じ価格なら、新川崎に特別な思い入れでもない限りはリエトでしょう。

    もっとも私はその後、某品川物件が当たったのでそっちにしました。
    みなさんもがんばってください。

  48. 845 匿名さん

    リエトの動向次第ではここの残戸もバーゲン価格になるのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    クラッシィタワー新宿御苑
  50. 846 匿名さん

    もう選べるほど残ってはいませんよ

  51. 847 匿名さん

    シンカの利点は瑕疵担保履行法施行以降に引き渡される点。
    今のような状況ではデベ、施工会社の最悪共倒れもありうる。
    そうなったら、大変なコストが住民にのしかかるからね。

  52. 848 匿名さん

    リエトの動きを待ってからでも遅くないね

  53. 849 匿名さん

    >846
    南向きの5500以上はまだ空いていると思うよ。
    5500が臨界点のようだ。
    そしてリエトと被るのがこの層だ。

  54. 850 匿名さん

    >シンカの利点は瑕疵担保履行法施行以降に引き渡される点。
    長谷工の経営状況が不安視される現況では、その点は安心でしょうね。
    イニシア新川崎の母体のコスモスイニシアも似たような状況ですけど
    あっちは、施行以前の引渡しですし。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸