横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「南武線沿線情報掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 南武線沿線情報掲示板
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2012-08-12 12:11:25
【沿線スレ】南武線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最近検討を始めたのですがすでにこの地区は高騰しているんですね。
そうなるといい情報がほしいもんです。

[スレ作成日時]2007-09-02 23:18:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南武線沿線情報掲示板

  1. 351 匿名

    公立中学校から私立や公立の有名高校に行く数が、区によって全然違いますよ。

  2. 352 匿名

    中原区も、今井小・中は帰国子女受け入れに力入れていて(三菱商事の社宅があったからですかね、今はもう無いからどうだろう)昔から学力レベル高く、川崎の学習院などと呼ばれてた時代もあったとか。

  3. 353 匿名さん

    元気に走り回れて友達いっぱいできるならどこでもいい。
    勉強よりもモラル。見下したり嫌みだの言うここの一部の人達のようにはなってほしくない。
    そういう大人達がいまの学校教育の現場を作ってしまっているんだろうな。
    学校の先生も大変だ。

  4. 354 匿名さん

    私立のほうが先生がちゃんとしてるよ。
    公立の先生は所詮公務員だからね。
    才能を伸ばすのではなく、落ちこぼれないことが任務。

  5. 355 匿名

    すいません越してきて無知なのですが、東横線に住もう!とか田園都市線に住もうとか小田急線に住もう!って感じの雑誌とかはあるのですが、南武線に住もうって雑誌がありません。

    南武線って人気ないのですか?

  6. 356 匿名

    公立なんか考えたこともないからなあ。

  7. 357 匿名

    私立小学校、私立中学校に入れるならどの区でも関係ないですが、
    公立にいれる予定なら絶対に環境は大事ですよ
    区は選ぶべきです。

    まあもっと考えるなら、横浜市や都内の環境が良い場所を選ぶと思いますが。

  8. 358 匿名

    難関校に入っても元気に遊び友だちもたくさん作ればいいんじゃないんですか。勉強もできてモラル意識も高い子に育てればいいのでは。トレードオフになる問題ではありませんよ。

  9. 359 匿名さん

    >>355
    シャレた街がないので、記事にできないんじゃないでしょうかね。

    たまに東横線に乗ると、「南武線とは違うな~」と感じますね。
    服装とか、人の感じとか。
    さすが渋谷と横浜を繋ぐ線だなと。

  10. 360 匿名さん

    >355

    言われてみれば南武線雑誌は見たことがないな。南武線って他線と連絡できる駅はその連絡先の駅名での特集が多い気がする。南武線沿いマンションもかなり捨てがたいと思うんだけどね。連絡駅の隣駅あたりなら予算内で広さとか仕様のいいマンションが手に入れられそうだし。川崎まで行っちゃうと自分としては高いんだよねえ;

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 362 匿名さん

    >>361
    かわいそうなのはお前の必死さだな。

  13. 363 匿名

    それにしてもこのスレ人気だね。
    マンションの話題は全然出てないけどw。

  14. 364 匿名

    名前からして南武線だもんな
    パッとしねぇよな
    俺住んでたんだよな昔
    鹿島田に
    結構いい街だけどね

    サウス武蔵線とかさ
    宮本武蔵線とかさ
    呼び名かえっか

  15. 365 匿名さん

    この際ギャンブル線らしく小杉にカジノでも作ればいいんじゃない?

  16. 366 匿名さん

    別名「オケラ電車」ですからねぇ。
    土日の17時前後に乗ってしまった時の「やっちまった」感…。
    朝より混んでるんじゃないかと思いますね。酒臭いし。

  17. 367 匿名

    どの私鉄とも連絡しないでほしい。

    そうしたら今よりイメージが良くなる駅が出てくるはず。

  18. 368 匿名さん

    >366
    田園都市線よりははるかにマシだよ

  19. 369 匿名

    混みはマシだろうけど、確かに臭いよなー
    俺は朝ときどきすげーのが乗ってくるから車両変えるよ

  20. 370 匿名

    367

    そうですか?そしたらますます孤立化する駅とか出てきそうな気がするけど。

  21. 371 匿名さん

    ホント、田園都市線は臭いよね

  22. 372 匿名

    >371
    え?369だけど南武線の話だよ。何駅かは伏せるけど浮浪者乗ってくるから皆困惑。あれどうにかしてくんねーかな

  23. 373 匿名

    私鉄と連絡してないともっとイメージ悪くなりそうだから、連絡してほしい派

  24. 374 匿名

    ↑俺も。

  25. 375 匿名

    私は川崎ー立川まで毎朝乗ってるけど長いのが難点ですね

    来月からの急行に期待

  26. 376 匿名さん

    急行は昼だけですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 377 匿名

    そうなんですか?
    じゃあもうダメだ

  29. 378 匿名

    あまり急行になってもたいして時間変わらないと聞いたが。

  30. 379 匿名さん

    田園都市線は臭いですな

  31. 380 匿名さん

    急行ではなく快速ですね。
    JRで急行だと、急行料金かかりますねん。

  32. 381 匿名

    快速なんですね。すみません知りませんでした。
    転勤で引っ越してきたばかりで初めての南武線通勤ですが、372さんの状況分かります。同じ時間帯かも。いつも乗ってきて川崎で降りますよね。臭いのでマスクしますが。初めて見た時は衝撃的でした。

  33. 382 匿名さん

    そう、昼だけで5分しか変わらないらしい。一体誰にメリットがあるのか。

  34. 383 匿名

    ↑同感。
    南武線もっとしっかりしてくれ!!!

  35. 384 匿名

    田都が臭い?
    あぁ多分それあなたご自身の臭いですね。
    何処にのっても臭いでしょう。

  36. 385 匿名

    田園都市は臭くないですよ。南武線→田都→山手線と毎日乗りついでますが、変な人は乗ってきませんね。
    恥ずかしながら南武線住民としても、浮浪者は乗るのを遠慮して頂きたい心情です。

    今朝はいませんでしたが。

  37. 386 匿名

    南武線沿いは東京MXとテレビ神奈川両方映りますか?
    CATVやスカパーといったものは加入しないことが前提です。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 387 匿名さん

    南武線沿線マンション限定で選ぶなら分倍河原がいいと思う。でも今建設中っていう情報はないんだよね。個人的にはショッピングモールMINANO側のそばに一件できるといいのになっていう感じなんだよね。府中本町駅も近い場所だから、京王線南武線武蔵野線をうまく使い分けたら行動範囲が相当広がる。ここからだと横浜すら川崎経由でぐっと近く感じるよ。

  40. 388 匿名さん

    分倍河原、競馬場近いからなぁ。京王線つかえるのはほんと便利だけどね。
    南武線で住みやすくてある程度きれいで便利ってとこだと鹿島田くらいしか思いつかん。新川崎駅も使えるしね。以前住んでて不自由なかった。ただすごーく地味だよ。
    西口開発あるみたいだけど、現状ファミリーにはいいけど単身やDINKSにはどうだろ…

  41. 389 匿名さん

    >>388
    新川崎はシンカのせいで悲惨というイメージが定着しちゃったから
    今は鹿島田駅付近に住んでた方がいいんじゃないの。3月から快速停車駅にもなるし。

  42. 390 匿名さん

    新川崎の再開発は微妙ですよね。研究施設とマンションばっかりで。

    待機児童とか大変なことになりそう。

    そこら近辺限定で考えるなら389さんのように鹿島田住まいで新川崎も利用が理想。

    鹿島田西口の三井開発の商業施設が気になるところ。

    ただ南武線だったら新城がいいな。

  43. 391 匿名

    川崎市の子育て支援は横浜市や東京に比べてかなり遅れてます。
    待機児童や医療費の問題山積みです。
    子供を育てるなら川崎市はお勧めできません。

  44. 392 匿名さん

    >>386
    うちは両方とも映りますよ。

  45. 393 匿名さん

    田園都市線の車内が臭いのは定説のようなものですよ。

  46. 394 匿名

    小田急あたりの人かな?
    田都の悪口書いているの

    特定の路線が今時匂ったりするわけないのにね。

  47. 395 匿名さん

    日比谷線が一番臭いと思います。。。
    乗り継ぎが南武線上にあるわけでもないのに書いちゃってごめんなさい。

  48. 396 匿名さん

    南武線だけはギャンブル臭いよ。平日はともかく休日は特にね。日経新聞手にしている人は、ほとんど見ませんよ。見るのは赤ペン持ったオヤジだけ!

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 397 匿名さん

    日経読んでいるかどうかで物事を判断する化石がまだいるのか。驚いた。

  51. 398 匿名さん

    田園都市線のライバルは南武線だったのか。
    臭い電車どうし正々堂々闘ってくれたまえ。

  52. 399 匿名

    398はその臭いの原因が自分の口臭と体臭であることに気づけない
    哀れ乙

  53. 400 匿名

    小田急的には南武線相手にならない

    小田急圧勝

  54. 401 匿名さん

    田園都市線 vs 南武線

    息詰まる対決ですね

  55. 402 匿名さん

    >396
    いつの話ですか(笑)それとも想像??
    最近は日経も競馬の予想も携帯で確認するので傍から見てわかるものではない。

  56. 403 匿名さん

    田園都市線 vs 南武線
    東横線に住んでる俺からすれば、田園都市線はセレブなイメージ。たまプラーザのお陰かな。
    でも、なくなると困るのは南武線。ラゾーナ行きたいしね。正直田園都市線は鷺沼にフットサルしにいく以外は利用しない。

  57. 404 匿名

    狭い日本の更に限られたエリアでの話。
    オラが村の村長さんはバカにされてる事に気づけない。
    あわれおつ

  58. 405 匿名さん

    田園都市線の住人さん、南武線に対する対抗心がむき出しですね。
    がんばって下さい。

  59. 406 匿名

    ↑気づけない人発見

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  61. 407 匿名

    南武線じゃなく子供の環境考えて麻生区がいいと思うよ

  62. 408 匿名

    なんだか関係ない人がわいて来ましたね。
    スレ汚しは勘弁してくれないか。

  63. 409 匿名さん

    JRの線だからね。どこも同じような感じだよね。横浜線も同じような感じだし。

  64. 410 匿名さん

    麻生区は。。。

  65. 411 匿名

    多摩区は環境は悪いけど、公立小・中のレベルは川崎市では高いよ

  66. 412 匿名さん

    別に田舎の小学校出身だけど6大学に入れましたよ。
    結局は親の方向性と子供のやる気次第じゃないでしょうか。
    かといって私の親は勉強しろと一言も言ったことありません。

    やりたい事は徹底的にやれ。後悔だけはするな。一生懸命毎日を生きろ。

    地域のせいにしちゃだめですよ。
    麻生区だろうが多摩区だろうが住みやすい街ならどこでもいいんじゃないですかね。
    素敵な両親になって下さい。

  67. 413 匿名

    結局は本人次第だけど、荒れてる中学にいれたくないのが親の心情じゃない?環境は私は重要だと思いますよ。

  68. 414 匿名

    ここらへんで考えても50歩100歩だろ

    荒れてようが荒れない子もいる
    荒れてなかろうが荒れる子もいる

    そんな綺麗ごと言うんならお嬢様学校や名門中学受験した方がいいんじゃないか

  69. 415 匿名

    荒れてる子供が多い学校はその学校全体が評判悪いから、あまり入れたくないなあ〜

    うちの学区はそんな学校だから、我が家は中学受験させますが。

  70. 416 匿名さん

    412さん
    人の価値観は千差万別ですよね。
    私は412さんに同意しています。が、
    住まう場所で価値の優劣が存在している事も事実だと思っています。

  71. 417 匿名さん

    >公立のレベルが高い

    しょせんは底辺の争い

  72. 418 匿名

    俺もできれば不安要素が少ない公立小学校、中学校に子供を入れさせたいが、今の場所では不安大なので受験か引越しの選択

  73. 419 匿名

    417

    公立だし底辺の争いでも学区の優位性があるのは確か。

  74. 420 匿名さん

    >417

    南武線沿線情報掲示板を見てる段階で
    あなたのレベルもたいしたことなさそうですね。

  75. 421 匿名

    >420
    それ墓穴。

  76. 422 匿名

    一番大事のは親の教えですよ。
    そんなに自分に自信がないのかね?

  77. 423 匿名さん

    >421
    久々に笑った(笑)
    たいしたことないレベルの人の、たいしたことのない意見を、たいしたことのないおいらが参考にしている時点で終わってるな。

  78. 424 匿名さん

    422さん
    子を思う親心です。不安で心配なんですよ。
    先の事をしっかり見据えて子育てするのが親の役目だと思っていますよ、私はね・・・

  79. 425 匿名さん

    日々南武線を利用している身なので、
    応援したい気持ちはありますが、
    やっぱり、小田急、東急等の私鉄は
    ハード、ソフトともに洗練されています。

    乗客層も、私鉄は、センスの良い女性やセクシーな女の子も多く、
    華やかさはありますよね。たまに、小田急や東急に乗ると
    そう思います。

    方や南武線は、くたびれたおじさん、おばさん。うるさい子連れ家族、
    学生が多く、生活臭漂う車内ですね。
    特に、平日の朝早い時間は、作業着姿の方が多い。

  80. 426 匿名

    ↑失礼な人ですね。
    あなたは、そんなに言えるほどな人なんでしょうか(笑)

  81. 427 匿名

    東急はともかく小田急でセンスいい人多いか?

    ユニクロをセンスいいカテゴリーに入れるなら話は別だが、

  82. 428 匿名さん

    >あなたは、そんなに言えるほどな人なんでしょうか(笑)

    事実を言ったまでです。
    現実から目を背けて、他人を中傷することしかできない貴方とは違いますよ。

    今だに。。。(笑)とかやめたほうがいいですよ。センス疑われますよ。



  83. 429 匿名

    428

    目を背けていません。
    中傷しているのは、あなたですよ。
    くたびれただの、いずれは皆、年を重ねてそうなるものです。
    よく考えて発言してください。

  84. 430 匿名

    429さん
    あなたはそう思わなくとも現実は425さんの言う通りだと思います。
    口に出さないまでも多くの人はそう感じてるでしょう耳が痛いかもしれませんが、南武線の印象なんてこれが常識ですよ
    受け入れましょう!
    当たり前すぎて、恥ずかしい事ではありませんので、言い訳してもしょうがないですよ。

  85. 431 匿名

    425に納得。
    自分も毎朝3路線使ってるけど、他線と住民層が違うのは確かだよ。

  86. 432 匿名

    そうなんですかね。
    勉強になりました。

  87. 433 匿名

    住民層と住みやすさは別問題な気がしますけどね。

  88. 434 匿名

    生活保護世帯が多いからね。他にギャンブラーが多いのも住民層の問題は南武線の今後の課題でもある。

  89. 435 匿名さん

    >>433

    そうかな?住みやすいっていわれている地域はやはりそれなりの方々が住まわれているのでは?

  90. 436 匿名さん

    >>434
    生活保護が多いのは川崎区川崎市の生活保護者の4割が住んでいます。
    で、川崎区南武線は走っていません。理解できた?

  91. 437 匿名さん

    神奈川県東京都下か のスレ読んだ?

  92. 438 匿名

    あってもなくてもどうでもいいギャンブ線♪

  93. 439 匿名さん

    南武線沿線は、企業の研究所(技術センター)が
    200社以上あります、日本にとって重要です。
    他にありますか?

  94. 440 匿名さん

    428さんが 。。。(笑)に続く、新しいネット書き込みでの感情表現を見せてくれるそうです。みなさん注目!!

    428さん! 遠慮しないで さ、さ、どうぞ!

  95. 441 匿名さん

    南武線という電車が格別良い線ではないことはわかりますが、南武線を誹謗中傷するスレッドではないのでそろそろ「南武線沿線のマンション情報」の話題に戻りたいですう。お願いしまっす。ほんとに物件情報が少ないんですよ。でも川崎や武蔵小杉、立川、府中本町、分倍河原、登戸とか停車駅の大きいどころを思えばもっと新築情報があってもいいようなものなんですが、いつも同じマンションしかピックアップされないんですよね。他にもあるとは思うんですが。

  96. 442 匿名

    南武線は魅力がないから情報少ないのは仕方ないかと。

  97. 443 匿名さん

    田園都市線のマンションに住んでいて、実家が南部線の鹿島田にあるのですが、南武線の駅の中でも住みやすい駅いっぱいありますよ。
    鹿島田は綺麗で住みやすくこれから三井の開発もありますし、武蔵溝ノ口は駅前も充実していて自然も多いですし路線が便利、武蔵新城は昔ながらの商店街が充実、谷保は桜並木がすごく綺麗(すいません住みやすさは関係ないです)。
    ただ電車にのってる乗客層は他の路線と比べてサラリーマンが少なく家族やお年寄りが多いです。
    ギャンブル目的の乗客は府中方面が多いですかね?武蔵小杉〜鹿島田〜川崎を成人以降もずっと使用していましたが、あまり気にして見たことがなかったので。

    現在住んでいる田園都市線は町並みがすごく綺麗です!
    ただ二子玉川やたまプラでいいイメージがあり、裕福な方もたくさん住まわれてると思いますが実際は坂が多く不便だったり、通勤ラッシュは毎日地獄です。

    なので一概に 住みやすさ=住民層 にはならないんじゃないですかね。

  98. 444 匿名

    知らないくせにイメージで中傷する人がマンコミの質を下げてますよね。

    匿名を利用して他者を貶めて自己満足する人はロクなもんじゃないね。

  99. 445 匿名

    鹿島田の商店街突き当たりの「パークホームズ新川崎東」、完成は来年11月なのに販売は今年6月で意外と早いですね。いくらくらいになるんでしょう?

  100. 446 匿名さん

    鹿島田西口の三井のタワーマンションのこと?

  101. 447 匿名

    鹿島田駅の東側ですよ
    下平間交番のすぐ裏です

  102. 448 匿名さん

    >>443
    川崎もギャンブル場たくさんあるよ。

  103. 449 匿名さん

    >447
    あそこにまたできるのか。そんな情報あったっけ?
    すでに東口すぐにパークシティがあるし、これから西口開発も控えてるっていうのに三井物件だらけになるな。
    まぁ駅近、三井ブランドってだけでローカルな南武線といえども結構な値段になりそうだね。

  104. 450 匿名さん

    443さんは何で田園都市沿線に移ったのでしょうね?
    住みやすい南武線沿線に戻って下さいな!!
    通勤ラッシュの地獄から解放されますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ガーラ・レジデンス橋本

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸