不動産購入勉強中さん
[更新日時] 2008-11-04 18:28:00
昨日から、MR事前内覧会が始まり見学に行ってきました。「住友」なだけにかなり高級感ありました。3LDK70㎡台が7割、4LDKが2割、2LDKが1割だそうです。。。
正式な価格は決まっていないようだけど、70㎡でも4500万前後はしています。。。
少子化時代だから、それでもいいのかな。。うれるのかな。。。
北口のライオンズとほとんど変わらないお値段でした。
ロビーはホテルのような感じでした。
大規模で「住友」そのような物件が南口にないというところで、「希少価値がある」=「資産価値がある」というところをうたい文句にしていました。
他に見に行かれたかたどうですか?
所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分
こちらは過去スレです。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-17 09:20:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示) |
交通 |
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分 横浜線 「町田」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
718戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん
-
82
匿名さん
北口ライオンズならともかく、そこまでは賃料見込める物件ではないのでは?
-
83
購入検討中さん
クリニック一つでいいからコンビニ希望!敷地内にあるとよくない?
-
84
匿名さん
>82
相模大野のランドマークになりうるゆえ充分見込めると読んでます。
>83
コンビニはリーヴのそばのセブンイレブンは遠いし、***の家の前を通るのがストレスなので確かに必要ですかね。
-
85
匿名さん
>>84さん
相模大野駅西側地区市街地再開発事業で
駅前に25Fくらいのマンション建設予定ですよ。
そこができれば、ここがランドマークにはならないと思いますが
-
86
匿名さん
>85
だとしたらなおさら「買い」じゃないの?
もうこの価格は出ませんよ…ってか??
-
87
匿名さん
>85
私もそう思いますね。
おそらくこの価格ではこんな高層&駅近に住めない。
金利はどうか知らないけど、おそらく消費税も上がってるだろうし。
あ、私はデベではありません(笑)
-
88
物件比較中さん
不動産利用で転がそうとしている人たちが群がりそうな感じがしてますね。やはり資産価値が高いということでしょうか?実際に住みたい人たちも2次利用考えている人多い?
-
89
匿名さん
再開発地区のタワーは野村不動産だからおそらくかなり坪単価を上げてくるはず。若干ではあるが駅から離れていてアドバンテージはあるが、今この価格で買える物件は今後ないし、これより駅近くにマンションになりそうな土地もない。だから買取業者が複数登録を目論んでいるという噂もあります。
-
90
購入検討中さん
-
-
91
匿名さん
-
92
購入検討中さん
リーブの前の***らしき家はマンションから駅までの道沿いからも外れているし、選択する過程で何にも問題にならないと思いますが。
それよりも町全体の雰囲気や治安が悪いところの方がよっぽど問題だと思います。
大体これだけ人がたくさん住んでて、誰が***かどうかなんてわからないでしょ?
組の事務所が近くにあるっていうなら話は別ですが。
-
93
匿名さん
でも分かってて住むのはちょっと勇気が要りますね。
まぁ判断基準は人それぞれでしょうけど。
-
94
ご近所さん
10年ぐらい相模大野に住んでるけど、南口は治安いいので全く問題ないですよ。
リーブの前の家が***の組長の家かどうかは知りませんが、何か問題になったこともない。
むしろ町田あたりのチンピラみたいなのがたむろしている地域の方が危ないと思います。
相模大野で言えば、北口再開発地域近くの***事務所の方がよっぽど怖いと思いますけど。
-
95
物件比較中さん
94さん
北口に***事務所あるのですか?再開発地域ですぐそれとわかりるところですか?
-
96
ご近所さん
> 95さん
ラーメン山小屋がある通りをまっすぐ入っていくと、5階建てぐらいの横長のビルがあって、そこに***事務所があります。
該宣車とかあるからすぐわかります。
-
97
周辺住民さん
>>96
あの辺は少し雰囲気が違うよね。
でも再開発で変わるんじゃない?
全般的に相模大野は治安良いと思う。
わたしは住んで9年近くです。
-
98
匿名さん
>97
確かあの辺の***は再開発で手を引いた(土地を手放した)って聞いたけどな。
-
99
周辺住民さん
私は相模大野(南口)に引っ越してきて2年目ですが非常に良いところですよ!!
ところでリーブの斜め前の大きな駐車場跡地はスーパーになるようですが、さっぱり工事が進んでないように思われます…どなたか知っていますか?
-
100
匿名さん
南側のマンションより高い位置ならMM等の花火が遠くに観れそうですね。
厚木は場所的に無理かな??
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件