大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ グランデ梅田 | GEO GRANDE UMEDA CHAYAMACHI RESIDENCE 【パート2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. ジオ グランデ梅田 | GEO GRANDE UMEDA CHAYAMACHI RESIDENCE 【パート2】
匿名さん [更新日時] 2024-07-14 23:52:15

ジオ グランデ梅田(旧・大阪市北区茶屋町再開発マンション)のパート2です。
どうぞよろしくお願い致します。

所在地:大阪市北区茶屋町200番(地番)
交通:阪急「梅田」駅徒歩2分
   地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩6分
   JR「大阪」駅徒歩7分
総戸数:186戸※非分譲住戸12戸含む
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上31階・地下1階建
敷地面積:4,721.00平米(学校棟・業務棟含む)
竣工予定時期:平成23年6月下旬
入居予定時期:平成23年7月上旬

売主:阪急電鉄株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2010-08-22 09:50:19

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
グランアッシュ小阪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ グランデ梅田口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    もうすぐ入居だが、まだ何戸売れ残っているの?

  2. 552 匿名さん

    北ヤードより格段によいマンションです
    北ヤードできてみたらわかるよ

  3. 553 匿名さん

    21階西向き80平米で賃料42万円。

  4. 554 周辺住民さん

    マンションの玄関ってどこですか?

  5. 555 匿名さん

    ここの南側と東側はホテルアルモーニとひどいくらいのお見合いですよ・・・
    これだけ近いと圧迫感あるし最悪です。ホテルに宿泊して思いました。。

  6. 556 匿名さん

    セカンド用でしょうね。
    背伸びは禁物。
    周りが企業経営者レベルの中、ただの勤労所得者(勤務医や上場企業社員...etc)はちょっと肩身が狭い。

  7. 557 匿名さん

    >周りが企業経営者レベル
    法人が購入して、社宅代わり。

  8. 558 匿名さん

    suumoを見ると、販売戸数8戸(4620~8350万)となっているが、
    それが残っている戸数ならかなり健闘か? 高額物件も売れたという
    ことだし。

  9. 559 匿名さん

    下に入ってるヌープラのお店がみんなおしゃれで素敵です キタハマとは大違い

  10. 560 匿名さん

    北浜と梅田を較べてみても
    ねぇ

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ジェイグラン尼崎駅前
  12. 561 匿名さん

    梅田駅地下阪急三番街上がって,ヌー通り抜け,ヌープラスの中通れば,ほとんど傘要らない?
    駅近というよりも,ほとんど駅直結のような感じも。

    その駅が梅田ときている。

    余裕があればひとつ買って宝石箱にしまっておきたい。

  13. 562 匿名さん

    やはり、残り8戸のようですね。 まあ完売に近い善戦でしょうか?
    億越えは残っていないから、完売もそう遠くない? あるいはすみとも
    の西梅田みたいになる??

  14. 563 匿名さん

    あの価格で、ほぼ完売とは。お金はあるところにはあるのですね。うらやましい。

  15. 564 匿名さん

    ヌープラスのレストランの韓国料理のお店のランチが安くて美味しいですよ。
    9Fワンスです。

  16. 565 匿名さん

    マルサ

  17. 566 匿名さん

    ヌープラス。書店からの帰りにちょっと寄ってみました。お洒落で、それでいて気軽に楽しめる感じですね。

  18. 567 匿名さん

    みなさん、住み心地はどうですか?

  19. 568 周辺住民さん

    >>558さん
    8戸ではないかと・・・
    一昨日更新された情報でも10戸を販売してるので、残っている戸数はもっと多いと思いますよ。

  20. 569 匿名さん

    ヌープラス、レストランも手軽に入れるお店が沢山あってランチも安いです。
    たのお店もお洒落な雰囲気で良いですよ。

  21. 570 匿名さん

    見合いがきつく下しか買えないので見送りましたがプラスの感じはとてもよいですね。北浜プラザとは大違いです。

  22. 571 匿名さん

    >563
    買った人がお金を持ってる人かどうかより
    どのような職歴の人が買っているかの方が興味あり

  23. 572 匿名さん

    梅田駅に最も近くてトップクラスのプレミアム感。買って後悔はないだろうがさすがに高額
    ですね。少々贅沢とは思うが思い切って買おうかな。いっそのこと中心から離れるけど中崎
    の中層マンションなら気負わずに買えそうだがグレードに格差があるので迷いまくります。

  24. 573 匿名さん

    ホームページ見るとちょっと前は10戸の販売だったのが
    9戸に減っている。

    無茶な資金計画でなければ急げ!

  25. 574 匿名さん

    ここは、空気清浄機は必須ですか?

  26. 575 匿名さん

    自分のマンションにどのような人が住んで居るか全く興味が
    無いわけでは無いですけど、他の人がどのぐらいお金を持っていて
    どのような職歴の人かまで、考えた事なかったです。
    知ったからと言ってどうって事も無いですけどね。
    近所づきあいもそう無いとは思いますけど、考え深い方が
    いらっしゃるのですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 576 入居済み住民さん

    ・残りはあと9戸です。直接聞いた(先週くらいに)ので正確な情報かと思われます。意外ですが東側(チャスカ側)はほぼ完売。苦戦しているのは西側だそうです。
    ・住人は20代後半の女性から熟年夫婦まで様々。独り者もしくは夫婦だけといった感じの方が多い印象ですが、もちろん数人の子供を持つ家族の方もおられます。丁寧な挨拶をする方が多く、少しビックリしました。
    ・部屋は思いの外、静かで2重サッシにする必要はなくなりました。
    大阪市内は午後から海風が吹くので、市内の空気は夜にリセットされるようなことは自分が小さい頃から聞いていました。正確な情報かどうかはわかりませんが。(夕方は海風が気持ちいいです) 少なくとも空気が汚くて窓を開ける気がしないといったことは全くありません。
    ・淀川花火大会は西側、北側でよく見え、楽しめました。北ヤードができても隠れることはなさそうなので、毎年楽しむことができると思われます。

  29. 577 匿名さん

    空気の悪さや騒音の問題は全然無いようですね。
    購入者も幅広い世帯で居住されているようなので安心です。

  30. 578 匿名はん

    ほしいなー

  31. 579 匿名さん

    賃貸がかなり出ていますね。
    1Kで15万円とかさすがです。

    やはり投資目的で購入された方が多いんですかね。

  32. 581 匿名さん

    30階程度のタワーなので戸数が少ない分、賃貸も予想よりも少ない。
    不景気なので、投資用ではペイしないと考えた人も多いのだろう。
    余裕のある人々のたまに来るセカンドやサードが案外多いのかもしれない。

  33. 582 匿名さん

    天王寺のアートアルテールとほぼ同じ購入層みたいですね。
    高値物件なので、普通のファミリーには買えないね。

  34. 583 匿名さん

    「グランフロント大阪オーナーズタワー」の情報が出てきましたね。
    販売価格8,350万~4億1,500万円、最多販売価格帯1億4,000万円。

  35. 584 匿名さん

    もう、残り少ないのですね。梅田北のマンションの価格が発表されましたが、この物件とは競合しないのでしょうか?

  36. 585 匿名さん

    ここの残りは条件のよくない部屋なのですが、ここのほうが立地がよいと思う人も相当数います。
    日当たりや見合いは気にしない、場所はこちらがよいし多少安いと言う方でじきに売れるでしょう

  37. 586 申込予定さん

    インペリアルフロア キャンセル出ましたね

    29階 
    144.6m2

    16600万

    さすがにいい値段しています

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    サンクレイドル塚口レジデンス
  39. 587 匿名さん

    うめきたのグランフロント大阪、出ましたね。

    価格は8千350万~4億1千500万・・・競合しそうに
    ないですね。 

  40. 588 サラリーマンさん

    誰買うん?しかし

  41. 589 匿名さん

    グランフロント抽選外れた人。

  42. 590 匿名

    グランなんて最初だけの販売戦略で抽選なんてならないよ

  43. 591 匿名さん

    色々見た結果、マンションとしては明らかにここが一番でしょう。ただ今残ってるのは条件悪いとこなのでどうするかですね。

  44. 592 匿名さん

    JR環状線内回りのプラットフォームまで歩いた場合に、ここと
    グランフロント大阪だったら、どちらが近いでしょうか?

  45. 593 匿名さん

    速攻完売するかと思ったら…なにこの売れ行き。
    大阪の経済はどうなってる?

  46. 594 匿名さん

    しかたないですよ。
    見合いきついもん、ここ。

  47. 595 匿名さん

    お見合いの東側はもう売れて残ってないのでは?
    価格的に良かったのかな

  48. 596 匿名さん

    実際どれくらい売れのこってるの?
    外から見る限り全然明かりついてませんけど。

    セカンドだからは論外です

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジオタワー大阪十三
  50. 597 匿名さん

    東側は早い時期に売れたと(確か…)。

    他の部屋と比べると、お手頃価格だったんでしょう。

  51. 598 入居済み住民さん

    住んでいる者です。
    入居した当初は残りも数戸あったようですが、
    最近は聞いたところもうわずかみたいですね。早く売れてほしいな。。入り口の旗も嫌だし。
    最近グランフロントが気になってきました、予想はしていたけれど。
    思っていたより意外と手頃な価格みたいで。(40階以下は)
    モデルルーム行ってみようかなあ〜。
    しかしこの不動産不況。もし買い替えとなれば売れるのか。悩ましいところです。

  52. 599 匿名さん

    羨ましいお悩みですな

  53. 600 匿名さん

    たしかにココは場所はいいかもしれないけど、なんか周りの圧迫感がハンパないね。
    セカンドにはいいかも。他にカネの使い道がなければね。

  54. 601 サラリーマンさん

    通勤時の阪急電車からいつも見えますが他のタワーに比べて外観に高級感がないですね。
    キタハマやオオサカタワーや梅田に比べて外から見ると質素に見えます。

  55. 602 匿名さん

    関西経済の弱さ極まれり
    一瞬で売れると思ってた
    アホくさ

  56. 603 匿名さん

    中崎町の長谷工のマンションのほうが圧倒的に売れたね
    これって大阪経済の現状かな

  57. 604 匿名さん

    タワー大阪の何処がいいの?

  58. 605 匿名

    ↑部屋の形を台形にしてまで南向きの間取りを多くするという徹底した合理性の追及が凄い。
    そんなマンションタワー大阪以外ありますか?

  59. 606 匿名さん

    使い難い。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 607 匿名さん

    中崎町のタワマンの頃なら即完売だったろうに。。可哀相

  62. 608 近所をよく知る人

    売れないね。。。

  63. 609 匿名さん

    所詮大阪キャパが限られている。
    かといってセシウムが降り注いでいる東京も嫌だ。。。
    やばいな日本。

  64. 610 匿名さん

    立地最高でも売れないね。
    場所だけでは売れないのか?、他にうるべきものが
    無かったという事ですかね。

  65. 611 匿名さん

    ほとんど売れたんじゃないの?

  66. 612 匿名さん

    96%だから、ほぼ完売状態。
    この不景気のなか、やはり最高立地タワーは強い、と見るのが普通だろうね。

  67. 613 匿名さん

    下にスターバックスやレストランはじめお洒落なお店があるのが魅力。
    グランフロントもいいけど、ご自慢のホテル様式は私にはやや違和感。

    買うのは、堂島もみてから、だけど。

  68. 614 匿名さん

    グランフロント。高級ホテル張りのロビーは素晴らしい。
    だけど、部屋もホテルのような、というところはなんか引き付けられない。

  69. 615 匿名さん

    私もどれにするか堂島見てから。焦らなくても、どれも無くならないしさ。

  70. 616 匿名さん

    ここに住んでいらっしゃる方は凄いと思います。

    私たちはこれから皆様の納めた税金のおこぼれで生きていきたいと思います。

    どうぞよろしくお願い申し上げます。

  71. 617 匿名さん

    堂島と比べてらっしゃる人多いですけど
    堂島とこのマンションの立地は全然違うと思います。

  72. 618 匿名

    どう違うの?

  73. 619 周辺住民さん

    いいマンションですが
    私には価格や特に管理費が負担ですね
    さすがに投資用には向きませんね

    嫁に内緒で買うサードハウスとしては良いと思います

  74. 620 匿名さん

    ほんまですか?
    内緒にするにしては、場所が目立ち過ぎる気がします

  75. 621 周辺住民さん

    ホンマにいいなら竣工後も売れ残ったりしないってwww

  76. 622 匿名さん

    こんなタワーに住めたら毎日楽しいでしょうね。

  77. 623 匿名さん

    このタワーマンション30階ほどの小ぶりなのが、なんか落ち着く。
    オフィスビルのようなクールで堂々とした高ーいタワーよりも
    やや狭目の路を歩きながらカフェや買い物を楽しむ茶屋町
    の雰囲気になじんでいる感じがする。

  78. 624 匿名さん

    最初は31階なんてタワーと呼べないだろ、なんて思ってましたが。
    あの狭目の路を楽しげに行き交う人たちと妙にフィットしてるように思えてきました。
    カジュアルで、それでいてちょっとお洒落な茶屋町にふさわしいタワーのように見えます。

  79. 625 匿名さん

    褒めてるの?
    小ばかにしてるの?

  80. 626 匿名さん

    プラセンタはもともと肝炎や子宮内膜症の治療に用いられていました。
    が、プラセンタ注射を受けた人の中から『肌がきれいになった』とか『シミが目立たなくなった』とか『疲れがとれた』という声が多く聞かれ、美容目的に用いられるようになりました。

    胎盤から抽出したエキスなので、『全身の細胞レベルの活性化』による『細胞レベルの若返り』が期待されます。

    このマンションも古くなったらコンクリート版プラセンタ注射をおすすめします。そのための管理・維持費と考えれば安い買い物ではありませんか?

  81. 627 匿名さん

    タワーの人気もいよいよ落ち着いて、たくさん売れ残り抱えている所が
    増えました。
    南堀江、福島、本庄、天満・・・・・・本当に魅力あるところじゃないと
    これからは売れないんでしょう。
    堂島や、中崎、中島はどうでしょうね。

  82. 628 匿名さん

    チャスカのジュンク堂の帰りに、ここの1Fのスターバックスで本をよんで、ここに住んだ気分に(ならない!ちゅうに)

  83. 629 匿名さん

    堂島なら新地のねえちゃんが借りますので投資向きですな

  84. 630 匿名さん

    賃貸に出てますね。
    ちょっと嫌な予感がする。
    1/3以上が賃貸入居者になるとマンション自体が荒れてくるからなぁ・・・。

  85. 631 匿名さん

    こんなタワーにいつか住んでみたい
    と思いながら

  86. 632 匿名

    ワンケイσ(*´∀`*)

  87. 633 匿名さん

    むかいのアルモニーアンブラッセにとまれば大分いい気分でいれますけどね。
    賃貸で月30万だすなら、毎日ホテル暮らしの方が絶対いい。
    荷物は実家にでもおいといてね。

  88. 634 匿名さん

    新築賃貸に出てる物件が多くて笑えた。
    東京であれば即完売物件なんだろうけど・・
    政官財そして皇帝もすべて東京だから難しいところですね(>_<)

  89. 635 匿名さん

    ターミナル駅のそばで住みたいっていう人はいるのですか?

  90. 636 匿名さん

    梅田駅の中でも、阪急が一番環境の悪い地区ではない?阪神ならまだいいけど。

  91. 637 匿名さん

    何で環境わるいの?
    便利で活気あっていいやんお初天神方面より悪いってなんで?

  92. 638 匿名さん

    まぁ子供のいるファミリーでこのマンでの永住はあり得ないな。

    それから賃貸値下がりしてるぞ。早く法人にまとめ貸ししたれや。

    関西の景気が、悪い証左になってしまう。

    早く客付けしろよ営業マン。

  93. 639 匿名さん

    子育ては住宅地がいい。
    超一等地は、子育て一段落した余裕のある家庭向き。

  94. 640 匿名さん

    賃貸超安い!と思って訊いてみると、とっくに成約済み。
    ネットに出ているのと実際は違うことが多い。あてにならない。でたらめな家賃で客引きをするワルも珍しくない。

    ここだけではないだろうが。

  95. 641 匿名さん

    梅田駅三番街地下出口目の前が
    NU茶屋町。そこを抜けるとNUプラス。
    ほとんど傘要らず。便利や。

  96. 642 匿名さん

    家賃100万とかは知らないが、払えるくらいの家賃の部屋はいつのまにか無くなってしまった。
    ネットにたくさん出てるのに。虚偽の情報で客集め?この業界っていったい。。。


  97. 643 匿名さん

    地震のとき、関東のタワーマンションに住んでた連中が皆、
    「本当に死ぬかと思うくらい揺れた」
    って言ってたのに、まだ高いところに住みたいと思う豚がいるんだ。

  98. 644 匿名さん

    だってじっさい死んでないし。安全です。家具固定の話であって建物平気だし。

  99. 645 匿名さん

    免震タワーに住んでますが揺れないし気になりませんが?地震が起きた事を知らない事も多いしね。

  100. 646 匿名さん

    だから、高さを売り物にしないせいぜい30階程度までのタワーレジデンスがお勧め。

  101. 647 匿名さん

    大震災以降、40階とか50階とか、とにかく超高層階がよい、という人は関西でも少し減少したような気はしますが、人それぞれ好みですから。

  102. 648 匿名さん

    利便性抜群で欲しいけど低層階の狭い1Rが3,500万円以上では絶対無理(涙)

  103. 649 匿名さん

    私は40階に住んでみたいけどね。

  104. 650 匿名さん

    二千万円代ならワンルームでもいいんだけどなー。
    そしたらもうとっくにないか…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸