不動産購入勉強中さん
[更新日時] 2008-11-04 18:28:00
昨日から、MR事前内覧会が始まり見学に行ってきました。「住友」なだけにかなり高級感ありました。3LDK70㎡台が7割、4LDKが2割、2LDKが1割だそうです。。。
正式な価格は決まっていないようだけど、70㎡でも4500万前後はしています。。。
少子化時代だから、それでもいいのかな。。うれるのかな。。。
北口のライオンズとほとんど変わらないお値段でした。
ロビーはホテルのような感じでした。
大規模で「住友」そのような物件が南口にないというところで、「希少価値がある」=「資産価値がある」というところをうたい文句にしていました。
他に見に行かれたかたどうですか?
所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分
こちらは過去スレです。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-17 09:20:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示) |
交通 |
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分 横浜線 「町田」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
718戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
705
匿名さん
>>704さん
瑕疵担保責任、アフターサービスは売主の責務ですが、実際に作業するのは施工会
社です。図面等が残っていても、ノウハウは実際に施工した会社がもっていますの
で、全く支障なくというわけにはいかないようです。
-
706
匿名さん
-
707
契約済みさん
>>703さん
大丈夫です。ここはコンクリートの件は問題無いと契約者には書面で頂きました。
あと、すみふ物件は大丈夫だとHPでも載せてありました。
まあ、何がクリアできれば完璧という事は何も無いのでしょうけど
一般的に大手のデベ&大規模物件であれば、何かあってもそれなりの対応をしてくれるだろうと思います。
大手&大規模物件であればあるほど、一般的に市場の目線が厳しく社会的責任も大きいので
デベ&施工会社も安易な対応は出来ないと思われます。
まあ私は上記のポイントは前提で、あとはあまり株価とか関係なく自分が素直に気に入った
物件だったのでとても満足してます♪
-
708
契約済みさん
昨日厚木の花火大会がありましたが、来年はこのマンションから見えるなと楽しみになりました。
相模湖や相模川とかのやつも幾つか見れそうですが音も聞こえますかね?
それと相模大野でも少量だけど上がってましたね。
8/23には北口の公園でもんじぇえ祭りがありますんで、遠方の契約者の方も来られると楽しめるかと思います。
-
709
契約済みさん
今日のセミナー参加してきました。
とても参考になり良い時間を過ごせました♪
初めてご見学らしきお客様が沢山いらっしゃり、営業の方の人数を上回っていましたね!
ご自由にご見学下さい状態で、しかも接客テーブルが空いていませんでした。
建物も立ち上がり周辺も整備され始めたので、いよいよといった感じでしょうか。
モデルルームが賑わっているのは、契約者にとってうれしい光景でした。
-
710
契約済みさん
昨日は座間キャンプの花火もあがっていました。
音はかなり聞こえたので、よく見えるのではないでしょうか。
厚木の花火は見えそうですけど、音は聞こえなかったような・・・
相模川もちょっと遠いですからどうでしょうかねぇ。
でも、金曜日の横浜の花火はかなり小さいですけど、近くのマンションから見えましたよ!
-
711
契約済みさん
モデルルームが賑わっているとは、嬉しい報告です。あっという間に夏。このペースだとすぐに3月ですね。入居の準備本格的に始めないと!
話はかわって、私たち夫婦はしばらくは、周りには契約した話をしていませんでした。
最近になり、ちらほら話だしました。
大抵、「いくらしたの?」と、聞かれます。ご丁寧にHPでマンションの価格を調べて、「うわぁ、頑張ったねぇ、これから大変じゃん」とか言われます。
他人は他人と思ってます。
でも自己満足なんですけど、同じマンションを契約された方から、このマンションの良さを改めて聞き、あ〜こ〜だ言われた心を癒したいなと。。。
契約済みでお手隙な方、今までもこちらのスレで交わされている話ではありますが、改めてこちらに決めた理由や気に入っているところをありったけ聞かせて下さい。
-
712
まもなく契約
まもなく契約するものです。ここ2ヵ月くらい隔週でモデルルームに行ってますが、かなりの混雑でビックリします。少しでも多く売れると良いですね。
私が決めた理由は、
・駅近
・大規模(少し大き過ぎかもですが…)
・自走式駐車場
・売主&施工主が大手
・共用部が必要最小限
・学校や役所(出張所)が近い
・公園も近く閑静な住宅街
・間取り、設備の充実
などが理由です。
16号に近いかと思ってましたが、できてくるとかなりの距離があり、住居では気にならないと感じました。
デメリットは、価格が高いのと、そのため子育て世帯が少なく浮かないか不安な点です。ただ、メリットの方が上回りましたので、契約することにしました。
-
714
契約済みさん
>>711さん、
一言でマンション購入と言っても、殆ど全ての人がそれぞれ異なった価値観を持っていると思うので長所、短所を書くのは難しいですが、712さんと重なってしまいますが
私の場合あえて一言で表現するなら・・
・様々な資産価値(駅近、大規模、大手デベ、居住環境、デザイン性、希望間取り)
と価格のバランス
と言う感じです。
人それぞれ何を優先するかによって価値観は異なるので一概には言えませんが、
私のライフスタイルからはとてもバランスの取れている物件でした。
あと、住友の営業さんもおっしゃっていましたが、これだけ駅近でまとまった敷地、かつ
歩道や緑のエリアも確保できてる物件は、確かに今後ほとんど出てこない気がしました。
最後に、やはりマンションや敷地、エントランスの総合的なデザインもとても気に入ってます。
-
715
契約済みさん
私がココに決めた理由です。ちなみにタワーです。
1)新宿だけでなく横浜方面へのアクセスも良い。町田駅経由ですが、新幹線出張(新横浜駅利用)にもそこそこ便利。
2)伊勢丹とステーションスクエア、隣り駅の町田まで足を伸ばせばルミネ、東急、小田急とショッピング環境に相当恵まれたエリアであること。
3)天井が高い。梁の出っ張りがない。
4)リビングからの眺望。冬の晴れた日の丹沢山系は特に美しい。
5)学校や幼稚園が近いこと。
-
-
716
契約済みさん
711さんの気持ちは良くわかります。
私が決めた大きな理由は、
・駅近
・大規模
・北口のように騒がしくない
・近隣に大規模マンションが建つ可能性が低い
・大手デベ
・ちょっと自慢できるくらい目立っている
などです。
712さん
私も1歳の子供がいる子育て世帯ですよ^^
契約前に不安だったので担当者に聞いたところ、嘘か本当かわかりませんが、
小さい子持ちの契約者は結構いるそうですよ。
近々棟内モデルルームが完成するらしく、契約者に先行して公開されるそうです。
その時に、契約者がどんな年代が多いのか少し分かりそうですね。
-
717
契約済みさん
>710さん
厚木の花火の音は聞こえないんですね。
今の住まいはわりと近所で花火の音は聞こえたりするんですが、何処の花火かがわからなかたりするので、その辺の花火が聞こえてるのかと思ってました。
厚木と相模川の花火は距離的には同じくらいなので見えるのかと思ってました。
>716さん
モデルルームの件、契約者が先行とは珍しいですね。
大抵購入検討者より契約者が優遇されると思うのですが。。
早く行ってみたいです。
-
718
契約済みさん
>717さん
仰るとおり契約者が優遇されています。誤解を招いたようですみません。
「契約者に先行して」⇒「契約者へ先行して」 です。
-
719
契約済みさん
-
720
契約済みさん
717です
大抵購入検討者の方が契約者よりでした。
間違えました。
-
721
匿名さん
物件の価格が、すべて「未定」となっていました。
竣工前ですが交渉次第で値下げします、という売り方に
変わっているのでしょうか?
モデルルームがにぎわっているというのが
今までにないことで、値下げがはじまったのかな?と
勘ぐってしまいますが・・
-
722
契約済み
住友不動産は、会社の方針で値下げに一切応じない。
人が増えたのは、周りにマンションができなくなってきたからと思われる。また、建築業界の倒産が相次いでおり、信用性がおけることもある。
-
723
匿名さん
721さん、物件概要の価格が未定と言うのはまだ始まっていない第4次予定販売に対しての事です。間取りの項目を見てもらえばちゃんと価格が出てますよ。(単に第4期販売概要は未定と言う事でしょう)
-
724
通りすがり
非常に疑問なのだが、託児所、キッズアリーナ、提供公園とあるが、子持ちが買うのだろうか?
-
725
契約済みさん
2歳の子持ちです。商談中、モデルルーム内のキッズルームにもずいぶんお世話になりました。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件