横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜・神奈川の新築マンション価格動向 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜・神奈川の新築マンション価格動向 その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2008-11-01 13:12:00
【地域スレ】横浜・神奈川の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッドが1000を超えましたのでこちらで、引き続き意見・情報の交換をしましょ
う。

[スレ作成日時]2008-03-05 05:12:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜・神奈川の新築マンション価格動向 その2

  1. 893 いつか買いたいさん

    このスレ見ていると、買う気が無い人の書き込みが殆ど。
    (自分を肯定)
    そして、各々のマンションのスレは買いたい人がほとんどで、情報の確認、
    後押しを期待?の書き込みや、業者のPRとおぼしき書き込みばかり。

    歯車が噛み合っていなくて、それはそれで面白い。

    かく言う私は、高見の見物

  2. 894 匿名さん

    この板は随分前から、マンション関係のニュースをコピペして備忘記録を残すブログスレですよ。

  3. 895 匿名さん

    東栄住宅が下方修正だそうです。

    東栄住、連結純損失46億1000万円に=住宅需要減や特損で下方修正−今期
    http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008092200910

    〔話題株〕東栄住宅<8875.T>:09年1月期は無配予想、住宅の評価損失を追加計上
    http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK018876820080923

    東栄住宅(8875)が東証1部値下がりランク2位に 09年1月期の最終赤字見通しに対する処分売りが続く
    http://moneyzine.jp/article/detail/95774/

  4. 896 匿名さん

    有楽土地も下方修正だそうです。

    有楽土地が前日比29%の下げ幅を記録 09年3月期の最終赤字転落見通しで処分売りが殺到
    http://www.kabutocho.net/news/livenews/news_detail.php?id=113541

  5. 897 匿名さん

    都内や近郊で交通の便がよいところが年収の5倍になっていたのは、2000〜2006年のわずかな間だけでした。
    今40〜50代の人たちが若くして買ったマンションは、どれも遠く不便なところでした。

    今後もまた便利な場所が年収の5倍に戻るかどうかは神のみぞ知るわけですが、別に戻らなくてもおかしくはないでしょう。

  6. 899 購入検討中さん

    <投稿要旨>
    みなとみらい駅に直結する新たな住居施設等の計画について新聞記事を読みました。横浜市は、オフィス、商業施設等を中心とした計画を最優先しており、住居数や居住者数については、一定の限度をもって計画に当たると表明してきました。今回の報道が事実であるとすれば、これまでの計画の見直しと判断せざるを得ません。

    また、開発を行う民間企業との関係に、一定の疑いも生じることと思います。計画の見直しの理由について、住民、市民に対する十分な説明がなされるべきです。また、学校や保育所、福祉施設等市民向け施設についても見直しを実施し、一体の計画となされることが不可欠であるものと思われます。

    <回答>
    みなとみらい21事業は、横浜の自立性の強化や首都圏の業務機能の分担の推進を目的に、業務・商業・文化・アミューズメント等の多様な都市機能の集積を図っており、就業人口19万人、居住人口1万人のフレームで計画的に街づくりを進めています。

    居住人口につきましては、現在竣工している住宅に全て入居が完了いたしますと、約8千人になると見込んでおります。今回の開発を行う街区は地区計画で住宅建設が可能な街区と位置づけており、この開発を加えても、当初の計画フレームの範囲内での住宅計画となります。

    さらに今後の開発においても、地区計画や街づくり基本協定等による住宅に関するルールに基づき、街づくりを進めてまいりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

    <問い合わせ先>
    都市整備局都心整備・みなとみらい21推進部みなとみらい21推進課
    電話:045-671-3517 FAX:045-651-3164

  7. 900 匿名さん

    社民党って皆さん在日なんですってね。

  8. 901 匿名さん

    >897
    >都内や近郊で交通の便がよいところが年収の5倍になっていたのは、2000〜2006年のわずかな間だけでした。

    本当にそうなのかい?

    本当であれば、情報源プリーズ!!

  9. 902 匿名さん

    シーズクリエイトが破たんしたようです。

    不動産のシーズクリエイト破たん 負債114億円
    http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092601000870.html

  10. 903 匿名さん

    不動産投資のリプラスも破たんしたようです。

    不動産投資のリプラスが破算手続き、負債325億円
    http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q3/585876/

    外資系資金引き揚げ REITはもうダメなのか
    http://www.j-cast.com/2008/09/26027541.html

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 904 匿名さん

    <中古マンション>売れ行き好調…価格割安で新築からシフト

    売れない新築マンションとは対照的に、中古マンションの売れ行きは好調だそうです。
    「立地が良く、施設・環境も優れているハイレベルのマンションは人気が高い」とのこと。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080926-00000080-mai-bus_all

  13. 905 匿名さん

    ↑この記事のミソは、上昇しているのは”売り主希望価格”であって、実際の取引価格のことには触れていない点ですね。

    実際、レインズによると、

    中古マンションの価格が下がり続けている(4ヶ月連続)ようです。
    例えば、神奈川県は、
    8月の平均m2単価が前月比で約3.3%下落(5000万の物件だと、1ヶ月で165万下落)
    8月の成約件数は前月比29%下落
    在庫もここ1年ほぼ上昇傾向(2007年9月末 7259件 → 2008月8月末 8538件)

    要は、新築があまりに売れてなくて、それに比べたら、中古は売れてます。ってだけだと思います。

    東日本レインズ 月例マーケットウォッチ
    コメント/マンションレポート1 首都圏概況(PDF形式)
    http://www.reins.or.jp/trend/PDF/Mw1(T341EM10).pdf

    首都圏中古マンション、4カ月連続で成約増/東日本レインズ
    http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=27379

  14. 906 匿名さん

    ランドコムが・・・・
    http://www.landcom.co.jp/data/upload/229-minnzisaisei.pdf


    <NQN>◇ランドコム、民事再生手続き開始 負債総額309億円
     東証2部上場で不動産流動化事業を手掛けるランドコム(8948)は29日、
    東京地裁に民事再生手続きの開始を申請し、受理されたと発表した。
    国内不動産市場での取引低迷で、保有する物件の売却が計画通り進まず
    資金繰りが悪化した。負債総額は309億円。
     東京証券取引所は同日、ランドコム株を10月30日付で上場廃止すると発表した。
    9月30日から10月29日までは整理ポストに割り当てる。〔NQN〕

  15. 907 匿名さん

    鶴見駅前の大規模再開発で、住宅(マンション)もできます。
    2011年3月完成とまだまだ先ですけど。

    http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/21_tsur/2008_1/02_07/tsu...

  16. 908 匿名さん

    新築建売り物件の値下がりが止まらない、そうです。

    1000万円引きも当たり前に!?
    人気住宅街の「一戸建て投げ売り」競争
    http://diamond.jp/series/analysis/10036/

  17. 909 匿名さん

    既にご存知だと思いますが、
    不動産投資信託のニューシティ・レジデンス投資法人が破綻しました。

    <東証>ニューシティ破綻でREITが急落——ストップ安や続出
    http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?site=MARKET&genre...

    第一号ですね。

  18. 910 匿名さん

    オフィスビルの空室率が一段と上昇しているそうです。

    東京都心5区のオフィス、空室率が一段と上昇
    http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081009AT1D0906J09102008.html

    9月末東京オフィスビル空室率、05年12月以来の高水準に
    http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34206020081009

    2カ月連続で悪化/9月末の横浜地区のオフィス空室率
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiioct0810239/


    住宅事業が低迷している中で、オフィス事業がさらに悪化すれば、不動産会社はますます追い込まれてしまいますね。

  19. 911 匿名さん

    中古マンション、価格下落が鮮明に
    http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=27794

    中古マンションの価格下落が鮮明で、かつ
    在庫物件も3万7920件(前年同月比24・3%増)と大きく積みあがっている、そうです。

  20. 912 匿名さん

    主要鋼材の流通価格が2年半ぶりに下落した、そうです。

    建設用など国内向けの不振が主因。

    鋼材、2年半ぶり下落 中韓の余剰品流入
    http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081003AT1D0209Y02102008.html

    H形鋼在庫、9月も増加
    http://www.nikkei.co.jp/news/kakaku/20081009d1j0901309.html

  21. 913 匿名さん

    その他、不動産関連の記事。

    世界不況で日本の不動産会社の倒産は続く
    http://www.asahi.com/housing/column/TKY200810100205.html

    信用 地に落ちたリート 投資家保護へ指標作り急務
    http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200810110025a.nwc

    <ヘラクレス>ダヴィンチが連日安値 不動産関連の事業環境に懸念続く
    http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?site=MARKET&genre...

  22. 914 周辺住民さん

    激安「アウトレットマンション」急増
    http://news.biglobe.ne.jp/politics/gen_081011_4784018099.html

  23. 915 匿名さん

    「横浜・神奈川の新築マンション価格動向」から話題がかけ離れていませんか? 横浜の新築マンションについての最近の価格動向はどうなのでしょうか? 横浜駅で徒歩10分以内のマンションを探していますが、新築マンション自体が売り出されなく困っています。

  24. 916 匿名さん

    >>915

    プラウド横濱ヒルトップがあるジャン。

  25. 917 匿名さん

    >915さん

    確かに徒歩9分ですね。でも、あの坂がきつそうなので候補から外れていました。

  26. 918 匿名さん

    横浜駅10分以内で坂がきつくないというとやっぱり東口方面ですかね?でもしばらくはそこそこのマンションは建つ気配はありませんね。平沼方面も10分くらいで行けるのかなあ?でもあそこら辺の雰囲気はいまひとつな感じがありますよねー。だったら坂が少しきつくてもヒルトップの方がいいな、個人的には。東口のステーションプレミアみたいな物件がまたできるとよいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 919 匿名さん

    横浜の中心部にこれ以上マンションが建つことを期待するのが無理。
    物理的にもうスペースがないよ。
    どうしても住みたきゃ新築はあきらめて中古狙いしかないでしょ。
    みなとみらいだったらまだスペースあるけどね。

  29. 920 匿名さん

    妻は中古を拒否しています。 建築中の日産自動車の本社ビルの前にかなり広い土地がありますが、あそこにマンションが建たないでしょうか? あそこに新築マンションが建つと売れると思うのですが・・・

  30. 921 賃貸住まいさん

    MMに建ちますよ。ライオンズマンション駅平坦で良いですよ。

  31. 922 いつか買いたいさん

    MMはもう今建っている分で分譲マンションは終了だったはずだと思うのですが・・・?

  32. 923 匿名さん

    MMはまだマンションを建てられますね。
    住居で使える区画が残ってるし、いま建ってるマンションも当初計画より縮小した(マンションバブル前だったから)のもあるので、計画人口に余裕がある。

  33. 924 匿名さん

    >>日産自動車の本社ビルの前にかなり広い土地がありますが、
    >>あそこにマンションが建たないでしょうか?

    どこですか? セガが進出を止めたところ?
    あそこはマンション建てられないでしょ!

  34. 925 匿名さん

    横浜駅からは、距離があるが、北仲の再開発まで待つべし!

  35. 926 契約済みさん

    ミッドスクエアの隣に住居等が建つのが決まっています。

  36. 927 匿名さん

    >ミッドスクエアの隣に住居等が建つのが決まっています。

    今、建築しているところですか? 建築現場の表示は「オフィス」になっていましたが? 


    >どこですか? セガが進出を止めたところ?

    周りに、パークタワーステーションプレミアム(名前正しい?)、日産自動車、富士ゼロックスを囲んだ広い敷地です。ここにゼガができるのですか?


    >MMに建ちますよ。ライオンズマンション駅平坦で良いですよ。

    MMにライオンズマンションがいつ建つのですか?

  37. 928 入居前さん

    徒歩10分物件はしばらく無いでしょう。リストくらいかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 929 匿名さん

    最近、どのスレも購入済とおぼしき人の書き込みだらけ。
    今の情勢で、更なる値下がりがよほど心配なんですね。
    みなさん、がんがって、今の価格を肯定しています。

    一方、本気で検討中とおぼしき人の書き込みは少数。
    今の情勢、未購入の人のほとんどが様子見なのでしょう。

  40. 930 匿名さん

    正直更なる値下げを期待しています しかし価格はどこも停滞している様子 もう底値なのでしょうか? デベとの我慢比べにも疲れてきました いい加減購入させてくれ〜! 底値はいつなんですかね?

  41. 931 契約済みさん

    ミッドと日揮の間の今は更地の土地です。すでに三菱地所で120メートルクラスの計画が決まっています。って、これってなんでみんな知らないの?

  42. 932 匿名さん

    もう底値・・・なんでしょうか?
    私には、現在は高止まって停滞しているふうに見えるのですが。
    最近検討した港北NTの某物件なんか、もう消費者をなめた価格としか思えませんでした。
    案の定、その期の販売戸数が今現在そっく売れ残っているようです。
    今買ったら間違いなく高値づかみになると思いました。場所によって異なるのでしょうが、
    港北NTがこれ以上上がるとは思えません。私は当分様子見します。

  43. 933 いつか買いたいさん

    ほんとですね。MMはまだマンションを建てられますね。
    まだ先になりそうですが、どんなのを建てるのか楽しみです。

  44. 934 購入検討中さん

    今後のことは誰もわかりませんが
    ちょっと前がピークで今下がりはじめたところというのが大方の見方でしょう
    しばらく様子を見るのがよいのでは

  45. 935 土地勘無しさん

    横浜松坂屋の跡地って商業施設つきのマンションになるみたいですね。
    高速道路と線路が近いみたいだけど、食べるところ買い物するところには困らなそう。

  46. 936 匿名さん

    マンションの販売戸数が大幅減だそうです。

    9月首都圏マンション発売戸数は大幅減
    http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200810150107.html

    記事より
    ・1戸当たりの価格は4467万円となり、前年比で0.3%低下した。市況の厳しい埼玉県千葉県を中心に価格を引き下げる動きが出ている。すでに下落している土地価格に加え、建築コストも下がり始めていることから、価格低下の動きは今後広がりをみせる可能性があるという。


    建築コストが下がり始めているそうです。

    土地は既に値下がりしているし、これで、価格を維持する名目がなくなった!?

  47. 937 匿名さん

    <ヘラクレス>ダヴィンチが大幅反落 不動産関連、下方修正相次ぐ
    http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?site=MARKET&genre...

    タカラレーベンは下方修正を発表 上期引渡し物件の後ズレが減益要因に
    http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20081015117280.html

    アトリウムは中間業績再減額で赤字拡大し急反落
    http://www.asahi.com/business/toyo/kabuto/TKZ200810150006.html

  48. 938 匿名さん

    No.937 さん
    不動産業者の業績は新築マンション価格動向と直接的には関係ないのでは???

    No.936 さん
    マンションの販売戸数が大幅減でも、価格は意外に下がっていないようですね。もっと下がっているものと思っていました。市況の厳しい埼玉県千葉県を除くと・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  50. 939 いつか買いたいさん

    神奈川県は値崩れはそんなにないのが現状ですね。

    都内に比べ、高すぎ!!ってわけでもないので
    ちょっと無理をすれば手が届くしですね。

    ただ、横浜/川崎周辺駅で且つそれも駅に近い物件に限っての話ですね。
    その条件を外れると、やっぱり価格崩れがありますね。

  51. 940 匿名さん

    3月に向けて段々下がるよ
    抜け駆けして今値段下げて売り抜けた方が
    賢いことがデベはわかっていないよな
    まるで投資信託を買った老人のように
    いつまでも損切りできないでいる

    まあのんびりと正月を迎えたころに値下げの足音が
    近づいてくるんじゃないの?

    といってもそれ以降もざくざくと下がると予想するが、、、

  52. 941 匿名さん

    損切りするにも無傷じゃ済まないんで…
    とりあえずの現金が無い>叩き売りする>損切り確定>決算赤字>銀行貸し渋り〜貸剥がし>お金ないドボン倒産
    ま、中小はどうあがいても身動きつかんわな。

  53. 942 匿名さん

    川崎はマンション供給が過多だから確かに値が落ちる気もするが。

    ただ値が下がるマンションってやっぱりそれなりだと思う。

    駅近、ターミナル駅、高層階、大規模、これらが揃うとやっぱり売れる。
    例えばシンカが良い例と思う。

    マンション値下げの市況の中でも良いものはやはり売れると思う。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ブランシエラ横浜瀬谷

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸