契約済みさん
[更新日時] 2008-10-24 15:57:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
461
匿名さん
同じく現在住んでるところで西日対策としてフィルムを貼ってますが、展望には全く影響なしです。
赤外線カットで夏も快適ですが、逆に冬は寒いです。
-
463
匿名さん
>>450
未入居、西北角15階物件ですが1200万ほど高くなってる模様。。。
-
464
匿名さん
中古物件の売り出し価格はあくまでも売主の「希望価格」であって、
当該物件の適正な評価額を表すものではありません。
-
465
匿名さん
西向きマンションにすんでいて3Mのフィルムを貼っていますが、よくみると微妙な凹凸できてます。
業者のミスかと思い、問い合わせたのですがフィルムの粘着層には
どうしても凹凸できるそうです。
フィルムの50cmぐらい前に立ってフィルムをじっくりみるとわかります。
実際にはガラス全面にフィルムを施工するので大抵の人は気が付かないまま
使用しているそうです。
まぁ凹凸より問題なのは寿命が10年で貼り替えが大変なことと(残った糊を削り落とす)、ガラスほど丈夫ではなく、引っ掻き傷が付きやすいことです。(いちいち貼り替える訳にはいかない)
-
466
匿名さん
紫外線カットフィルムが本当にメリットだけなら初めからつけて売るんじゃないですかね。
-
467
匿名さん
メリットで付けるつけないではないと思います
エアコンも浄水器もトイレハンガーも付けた方が良いと思うが
価格の関係があるから付けないのでしょう
何でも初めから付けていたら予算で買えない人も出てくるからね
これだけの戸数があれば個人で買うより安く購入できるはずだが
儲けをプラスすると金額が高くなるので付けなかったのかも?
-
468
契約済建築業界
そういえば、
新丸子3丁目地区のB地区の20階建てマンションの図面が届きましたね。
1Fは店舗のようでしたが、どんな内容かは不明記でしたね。
最高高さ74mでしたが、不可思議なのは北側(恐らく通路側)の大半に掃き出しの窓が
描かれていてくもりガラスと記されていました。
ちょっと珍しい造りですね。
エントランスは二階層吹き抜けなのに、バルコニー手摺はアルミの縦格子・・・・。
グレード感の雰囲気がよく掴めませんね。
いづれにせよそろそろ着工のようです。
-
469
匿名さん
リフォーム業者に聞きましたが、日当たりの良い窓のフィルムは7〜8年で
白濁してくるそうです。
剥がした後の残った糊を削り取るときに、ガラスに細かい傷が付く場合があるそうです。
(初めに了解を得ないと剥がす作業を請け負わないそうです)
で、素人はフィルムを力いっぱい剥がそうとして、ガラスを割るそうです。。。
-
470
匿名さん
-
471
匿名さん
それなら初めから紫外線カットできる真空ガラスとか防音ガラスとか防犯ガラスに変更するでしょ。
リーズナブじゃないですね。
-
-
472
匿名さん
北側なのですが、フィルムを張ることにしました。車のガラスに張ったフィルムは凸凹がないので同じようなものかと思っていましたが・・・それに7,8年しか持たないというのもちょっと心配です。
北側の20階以下の部屋は東京方面の眺めが見えなくなるのが残念ですね。
-
473
匿名さん
フィルムを貼って10年以上経っている方はいませんか?
どんな状態か教えて下さい。
-
474
匿名さん
初めにフィルムはガラスより傷つきやすいと書き込んだものです。
うちは南西向きの日差しの強い窓にリンテックのハードコートのフィルムを貼ってもらいました。
まだ6年しか経過していませんがクレセントの周囲を中心に細かい傷が目立つようになりました。
あとは子供が付けた傷も多いです。
フィルムは変色と言うよりは古くなって傷が付きやすくなってる気がします。
窓の下の方が劣化が進んでいて簡単に傷が付きやすくなっている感じがします。
ただし、人肌や家具を劣化させてしまう有害な紫外線を、
フィルムが頑張ってカットしてきてくれたので当然の結果だと思います。
フィルムの説明書には寿命10年と明記してあり、施行業者からもきちんと説明がありました。
剥がす時のことは考えてませんでしたが、お金がかかっても
貼り替える価値が十分あると思っています。
我が家のカーテンや家具やフローリングは殆ど変色していません。
-
475
匿名さん
内装でアレはあるがコレがない(マンション毎にばらつきがある)〜というのは良くある事。PCMだと保温浴槽じゃない、シャワー取付部がスライドバーじゃない等。これはマンション総事業費の上限が決まっていて、オーバーすることは許されないためです。結局ちょこちょこ、あっちを削り、こっはグレードを下げると言う事になります。この辺の事情はデベ側のブログ「マンション業界探険記」を見ると少し分かります。PCM、レジ、コスタの感想も出てきますよ。あまり突っ込んだ事は書かれてませんが。。。
-
476
匿名さん
コーティングについて、やったほうがいいのか迷いましたが、すべての部屋の床をコーティングをすることにしました。どなたかやられた方がいらっしゃいましたら、よかったかどうかお聞かせください。
-
477
契約済建築業界
>476
自宅でアクリル系のコーティングを敷設しました。
自称3年保障(但し頻繁に磨耗する箇所は別)でした。
以前、もっと安上がりなコーティング(アクリル系ではないモノ)を塗布していましたが
これはまったくもってお金の無駄でした。
で、安物買いの銭失いを反省し、一番高かったアクリル系にしてみました。
光沢や硬さ感はとても良い感じで、つやも良く屋内のすべてが映りこんできれいです。
メンテナンス性も大変良く、乾いたモップをサッと引き回すだけでピカピカです。
厚みがあるので板目に汚れが残る感じもありません。
1〜3F(リビング・キッチン・主寝室・子供部屋・DEN)と全室施したなかで
問題が出てくる箇所と言えばダイニングチェアの足元ぐらいでしょうか・・・。
細い足で加重もかかり、頻繁に引きずるので仕方がないと思いますが・・・。
その他は4年経った今でもほとんど問題ありません。
今回PCMでは30年コーティングなる物を敷設してみようと思っています。
我が家のアクリル系よりもぜんぜん強いとの話です。
キャスター付の椅子もペットの爪の引っかきなども大丈夫との話です。
まー完璧ではないでしょうが・・・・。
ただ、部分的リベアも出来るそうなので、その点安心かと。
-
478
匿名さん
アクリルやウレタンのハードコートってコーティングってより塗装ですよ。
ハッキリいって過剰です。
それに、せっかくの天然木のフローリングが台無しです。
それならアクリルのフローリングもどきを初めからつかった耐水性ありますし、
湿度で伸縮性したりしないし、
古くなってギシギシ鳴ったりしない素材なのでよほど合理的です
天然木のフローリングは深い傷が着いでもDIYで軽い補修すればいいし、
浅い傷は年に1回ぐらいのワックスがけで傷が埋まるので問題ありません。
風合いを楽しんで下さいな
-
479
契約済みさん
ガラスフィルムを検討されている方
こちらのサッシは結露防止と防音のために中に真空層のある2重ガラス
ですが、フィルムのためにガラスが破損したら相当費用がかかるように思われますが。
特にコーナーなどでは。
床のコーティングを検討されている方
こちらのマンションの床はシートフローリングですね。
つまり合板に塩ビのシートに木目のプリントがしてあるものを貼り付けたもので、
風合いや質感は本木に比べて劣りますが、傷は付きにくいというもので、最近の
三井のマンションはほとんどこれです。床材にはシートフローリング以外に合板
の表面に薄い本木を貼り付けた突板というものと向くのオークなどの床材を使った
むく板の3種類があると思いますが、突板は最初の見た目は
良いのですが極端に傷がつきやすいので注意が必要です。したがってむくの床材
に変えるのが一番ですが、難点はむく板は床暖房が使えないことと、通常は厚みが
19㎜あって合板の床材より6㎜程度厚みがあるのでその処理が問題となります。
しかしシートフローリングでもコーティングの効果はそれほどあるものなのでしょうか?
質感を重視されたり、傷を考えるのであれば、オークのむくの床材で最初から
ウレタン塗装されているものなどがいいですよ。
たとえば、
http://www.northwood.co.jp/bruce.htm
などです。
-
480
入居予定さん
皆さん、住宅ローンはどちらにされますか?
繰上げ返済を頻繁におこない、できるだけ早く完済したいと思っていますが、選択肢がたくさんあり、困惑しています。
よろしくお願いします。
-
481
契約済みさん
-
482
契約済みさん
480さん
私はソニー銀行に決めました。
金利・手数料・固定⇔変動の変更可など、他の金融機関を遥かにしのぐ利便性
があります。
-
483
匿名さん
人によって考えが異なると思いますが、私は固定金利のフラット35です。
人生なにがあるかわからないのでとにかく長く借りて、
繰上返済で月々の返済金額を減らすのが良いと思いますよ。
管理費やら修繕積立金や駐車場なんかで結局3〜4万は毎月かかりますし
自分から「頑張って早く返します」と、返済期日の前倒しを宣言するのは損な気がします。
るので
フラット35なら45才ぐらいでも35年のローンが通るので
借りてる間に亡くなる確率も高くてチャラという特典もあります。
今は8大疾病にかかったときにローンの支払いを肩代わりしてくれる保険まであります。
借りてる側がコントロールするのが大切ですよ。
-
484
匿名さん
478,479さん 説明ありがとうございました。とても参考になります。
家には犬がいるので、やはりコーティングをすることにしました。
-
485
契約済みさん
-
486
匿名さん
>フラット35なら45才ぐらいでも35年のローンが通るので
>借りてる間に亡くなる確率も高くてチャラという特典もあります。
>今は8大疾病にかかったときにローンの支払いを肩代わりしてくれる保険まであります。
結局、そういう理由で長く借りるのは、長く借りたことによる利息の増加分という形で
余計な保険料払っているようなもん。
借入れ期間は、無理のない範囲で1年でも短くするのがセオリー。
-
-
487
匿名さん
-
488
匿名さん
内覧会以来久しぶりにMPC見に行きましたが、今日は土曜日なのに随分人の流れがあり、ダイエーいっぱい人が入ってました。びっくりしたのは自転車が多いい事です。よくよく観察していたらコスギタワーやリエトコートあたりから結構自転車でダイエーへ買い物に来る人がいる事です。はたと気がついたのですがコスギタワーからだと自動車出すのはめんどくさいし、さりとて歩いて買い物に来た場合荷物を持って帰るには重すぎると言う中途半端な距離なんですね。だから自転車が多くなる訳です。私はSFT購入しましたがSFTの場合は玄関出たらすぐ隣がダイエーの入り口だし雨にぬれずにいける距離なので、まるで自分の冷蔵庫代わりに24時間ダイエーを使えるのです。考えてみたらこれって毎日の生活でものすごいメリットだなーと改めてMPC購入してよかったなと思いました。こんな事は意外に生活し始めて始めて分かることですね。
-
489
匿名さん
リエココートと正しく書けるようになったんですね。
でもMPCではなくPCMですよ。
書いてる内容は相変わらす。
-
490
匿名さん
-
494
匿名さん
-
496
匿名さん
冷蔵庫代わりとは良いideaですね!
私もそうしよう。本当に便利だけど本屋かcoffe shopが欲しいですね。噂によると駅前広場の脇にcoffe shopが出来るみたい。駅前広場の脇に大きな木が数本ありますがそれをメモリアル ツリー として残しそのそばにcoffe shopが出来るとのことです。
-
497
匿名さん
-
498
匿名さん
-
499
匿名さん
-
500
匿名さん
スタバ欲しいね。
フーディアムの2階はどうにかならんですかね?
-
-
501
匿名さん
No.479さん
>フィルムのためにガラスが破損したら
三井のオプションでフィルムを扱っているので
少なくともそれなら大丈夫なんだと思いますが…
-
502
契約済建築業界
最近、写真のUPもめっきり無くなってしまいましたね。
特に珍しくもないアングルですが、近況ということで・・・。
-
-
503
契約済建築業界
最近、写真のUPもめっきり無くなってしまいましたね。
特に珍しくもないアングルですが、近況ということで・・・。
-
-
504
契約済建築業界
失礼かぶってしまいました。
-
-
505
契約済建築業界
NECあたりから
-
-
506
入居予定さん
SFTは残り3戸ですね。
何とか入居日までに全戸決まるといいのですが。
大口の住人がいないと管理費も潤沢になりませんからね(笑)。
-
507
ご近所さん
近所に住むものですが、PCMの入居予定はいつぐらいからはじまるのでしょうか? リエトも暗く、早く駅前のタワーに明かりが沢山灯らないかなと日々思います。
-
508
入居予定さん
建築業界さん
久しぶりの写真有難うございます。
契約後2度ほど行きましたが、ダイエーが開店する前だったので
その後街並みもだいぶ出来上がっている事でしょうね。
近いうちに行ってみたいと思います。
-
509
契約済建築業界
>>508 さん
素人が安物のデジカメで撮ってるのであまり良い写真はご提供できませんが・・・。
ご契約はMSTでしょうか?
私はMSTでずいぶん長々お預けを頂戴しましたが、この暑い夏を乗り切り
秋めいた後に寒さが気になる頃になれば、そろそろ内覧会ですね。。。。
遠方だと見に来るのもままならないでしょうね。
気まぐれで撮った写真でよければUPするよう心がけます。
-
-
510
匿名さん
素人の写真にしては、お上手です。
私も遠いので行くことができず、とても興味深く見せていただきました。
次の写真を楽しみにしております。
-
-
511
入居予定さん
>建築業界さん
508です。再度写真を載せていただき有難うございます。
私は建築業界さんと一緒のMSTです。ほんとに長い間待たされていますね。
写真楽しみにしていますので今後とも宜しくお願いします。
-
512
匿名さん
-
513
匿名さん
-
514
周辺住民さん
ここの分譲価格なら、初入居はこれぐらいで貸さなきゃ採算とれないよ。
-
515
匿名さん
渋谷へ13分の東横線特急駅であることや、R-Styleの価格と圧倒的に駅に近いと
考えるとむしろ安いと言えるでしょう。
神奈川には、名ばかりの都内より高いところはたくさんある。
都内などという言い方は、ごまかしの多い不動産屋の言葉。
一方、川崎であることや昔の小杉イメージから見ると、
まあ、かなりいい値段とも感じる。
2〜3年後には、一定するかな。
-
516
匿名さん
リエト、R-Styleは礼金、更新料等ないからね。
-
517
匿名さん
というか、20万越えるなど高額な家賃で借りるのは、企業の借り上げか住宅補助がある人が大部分でしょう。
その場合、家賃と敷金は企業などが金を出してくれるが、礼金や更新料は出ないことがが多い。
補助が無い場合は、そんな高額な家賃を払い捨てはもったいなく感じるから、買いたくなるのが人情。
結果的に、企業の借り上げか住宅補助がある人が主ターゲットになるような高額家賃設定になった時点で、
礼金3ヶ月とか更新料とか有り得ないの。
有るとしても、補助無しで借りる人向けに、礼金など有りで家賃が安い2プラン目を用意するだけ。
-
518
契約済みさん
等々力緑地から1枚。
近くでPCMを見上げるとSFTとMSTって同じくらいの高さぽく感じちゃうんですが、
やっぱり少し離れるとだいぶ違うんだなぁと。
-
-
519
匿名さん
単身赴任だと大抵借り上げですね。
近くに社宅あるとダメですが。
私の職場ではそれで一喜一憂してます。
-
520
匿名さん
前の掲示板があがってて読みづらいので、現行スレッドあげます。
-
-
521
匿名さん
最近気がついたのですが、並木道の木が枯れているものがあります。
せっかくのメインの並木道が枯れていてはうたい文句の経年優化も台無しです。
並木道以外にも細かく見ると結構枯れている所あります。
この辺は最終的に直してくれるのでしょうか?
心配です。
-
522
匿名さん
-
523
匿名さん
-
524
匿名はん
-
525
契約済みさん
-
527
匿名さん
-
528
匿名さん
>>522さん
今ある1981年以前の旧耐震基準の建物と同じ扱いで、既存不適格となるのでは?
-
529
匿名さん
長周期地震って本当にあるんですかね。
経験ないです。
-
530
匿名さん
>>529
長周期地震動で六本木ヒルズのエレベータのワイヤーが切れたのって確か
震度3でしたよ。高層でないと影響がないから気がついてないだけなんじ
ゃない。
-
531
匿名さん
-
532
匿名さん
-
534
匿名さん
今ある1981年以前の旧耐震基準の建物と同じ扱いで、既存不適格となるのでは?
-
536
匿名さん
中古マンション購入のハウツーには築年が旧耐震基準の物件は要注意って必ず書いて
ありますよね。実際に新基準を満たしていたとしても、検討の初期の段階で、旧基準
物件だからという理由で対象からはずされてしまう可能性は否定できません。という
ことで耐震基準の変更が、今後の資産価値に全く影響しないとは断言できない。
購入者はもういまさらじたばたできないけど、検討者は動向をみるというのも選択肢
のひとつだとおもいます。
-
537
匿名さん
長周期程度で騒いでいるようですが、まだまだ序の口。先日NHKスペシャルでやっていた活断層!いくら耐震基準ン倍といっても真上にあればアウトです。見つかってない活断層など、日本にはうじゃうじゃあります。やはり身軽なダンボールハウスにブルーシートが一番!
-
538
匿名さん
>>537
マンションは買うなって意見のように解釈したのだけど、そんな人が何でここに興味を
持っているんだろう?
-
540
匿名さん
旧基準のマンションだらけの武蔵小杉です。
今後、住民はどうして生きていくのでしょう、という
テレビのアナウンサーの声が何年後かにきこえてくるんだろうなあ。
小杉のイメージが悪くなるのは勘弁してほしい
-
541
匿名さん
耐震基準見直しという話から既存不適格と話が飛躍しているので、
事実をまとめておきます。
====================
国交省、耐震基準見直しへ 長周期地震動対策を要件に
大地震で震源から離れた場所に数—十数秒周期のゆっくりとした揺れが伝わる「長周期地震動」対策として、国土交通省は高層ビルやマンションなどの耐震設計基準を見直す方針を決めた。対象は建築基準法に基づく「高さ60メートル以上」の超高層建築物。構造計算のコンピューター解析に用いる地震動モデルを来年度にも改め、新築時の国交相認定の条件に長周期地震動への耐性を反映させる。
長周期地震動は、最近では2003年の十勝沖地震や04年の中越地震などで発生。震源から数百キロ離れた石油タンクや高層ビルのエレベーターでの被害が確認され、対策を求める声が強まっていた。
【表】「長周期地震動」が観測された地震と主な被害
新潟地震〓(1964年) 新潟港の工業地帯の大型タンク内から石油があふれ火災が発生
日本海中部地震〓(83年) 新潟の重油タンクで内部の油が波打つ「スロッシング現象」が発生
十勝沖地震〓(2003年) 震源から約300キロ離れた苫小牧の石油タンクでスロッシング現象が起き、火災が発生
中越地震〓(04年) 東京都港区の六本木ヒルズ・森タワーでエレベーターが非常停止、ロープが切れる
中越沖地震〓(07年) 東京都庁でエレベーターが一時停止
(日本経済新聞から転載)2008年8月23日
====================
建築基準法の改正があったのは以下の通りです。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hirao/zskek.htm
1959年、1971年、1981年、1995年、2000年、2004年
1981年の大改正がインパクトのあるものでしたが、
今回はどのくらいの規模の改正になるかがポイントでしょう。
そして2004年の改正で、増改築に関する内容が含まれているので、
その解説も転載しておきます。
====================
建築基準法では適合除外条項を設けて、改正時点で建築済みの住居は、建築時の基準に適合していればよいことになっています。しかしリフォームで増改築をおこなうような場合、このような処置の範囲から外れ、現行の建築基準に既存部分も含め適用させる必要がありました。しかし2004年の建築基準法の改正では、段階的に最新の建築基準に合わせる増改築を認めるような形に改正されました。
(http://reform.patto-otasuke.com/04/ent1018.htmlより転載)
====================
-
542
匿名さん
>>541
基準が見直され新しくなると、旧基準のもとに設計され、建築確認(大臣認定)
を受けた物件は新基準を満たすとは限らず、その場合には既存不適格の烙印を
押される。どこに飛躍がありますか?
おっしゃるように、改正の規模がどの程度なのかがポイントですね。
-
543
匿名さん
>おっしゃるように、改正の規模がどの程度なのかがポイントですね。
おっしゃる通りです。
言いたかったのは、建築基準法改正で選択肢がいくつかあるということです。
(1)高さ60メートル以上の建築物に厳しい耐震基準適用。パークシティーは既存不適格へ。
(2)高さ60メートル以上の建築物に厳しい耐震基準適用。パークシティーは基準範囲内。
(3)高さ60メートル以上の建築物にゆるい耐震基準適用。
(4)見送り。
(2)の場合でも、ほとんどのタワーマンションが既存不適格になるのであれば、
1981年の改正のように旧基準・新基準と分類されるでしょうね。
その場合、新基準の物件が少ないので、すぐには資産価値に影響がなくても
時間とともに低下していくと思われます。
(3)なら2000年の改正のように資産価値に影響はほとんどないと思います。
(4)なら大山鳴動してねずみ一匹。
こんな感じですかね。来年度に地震動モデルを改めるらしいので、
基準が出るのは数年後でしょうか。
何か新しい情報入りましたら、教えて頂ければと思います。
-
544
匿名さん
-
545
住まいに詳しい人
建築基準法の変更は、社会に与える影響があまりにも大きい場合は例外措置や緩和措置により、
ある意味、骨抜きにするのが従来の行政のやり方です。
超高層建築物も現時点で大きく変更すると日本中の超高層ビルが基準を満たさないことになり
あまりにも社会的影響がおおきくなります。
また、実のところ地震による建物への影響も詳細は研究途上で、はっきり言って明確な基準を
定められるレベルには至っていません(新たな事実がどんどん見つかり、今更どうしようもない
状況)。
従って、基準法が改正されても最大公約数的なものになるだけで、特に問題はありません。
それよりもタワーマンションにおける地震時のエレベーター停止の方がよほど影響が大きく
深刻な問題です。行政は耐震性ばかりでなく、移動手段の問題の方を優先して検討すべきでは
ないでしょうか。
-
546
匿名さん
エレベーター止まるより、躯体に損傷でて住めなくなったり、人命に影響でるほうがヤバいと思いますが。
何だか論点のすり替えな気がします
-
547
匿名さん
タワーマンションの歴史は浅い。
ここ10年ぐらいで随分増えたけど、地震があってタワマン固有の被害がクローズアップされれば、
誰も買わなくなり価値が暴落するのは避けられまい。
そのリスクを考えず利便性とか言ってタワマン買える人って凄いと思う。
特にタワマン角部屋など、構造的な継ぎ目に住める人を尊敬する。
-
548
匿名さん
545は論点のすり替えじゃなくて、そもそも論理がなってないでしょ。
8/23の日経の記事によると、最近、研究が進んできたので、最新の知見をあつめて
基準を定めようというのが今回の動き。それから薬害エイズ事件で行政の不作為が
刑事責任として問われることが明確になった今、役人も545みたいなことはもはや
できないでしょう。
-
549
住まいに詳しい人
545が言いたいのは今更建築基準法を大きく変えられない状況にあるということ。
いくら研究が進んでも活断層直下地震の場合の耐震基準は想定していなかったし、長周期地震の
実態もまだよく分かっていない。テレビでよく見る一戸建ての耐震実験は実際とは異なる一体型
で堅牢なH型鋼の基礎の上に建てた家を震動させており、実際のコンクリートの基礎とは全く異
なる条件での実験である。
548が何を言いたいのか分からないが、基準が変わっても変わらなくても大勢に影響は無いので
タワーマンションを購入された方も気にすることはない。
-
550
匿名さん
>>547さん
リスクを考えないで買っている人はほとんどいないと思いますよ。人生にはリスクがつきものです。タワー含めてマンションの地震リスクの解釈は人によって違うので、リスクが極めて低い、またはメリットがリスクを大きく上回ると判断すれば、買うこともあるのではないでしょうか。この物件は躯体しっかりしていますからね。
おっしゃる通り、長周期地震に関しては未知数なのですが、1964年からの長周期地震の被害状況がでてますのからそれが一つの判断材料になりますし、そして国交省の調査が始まってますから、それ待ちですね。何か情報入りましたらよろしくお願いします。
あと継ぎ目というのが何を指しているのかはっきりしませんが、最後の行は、普通に読めば煽りに見えますよ。当物件に限らず実際に角部屋を購入した人は、少し不快に思うかもしれません。仲間うちでの話なら問題ありませんが、こちらは公共の掲示板ですので、誤解をまねく発言は避けた方がよろしいかと。タワーに限りませんが角部屋に継ぎ目があるから危険というわけでもありませんし。
-
551
匿名さん
もう買っちゃったんだから地震のことなんか考えずに、入居準備を楽しみましょう!
-
552
匿名さん
高層階の角部屋を買ったものです。そんなこと言われたとても心配になってきます。
継ぎ目はどのように危ないのですか?
地震がきたらつぶれちゃうというのですか?
-
553
匿名さん
継ぎ目が危ないっていつの時代の話ですか?
確か15年ぐらい前、話題になりましたけど、建築技術はとっくに追いついてますよ。
-
554
匿名さん
>>552
くだらん書き込みに一喜一憂するならキャンセルしちゃえば?
-
555
匿名さん
タワーマンションが地震で大きく振られると
角住居は住居内に2方向のねじれが発生します。
-
556
匿名さん
>>554
購入検討する気もなくて荒らしたいだけね。
だったら、2度と来るなよ。
-
557
匿名さん
建築技術は確かに進歩していますが、現行の基準をクリアするレベルでしかコストをかけていません。
性能評価でもある意味客観的に示されています。
あと、今の基準は1回の地震で倒壊しない基準です。
-
558
匿名さん
>>555さん
興味深いコメントですね。地震によって角住戸に2方向のねじれが発生し
何か損害が生じたという論文・記事があれば、教えていただけますでしょうか?
阪神淡路大震災で角部屋だけ被害が大きかったという話ってありましたっけ?
-
559
匿名さん
>地震がきたらつぶれちゃうというのですか?
業界人の成りすましだと思える。
-
560
匿名さん
552=556
意味不明の逆ギレ。
554は購入者だが、552=556は買えない荒らし(W
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件