契約済みさん
[更新日時] 2008-10-24 15:57:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
881
匿名さん
年をとって体が動かなくなったら、自分で買い物言ったりしないと思いますが。。。
-
882
匿名さん
何歳の話?
周りのご老人たちは90近くでも、買い物や食事に行ってるよ。
さすがに長い階段の昇降は辛そうだけど。
>>881のような悪意ある書き込みは、品性を疑うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
-
884
契約済建築業界
>877さん
私も以前田園調布の住民でした。
宝来公園の山側というと5丁目寄りの4丁目あたりでしょうか?
確かに良くないコトかも知れませんが”川向こう”に引っ越すのは抵抗ありました。
しかし、こちらに住んで十数年になりますが
実際はとても利便性も良く地形もフラットで物価も安く店が豊富で、今更田園調布に戻りたいとは
思いません。住めば都の感覚論だけではなく、意外と住みやすい町だと思います。
それが更に駅前でスーパーや医療モールが目の前ならば
あの不便極まりない田園調布とは比較にならないほど快適かと思います。
まー、響きや静寂さは逆方向かも知れませんが・・・・。
-
885
匿名さん
だいたい東京山の手で生まれ育った人は似たような感覚では?
私は現在成城戸建て住まいですが今度独立して小杉に引っ越します。
文京区で生まれ育った父には山手線の外には鬼が住むと言われ続けましたので
長年住んだ原宿のマンションから成城の戸建てに移った時はど田舎に引っ越した
なぁと思ってましたが、田舎には田舎のよさがあり、成城の生活も悪くはありま
せんでした(地代の高さとかは生活しやすさとかそういうのとは違う土俵の話で
すよね)。
「山手線の外」「環八の外」と順次バリアを越え、私はとうとう「川向こう」も
クリアするわけですが、小杉での生活もとても楽しみにしています。川崎に住むの
は初めてですが、中学高校と川崎市にある学校に通っていたし、大学を出たあと
相模原に勤務先があったため、川向こうに対する抵抗は私はあまりないです。
早く引越したい〜
-
886
匿名さん
-
887
匿名さん
私は川崎在住でもノープロブレムです。
都内のマンションより安くて「お買い得」です。
確かに世間のイメージはイマイチかもしれませんが、
だからこそリーズナブルなマンションが買えるんです!!
名より実を取るのが川崎っ子です。
-
888
匿名さん
引渡し説明会の時も以外にお年寄りが多いのに驚きました。
私も64歳なのでそのお年よりの仲間に入るのでしょうが、自分では私は違うと思ってるのですが。
私も奥沢の一軒家を処分してこちらに移ります、やはり団塊の世代で東横線沿線で一軒家に住んでいた人達が家を人に貸したり、あるいは877さんのように息子さんに家を譲りこちらに引っ越すという人達が多いのかと思います。
私たちの年代だとタワマンはあまり知らない人達が多いと思います。
私の場合もせいぜい学生時代に三田(綱町でしたか)慶応義塾の隣の高層マンションが億ションで有名なぐらいで、その他は通常の10階建てぐらいのマンションが主流でタワマンは全くどんなものか知りませんでした。
私どもも東横線沿線でタワマンが出来るということでwifeと一緒に何気なく見学したのが購入のきかっけです。
sky viwe lounge だとかお風呂を見て舞い上がり即決しました。
タワマンに対する免疫性がなかったのかもしれません。
でも今ではその決断に満足してます。
親の代から奥沢に住んでると結局wifeも私もまた子供達も結局この辺一体が活動範囲で、
東横線沿線から離れるのは抵抗があります。
そのなかで交通の便、老後の人生を考えると間違った選択ではなかったと思います。
-
889
匿名さん
田園調布や奥沢といっても駅から10分以上なら新築戸建で6000万位から買えますね。
不動産は地名ではなく駅からの距離に比例して大体決まります。
都内といっても不便な所は今も昔も格安です。
-
890
契約済みさん
利便性に対する価値評価が重視されているように思います。
だけど・・・・・え?っと思うこともありますけどね。
ここ武蔵小杉の交通利便性は最強です。
わからん人は放置しておけばいいのです。
-
-
891
匿名さん
自由が丘駅から20分の一軒家に住んでいる60代のものです。
妻は武蔵小杉は工場の街だからと、購入に反対しておりました。
おっしゃるおおり、かわむこう というのがあったのでしょう。
以前はブルーカラーの街のイメージがあり、環境もよくなかったでしょうが、
工場は移り、環境もよくなっていくと説得して購入に踏み切りました。
これからは三井不動産が10年、20年先の町づくりを考えてくれているので、緑の多い、すばらしい街になると楽しみにしています。
買って満足しています。
-
892
匿名さん
田園調布宝来公園がわなら50坪あれば2億は下らないなー。
しかもあの返最低でも50坪あるよ。
都内新築で6,000万なんてあるわけないじゃない。
15坪ぐらいの極小のものならあるかもね。
889さんは宝来公園て知らないのですね。
旧多摩川園の前の道を行き環八の方に抜ける道の途中にある小さな公園の事ですよ。
あの辺は何処を見ても最低2−3億ぐらいの家ばかりだ。
-
893
匿名さん
私は「川こっち」ですが日吉の家を処分して移ります。
同じような人が結構多いのですね。
なんとなく安心。 でも
処分と言っても150坪あるのでこのご時勢で買い手がつきそうもありません。トホホ
-
894
匿名さん
結構ご年配の方も多いのですね。
まあ立地的に確かに便利ですし分かります。
結構終の棲家にされていると言うのも、まあとうぜんなのでしょう。
まあ戸数が多いのでどこでもそうなんでしょうけど。隣の人や上下の人が亡くなっていなくなるというのはなんとなくさびしいような怖いような気がします。
-
895
ご近所さん
-
896
匿名さん
ゆとりのある方が多いですね。いいコミュニティができるといいですね。
-
897
ビギナーさん
パークシティ武蔵小杉は、高層の部屋しか残ってないのですね(泣)
最近になって、マンション購入を検討始めたのですが、これは!と思ったら、手遅れでした。
まだキャンセルとか期待できるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
-
899
契約済みさん
>879
「パークシティ武蔵小杉は、高層の部屋しか残ってないのですね(泣)」
物件のHPだけでなくyahoo不動産の仲介物件欄などを見てください。
まだ未入居なのに売り物件があります。コスタもレジもありますから
ゆっくり比較されると良いでしょう。
また、リエトコートも1棟は分譲になるようで、その板がにぎやかです。
さらに今後の予定として、JR南武線駅に隣接して東急のマンションが
パークシティーと駅の間の夫人会館の跡に三井のマンションが計画されています。
さらに東京機械跡地には、ブリリアと少なくともタワーマンションが3棟計画されています。
まだまだこれから再開発が始まる街です。
-
900
物件比較中さん
未入居転売は一切のアフター保証が効かなくなるから止めた方がいい。
リエトが安くていいと思うんだけどね。
まぁキャンセル待ちしてみるのもアリじゃね。
このご時世だからか、結構キャンセル出てるらしいよ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件