周辺住民さん
[更新日時] 2008-10-17 21:55:00
新川崎駅徒歩5分(将来2分)
シンカシティ(北街区)
ホームページを見たら7月販売〜と書いてありました。
情報交換よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番)
交通:JR横須賀線・JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩2分)
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩7分)
総戸数:356戸
【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】
こちらは過去スレです。
SHINKA CITY Station Suiteの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-05-01 22:16:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番) |
交通 |
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩5分 南武線 「鹿島田」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
356戸(レジデンスI:198戸、レジデンスII:158戸、その他、管理事務室等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]三洋ホームズ株式会社 マンション事業本部 東京マンション事業部 [売主]新日本建設株式会社 [売主]京急不動産株式会社 [売主]平和不動産株式会社 [売主]セントラル総合開発株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SHINKA CITY Station Suite口コミ掲示板・評判
-
561
契約済みさん
551さん、はじめまして。
そのお気持ち、とっても良く分かります。私の気持ちの代弁!?と思うくらい。
私がイニシアのMRに行った時の残り戸数も、同じくらいでした。
間取りも希望するタイプは当然なかったので、購入するならリフォームしなくてはという感じでし
たが、その点シンカ北では、第一期だったのでメニュープラン変更で希望の間取りにすることがで
きました。
仕様・外観・価格は、イニシアのほうがはっきりいって良かったし気に入りました。
なのに、シンカ北に決めたかというと、間取りのほか少しだけの立地の差が大きいです。
駅から直結という導線に加え、住居からスーパーやスポーツクラブに雨が降っていたとしても
濡れずに行ける(面倒ではない・寒さ暑さはほぼ関係ない)という点が、とても魅力的でした。
駅からの歩道や住居からの交通広場の徒歩1分は、毎日のことだと大きいかなと思ったのです。
後はランニングコストが安い、ローンを払い終えた後かかる費用が少ないのはとても大きいです。
30年の修繕計画表もちゃんと頂き、一応安心しました。
ほんとーは、シンカ北の立地にイニシアが建っていたらいいのにな〜と非現実なことを願ったり
もしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
購入経験者さん
551さん、はじめまして
お気持ちとても良く分かります。
情報と選択肢に溢れている昨今、絞り込むという作業は本当に悩ましいです。
例え全てを見、全てを検討しても100%満足のいく回答など得られません。
見れば見るほど迷いが大きくなることもありますし。
そんな中 ご縁 というものがあって良いと思います。
後はその相手との過ごし方で満足というものは決まるかと思います。
学校も結婚もそうです。ある程度ご自分の中での条件をクリアされたのであれば
「これも何かのご縁」と、相手を好きになり、寄り添っていかれればそこに満足も生まれるかと思います。北街区での新生活がより良いものとなられますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
物件比較中さん
自分だったら新川崎駅近という立地が欲しいだけなら、三井タワーまで待ちますけどね。
長谷工と三井では信頼度が雲泥の差ですし。まあその分値段も高くなる可能性もありますけど。
もし部屋を選べなくて中古でもいい、という条件であれば2・3年後に
シンカ北が新築時から1000万程度安く買える、というのも今のマンション市況なら
十分考えられますから、全然焦る必要は無いと思います。
もちろん今決断しなければならない、という人は別ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名
結婚でもマンション購入でも、ひらめき・勢いってある程度必要だと思います。決断かな。
石橋を叩いているだけでは渡れません。
かくいう私は、ふらっとモデルルーム見学。翌日に契約してました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
ご近所さん
新川崎は昼間の横須賀線の本数が少ないのがネックですね
1時間4本って…田舎のローカル路線じゃないんだから
昼間は使わないから問題無い、という人も土日に電車で東京方面に移動
という時にその不便さを実感すると思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
お隣さん
>563さん
タワーがイヤって方もたぶんいらっしゃるかと思います。
三井で同じくらいの階数のマンションなら我が家もほしいですが、
価格は手がでるとは思えませんでした。
もちろん我が家は待てる状況ではなかったので先に契約しました。
>565さん
我が家は現在、自宅から徒歩10分のところに駅があるのですが、
それとは別に自宅から徒歩3分の場所に市営バスのバス停があります。
15分おきの1時間に4本しかないですけど、便利だと思ってます。
駅まで10分も歩きたくないっていうか、
徒歩3分のバス停なら次のバスの時間まで自宅で過ごせるからです。
新川崎へ引っ越しても同じ感覚で過ごせるだろうと予想してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
周辺住民さん
確かに横須賀線は本数少ないです。
私は新川崎から徒歩圏内に住んでいますが、新川崎駅を利用する際は事前にネットの乗り換え案内で乗車時刻を調べてから出かけるようにしています。
面倒に思えるかもしれませんが、30秒〜1分で終わります。
調べて出かけるメリットとしては駅ホームでの待ち時間がないということでしょうか。
実は出かけるときより帰りのほうが少し不便を感じます。
出先で駅に着く前に帰りの時刻表を調べる(携帯で検索など)のはできない場合があるからです。
とりとめがなくなりましたが、新川崎は個人的に便利という感想を持っています。
品川に10分、恵比寿に15分でダイレクトアクセスというのは都心並みの便利さではないかと思ったりしますね。
都心に出かけていくストレスが本当に少ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
タワワンは途中から管理費が上がるのが嫌だなぁ…
三井はいいんだけど…残念。
タワーに多い内廊下も 居室内の風通しが悪く好みではなく。
勢い、たしかにある意味必要かもしれませんね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
ご近所さん
長谷工・コスモスイニシアは、業績を見る限り今後破綻する可能性が少なからずある
(破綻すれば管理組合も大きな影響を受ける)というのを考えると、
新川崎は三井一択な気がしますけどね
三井待ちでシンカとイニシアの状況を興味深く見ている、
新川崎駅周辺の賃借住民ってのも結構多いかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
通りすがり
時刻表なら出掛けに日テレ地デジの駅探で新川崎の時刻表を見ながら身支度すれば問題なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
571
契約済みさん
皆様こんばんは。
551です。仕事から帰り、掲示板を見てびっくり。まずは皆様たくさんのご意見を頂き本当にありがとうございます。
厳しいご意見から、私のお気持ちを理解して頂けるという温かいご意見、ご自分なりの比較・分析等、とても参考になりました。
確かに私も間取りのほかにふそうに近いというのは気になっていました。
近くに住んでおりますので、現地を見てみましたが、実際に住むとなるとやはり立地的にはシンカの方が住みやすく感じました。イニシアは相変わらずかっこいいですが・・・・
562さんのおっしゃるように「これも何かの縁」と相手を好きになるように考えて行きたいと思います。確かにそうする事で満足が生まれてくるように思います。(ネガティブな考えをする事が多いので、このご意見ははっとさせられました。)
検討1件目ですが、衝動買いというわけではなく、希望の駅でしたし買ってもいいのでは?とは思っていたのです。ただ同じ駅のイニシアがあったので、かなり気持ちは揺れました。
シンカ北も決して悪い物件ではないですもんね。オプション等も上手に組み込んで、住みやすい家を作って行きたいと思います。
またどうしても我慢ができなくなった場合には、解約という手段もあるんだなと参考になりました。鬱になってしまったというご意見も拝見しました、そうなってはほんとに意味がないですもんね。
今回の皆さんの書き込みで、同じマンションの契約者の方の中で相手を思いやって下さる、温かい方々がいるというのも、とてもうれしい発見でした。
皆様今後ともよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
周辺住民さん
>私は新川崎から徒歩圏内に住んでいますが、新川崎駅を利用する際は事前にネットの乗り換え案内>で乗車時刻を調べてから出かけるようにしています。
>面倒に思えるかもしれませんが、30秒〜1分で終わります。
何らかの事情で乗り逃がした時が不便なんですよね・・
次の電車は20分近く後ですし
武蔵小杉新駅には湘南新宿ライン快速が止まるのかも気になるところです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
ご近所さん
うーん・・・
たとえば 将来弧線歩道橋で 鹿島田まで徒歩7分ほどになる予定と聞いていますが(弧線歩道橋が鹿島田まで全部繋がるのは 三井が出来た後でしょうか??)
鹿島田から川崎経由、東海道線で 品川東京方面、という方法になるんでしょうかねぇ。
弧線歩道橋が 屋根つきで濡れずに行けるようであると 尚更嬉しいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
ご近所さん
>何らかの事情で乗り逃がした時が不便なんですよね・・
>次の電車は20分近く後ですし
確かにそれはありますね。
でも、それを考慮したとしても横浜・東京・恵比寿・渋谷・新宿に
ダイレクトにアクセスできるという利点は私にとっては大きいです。
あと、鎌倉が近いのも良いですね。
日吉や元住吉の方が便利という方もいらっしゃるようですが、
それだと東京や羽田に行くのに不便なので・・・。
そのあたりは人それぞれ利用する駅が違うと思いまので、
評価がわかれるところかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
新川崎住民になる予定の者ですが、日吉は羽田行きのリムジンバスがありますよ。
自分の選んだところを良く思いたい気持ちはわかりますが
安易な書き込みは荒しを招きかねないので慎重にお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
日吉は目黒線延伸・グリーンライン開業で利便性が増してきてますし
武蔵小杉も、再開発や横須賀線武蔵小杉駅新設で急速に良くなってきていると感じます。
昔よりも日吉以東は通勤がしやすいのも魅力ですね。
新川崎は昔と比べると湘南新宿ラインとの分化で、横須賀線の本数が減ってしまいましたし
臨港バスの撤退で東横沿線とのアクセスが悪くなってしまったのが、マイナスかと。
シンカ完成後も、大幅な商業施設の増加も望みづらいというのも気にかかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
申込予定さん
私は1年前まで東横線沿線に住んでいましたが 毎朝の遅延と半端ない混雑に正直相当なストレスで嫌気がさしてしまいました。
日吉からは恵比寿まで「待ち時間を入れても15分(=新川崎ー恵比寿間)というわけにはいかないので
決して不便ではないと思いますが、まあそれも価値観の違いなのでしょう。
東横線を通勤や生活圏として使わない人には 関係のないことになってしまいますね。
どっちが便利か否かという論争を これ以上 ここ シンカシティのスレで行う必要性を感じません。
マンションスレ以外ですべきかと思いますよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
お隣さん
>575さん
私は574さんではありませんが、
我が家もリムジンバスが使える駅そばに住んでおります。
毎年、年に2回帰省しているのですが、リムジンバスって本数が少なすぎで、
利用できたためしがありません。
羽田から乗車しようと思っても、時間が合わなかったりすぐに乗車券が売り切れたりしました。
購入した人はそれなりに気に入る理由があったわけで、
よく思いたいと思っているのではなく、本当によいと思っているから、
その考えを述べているだけだと思いますよ。
それを参考にされる方もいらっしゃるでしょうし、
この程度の発言はいいと思います。
結局、人それぞれ価値観と優先順位などが異なるだけということです。
ご自分の希望とマッチした物件を買えばいいこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
577
分かりづらいコメントをしてしまいましたので追記します。
>決して不便ではないと思いますが
決して新川崎は不便ではないと思いますが
です。それでは失礼します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
契約済みさん
こんばんは。
みなさん熱い話が繰り広げられていますね。
ところで気になったのが、
>新川崎は昔と比べると湘南新宿ラインとの分化で、横須賀線の本数が減ってしまいましたし
>臨港バスの撤退で東横沿線とのアクセスが悪くなってしまったのが、マイナスかと。
とのことですが、新川崎から 武蔵小杉新駅が出来れば東横線とのアクセスは悪くならないのではないかと思うのですが、どのような意味なのでしょう。
(横須賀線が止まっても、面倒ですが鹿島田からも武蔵小杉に行くことも出来なくはないし・・)
でも577さんおっしゃるように 路線ネタの書き込みは 自分はこれでおしまいとさせていただきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件