周辺住民さん
[更新日時] 2008-10-17 21:55:00
新川崎駅徒歩5分(将来2分)
シンカシティ(北街区)
ホームページを見たら7月販売〜と書いてありました。
情報交換よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番)
交通:JR横須賀線・JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩2分)
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩7分)
総戸数:356戸
【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】
こちらは過去スレです。
SHINKA CITY Station Suiteの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-05-01 22:16:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番) |
交通 |
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩5分 南武線 「鹿島田」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
356戸(レジデンスI:198戸、レジデンスII:158戸、その他、管理事務室等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]三洋ホームズ株式会社 マンション事業本部 東京マンション事業部 [売主]新日本建設株式会社 [売主]京急不動産株式会社 [売主]平和不動産株式会社 [売主]セントラル総合開発株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SHINKA CITY Station Suite口コミ掲示板・評判
-
351
購入検討中さん
341 さん
お礼が遅くなりました。しばらく旅行に出てまして。
ご回答ありがとうございました。「鋳鉄管」ですか〜、少し安心しました。
まだ興味はありますので、頭悩ませていますよ。特にイニシアとの坪単価の
相違が・・・。
もうこの金額には将来あがるであろう分が含まれているんですよね。適正
価格はいくらなのやら。
349 さん
参考スレの紹介、ありがとうございます。この話も非常に議論
されているのですね。興味わきますね。
でも、資産価値の面からは考えることは二点
・購入する一般消費者はどちらを好むか(売る立場になるときどちらが印象良いか)
・安くて良いものなら、その分販売価格を下げているか
と考えています。二層管が安いか知りませんが、なんとなくです。
ところで、今日シンカシティとイニシアの周りの道を散歩してきましたが、
言われてるほどにおいを感じませんでしたよ。正午あたりでしたが・・・。
鈍感なのかな。
-
352
購入検討中さん
借りるのであればシンカ(駅近・商業施設隣などを考えて)。
買うとなると・・悩みますね。
吹きつけ外壁だと、年月とともに見た目の劣化が早いように思えます(雨染みなど)。
-
353
匿名さん
私も現地には何度も何度も足を運んでいますが、少なくともシンカのまわりは全く臭いは感じられませんでした。
イニシアの前までは行っていないので不明ですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
マンション住民さん
シンカの周りで工場のニオイを感じたことは一度もないですよ。イニシアの方は行かないので分かりません。
-
355
住民さんA
前に工場近辺に住んだことがあります。
匂いよりつらいのは、風です。
工場一帯、何もないので、風が非常に強いです。
-
356
ご近所さん
-
357
匿名さん
第一期がということですね>即完
新川崎の地縁、土地勘がないので、
住み心地など南街区住民板を参考のために見ていますが、
大規模ファミリー物件ならではの問題があるようですね。
-
358
匿名さん
これって申し込みがあった部屋が販売開始され、即日完売扱いになってるんですよね?
それにしても全356戸のうち124戸売れたんですから、販売好調といえるんでしょうね。
-
359
物件比較中さん
-
360
匿名さん
どこのマンションでも多かれ少なかれ必ず起こる話でしょうね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
361
購入検討中さん
今日の花火はベランダから見ることができるのでしょうか。
微妙に向かいのマンションが邪魔をするような気がしてなりません。
南街区の人たちは、見れましたか?
-
362
ご近所さん
南街区住民です。
花火はとっても大きく見えましたよ!
何階から見えたかはわかりませんが、上の階の方は見えたと思います。
花火が見えるとは思わなかったので、ラッキーでした。
北街区からも見えるといいですね。
-
363
買い換え検討中
先日MRに行って来ました。
今回の即完を思わせる盛況ぶりでしたが
その際一次以外の住戸にもバラがついていた記憶があります。
ということは・・・・・
以外に人気あるんですね?
-
364
ご近所さん
鹿島田のマンション群の一角に住んでいます。
さんざん叩かれていた外観ですが、横のイニシアと比べると軽快でステキですよ。
ルーバー使いも、さすがは隅さんといった感じです。
-
365
364
-
366
匿名さん
シンカとイニシアの外観は、嗜好の違い・デザインコンセプトの方向性の違いだけであって、基本的には両者とも良いと思いますよ。
-
367
匿名さん
パステルカラーのモザイクが
安っぽく感じてしまうのは
私だけでしょうか?
-
368
匿名さん
外観の話は過去レスでも沢山話題になってるので、そちらを参照しましょう。
-
369
周辺住民さん
世の中には364のようにしょーもないことを気にする人がいるもんだ、、、、
と釣られてみる
-
370
周辺住民さん
私も近隣マンションに住んでいますが、シンカのデザインが素敵なんて思ってる人は周りにいません。
今どきペイント外装なんて隈さんに同情します。
名前だけ良いようにデベに使われてる気がしますが・・
-
371
匿名さん
370
それでは検討からはずして他にみつけましょうー
良い物件がみつかると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
契約済みさん
お隣の南街区の駐車棟に車上荒らしが入ったみたいですね、、、
駐車棟の出入口がチェーンなのが、最初から気になってはいました。
今からシャッターに変更なんて、やっぱり無理なんでしょうか・・・?
隣のイニシアさんの駐車棟はシャッターなのでいいなーと思いましたが、
私がMRに行った時にはもう数戸しか残っていなかったので、検討余地が
ありませんでした。
-
373
周辺住民さん
370です。
最初から検討してないです・・・すみません。
近隣に客寄せチラシをばら撒いてるので書き込みしました。
それでは失礼します。
-
374
物件比較中さん
最近不動産市況がかなり悪化して倒産が相次いでいるようなので
イニシアの方が物件としては良さそうでも、ちょっと不安に感じますね・・。
まあシンカも長谷工なので、大差無いと言えば大差ないですけど。
しかし、住友不動産や三井不動産辺りの(小杉方面の)物件になると、
やはり値段も人気も格段に違うので、待つべきなのか行くべきなのか難しい所です。
-
375
契約済み
契約済みの者です。
372様どうぞよろしくお願いします。
シャッターの件、まだ建設前ということで 交渉余地はあるのか否か…、、 どうなんでしょうね??
現在地下駐車場のマンションに住んでいましたが、ここでも被害があったと過去聞いています。(ちなみに市は違います)
どこにでも被害の可能性はあるのでしょうが、とはいえシャッターにするなどして、ちょっとでも可能性が低いほうがいいですよね…
24時間管理体制を強化してもらい、防犯カメラも万全にしていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
376
契約済みさん
372です。
375様、こちらこそ宜しくお願い致します。
そうですね〜せっかくの24時間有人管理だし、防犯カメラなどで強化をして防いでいただきたい
ものです。建設前だからシャッターに変更してもらいたいですが、建設費用が上がると難しいかも
ですね。営業の人に駄目もとで言ってみます。
これからカラーセレクトやオプションなど悩みますが、入居まで楽しんでいきたいと思います!
-
377
匿名さん
住民板に騒音が五月蝿いとの話しが出ていますが、直床二重天井構造も関係しているのですかね?
シンカモールのグレーのモザイクが住宅のほうも同じであったらよいと思います。
パステルを今から変えられないとしたら、外壁塗り替えるまでの少なくとも10数年間はパステルのままなんですよね。
-
378
物件比較中さん
構造の問題もゼロではないと思いますが、どちらかというと書き込みしてる方の資質の
問題じゃないですか。家庭内で相方にこぼす愚痴をそのまま書き込んでる感じですよ。
-
379
周辺住民さん
-
380
375
372様
ありがとうございます。こちらも営業の人にダメもとで聞いてみます。
オプション、悩みますねー、楽しい悩みですよね!
-
381
周辺住民さん
今日のチラシによるとシンカモールの完成は2010年3月になる模様。
ということは、1年半は今のままか・・。
-
382
購入検討中さん
「住民版」というのは、どのスレッドなのでしょうか?
参考に見てみたいのです・・・。宜しくお願いします。
-
383
周辺住民さん
おそらく既に入居している
レジデンシャルスクエアのことだと思いますよ。>住民版
-
384
物件比較中さん
8月23日(土)モデルルームグランドオープンという案内が来てましたが
行かれた方どうでしたか?
-
385
申込予定さん
昨日夜に行きましたが
夜なのに結構混雑してました。
(商談スペースに入りきってなかったのか呼びに行く光景もありました)
予約されてる方らしき名前(名字)が受付脇に張り出されており
それを見る限りでは昼間も相当混雑していたのでは?と思います。
-
-
386
周辺住民さん
385さんを拝見させて頂いて
マンションの落ち込みが多い中、駅前物件は別格と確か新聞に以前掲載されていた事を思い出しました。
-
387
購入したいが・・
グランドオープンと聞いて足を運びました。
しかし、(土曜)当日の午後に行ったのですが、
7から8割はもうすでに分譲済みから購入予定で空き部屋が少なく、
かなり早い段階で購入される方が多かった印象を受けました。
希望の間取りを選べないくらいに売れ行きが好調みたいです。
また、販売方法が先着順というのが、さらに拍車をかけているようです。
購入を検討していますが、かなり焦ります。
-
388
ご近所さん
近所に住んでいますが
駅近は楽ですよ。
特に暑い時期や雨の時などは・・・・・
-
389
マンコミュファンさん
-
390
物件比較中さん
ネガレスは過去にいっぱいでてるし、目新しいネタないならいらんでしょ。
嵐がないとさびしいの?(笑)
-
391
周辺住民さん
7−8割とはすごいですね。
イニシアより早く完売しちゃったりして。
-
392
周辺住民さん
おそるべき売れ行きですね。
このマンション不況の中で、売り出し1か月でこの成約率はすごい。
安く設定しすぎたと売主泣いていそうですね。
-
393
入居予定さん
372様
情報を元に問い合わせしてみましたら 長谷工さん存知なかったです
でしたので 設置前なので言うだけはタダなので変更依頼かけてみました
入居後のマンション友の会を創設してやるのがよろしいとのことです
-
394
匿名さん
新川崎がここまで人気になるとは
何が要因なのでしょうか?
-
395
匿名さん
東京〜横浜間で武蔵小杉が上がり過ぎて手が出なくなった人達か
子育て環境面で小杉はちょっとと思っている人(含む私)が狙うのは
ここしか無いでしょう。
弱点の駅西側商業施設も併設されるし、なんだかんだ文句あっても
駅近でこの値段はここが最後かもね
-
-
396
匿名さん
東京方面へダイレクトアクセス30分以内の駅近物件で、マジメにコツコツ働いている一般のサラリーマンでも手が出るのはここぐらいだからでは? 特に異動で首都圏のあちこちを転々とする金融関係のサラリーマンの場合、南武線も利用すれば京急、東急、小田急、京王、ほぼ全ての路線を利用できる魅力がある。ラッシュ時でもすいているから、通勤で余計な体力を使わないですむし。
あとは駅近なのに子育て環境が申し分ない。風俗やパチンコ、ラブホ等の商業施設は都市計画で禁じられているし、学区の日吉小は音楽や芸術の教育モデル校、日吉中は日吉小の卒業生のみが進学することになっている。私学に進学するにしても、アクセスが良いから学力さえ伴えばどこにでも行ける。
こういう条件が揃った場所はなかなかないと思う。
-
397
匿名さん
新川崎が人気というよりはラゾーナ人気だと思う
2007年度ショッピングセンター売上高 ソース:繊研新聞
1.成田空港第一・第二旅客ターミナルビル 854億
2.ラゾーナ川崎プラザ 638億
3.玉川高島屋ショッピングセンター 593億
4.ららぽーとTOKYO-BAY 569億
5.ルミネ新宿 480億
6.名古屋パルコ 443億
7.阪急3番街 426億
8.六本木ヒルズ 415億
9.ルミネ大宮 413億
10.ららぽーと横浜 403億
いくらラゾーナが便利とはいえ、川崎駅直下やその周辺は
環境的にあまり住みたくはないし、そういう点で鹿島田経由で川崎まで6分
新川崎から品川まで11分という距離はちょうどいいぐらいなのかと。
-
398
匿名さん
我が家もまさに395さんと396さんと同じ考えで新川崎に決めました。
ほんとに穴場だと思います。
一般の人がまだ注目していない現在のうちに購入できたのはラッキーでした。
三井のタワーマンションの販売の頃は注目をあびるでしょうが、
無理をしないと購入できない金額になる可能性が高いと考えています。
その頃には商業施設などの利便性はますますUPしているでしょうし、
新川崎の発展が本当に楽しみです。
-
399
購入検討中さん
新川崎は駅前再開発のため駅近、横須賀線もひどい混雑でない上に品川、東京まですぐ、
南武線も使える上に武蔵小杉新駅が出来ればメトロにも乗換便利、更に再開発エリアの周りは
子育て向きなほんわかとした住宅地と商店街。この条件が魅力的に見える人にとっては多少
将来期待のプレミアムが乗ってるにしても、納得できる値段なんじゃないですかね。
>397
ちなみに自分はラゾーナの存在は評価してません。人気SCの近くに住みたいという人も
いるでしょうけど、自分は騒がしくて好きじゃないですね。自転車でちょっと足を伸ばせば
近くにある位がちょうどいいですね。
-
400
匿名さん
まあ色々な方がいらっしゃって 周辺環境、立地、利便性、商業施設、コスト等々いろいろ検討
した結果、それらいろいろな要望を高いレベルで満たす事ができるのが新川崎だと言うことでは
ないでしょうか?
新川崎東側の大規模マンション群が中古でもなかなか値を下げないのは、以前からそれなりに需要が
あったからだと思います。その駅近にシンカ南、イニシア、シンカ北と分譲された訳ですから
よほど無茶な値付けをしない限り、人気が出て当然だと思います。
398さんのおっしゃる通り、気がついた時には買えなくなっている方が沢山いると思いますよ。
(価格の上昇もですが、それより駅近に土地があまり残って無いので)
この環境が気に入って決めましたが、難を言えば駅周辺の整備ですね、マンション群が出来た時点
でどうなるかですが、今は歩道も狭いし、そこらじゅうに放置自転車がありましたからね。
これから綺麗な街並みになることを願っております。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件