物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区広尾4丁目1番50(椿レジデンス)、51他(桜レジデンス、楓レジデンス、白樺レジデンス)(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分 (グランドゲートまで) 徒歩11分(椿レジデンスエントランスまで)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
674戸(桜レジデンスA棟123戸・B棟74戸、楓レジデンスC棟117戸・D棟40戸、白樺レジデンスE棟39戸・F棟81戸、椿レジデンスG棟101戸・H棟99戸)事業協力者住戸34戸含む |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上18階 地下2階建(A棟) 敷地の権利形態:定期借地権(定期借地権(地上権)の準共有・借地権の種類:一般定期借地権(地上権)・存続期間2063年8月まで(建物解体期間含む。期間満了時に更地返還。建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長不可)・借地権の譲渡・転貸 : 可。ただし、地主への事前通知が必要(承諾料不要)。借地権設定登記可。地代 : 各地上権者の月額地代(10円未満四捨五入)=土地の公租公課相当額×1.5×1/12×地上権者の準共有持分(地代は毎年変動します。毎年9月1日に改定有)、解体準備積立金 : 1,700円(月額)、解体準備積立基金 : 3,820,000円(一括)) 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [媒介]みずほ信託銀行株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
広尾ガーデンフォレスト口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2010/08/22 05:38:10
-
2
匿名さん 2010/08/22 05:52:47
定期借地権でこの価格じゃ、まったく魅力なし。
土地の権利が所有権なら売れると思う。
-
3
匿名さん 2010/08/22 06:13:18
その部屋以外は、結構高値で売れているんだよね。
なんでその部屋だけ、野ざらしなんだろ?
-
4
匿名 2010/08/22 09:38:52
眺望がよくないんだよなあ。日赤病院の病室がハッキリ見えるなんて、萎えるよね。あと見えるのは工事現場、それと騒音がヒドイ。
完成してもそんなにビューは良くならないなら価値は感じにくいわなあ。ここに住むなら名称の通りフォレスト(森の緑)がもっと見えないとね。
検討者の目はきびしいよ。
-
5
匿名 2010/08/22 09:40:54
その部屋は眺望がよくないんだよなあ。日赤病院の病室がハッキリ見えるなんて、逆に見られてること想像すると萎えるよね。病室の患者はただでさえベッドで寝てずっと窓の外見てるんだからさ。
あと見えるのは工事現場、それと騒音がヒドイ。
完成してもそんなにビューは良くならないなら価値は感じにくいわなあ。ここに住むなら名称の通りフォレスト(森の緑)がもっと見えないとね。
検討者の目はきびしいよ。
-
6
匿名さん 2010/08/22 09:53:09
-
7
匿名さん 2010/08/22 10:05:06
ここは、定価の10~15%引きくらいで流通しているイメージだが、
A棟のその部屋は、ホントいくら下げても売れていないな。なんかあるのか?
-
8
匿名さん 2010/08/23 02:12:42
病院が近くにあるのは安心だが、毎日眺望として見て生活するのは嫌。
ということだろう。内見すると病室の人の動きまで見えるからな。
-
9
サラリーマンさん 2010/08/23 11:02:51
厳しい理由は他にもあると思う。
①この部屋の元々の値付けがおかしかった。(全般的に割高だったが上層階は非常に高い。もっと悲惨なのはプレミアムセレクションの部屋。半額でも売れないと思う。)
②分譲時3LDKが2LDKに変更されている。見た人は定期借地権の2LDKで1億1500万かと思う。このご時世に物件を見ている人は、他にもっと良い選択肢があるように思える。
③②の分譲時変更のためリビングの形が変。この部屋、どこにダイニングテーブルを置いてどこにソファーを置くのか?非常に使いにくそう。
④これまでも指摘があるが今このタイミングは前の建物の取り壊し工事が終わっていないのでこれから2年間くらいの環境が最悪。
とはいっても1億800万(平米単価100万)を割ると動くと思う。もう少しじゃないの。
-
10
購入検討中さん 2010/08/23 11:42:55
すみません。
ここのもともとの価格表を持っている方がいましたら、アップして頂けると助かります。
-
-
11
匿名 2010/08/23 22:00:31
-
12
匿名さん 2010/08/24 04:23:53
歩いて5分のところに住んでるが、病院がすぐ隣にある必要はないね。
歩けないような症状なら、救急車。これは隣でも、同じだろう。
-
13
匿名さん 2010/08/24 04:29:41
このマンションに住むと、病院で特別扱いしてくれるそうです。
紹介なしでも、紹介と同じ料金で見てくれる、待っている順番を一番にしてくれる。
-
14
匿名 2010/08/24 07:59:40
紹介の料金とかないし...順番も待たされるし...
-
15
匿名さん 2010/08/24 08:32:58
11さん
「A棟だから売れないんじゃない?いろいろあったし。」
これってどうゆう意味ですか?
詳しく教えていただけませんか。
-
16
匿名 2010/08/24 08:52:25
転落事故?の件だと思いますよ。エントランスに落ちたようですが。
気になる方は気になるみたいですね。
私は気にならないです。
-
17
匿名 2010/08/24 13:37:54
気にならなくても、そういった事故があれば、マイナス要因でしょ普通> 転落事故。
販売当初の価格表見てどうするんだ?何年前の相場だよ。
3割安くても定期借地なら決して安いと思わない。
銀行評価最悪だよ>定期借地。。
-
18
匿名さん 2010/08/24 14:50:39
21年5月19日にA棟上層階から住人が転落(自殺?)して亡くなってますよね。
事実は事実ですから仕方ない事ですね。契約時にも重要事項で説明を受けますよ。
A棟が人気が無かったり売りに出す人が多いのもうなずけます。
-
19
匿名 2010/08/25 04:01:11
11500万ならあと50年間家賃19万で住むことになるので安く思えるのですが、私はなにを見落としているのでしょうか?
-
20
匿名さん 2010/08/25 05:25:56
家賃相当と考えるなら管理費他でプラス7万くらいなので、月26万だね。
この間取りで問題ないなら普通に安いでしょ。
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-12-11 15:52:04anemone(女性・(家族所有)マンション・50歳以上)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広尾ガーデンフォレスト(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163308/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48277/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリーティーの確かさ (4重のガード) ゴミの収集の個人負担が色なく快適です 清掃スタッフ、コンシェルジュ セキュリティースタッフの教育が行き届いていて 気持ちよく過ごせる
暑さ(特に夏)陽が入りすぎて暑い ベランダ(ひさし)にもう少し幅が欲しい 壁紙を貼る施工業者に疑問! 仕事が粗い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
玄関からマンションエントランスまでの間の空間(庭の造作 および手入れが) 素晴らしい アテンドスタッフも常駐していて電球の取り替え、重い荷物家具の移動など全て無料でヘルプしてくださる
思い浮かばない むしろ共有部分を利用する一部住民のモラルにがっかりすることがある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日赤病院がま隣です 医療連携が組まれており インフルエンザ接種などの折には 一般の方とは別に マンション住民のためだけに日程が組まれるなど 色々便利
都バスが停留所がマンション真前にあるが 東京女学館の生徒の登下校時間には混む お行儀のいい生徒さんばかりではないので 残念な思い をすることがある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
恵比寿および澁谷駅初の都バスが マンションの裏門徒歩30びょうのところに 止まる 日比谷線広尾から12~15分 タクシーも頻繁に拾える
思いつかない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くに大使館があり、大使館スタッフ、島津さん(上皇さま妹)がお住まいなので 治安はいいような気がする 他の場所に詳しくないので あくまでも 偏る感想です
近年近くにバー(?)や焼肉屋さんができました たまに酔っ払った人を見かけます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリーティー コンシェルジュ 清掃スタッフの対応に満足しています 言葉遣いにも不満はありません たづねてきた友人も 言葉遣い 駐車場への案内対応に関心していました
スタッフは素晴らしいのですが 管理業務会社のトップに 残念な人がいました 。。。。
今はどこかへ移動されました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハード(建築構造やデザイン性 ブランド)面ではなく ソフト面(スタッフ 対応 言葉遣い 範囲を超えない親しさ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さまざまな住人の中に どうしてもルールを守れない人がいる それも 決して少なくはないのが残念
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広尾ガーデンヒルズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当時の営業スタッフの人柄
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件