横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シンカシティ ステーションスイート(北街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 新川崎
  8. 新川崎駅
  9. シンカシティ ステーションスイート(北街区)
周辺住民さん [更新日時] 2008-10-17 21:55:00

新川崎駅徒歩5分(将来2分)
シンカシティ(北街区)

ホームページを見たら7月販売〜と書いてありました。
情報交換よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩2分)
    JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩7分)
総戸数:356戸
【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】



こちらは過去スレです。
SHINKA CITY Station Suiteの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-01 22:16:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINKA CITY Station Suite口コミ掲示板・評判

  1. 672 匿名さん

    欲をいえば、飲食店とかもうちょっと大型の店舗(ホームセンター等)が
    近くにあるといいですね

    しかし、そういった物を求める人はそもそも新川崎を選択しないような気もしますが
    何も無いことを受け入れられない人はここを購入すべきではないかも

  2. 673 匿名さん

    >何も無いことを受け入れられない人はここを購入すべきではないかも

    同感。
    あの駅前の空虚感が気になるようではここには住めない。


    >小杉も大してないし…そしたら横浜駅前とかに住むしかないねえ

    ものすごい極論だな。0点も90点も満点ではないから同じといってるようなものだ。

  3. 674 ご近所さん

    >欲をいえば、飲食店とかもうちょっと大型の店舗(ホームセンター等)が
    >近くにあるといいですね

    ミレナリータワーのモデルルームの南の方にホームセンター(とあかちゃんほんぽとサミットとか・・)が今秋オープン予定です。
    歩いていくには遠いけど、自転車か車だったらまあ近いので便利かなと思います。

  4. 675 匿名さん

    >ものすごい極論だな。0点も90点も満点ではないから同じといってるようなものだ。

    感覚論だけど新川崎は30点、小杉は40点くらいでしょ。
    90点以上を求めるなら横浜や渋谷になるって話。
    そんなに極論ではないと思うけど?

  5. 676 匿名さん

    >>673

    長い間、嫌いな新川崎の検討スレにいらっしゃるようですが、そろそろ嫌いな新川崎以外の物件スレにいらっしゃったらいかがでしょう、嫌いな新川崎に対しての書き込みに精が出ますこと(笑)
    嫌いな新川崎以外で素敵な物件に出会えますように。

  6. 677 匿名さん

    新川崎は都心からのアクセスがいいから、街の何も無さに違和感が
    あるのかもしれませんけど、アクセスのいい相模線の門沢橋とか
    横浜線の外れの方だと思えばそんなにでも無いんじゃないですかね
    異常に通勤の便のいいド田舎ってのも、割といいかもしれませんよ

  7. 678 周辺住民さん

    >感覚論だけど新川崎は30点、小杉は40点くらいでしょ。

    今で新川崎が10点、小杉が40点ぐらいですかね。
    さらに小杉はこれから色々と出来るようですから、さらに差が開くかと。

  8. 679 匿名さん

    どこが何点でも別に構わないですけど… 自分の要件に合った場所と物件に巡り合えたらその時が買う時でしょ

  9. 680 匿名さん

    近隣住民です。
    老婆心ながら、貨物の騒音をじっくり聞きましたか?
    個人の感覚ではありますが、貨物列車は旅客列車に比べてかなりうるさいので、
    窓を開けて生活するのは無理な気がするのですが。

    貨物は、車両がすごく長かったりしますし。。。

  10. 681 匿名さん

    貨物の騒音も含めて、

    自分の要件に合った場所と物件に巡り合えたということです。

    窓を開けなければちっとも気になりませんよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  12. 682 匿名さん

    貨物音の件は南街区住民板でも実体験に基づいた話が過去色々出てましたので とても参考になりました

  13. 683 匿名さん

    20万円分オプション・プレゼントなんてDMきたけど、これって値引きのサイン?
    一応9月末までとなってるのも釣りで、やっぱ中間決算対策か?

  14. 684 契約済みさん

    住民板たてました。


    住民板のルールを守っていただきご利用くださいますよう宜しくお願いいたします。

    契約済みの皆様、どうぞ宜しくお願いします。


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2942/

  15. 685 匿名さん

    ここはあと何戸ぐらい残ってるんですかね?
    そろそろ残ってるのを値引きするのかな…

  16. 686 匿名はん

    MRに行って聞いてみましょう^^

  17. 687 匿名さん

    >20万円分オプション・プレゼントなんてDMきたけど、これって値引きのサイン?
    >一応9月末までとなってるのも釣りで、やっぱ中間決算対策か?

    今日大成建設が、業績大幅下方修正を発表していたので
    ここも中間期へ向けての対策でしょうね。
    マンション・建設業界はどこも厳しいです。

  18. 688 匿名さん

    9/15の514さんのスレですが

    >販売2ヵ月で8割強の完売です。
    >もう高い物件か眺望が悪い物件のみでした。

    と書いてありましたね。
    1期1次から3次まで完売したみたいで、第2期MRオープンのメールが来てましたよ。
    販売好調なので値引きはしないんじゃないですかね。

  19. 689 匿名さん

    すごい切り売り。

  20. 690 南街区住民

    便利か不便かは、育っ環境にもよりますよね。

    私は、湘南某駅徒歩不可能のところで育ったので、駅まで歩いて行けるだけでうれしいです。

    反面、慣れもあります。都内の駅徒歩2分スーパーも近いところで育った妻ですが、今ではラゾーナやトレッサでさえママチャリで行ってしまいます。

  21. 691 匿名さん

    すぐに行かなくなるよ。

  22. 692 購入検討中さん

    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/55RVshuto-eki.pdf
    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/55RVshuto-erea.pdf

    資産価値について興味深い資料がありました。よろしければご参考まで

  23. 693 ご近所さん

    ラゾーナやトレッサ、私も自転車でよく行ってますよ♪
    慣れるとそう遠くないです。
    元住吉や日吉も予想以上に近く、すぐ着きましたし。

  24. 694 匿名さん

    >すごい切り売り。

    1期1次は120戸 、2次は見てないけど3次は80戸。2次が3次と同数としてもすでに280戸。
    全356戸だからやっぱ8割方売れてると思うんですけど、これを切り売りというのかしら?

  25. 695 匿名さん

    定期的に嵐がきてるだけだから
    スルーしたほうが懸命。

  26. 696 匿名さん

    住民掲示板がたちましたね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2769/

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 697 匿名さん

    完成する頃には500万はここの価値は下がってると思うのに
    今買ってしまった人はマゾですね。

    まあ、マンション買う人自体が資産価値はあんまり関係無い人ばかり
    だからいいのかもしれんけど・・。

  29. 698 申込予定さん

    697みたいな人は、
    本当にどこの物件板にでもいるのですね・・。
    資産価値をメインに考える人がファミリーマンション
    買うわけないでしょ? いくら駅近といっても
    新川崎だし。

    資産価値狙いなら小杉のタワマンの狭い部屋を買っとくよ。

  30. 699 匿名さん

    資産価値狙いである必要はないけど、

    資産価値も意識するものではないですか、普通は。

    だったら新川崎なんて買うわけないという結論になってしまいませんか。

  31. 700 物件比較中さん

    小杉はそんなに価値あるんですかねぇ。
    小生が学生時代(っていつの話だ?)、東急本線沿線でも小杉だけは避けてた。
    工場ばかりだし、ガラ悪そうだったし。
    工場の跡地は大丈夫なのでしょうか?
    まあ、あれだけ高層でフタしてしまえばどうしようもないかもしれないけど。
    ということで、新川崎と小杉の違いは鉄道路線の違いだけと思っているのは私だけでしょうか。

  32. 701 匿名さん

    はい、あなただけです。

  33. 702 物件比較中

    ほい、ありがとさん

  34. 703 匿名さん

    いえいえ。

    わかっていただければそれで。

  35. 704 契約済みさん

    697さん

    市況的に500万円下がるかもしれないが、
    下がったところで、この物件は手に入らない。

    売り切れるのだから。

    市況が変われば、高くもなるし、安くもなる。

  36. 705 ご近所さん

    南地区住民&地元出身者です。
    ここまでのログをながめて幾つかコメントさせてください。
    購入の参考になれば嬉しいです。

    ①販売状況が盛況な理由
     地元住民の購買意欲が高いからです。
     南地区を購入した際に周囲の人から色々と設備状況を聞かれ
     北地区の検討をしている人は多く居ます。
     ⇒地元出身の団塊Jr世代がマンション購入を検討する際に
      住み慣れた地元が良いという人が多く居ます。
     ⇒SHINKAに限らず、新川崎周辺の良い物件は
      販売開始前から目をつけていた地元住民が真っ先に購入します。
      ⇒実家近所の不動産屋から聞いた情報です。

    ②資産価値について
     これから数年間は地元住民の購買意欲が高いので
     不動産価格が急落する可能性は低いと思います。
     20年前に販売されたパークシティが今でも中古販売で億の値段が付きます。

    ③騒音等について
     閑静な住宅街でも、都会の喧騒から離れた山村でもありません。
     日常的に何らかの音が聞こえます。
     ただし、下町や繁華街のような喧騒ではありません。
     どの程度気になるかは、その人次第ではないでしょうか。
     ⇒地元住民からすれば、バブル以降、町工場の倒産が相次いだために
      最近は静かになったという印象です。
     ちなみに1階ですが、窓を開けていると車の音がそれなりに聞こえます。
     テレビを見るときの音量は「22」です。
     窓を閉めれば、ほとんど聞こえません。テレビの音量は「17」です。
     夜間はほんと静かです。テレビの音量は「12」です。
     どちらかというと、廊下側の音の方が気になります。
     とくに、遅くまで寝ていたい週末の朝の子供のはしゃぎ声が。

    ④利便性について
     南地区の目の前のバス停からラゾーナまで行けます。
     所要時間は15〜20分くらいです。
     鹿島田までは徒歩で10分、そこから南武線で6分ですので
     所要時間はバスと余り変わりませんが、家の目の前がバス停なのは
     とてもありがたいです。
     横須賀線の本数が少ないのは、たしかに面倒ですが
     数年生活していれば慣れます。

    ⑤マンションの住み心地について
     細かい欲を言えば、きりが無いですが、おおむね満足しています。
     マンション掲示板を見れば荒れているように見えますが
     「生協の箱を廊下に置くな」「駐車場に重量を超えた車がいる」といった
     日常生活には殆ど支障の無いことばかりが問題になってます。
     細かい事を気にする人は、どんな状況でも不満が出ると思います。

    ⑥日差しについて
     1階ですが、昼間はとても明るく電気を点けなくてもあまり問題はありません。

    ⑦暑さ・寒さについて
     夏場は14時〜17時くらいを除いては
     窓を開けるだけで充分涼しく、冷房はつけていませんでした。
     風通しはびっくりするくらい良いです。
     平日は日中帯は外出していますので、夏場の電気代が驚くほど安くなりました。
     冬場の寒さはエアコンをリビングに設置しておくだけで充分でした。
     寝室にもエアコンをつけたのですが、結局冬場は全く使いませんでした。
     それよりも、冬場の入居だったので乾燥が激しかったです。

  37. 706 購入検討中さん

    705さんは南向きなんでしょうね。
    西向きは、午前中は暗いはずですから。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 707 匿名さん

    DMの後、電話が何度か掛かってきた。やっぱオマケが結構ありそうな釣り文句が。。。
    一応MRにまた行ってみるかな〜

  40. 708 匿名さん

    >これから数年間は地元住民の購買意欲が高いので
    >不動産価格が急落する可能性は低いと思います。

    不動産価格は相場に影響される所が大きいので
    地元の購買意欲は関係ないですよ。今の不動産市況は最悪で、
    新川崎は相場が釣り上がってる分、下がる可能性は高いかと。

    >南地区の目の前のバス停からラゾーナまで行けます。
    >所要時間は15〜20分くらいです。

    バスは1時間に1本しかないので、実用的では無いですね。

  41. 709 匿名さん

    ここの所ずっと長谷工の株価が下げ続けていて、今日は特に大きく急落したようですけど
    長谷工は大丈夫なんですかね?

  42. 710 ご近所さん

    バスは15分に1本くらいありますよ。

  43. 711 匿名さん

    >バスは15分に1本くらいありますよ。
    そんなにあったらみんな使ってますよ。

    http://rinkobus.ekiworld.net/time/index.cgi?prm=0111120203,%82%a9,,,66580,020101,

  44. 712 ご近所さん

    ミニストップ前から出ているバスは、臨港バスではなくて市バスですよ。15分に1本くらいあります。利用している人、多いです。臨港バスは新川崎駅前から出ているので両方使えます。駅前の交通広場が整備されたら、バス便がもっと増えるかもしれませんね。

  45. 713 契約済みさん

    今日発売の東洋経済でp78で人気案件だとの掲載がでてました。
    皆様のネガキャンに心しおれていた私には元気になるざ材料でした。
    ちなみにわたしが契約した理由は地元、実家近く、品川近辺ではたいている(アクセス良し)というのが理由。単純ですよね。
    買う人には買う人の購入動機があるわけです。
    ちなみに私、1年半後の入居時に今の購入価格より資産価値がついているとも思ってません。
    あくまでも自分の購入動機に基づきました。
    南街区買っとけばよかったのにっていわれれば反論できませんが、、、、

  46. 714 契約済みさん

    検討板とはいえ、買うつもりのない方の書き込みも多いですから、
    あくまで参考程度に、且つ大事な情報があればソースを確認、自分の目や耳で確認したうえで検討すれば良いと思います。
    価値観も何もかも皆同じわけではないですしね。
    資産価値についても、転売目的であれば別ですが、短期的ではなく長期的な目で見れば、資産価値を確実に予測するのは不可能。
    市場の価値が全体的に下がれば供給自体も減るとも言われている・・
    マンション価格も地域によって 完全な二極化が進んでいます。
    欲しい「立地」に、買える「値段」の物件が今後 どれだけ出てくるか分からないですから・・。

  47. 715 匿名さん

    >ミニストップ前から出ているバスは、臨港バスではなくて市バスですよ。15分に1本くらいあります。

    それでも20分に1本、少ない時間帯だと30分に1本ぐらいですね。
    http://www.city.kawasaki.jp/82/82unyu/home/unyu/405-1.html

    所要時間も15分ではなく20分以上かかると思います。

  48. 716 物件比較中さん

    ここの立地や仕様には魅力を感じるのですが、昨今の長谷工の状況には不安を覚えます。
    今日75円まで株価が下がって前回債務免除を受けた水準まで近づいてきました。

    以前に2度債務免除を受けているので、仮に負債が膨らんだとしても破綻は無いと思うのですが
    ここはさまざまな企業が売主という形で関わっているので
    万が一そういう事態になった時に影響は無いのでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    グランリビオ恵比寿
  50. 717 匿名さん

    長谷工が危ないのは言わずもがなですが・・・
    新川崎の駅前に立ったことがあるのですか。
    慄然としますよ。

  51. 718 匿名さん

    南街区の住民版、生協問題でもめてますよ。隣にあんな人達がいると思うと恐ろしい。ここも同じような人達が集まってるのではないか心配になります…。

  52. 719 匿名さん

    ご心配をおかけし申し訳ありません。大丈夫です。

  53. 720 南住民

    あの掲示板は、一部の神経質な住民の方たちでネガティブな話を繰り返しているだけ。
    匿名掲示板の怖いところですねぇ…

    実際にマンション内で住民の方たちとすれ違うと、みなさん気持ち良く挨拶してくださいますよ。
    なので、安心してくださいね!

  54. 721 購入検討中さん

    生協の利用で揉めるくらいならまだいいかも。

    それより気になるのは、小さな子供がいる家庭で、部屋で子供が走り回ったり
    ジャンプすることを注意しているかどうか、が気になるな。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸