不動産購入勉強中さん
[更新日時] 2008-11-04 18:28:00
昨日から、MR事前内覧会が始まり見学に行ってきました。「住友」なだけにかなり高級感ありました。3LDK70㎡台が7割、4LDKが2割、2LDKが1割だそうです。。。
正式な価格は決まっていないようだけど、70㎡でも4500万前後はしています。。。
少子化時代だから、それでもいいのかな。。うれるのかな。。。
北口のライオンズとほとんど変わらないお値段でした。
ロビーはホテルのような感じでした。
大規模で「住友」そのような物件が南口にないというところで、「希少価値がある」=「資産価値がある」というところをうたい文句にしていました。
他に見に行かれたかたどうですか?
所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分
こちらは過去スレです。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-17 09:20:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示) |
交通 |
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分 横浜線 「町田」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
718戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
501
匿名さん
新しいモデルルームがオープンしたようですが行かれた方いますか?
-
502
購入検討中さん
今日新しいモデルルームに初で行ってきてみました。
今のところ、タワーの方で検討中です。
やはり16号沿いというのが気になるところです(特に騒音)。
寝室側に16号がありますし・・・。
どうなんでしょう、このくらいの最新マンションになると、
ドアを閉めれば気にならないものなのでしょうか。
-
504
契約済みさん
502さん
うちはタワーで契約しましたが、幹線道路の騒音は大丈夫かなと思っています。
窓を閉めればまず気にならないのでは?
一度竣工済みの他物件のモデルルームなんかいくと参考になるかもしれませんね。
ルーバー面格子を全閉にするだけでも効果があるでしょうか。
それよりもうちは上階の方に恵まれたいですね。
直床でも2重床でも未だ上階からの騒音被害は、どこのマンションでもあるようですから。
-
505
契約済みさん
近隣の住民の方にお話を聞いたところ
緊急自動車のサイレンがごくたまに気になる程度だそうでほとんど影響はないようです。
-
506
入居予定さん
503さんへ
コーティング関係を業者へとありましたが、コーティングって何ですか?
部屋環境についての知識がまるでないのです。
教えてください。
-
508
購入検討中さん
購入を決めた皆様はこちらに永住を考えていらっしゃいますか?
それとも買換え前提でいらっしゃいますか?
私としては永住できるマンションを選びたいと思っているのですが。
あと、お隣のハイライズが近い将来建て替えで超高層になり
圧迫感を感じるようになったりはしないでしょうか。
-
509
契約済みさん
ハイライズ立て替えた場合の想定図を見せてもらえますよ。
影響はほとんど無い感じでした。
圧迫感は無いですよ。
商業地域じゃないので、日当たりの規制が入る?んですよね。(少し勉強しました)
中古で、2000万円前後で取引されているマンションを数年後に建て替えるという事は現実的に考えにくいと思います。
まだ、築25年ですし、仮に建て替えるとしても住人の80%以上が賛成しないとダメなので、かなり大変な事と聞きました。
自分のマンションだとして、大きなダメージ受けたとか、売っても300万ぐらいにしかならないのなら建て替え考えますよね。
でも、建て替えの費用もかかる訳で、住人それぞれをまとめるのは至難ではないでしょうか?
実際に日本でのマンション建て替え事例は少ないですよね。
-
510
契約済みさん
ハイライズを立て替えた場合の想定図なんて見れるんですねー
知りませんでした・・・
どっちにしろ建て替えなんて話はまだまだ先ってことですかね。
-
511
契約済みさん
気にしすぎるとキリが無いですよ!どこにも住めなくなりますよ!!
十分いいマンションだと思いますよ!!!
-
512
購入検討中さん
今考えている部屋は10.8畳のリビングダイニングなのですが、
これくらいの広さで4人家族だとかなり狭く感じるのでしょうか!?
これがネックで購入するかどうか考えてます。
-
-
513
契約済みさん
うちも4人家族で10.8畳のリビングですよ。
同じ間取りですかね?
-
514
匿名さん
>512さん
営業の人に聞いて、見取り図から部屋の広さを計算して
今住まわれている家のリビングで実際に測ってみると
感じがわかります。
うちもリビングや洗面所など広さに疑問をもった箇所は測ってみて
決めました。
図面を見てるだけだと不安点を払拭することはできないですから。
-
515
匿名さん
-
516
契約済みさん
512さん
部屋の大きさは整理次第でいかようにもなるんじゃないでしょうか。
総床面積が仮に10m㎡違っても広けりゃ広いでそれに合わせた生活になってしまう。
逆も同じだと思いますけど。
まあほんとに狭けりゃトランクルームを一時的に借りるなんてもありでしょう。
515さん
そんな制度あること自体知りませんでした。
勉強してみます。
-
517
契約済みさん
>508さん
契約前に営業さんに伺ったところ、超高層マンションを建てるには、建築基準法により相応の広い土地が必要なので、現在のハイライズさんの土地の広さではパークスクエアに圧迫感を与える程の高層マンションは建てられないとのことでした。
-
518
購入検討中さん
508です。
皆さんやはりいろいろ調べられてるんですね。
とても参考になりました。
教えていただいてありがとうございます。
-
519
購入検討中さん
>513さん
同じ間取りではないでしょうか?
たぶん、契約してしまおうと思ってます。
-
520
契約済みさん
>519さん
契約されましたか?
513です。
多分、同じ間取りでしょうね?
今から楽しみですね!!
-
521
契約済みさん
先日近くを通ったので、ちょっと覗いてみました
31階まで来ましたね^^
-
522
契約済みさん
31階ですかー
先日みたら周りの囲いが取れてだいぶ雰囲気が変わったとは感じましたけれど。
レジデンス棟の緑色も悪くないですね。
タワー棟の青色は前からいい色だと思っていましたので・・
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件