横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜・神奈川の新築マンション価格動向 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜・神奈川の新築マンション価格動向 その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2008-11-01 13:12:00
【地域スレ】横浜・神奈川の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッドが1000を超えましたのでこちらで、引き続き意見・情報の交換をしましょ
う。

[スレ作成日時]2008-03-05 05:12:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜・神奈川の新築マンション価格動向 その2

  1. 551 匿名さん

    株と同じですね(笑)

  2. 552 匿名さん

    547さんへ、544です。

    評論家、良い響きですね。

    既に、駅近新築物件に住んでいますよ。

    スーパーも駅も徒歩だし、オール電化なので夏場の冷房効率はいいですよ。
    料理しても室温が殆ど上がらないし。

    今後の原油高は慢性的なので、生活のランニングコストも重要課題でした。


    「価格は下がる!」と「金利は上昇する!」。

    現状はセット販売になってます。

    4000万円の物件を3%の固定金利で30年支払うと、総額6070万円に、
    3200万円の物件を5%の固定金利で30年支払うと、総額6180万円になります。

    恐らく、後々から見れば、まさに今が買い時だった、という事になるような気がしますが。。。

    株も、専門誌以外のマスコミが「天井」や「底」を話題にする時が、大体ピークですから。。。

  3. 553 匿名さん

    下落の底と皆が言ってるならその可能性もあるが、これからまだ下がるという見方が大半。
    マンション価格の底値はまだ先。

    景気が悪くなりボーナスが減り、にもかかわらず消費税上げとなった頃が下落のピークでは?
    もう買いたくない、買えないと皆が思う頃が底ですよ。

  4. 554 匿名さん

    。。。←これってアジテーション願望?

    新築だけで、一万戸の在庫が積みあがっていて
    埋まらない賃貸も輪っかの外から拡大中

    再編・統合がなされてない、旧態依然のフロントまがいで
    非効率な分野・業種は、この先も落ちるしか選択肢は残ってない

    商品としての魅力・価格競争力を持ってないとなれば、なおさら。

  5. 555 物件比較中さん

    週刊誌等でもよく取り上げられていますが、東京23区や横浜川崎など主に京浜間の財閥系マンションは
    値下げなどしなくても現在もそれなりに堅調に売れていますよ。
    セキュリティーなど建具以外の付加価値でもリードしているから当然と言えば当然でしょうけど。

    今、問題とされているのが千葉埼玉辺りのマンションや京浜間でも徒歩10分以上で財閥系以外のマンション
    でしょう。こうした物件は仮に安く購入出来たとしても付加価値(ブランド力)で悲しいけれど購入直後から
    劣っているので、資産価値としては下落の一途をたどるのが現実です。
    価格が大きくなればなるほどブランド力が重視されるのは周知の事実ですしね。

  6. 556 匿名さん

    >>555
    良くそういう事を言う人がいますが、それは事実ではありません。

    確かに神奈川では川崎駅・横浜駅周辺(徒歩圏)では値引き販売しているものはないでしょう。
    が、川崎でもバス便となると値引きしてますし、横浜も郊外はそうです。
    以前資料請求していると、匂わすことを書いたDMが来たりします。

    都内もそうです。山手線徒歩圏の物件でも値引きしています。
    大手デベでも家具を付けて500万引きとのDM見た時はびっくりしました。
    山手線某駅から歩いて、15分くらいのとこなのにと。
    財閥系でも成城からバス便とかは値引きしています。

    実際に竣工間近、或いは竣工済みのマンションにコンタクトしてみてください。
    もちろん全く買えそうにない属性の人にはそんな話はしてきません。
    そこのところはご承知おきください。

  7. 557 匿名さん

    三井不動産 パークホームズ大船
    野村不動産 プラウド藤沢イースト

    が、それぞれ

    パークホームズ大船:施工ミス、販売中止、契約解除、完成間際で取り壊し
    プラウド藤沢イースト:施工ミスで販売中断

    とそれぞれの掲示板に書かれてあったのですが、本当でしょうか。

  8. 558 匿名さん

    マンション市況急落で始まるディベロッパーの体力勝負
    http://diamond.jp/series/closeup_e/07_12_001/

    ここ数年、好況を謳歌していたマンション市況が悪化の一途をたどっている。大手ディベロッパーのマンションの在庫は2008年3月期末に軒並み増加、今期の粗利益率も低下する見通しだ。市況の大調整、大量供給時代の終焉という大波は、大手、専業、中小すべてを巻き込みつつある。(続く)

  9. 559 物件比較中さん

    556さん

    はしょったから分かりにくかったかもですが、私が言いたかったのは
    京浜間でも徒歩10分以上(当然バス便も含む)や京浜間でも郊外って意味です。
    財閥系でも都心や人気路線の駅前などは手堅いですが、郊外や駅遠物件も多少あるのは知ってます。
    販売時点から苦戦する物件は売れ残るし値崩れするのは当然でしょうね。

  10. 560 匿名さん

    素人が触って良い時期ではないと思うが

    この先を楽観してるんだったら
    さっさと買えよ

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 561 匿名さん

    とっくに買ったっつの。

  13. 562 匿名さん

    大きな事件になりそうです

    http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000013.html

  14. 563 匿名さん

    確かに、大きな事件になりそうですね。

    規格外生コン、300か所以上に出荷か
    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3895193.html

     神奈川県藤沢市にある生コンクリート製造会社が、法律に違反する規格外の生コンを納入し、建設中のマンションなどでコンクリートが剥がれ落ちる被害が出ていることがわかりました。
     建築基準法に違反する生コンクリートを製造していたのは、藤沢市の「六会コンクリート」です。
     国土交通省によりますと、この会社は、生コンクリートに法律で使用が認められていない材料を混入し、去年7月以降、神奈川県内の5つの市の建設現場300か所以上に出荷した可能性があるということです。

  15. 564 匿名さん

    出荷先は、横浜市栄区鎌倉市との境に建設中の6階建てマンションと藤沢市の9階建て事務所ビル。いずれも完成前の物件で、工事は強度確認のため中断した。マンションの事業主三井不動産レジデンシャルは、引き渡しが大幅に遅れるため契約者と解約する方針。

  16. 565 ご近所さん

    グランドメゾン東戸塚のHPが閉じられてますね。
    グランドメゾンのHPからも消えてる・・

  17. 566 匿名さん

    こりゃ、大変だ

    高い確率で被害者は神奈川県民ってこと?

  18. 567 匿名さん

    六会コンクリート(株)からの納入先が300件以上あるとのこと。
    早く全ての公表をしてほしい。

    人事ではないかも・・・

  19. 568 マンション住民さん

    >>566
    うん、確率高い。購入者が県民かはさておき県内の物件である確率は100%。
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080708/crm0807082008039-n1.htm
    >国交省によると、生コンは生産から90分以内に使用しなければならず、出荷先は横浜や鎌倉など県内5市内に限られるという。

  20. 569 匿名さん

    神奈川のタワーマンションなど、工場でPC(柱、梁、床等)造っているけど
    大丈夫なのかな?

    かなりヤバい事件ですね!はやく納入先を公表してほしい!

    『去年7月以降、神奈川県内の5つの市の建設現場300か所以上に出荷した可能性がある』

  21. 570 匿名さん

    剥離で発覚したからには
    デベは今頃腹くくっている最中だろ

    けど偽装にうるさいご時世で、この静けさ
    他でもやってるってことか?

  22. 571 ご近所さん

    戸塚のサンクタス戸塚クロスヴィラージュ(オリックス)、
    大船のレーベンハイム鎌倉マナーハウス(タカラレーベン)も販売停止しました。

  23. 572 匿名さん

    グランドメゾン東戸塚
    共同売主 積水ハウス株式会社(代表)
    東京急行電鉄株式会社
    相鉄不動産株式会社
    工事施工者 株式会社長谷工コーポレーション
     

    サンクタス戸塚クロスヴィラージュ
    施工会社 三平建設・大洋建設共同企業体


    レーベンハイム鎌倉マナーハウス
    施工 (株)熊谷組 管理 (株)レーベンコミュニティ

  24. 573 購入検討中さん

    単にJIS違反だったということよりも、JISで認められていない溶解スラグの混入が性能に
    どの程度影響するか、が心配ですね。県は強度試験の結果を公表してくれるのかしら?

  25. 574 匿名さん

    >>建物強度に問題はないというが、
    >>梁(はり)などの表面が複数個所ではく離(はくり)し、工事が停止された。

    表面はく離だから表面化したようだし
    生コン業界の常識に胡坐をかいてたら、大変なことになったってとこか

  26. 575 匿名さん

    判明したのは、横浜市戸塚区(6階)、藤沢市(9階)、鎌倉市(9階)の各1棟と、
    日本綜合地所が売り主の同県内の1棟。
    このうち、藤沢市と同社の計2棟で、コンクリート表面がはがれ落ちる「ポップアウト」
    と呼ばれる現象が確認されたという。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス橋本
  28. 576 匿名さん

    グランドメゾン東戸塚(積水)
    ブリリアアーブリオ戸塚(東京建物・NTT)
    サンクタス戸塚(オリックス)
    レーベンハイム鎌倉マナーハウス(タカラレーベン
    プラウド藤沢イースト・ウェスト(野村)
    パークホームズ大船(三井)
    ヴェレーナ湘南海岸(日本綜合地所
    グレーシアステイツいずみ野(相模不動産)
    グレーシアパーク藤沢善行(相模不動産)
    ・・・・その他

  29. 577 匿名さん

    相模不動産じゃなくて、相鉄不動産に訂正しましょう。

  30. 578 契約済みさん

    サンクタス戸塚(オリックス)を契約したものです。

    一昨日、壁の表面剥離が確認されたと連絡があり、今週末にも売主(オリックス)から説明があるとのことです。
    8月末に引渡し予定でしたが大幅な延期が予測されるそうで、大変遺憾です。

    地域的にも予算的にも物件を変更したくないのですが、このようなケースで損害賠償等は請求できるのでしょうか?
    まだ契約書等は確認できておりません。

    詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  31. 579 購入検討中さん

    >>578
    確かにそうですよね。
    その遅れ分の家賃などは少なくとも保証してくれないと・・。
    勝手に人生設計を変えられたわけですから。

  32. 580 ご近所さん

    ヴェレーナ戸塚も該当してしまったようですね。
    HPが閉じられてしまいました。

  33. 581 匿名さん

    レクセル藤沢も販売中止に・・・・・

    http://www.lexel.co.jp/newsrelease/pdf/080710_oshirase.pdf

  34. 582 匿名さん

    デベ工作員がパッタリいなくなったけど
    ケツに火がついたようだね

    ご愁傷様

  35. 583 匿名さん

    上大岡タワー ザ レジデンスもoutみたいだね。
    横浜西部も総崩れ。壊滅的な状況に・・・

  36. 584 買いたいけど買えない人

    あちゃ〜どんどん増えますねぇ
    どうあがいてもローンすら組めない私にとっては
    この事件、面白すぎますw

  37. 585 匿名さん

    >デベ工作員がパッタリいなくなったけど

    投売り物件の購入に否定的な見方をする私なんかの事ですかね?
    普通に見てますよ。

    デベに対して理不尽な値下げ圧力を加えると不正の原因にならないか、
    というのが私の主張でしたが何もしなくても不正は起こっているわけで、
    ある意味私の心配は無用なものだったようです。
    本当に心底呆れる体質の業界ですね。
    一人の設計士、一社の生コン会社の極めて低レベルな理由の不正で
    数千〜数万人の資産の価値そのものがなくなってしまうこの手の事件。
    不動産業界自体に愛想が尽きました。

    今回被害者でもあるデベには少々可哀想ですが、
    一度徹底的に業界の体質を洗い出して潰れるところには潰れてもらいましょうよ。
    しばらくはまともに家も買えない状況になるでしょうが、仕方ないですよね。
    本当にひどい業界です。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 586 匿名さん

    上大岡タワー ザ レジデンスですがHP繋がりますよ。

  40. 587 匿名さん

    >>584
    自己陶酔型のレスの多いスレの住民がオタオタしているのを眺めるのは一興といえなくもないな。
    しかし、お互い、性格悪いねえ。

  41. 588 匿名さん

    来週あたりなって、実はうちも六会コンクリ使ってました、なんてそぅっとHPのせるとこは、最悪やね。

  42. 589 匿名さん

    しかし、これでまたマンションの買い控えが起こるでしょうね。

    行政の指導がしっかりなされ検査基準が厳格化されるまでは手を出したくないという人も多いでしょうから。

  43. 590 匿名さん

    No.585さんは業界に愛想つかしたんだからもう見てないと思いますが

    >デベに対して理不尽な値下げ圧力

    この表現からすると不動産業界の方ですかね。
    ・高くて売れない物の値段は下がる、高くても売れる物の値段が下がらない。
    ・値下げ圧力に対して、不正をしないと利益が出せない者は淘汰され、不正を行なわず
     とも利益が出せる者は生き残る。

    業界関係なく、あたりまえのことじゃないの?

    No.584さんは人ゴトと面白がってるけど、今回の事件を契機にNo.589さんコメントされてる
    ような検査基準が厳格化されると、検査コストが物件価格に反映され、ますます購入が遠のく
    んですよ。一番影響を受けるのは、利幅が薄く、検査コストを吸収しきれないリーズナブルな
    価格帯のマンションなんですから。

  44. 591 匿名さん

    585です。
    不動産業界に対する強硬派としてまだ見てますよw

    このスレをもう一度最初から見てみてください。
    ついでにこちらも。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8732/
    私は途中から参戦してますが、当初はひたすら値下げ期待論を展開する方々に警鐘を鳴らしたつもりです。
    ・安くなるのはいいが、価値のないものから先に値引かれる。そんな物件でいいのか?
    ・過剰な買い控えが不正を誘発しないか?
    特に後者を指して「理不尽」と表現しました。

    住宅が怖いのは、食べ物と同様に不正がバレにくい事です。
    自動車や電機よりも耐用年数が段違いに長く、機能性を表に出しにくい住宅はコストダウンの圧力が見えないところに影響します。
    業界を甘やかす必要はありませんが「○年後には半額!」のような根拠のない思い込みが蔓延し、過剰なコストダウンを強いるのは怖い、と考えました。

    しかし今回の件で思い知りました。
    何やったって無駄です、不正が当たり前だと思ってる小さな会社がたくさんあるこの業界は、きっとこのままずっと腐ったままでやっていくんでしょう。
    私はメーカー勤務のサラリーマンですが、我々が徹底的に教育されるコンプライアンスなんて考えてもいない。どうせまた食うために云々の話になるわけでしょう?
    じゃあ、土建業界でしか働けない人は飢え死にしましょうよ、それがいい。間違っても税金使って生活保護なんて受けないで潔く死んでください。他の仕事する能力ないんですから。日本のお荷物ですから。

    まあ、そしたら土建国家なんて呼ばれてる日本は終わりますけどね。
    もうどうでもいいですよ、こんな国。

  45. 592 591

    失礼。訂正です。

    >このスレをもう一度最初から見てみてください。

    地盤の話が終わる後半ですね。失礼しました。

  46. 593 契約済みさん

    591さん、
    今回の偽装で、あなたの怒り、憤りの気持ちはよくわかります。
    しかし以下の3行の表現だけはよろしくないと思います。

    >私はメーカー勤務のサラリーマンですが、我々が徹底的に教育されるコンプライアンスなんて
    >考えてもいない。どうせまた食うために云々の話になるわけでしょう?じゃあ、土建業界で
    >しか働けない人は飢え死にしましょうよ、

    今の建設業界の原材料高騰と原油高、過剰なコストダウン要求、そして安いが一番みたいな社会的風潮が改善されない限り、受注した時点で赤字もしくは薄利の工事が多い中で、残念ながら生き残りをかけた偽装はこれからも続くでしょう。

    最近多くある偽装は、経営者が自ら手を汚しているケースが多いので、そんなワンマンな経営者に
    底辺の作業員は物申せないのが実情なんです。ですからこれらの偽装を無くすには、匿名の告発
    制度を整備して、告発者が保護されるように国を挙げて支援し、企業も社内外のどこから見られて
    も怪しまれることがないように努力することが一番です。
    それから生コンに関しては、社会的な影響が大きいので、購入者も検査に必要な費用を負担して
    コンクリートの打設時に第3者の検査機関の検査員立会いと、ミキサー車1台ごとのサンプル
    採取とそのサンプルの強度調査を第3者機関で調査するよう義務付けするしかないです。
    そして業者、そこで働く社員が、社会的にみてきついと言われる仕事に対しての正当な所得を
    与える業界体質も必要です。

    確かに建設業の人間は、法のコンプライアンスに対する意識の低い人が多いですが、彼らのような底辺で働く人材が不足すれば、もっと質の悪い外国人を多く雇う必要が出てきて結果として更なる施工品質の悪化を招くことになりますよ。建設業者でも、法のコンプライアンスを最優先に
    考える企業も多いですし、この業界は土建業界でしか働けないという人ばかりじゃないですよ。
    あなたの生活や仕事に必要なエネルギー、水、道路などすべて建設業者が影で支えていることも忘れないでください。

  47. 595 匿名さん

    川崎は大丈夫なの?

  48. 597 匿名さん

    なんか、すごいことになってきましたね。六会だけで収束せず、次々飛び火しちゃうんじゃないでしょうか。すでに、座間の関連工場ってのも話題になってますし。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 598 匿名さん

    グランドメゾン東戸塚 743戸
    これって戸数からいってタワーマンション?怖いな…
    他の物件はあまり階数がなさそうだけど。
    戸塚や藤沢、湘南などちょっと地方が多いんだね

  51. 599 匿名さん

    まさに偽装国家 日本って感じですね。
    昔の日本人の勤勉さと誰に見られてなくとも自身の為にやる姿勢はどこにいったんでしょうか・・・・
    何でも欧米流の成果主義、効率主義を**して盲目的にやってきた結果でしょう。

    これから日本は世界に類のない状況に突入します。
    異常なまでの少子高齢化です。

    住宅市場は、移民受け入れが無ければ首都圏でさえも2015年には頭打ちとなり、その後は
    住宅余りの状況が予想されています。

    これからはデベも利益至上ではやっていけなくなるでしょう。
    行政と組んで身寄りのない高齢者向け住宅の開発をやったりしないと。

    従来型のビジネス:借金して土地仕入れて上物を安く作って、消費者の懐を見ながら出来るだけ高く売って粗利を稼ぐ、なんてことしてたら大手だって20年先には行き詰るのでは?

    30台以下は、そう金はないし成果主義で給与も上がらない。
    昔みたいに、ほいほいと長期ローンで家を買ってくれない。
    更に彼らの子供世代となると数が激減しており、大きな需要がない。

    これを機会に大きくビジネスの舵取りを切れるチャンスと考えて前向きに取り組めるかどうかが運命の分かれ目か。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
クレストフォルム湘南鵠沼

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸