横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2008-11-04 18:28:00

昨日から、MR事前内覧会が始まり見学に行ってきました。「住友」なだけにかなり高級感ありました。3LDK70㎡台が7割、4LDKが2割、2LDKが1割だそうです。。。
正式な価格は決まっていないようだけど、70㎡でも4500万前後はしています。。。
少子化時代だから、それでもいいのかな。。うれるのかな。。。
北口のライオンズとほとんど変わらないお値段でした。
ロビーはホテルのような感じでした。
大規模で「住友」そのような物件が南口にないというところで、「希少価値がある」=「資産価値がある」というところをうたい文句にしていました。

他に見に行かれたかたどうですか?

所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-17 09:20:00

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 103 物件比較中さん

    MRかなり期待して行ってみましたが、なんとなく金額の割りに安っぽく感じました。雰囲気うまく作ってましたが壁紙とかも・・・土地の仕入れに相当かかったのかな!?がっかり、世の中厳しいと切なくなりました。でも、思ったほど上階とそれ以外金額に差がない様で、もう少し高層階で高級なイメージを付けてくれた方が希少価値があるとアピールするにはいいのでは・・・と感じましたが。

  2. 104 購入検討中さん

    マンションの内装なんて所詮見た目だけ。そういったところに神経使いすぎるのもどうかと思われる。全体としては調和取れていると感じましたが・・。

  3. 105 物件比較中さん

    タワーなら上層階の方がいいなぁ。と思っていたのですが、32階で外廊下、廊下の柵(というか壁?)が格子で足下が丸見えと言うのがひっかかりました。今のマンションで、5階の格子の手すりの外廊下を歩いているときでさえ、廊下が傾いているように感じることがあるのですが・・・。玄関を開けるときの風の抵抗とか大丈夫なのでしょう?

  4. 106 物件比較中さん

    外廊下のスペックに関しては眺望を最大限に確保する住友のコンセプトで、同デベの溝ノ口の物件でも同じ。「この仕様がお嫌でしたら、どうぞお引取り頂いて結構です」くらいの信念があってのようです。
    あくまでも外廊下ですので、タワー案件で風の抵抗云々をし始めたらキリがないように思います。

  5. 107 匿名さん

    自殺志願者が入り込まないといいですけど…。
    以前勝どきのマンションでありましたよね。

  6. 108 購入検討中さん

    一人でもそんな人が入って事を起こしちゃうとへこみますね。

  7. 109 物件比較中さん

    噂通り高いですねえ・・。
    確かに今相模大野は熱い場所。
    しかも、他物件と比較して、駅近で大型。
    でも、この約700戸ってすごい規模ですよ。
    本当に売れるの?って思っちゃいます。
    確かに完成まで、2年あるけど、ゆっくり売るつもりなのかな。
    私がモデルルーム行った時は、結構すいていたし。
    即契約した人とか、何がポイントだったのか、ご意見聞きたいですなあ。

  8. 110 購入検討中さん

    すみふはいつも長期戦だから、売れ残ろうがどうなろうが値下げせず長期でしょうね。

    とにかく売り切り次へ行く、野村とは正反対のスタイルですね。

  9. 111 契約済みさん

    相模大野南口の駅近で眺望が望めて、規模がこれだけ大きい物件はもうでないから。西口再開発地域は便利だけど、ごちゃごちゃしてて住むのはちょっと・・・と思ったのと、ここは生協も近いし、スポーツクラブもすぐそば、伊勢丹、図書館も徒歩圏、車の便も良い等でしょうか。

  10. 112 匿名さん

    >111
    そうですね。
    西口は車でのアクセスに難がありそうです。
    この物件の場所くらい駅からほどよく距離があった方が
    ちょうど良いのかもしれません。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 113 購入検討中さん

    噂で聞いたのですが、16号は深夜になると暴走族とパトカーの追跡劇が
    あるというのは本当ですか?
    16号近くにお住まいの方教えてください。

  13. 114 近所をよく知る人

    16号のまん前に住んでいますが、暴走族とパトカーの追いかけっこは見たことないですね。暴走族はときどき見かけますけど、通り過ぎるのに何分もかからないですよ。

  14. 115 匿名さん

    >>113

    追走劇と言う訳では有りませんが、暴走族の集団の後をパトカーが追走
    して、『止まれこの野郎ー!』とマイクで叫ぶ光景は時々見ますw
    まあ、ある意味、警察はほったらかしにはしていないって事ですから、
    (捕まえる気は無く、ちゃんと仕事してますよーってアピール程度ですがw)ただ単に、我物顔で暴走族が走り回るよりはいいんじゃないですか?

  15. 116 物件比較中さん

    718戸の7割が3LDK70㎡台田の字間取り…
    ある意味清々しいくらい画一的。

    すみふお得意?のプレミアム住戸もないんですね。
    タワー31・32階とかおあつらえ向きだと思ったのですが…。

    エレベーターが718戸に対し7基(タワー3基、レジデンス4基)というのは
    ちょっと厳しいかも。

    コンセプトとしては、間取りをつめて戸数を増やし、
    その分価格を抑えて立地、眺望、設備グレードで勝負!
    なんでしょうね。

  16. 117 入居済みさん

    地域のランドマークになります。
    タクシー乗って行き先とか言うのに楽かも!?

  17. 118 周辺住民さん

    野村の建設予定マンションは駅直結なんですよね?
    概ねの価格や間取りはどんなものになるのでしょうか?

  18. 119 周辺住民さん

    駅直結のペデストリアンデッキでつながれる計画ですね。
    価格は住友より1割〜2割高くなると言われてます。
    間取り等は不明ですね。
    地権者が多いので、当然に良い部屋は地権者が抑えていくと思われます。
    線路側にマンションですから音も微妙ですよね。
    その前に進んでいない再開発の方が気になりますが・・・
    やはり地権者の多さがネックですかね。

  19. 120 近所をよく知る人

    西口再開発どうなるんでしょうね。再開発地域にあるお店はどうなちゃうんでしょうか?どなたか知っている方教えてください。

  20. 121 物件比較中さん

    人気の大野ですが、私はちょっと躊躇しています。
    都心に通勤していますが、特急が停まる以外は始発も昔と比べて全然少ないし座れる確率はかなり低いかと思います。
    座れないのならもっと都心寄りの新百合や遊園あたりを考えたいのですが
    どなたか大野から都心に通勤している方がいらしたら教えてください。

  21. 122 匿名さん

    通勤時間帯に相模大野から座れる確立は低いですね。
    私の場合は町田や登戸あたりで降りる人を狙って座りますけどねぇ。
    ただ、いつも座れるわけではないですよ。

    話はそれてしまいますが、相模大野がいいと思う点に最終電車付近に
    相模大野止まりが多いのが私にとってのうれしいですねぇ。
    寝過ごす心配がないので…(笑)

  22. 123 物件比較中さん

    >122
    確かに大野とそれ以西では新宿発の最終電車の時間が全然違いますからね。

  23. 124 ご近所さん

    相模大野で、この広さで、値段高い〜。
    タワーとはいえ、、、売れてるの?ここ。

  24. 125 匿名さん

    >124
    昨日MR行きましたが結構混んでましたよ。
    要望書も結構出ているようでした。

  25. 126 購入検討中さん

    今日MR行ってきました。
    感想は住まいサーフィンの評価とほぼ同じでした。
    住戸設計の選択肢が多いのはすごくいいと思います。
    使い勝手も良さそうだし、共有設備も文句無しです。
    でもやっぱり高いですね。。。

  26. 127 購入検討中さん

    >125
    私は先週の日曜日(9/2)の午後にMRへ行きましたが、ガラすきで
    人気のないマンションなのかな!?とものすごく不安に感じました。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    サンクレイドル京王八王子
  28. 128 周辺住民さん

    周辺住民としては、竣工が楽しみなマンションです。
    資産価値は高そうですが、あの価格が妥当かどうかは検討される皆様のライフスタイルに合っているかどうかが重要なポイントかと。

    このマンション近くのスポーツクラブ前の元駐車場の工事現場、周りの枠が完成して本格的に工事が始まりそうな気配ですね。
    噂ではスーパー三和ができるとか。
    相模大野も発展してスーパー激戦区ですが、さらに激化しそうですね。
    消費者にとってはうれしい限りです。

  29. 129 匿名さん

    OXが高くてフジまで行かなくちゃいけなかったからヨカッタ!

  30. 130 ご近所さん

    物件案内ページを見る限りですが、ディスポーザー付いて無いんですか?
    標準が多いのかと思っていましたが、意外にない物件多いですね
    ゴミは上からエレベーターで持って降りるの?

  31. 131 ご近所さん

    ありました

  32. 132 ご近所さん

    だんだん盛り上がらなくなってきましたね。
    やはり値段がネックなんでしょうね。
    新百合ヶ丘のプライムの方が、魅力的なのに、
    同じような値段なのが問題。
    まーこのデベ全く値引きをしないようだから、
    苦戦必死なんでしょうか。
    うちわ要らないから、少し値引いて欲しいものです。

  33. 133 買いたいけど買えない人

    来年の帰国後の家を探してます。
    この分だと価格でかなり苦戦をして、値下げせざる得ない状況になるとありがたいのですが

  34. 134 周辺住民さん

    新百合ヶ丘の三井不動産物件がこの住友物件と同じ値段ですか?
    だとしたら、断然新百合ヶ丘だと思いますが・・・

    でも、来年完成するナイスの新百合ヶ丘物件が住友より高いのに、そんな可能性あるんですか?

    断然高くなると思いますけど。

  35. 135 物件比較中さん

    プレミアムの部屋なのにプレミアムではないと説明して最後にやはりプレミアム
    でしたと言い出すなど自社が売り出しているマンションへの知識が乏しい担当者さん
    に当たってしまい購入するのが不安になっています・・・

  36. 136 いつか買いたいさん

    >NO.132さん
    新百合ヶ丘80m2/3.3x250万円 6000万越え
    相模大野70m2/3.3x250 5000万越え
    という意味で、同じ価格という意味ですよね?

    新百合ヶ丘、更に高い可能性があるかもですがね。

  37. 137 物件比較中さん

    >NO.136さん

    すみふの3.3x250万ってプレミアとか一部の間取りですよ。
    我が家が検討していたタワーの20階72平米で3.3x209でしたよ。
    (4500万ぐらい)
    場所にもよると思いますが、多分、平均で3.3x220〜230ぐらいになると思うのですが。

    といっても、我が家はとても手に届かない値段ですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 138 申込予定さん

    お隣でやっているマンションギャラリーはいかがなものですか?

  40. 139 匿名さん

    >>132
    相模大野に高層マンションということで、物珍しいのかモデルルームには人がそれなりに来ているようです。
    でも、実際に契約しているとなると、さっぱり...という所です。
    高層階の方はボツボツの契約だとか。
    やはり、価格でしょうね。
    第一期販売、まだ、1/4程度の契約です。
    >>138
    駅から遠いですね。徒歩20分くらいでも構わないなら値段も安くよいのでは?あと、駐車場は平置きで屋根は無いです。

  41. 140 入居予定さん

    やっぱり冨俗層は中央林間・つきみ野あたりに行っちゃうんですかね〜

  42. 141 匿名さん

    >>140さん
    中央林間・つきみ野も相模大野とさほど変わらないと思いますがねぇ。
    ちなみに、そう思ったワケは?

    あと、富裕層です。"ウ"です。

  43. 142 匿名さん

    購入を一度真剣に考えましたが、こんなに住戸があるのにどれも似たり
    よったりの間取りでキッチンは全部I型のオープンorセミオープンタイプ
    といかにコストを抑えて高く売るかしか考えていないのと、
    (これはどのデベも一緒かも)

    相模大野に32階建てのマンションを作る理由を聞いてその内容に
    ガッカリしたので私は購入することをやめました。

  44. 144 匿名さん

    MR行きましたが、エアコンも全室自前で揃えることになるのですね。
    マンションって、それが普通なのかな。
    金額も高いのに、エアコンもさらに購入したりと大変。
    あと、プロバイダーもSUISUIってのが...。

  45. 145 物件比較中さん

    エアコンは自分で選ぶ(買う)方が良いと思います。
    その分、価格に上乗せされるより、お掃除機能付とか除菌とか、いろいろ検討したいですし。
    今まで見た感じ、エアコン付でそんなに高性能なものが付いているところは、無かった気がします。
    あ、でも、ビルトインなら最初から付いているほうが良いかな?

  46. 146 ご近所さん

    ランドマーク的な意味もありますが、過去レスにもあったみたいにタワー上層階から人落ちると嫌ですね。最近は安易に命が奪われます。

  47. 147 物件比較中さん

    マンションは何処でも可能性がありますよねー。
    大規模なマンションだと住人も多い訳だから、その分住人が起こす問題等の発生件数も多いかもしれませんが。
    でも、私は大規模マンションのメリットに魅力を感じます。
    現在この近辺で分譲中の大規模マンションでまともなのは、こことプライムアリーナ新百合ヶ丘、ドレッセ青葉台くらいでしょうか。

  48. 148 購入検討中さん

    大規模なマンションだと色々な経歴・職種の方がいて、人的な財産が豊富だというメリットがありますね。小規模だと全部管理会社任せでいいようにヤラれちゃいそうな気がします。

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  50. 149 購入検討中さん

    徐々に建ってきましたねー。
    なんか1フロアごとが高い様な気がしました。
    天井高は最大2.5mらしいですが。梁も太い?

    ここの掲示板は投稿が少ないですが、
    あまり注目されていないのでしょうか?
    でも建設が進むにつれて注目されてきますかねー。
    なにせこの近辺ではダントツでかいんで。

    ただ、看板が小さくモデルルームの位置が若干分かり辛い。
    事実私も通り過ぎました(笑)
    グ○ンシーズンの看板がいやらしく、色調が似ていて、
    この近辺で沢山見られます。
    (こっちはまったく興味がないですが・・・)

    それにしても申し込み時に金利確定する提携ローンは魅力的ですね。
    なかなか無いのではないでしょうか。
    購入時の金利の方が低ければそっちの金利が適用される様ですし。
    どなたかお申し込みされた方はいらっしゃいますでしょうか?

  51. 150 契約済みさん

    モデルルームは確かに見つけにくいですよね。隣には別のデベのモデルルームもあるみたいですし。

    意外と交差点の近くって見落としがちなのかなぁ…。

    ちなみに駐車場からモデルルームの外観が見えてなにげに雰囲気がチェックできたりします。1枚ガラスがモデルルームを保護しちゃってますが。

    私は金利確定の提携ローンで先日契約をしましたが、実行時に過去2年の所得証明を提出する必要があるようで、先日契約内定書が銀行より送られてきて、そのようなことが記載されてました。

    マンションブームで価格はそろそろ頭打ちになるという話を聞いたと思うとある筋の不動産関係者からは、ようやく適正価格になったのでこれから価格が落ちることはないなんて話も聞きます。

    契約をすませてから関東圏の各地のマンションをみる機会があるの電車やバスの中から階数をつい数えてしまいますが、30階建てって結構多くたってるんですね。

    橋本や武蔵小杉、西新井等に乱立しているマンションをみると、相模大野タワーって実は小型ではないけど大型でもないマンション?なんて思ってしまったりします。

    ま、設計上に共有スペースも含め無駄なデザインやスペースがあまりなさそうなので、住みやすさに期待ですね。

    100年マンションって聞きますが、100年後…果たしてどうなってるんでしょうねw

  52. 151 購入検討中さん

    やはりとりあえず金利確定のローンの申し込みをされる方が多いのでしょうか。
    後で変更可能とのことですし。

    ここは近隣マンションに比べると正直若干高い価格ですが。
    他の近隣MRに行って比較していると、
    やはり妥当価格なのではと思えてきます。
    駅近、規模、設備等
    どうなんでしょう・・

    確かに大規模マンションは、今都心に乱立していますね。
    ただ、近隣路線(小田急線中央線田園都市線京王線)ではこの規模は無い様です。
    ここの大規模マンションの一番の魅力は、完成された町の駅近というところなのではないでしょうか。
    再開発地域にマンションが乱立するのと環境が違う様に思います。

  53. 152 契約済みさん

    私もとりあえず金利確定のローンを申込んであります。実行時まではかなりありますので、実際にはどうするかまだわかりません。

    竣工まであと1年半もありますが、徐々に高くなってくるのを見てるのも楽しいし、インテリア等をゆっくり検討できるのも嬉しいですね。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸