物件概要 |
所在地 |
茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判
-
381
匿名さん
理事長は管理規約とその附則を暗記してないとダメだろう。
管理規約も読んどらんぼんくら理事長だと、管理会社につけ込まれて倉庫を目的外使用されるし、
駐車場運用細則違反にも関わらず住民に不服申し立てされて居直られる。
会計ってたって財務諸表読める力があれば務まる。普通の社会人ならみな読める。
監事はコンプライアンス意識が高くなければ務まらない。
-
382
匿名さん
>自ら手足を動かすか否かと、管理会社の言いなりのカモに成り下がるか否かは全く別次元の話です。
同じ次元でしょう。管理方式の違いによる管理組合員の意識の差を述べてますから。
マンションは管理組合が管理を行うことが原則です。
ただし管理方式により自主管理と委託管理があり、
・自ら手足を動かすか:自主管理方式の場合に多い
・管理会社の言いなりのカモに成り下がる:委託管理方式の場合に多い
と言うことです。
センチュリーはインターネットを除き全部委託管理方式です。
委託管理方式でも組合員の意識は自主管理なみにした方がいい、と説いてますね。
-
383
匿名
だから意識の問題でしょう。
実務を誰がやるかの次元の話ではない。
-
384
匿名
委託費だけ支払って、実務を全て組合員がこなしたら、それこそカモ。お金の無駄。
-
385
匿名さん
意味が違うな。
全部委託とは通常は管理業務一括を1管理会社に委託することで、ここもそうだけど最近の新築マンションに多い。
自主管理とは組合員自らが管理することであるが、専門知識や技能が必要なものは必要に応じて外部委託する。
センチュリーも今の管理委託契約期間が終了する前に、複数社のコンペにして次期管理会社を決めたらいい。
多分コストダウンが可能だろう。
-
386
匿名さん
入居の時に資料もらったと思うけど、修繕積立金は5年毎とに値上がる。
その値上がり分を管理費のコストダウンでチャラにすることを考えた方がいい。
マンションの初期入居時は売主が管理会社を決めていたが、
契約更新毎に管理会社を競争させて次期管理会社を決めることは意義がある。
黙ってたら、どんどん値上がって行く。
-
387
匿名さん
>>382の言っていることは民主党の「脱官僚」、「政治主導」と一緒で絵空事。
大事なのは管理会社(官僚)に使われるのではなく、如何に使いこなすか。
理事が何でも自分でやる必要は全くない。
運用細則の改定案を管理会社に作らせるのも大いに結構。
-
388
匿名さん
>>386
修繕積立金はどこのマンションでもそうです。
住宅金融支援機構の修繕費の融資基準に合わせるためです。
築年数が経てば当然ながら修繕費は嵩む傾向にあり、一定水準の積立金残高のある組合が健全と判断されるからです。
また、最初が安く設定されるのはローンのシュミレーションなどを行った際に、これなら楽に買えると錯覚させるためです。
-
389
匿名さん
住宅金融支援機構の融資基準を気にしないなら修繕積立金の値上げ自体を行わなければ良いだけです。資料の内容は参考扱いで決定事項ではありませんから。
-
390
匿名さん
オレが改定案のたたき台を作ってみせる!
住民に受け入れられる公平な運用案を作る自信がある。
どうだ、文句あるか!オレに任せとけ!
と言う理事がいないなら管理会社に丸投げもやむを得ないだろう。
ネギしょってるカモ理事には無理な話だ。
-
-
391
匿名さん
たぶん今の理事では住民の意向や要望を斟酌して管理組合として最適なルール作りをする能力はないでしょう。
現行の管理規約や附則すら読んでませんから。規約を熟知してる管理会社に丸投げするのが正解です。
ところで何でいきなり修繕費の借金(融資)の話が出るのですか?積立金もう足りなくなった?
-
392
匿名
そんなことすら解らないなら黙ってなさい。
レスを読んでも理解できないなら、貴方に現任理事を非難する資格はない。
-
393
匿名さん
>修繕費の借金(融資)
入居時にもらった長期修繕計画には、「住宅金融支援機構から借金して修繕する」とは書いてませんが。
何億もの金、どうして足りないのでしょうか?監事さん、報告お願いします。
-
394
匿名
融資を受けるかどうかは関係なく、修繕積立金の積立計画案は住宅金融支援機構の融資基準に合うように作ってあるだけ。取り敢えずね。
-
395
匿名
なんかレベルの低い住人がいるけど、これじゃ理事会のレベルも推して知るべしか。
-
396
匿名さん
>>393
管理会社の言う通りに修繕を実施したら、積立金が足りるマンションなど日本中探してもないぞ。
手元の資料を良〜く読んでみなよ。
-
397
匿名
>>386
相手の作戦に見事にハマッてますなぁ。
管理委託費の多少の値下げは痛くない。
修繕工事でたっぷりと儲ければ良い。
・・・ここまでは想定の範囲内だろうな。
-
398
匿名さん
>修繕積立金の積立計画案は住宅金融支援機構の融資基準に合うように作ってあるだけ
よけいなこと書くから住人に疑念を抱かれるのよ。管理会社は発言を慎め。
>積立金が足りるマンションなど日本中探してもないぞ
複数の業者から見積とって決めるから大丈夫。組合員は決して高い金は払わないから。
でも、どんどん老朽化していくから修繕費はどんどんふくらむね。
それと同時に資産価値も建物は限りなくゼロに近づき土地代だけになる。
そしたら築30年過ぎたら建て替え決議しよう。資産価値の再生だ。
その時に免震にしたら高くなるなら耐震でもいいよ。拘らないから。
>これじゃ理事会のレベルも推して知るべしか。
鴨鍋にして食ってまえよ。たぶん美味しいぞ!
-
399
匿名
管理会社は最初に少々高め(積立金が足らなくなる)に見積りを出してくる。
恐らく脳足りんの理事会は足が出ないようにする為に腐心するんだろうな。
そして積立金の残高の中で収まれば「俺達頑張った」って大喜び。
見事に相手の術中にはまるのであった。
-
400
匿名さん
>>399
管理業務委託契約で管理費・修繕積立金等の収納から管理組合の会計業務まで
委託してるのだから、管理組合の懐の中身知られてて当然。
だから管理組合を法人化して法人口座でやらないとダメなのよ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件