横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「南武線沿線情報掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 南武線沿線情報掲示板
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2012-08-12 12:11:25
【沿線スレ】南武線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最近検討を始めたのですがすでにこの地区は高騰しているんですね。
そうなるといい情報がほしいもんです。

[スレ作成日時]2007-09-02 23:18:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南武線沿線情報掲示板

  1. 41 物件比較中さん

    平間、矢向のあたりのことですか?

  2. 42 物件比較中さん

    川崎⇔立川

    マイナーイメージはしょうがないですが

    開発のしがいはあると思うんですが・・・

  3. 43 匿名さん

    >>40
    南武線の設備が改善されないのは、南武線に他の路線との競争原理が働いていないのが一番の原因。あぐらかいていても黒字だからね。

    川崎市の立場は難しい。行政の方からJRに強く求めすぎると、費用分担でJRに強気に出られてしまう(本筋ではJRが出すべきものまで、市が出費する割合を多く求められてしまうなど、協議上不利になる)。一応投資した分、果実(運賃収入)も全て市のものにできる地下鉄等と違って、南武線の場合、利益は全てJRが取ってしまうからね。

    JRが自ら多く投資して、南武線の競争力を上げたいと思わせる状況づくりが必要なのだが。。

  4. 44 匿名さん

    >南武線の場合、利益は全てJRが取ってしまうからね。
    そうとも言えるが、それが多くの市民にとって利益になるなら意味がある。
    小杉新駅はその一例でしょう。

  5. 45 物件比較中さん

    尻手はどう?

  6. 46 鉄道会社勤務

    南武線などの縦のライン(横浜線、横浜地下鉄等都心と直接結ばれ
    ておらず、別の路線に乗り換えるための路線)は、所詮東横線なり、
    田園都市線なり、東海道線なりの主要路線に乗り換えるための、
    「バス代わり」路線であるため、乗客の乗車時間も短く、競合
    する路線がないので、鉄道会社に投資のインセンティブがありま
    せん。

  7. 47 匿名さん

    そうだね、相模線が未だに単線で押しボタン式だけどこれから複線
    になることはないと思うし。
    相模線は茅ヶ崎で東海道、厚木で小田急、海老名で小田急&相鉄、
    橋本で横浜線とアクセスしてるが、狂犬に1車両占領されて八王子まで
    閉じ込めて走ってたくらい長閑ですからね。

  8. 48 匿名さん

    縦のライン?
    そういえば多摩川の向こう側の大井町線多摩川線もシブいねぇ。
    相鉄だって縦のラインという気もするけどね。

    はるか大昔から川崎は横のライン(東海道、中原街道、大山道、津久井街道)がメイン。縦のラインは筏道。用水路もか。
    地理的な必然性があるんだろう。
    だいたい南武線なんてこの辺の連中以外ほとんど知らない。だから単なる「イメージ」だけに関する限りほとんど意味がないだろう。
    知らんものにイメージなど持ちようがない。

  9. 49 匿名さん

    田都>京浜東北>南武線>相鉄>鶴見線>京急 というあたりか。

  10. 50 匿名さん

    鶴見線を入れるなら、大師線や浜川崎線も入れたら。
    JRにモーディベーションがないなら中原や新城が改装されたのはなぜ?

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 51 匿名さん

    そんなの、JRの車両基地があるからに決まってるジャン。
    中原、新城間見ればわかるだろ?

  13. 52 匿名さん

    >>51
    うわーすごい納得。
    溝の口が高架されてなくて踏切渋滞を起こしたり、東急乗り換えに上がったり上がったりしなきゃならんのに、新城・中原はさっさと高架されてるしなー。

  14. 53 匿名さん

    JRに限らず車両基地のある駅は利便性が高いね。特にJRだとその傾向が強いようで。
    中央線なんて八王子の一つ手前にある小駅、豊田でバンバン折り返すからね。車庫があるという理由だけで。八王子に住んでた私は迷惑千万だったよ・・・。
    まあ、当然といえば当然なんでしょうけど。

  15. 54 匿名さん

    稲田堤ってどう?

  16. 55 物件比較中さん

    とは言え縦の循環は必要だろ?

    そういう縦ラインがない東京川向地区(得に江戸川区)は結構発展が遅れてますからね。(やっと最近は半蔵門線が延びたが)

  17. 56 ビギナーさん

    街の雰囲気とか教えてくださいな。

  18. 57 匿名さん

    細かい家が密集してるよ。
    武蔵小杉がどうだとか書いてるけど結局川崎だからね。

  19. 58 匿名さん

    >>55
    48だけど、まぁ、そういうことなんだ。
    どうせすぐ乗り換えるなら物件そのものが大切で南武線そのものに拘る必要はないってことだと思う。

    駅舎のほうも、川崎、鹿島田、小杉、中原、新城、溝の口、登戸が改装済み。未改装は尻手、矢向、平間、向河原、津田山、久地、宿河原と登戸より先の中之島、稲田堤か。この10年ほどの間、知らぬ間に結構改装が進んだものだ。

    川崎はそれなりに広いし、地域性が強いから、57のような意見はあまり意味があるとは思えない。

    稲田堤はもの凄く田舎だったが、マンションなども建って開けて来たかな。

  20. 59 匿名さん

    川崎市だからこそ、これから有望と思うんだが。

    それはそうと、今日横浜ウォーカー見たら、タウン紹介のコーナー、次号は稲田堤みたいね。

  21. 60 匿名さん

    街は、経済の動き、再開発、交通網整理などの諸条件に
    よって、10年もあれば激的な変化が起ります。
    街について、過去、現在だけの事象からのイメージで
    語ること自体ナンセンスと言わざるを得ません。

    川崎市域全体もこれから変わります。
    よって、川崎を貫く南武線沿線も十分に変わる可能性があります。

    これまで都心がよかったのは、集積の経済、規模の経済、流通の未成熟、
    鉄道など交通網の開発不足、などにより、都心にヒト、モノ、カネが
    集まったからに過ぎません。
    今は、各エリアの中核都市ごとでの多極化も進展しています。
    鉄道も相互乗り入れ、延伸、ダイヤの精緻化などがあり、
    都心アクセスへの時間差が縮まっています。

    南武線沿線は、川崎、武蔵小杉、溝口、登戸というターミナル駅に
    今後商業施設などが充実していくことで、様変わりしていくでしょう。

    >>57のような意見は、今後時代遅れになっていくでしょうね。

    長文失礼しました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
ガーラ・レジデンス横濱富岡

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ガーラ・レジデンス橋本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸