横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「港北センターヒルズ【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 中川
  8. センター北駅
  9. 港北センターヒルズ【3】
購入検討中さん [更新日時] 2008-11-07 00:05:00

【3】を立ち上げました。皆さん楽しく情報交換しましょう。


所在地:神奈川県横浜市 都筑区中川6丁目1-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩5分

旧スレ
港北センターヒルズ【2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9174/
港北センターヒルズ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9390/

[スレ作成日時]2007-06-04 01:00:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北センターヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 811 匿名さん 2008/06/28 02:54:00

    ホント削除早いね。
    施工もこれくらい早いといいんですがね。

  2. 812 契約済みさん 2008/06/28 03:30:00

    施工は工期どおりであれば、早くなくてもいいです。
    やっつけ仕事は勘弁なので。

  3. 815 匿名さん 2008/06/28 12:41:00

    早く、完売して欲しいですね。

  4. 816 匿名さん 2008/06/28 13:11:00

    ゲストルームは広そうだけど、ひとつしかないのは少ない気がするね。。。

    泊まりたい時はみな同じだから、予約取れないと思う。。。。

  5. 817 匿名さん 2008/06/28 13:14:00

    センプレの中古、77平・3LDK・5160万で出てる。

    。。。。下がったね。。。。。

  6. 818 匿名さん 2008/06/29 02:36:00

    じゃあ、センヒルは同じ㎡数で4800ぐらいかな。。。

    。。。。まいったな、こりゃ。。。。

  7. 819 匿名さん 2008/06/29 02:42:00

    港北NTは急激に値上がりした分、今後値下がりが激しいでしょうね。

    やはり都心に一本で行けないは相当マイナス要因です。

  8. 820 入居予定さん 2008/07/01 00:10:00

    我が家も シンプルリッチです。壁紙はモデルルームで認識していましたが やっぱり 実際の部屋で見ると 暗いですよね。モデルルームは広いので 気にならなかったのですが 14畳程のリビングでは 狭さを強調していたように感じました。北側の部屋なんかは 真っ暗ですよね。がっかりです。

  9. 821 匿名さん 2008/07/03 12:47:00

    入居は今月???

    急ピッチで、工事が進んでますよ。

    メインゲートができてきてるよ。

  10. 822 入居予定さん 2008/07/04 23:24:00

    もう少しですね。みなさんこれからの生活にワクワクしませんか?
    待ち遠しいです

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 823 匿名さん 2008/07/05 08:19:00

    さっき前を通ったけど、確かに変なゲートだけ
    ポツンと出来ていたね。

    区役所通り沿いの部屋は、排ガスと日当たりに苦労しそうだね。

  13. 824 匿名さん 2008/07/06 00:53:00

    部屋がまた一つ増えてますね。

  14. 825 ご近所さん 2008/07/06 14:06:00

    メインゲートが素敵ですね。

  15. 826 契約済みさん 2008/07/08 07:26:00

    メインゲートが素敵ですね。
    恥ずかしいから、それだけは言わないで・・・・。

  16. 827 匿名さん 2008/07/10 09:31:00

    ゲートや全体のセンスの悪さなんかよりも
    コンクリが問題ないことを祈った方がいいね。
    昨年7月から今年6月にかけて施工された市内の全物件が調査の
    対象だって。なんと一万件以上。

    かなり危険だね。

  17. 828 匿名さん 2008/07/10 09:53:00

    ご心配にはおよびません。

  18. 829 匿名さん 2008/07/10 12:18:00

    六会? 横浜市内で300件?だったのでは??

  19. 830 匿名さん 2008/07/10 12:24:00

    コンクリートを通常より、水で薄めてたり

    使ってはいけない砂を使ってたとしても

    出来上がったあとでは、どうしようもできないよね。

    どこのマンションでもありえるよね。

    これだけ偽装がある世の中だから

    大手と言えども、不安はあるよね。。。

    まして、弱小なんか怖すぎる・・・

  20. 831 入居者です 2008/07/10 13:01:00

    やはりセンターヒルズですよ!隣接するセンタープレイスに決めなくてよかったと思ってる私です。

  21. 832 匿名さん 2008/07/10 13:22:00

    こちらの物件は六会コンクリートは一切使用していないとのことです。

  22. 833 匿名さん 2008/07/12 11:37:00

    831、832

    よかったですね

  23. 834 匿名さん 2008/07/12 11:43:00

    いつ、完売するのかね・・・・

  24. 835 匿名さん 2008/07/12 11:48:00

    831

    その気持ちわかります。

    ブドウは、青かった。そう思わないとね。

  25. 836 匿名さん 2008/07/19 03:28:00

    センプレの人に負け惜しみと思われるから、そういう発言は控えてほしい。
    あなたたち意識しすぎですよ。
    しょうがないじゃないですか、時期については。後になってみないとわからない事ですし。
    ここもいいマンションであることは変わらない訳ですから、
    センプレの事を意識して、悔しい思いをしながら暮らすのはどうかと思います。
    私はその辺は、自分の中で消化できていますので気にしません。

  26. 837 匿名さん 2008/07/20 12:33:00

    内覧会が始まり、周りの囲いがなくなり全体が見えるようになりましたね。

    植栽が急ピッチで進められているようです。

    綺麗になりましたね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ウエリス相模大野
  28. 838 匿名さん 2008/07/23 23:26:00

    あと少しで引渡しですね。楽しみです。

    質問なんですが、

    オプションのフロアコーティングを値段が高いのであきらめ、

    自分でワックスするかどうかでいま迷ってます。

    するとしないとで数年後、そんなに違うものなんでしょうか。

    詳しい方いましたらお願いします。

  29. 839 入居前さん 2008/07/24 01:01:00

    港北センターヒルズ入居者限定 の掲示板で話題になってますよ。

  30. 840 匿名さん 2008/07/24 01:05:00

    オプションなんてゼネコンの手数料がかなり上乗せされていて割高ですよ。

    インターネット検索「ホームプロ」で業者募集すれば、おそらく半額程度で施工してくれます。

  31. 841 匿名さん 2008/07/25 05:20:00

    そろそろ入居が始まるのね…

    またこの街に少し感覚のずれた住民が増えるのか…

    何とも微妙なセンスの服装の人たちが増えたものね…

    地方ナンバーの車だらけだもんね。

    地方のオリジナル交通ルール乱用で街が混乱しそうだわ。

  32. 848 近所をよく知る人 2008/07/26 05:15:00

    ここの住民はセンプレ住民のようでないことを祈る・・・。

  33. 849 匿名さん 2008/07/26 09:57:00

    だからセンプレ住民に僻んでると思われるから、そういう発言は止めろって言ってるのに。
    あっちを買った人は宝くじに当った様なものだから比較すること自体無意味。
    ひょっとしてあなたが843の人で照れ隠しで話題変えようとしてるの?

  34. 852 匿名さん 2008/07/26 15:03:00

    高値掴みコンプレックス?

  35. 853 匿名さん 2008/07/27 00:49:00

    それは禁句・・・・・・・・。

  36. 854 入居済みさん 2008/07/27 00:55:00

    高値掴みマンションと言われるのと、激安物件低所得マンションといわれるの
    どっちがいいって話?(笑)

  37. 857 匿名さん 2008/07/27 15:14:00

    相変わらずですねこのスレ・・・
    一時期真剣に購入を検討したものですが、NTの嫌だなと思っていた部分の縮図を見るようです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンウッド西荻窪
  39. 859 周辺住民さん 2008/07/28 03:46:00

    今でも週末のモザイクモールとノースポートの渋滞は終わってますが
    こちらの完成後は、さらに混雑しそうですね・・・。
    皆さんはお近くなので、どうか買い物は徒歩でお願いします(笑)

    この周辺(港北NT)の外食はあまり期待しないほうがいいですよ。
    大して美味しくないのに結構いい値段するところが多いです。
    そして美味しいと言われる店も「港北NTのわりには」というレベルです。

    とにかくこの辺りは一日中子供がギャーギャー騒がしいので
    子供嫌いの人は覚悟したほうがいいと思います。
    我が家はもう限界なのでまもなく引越しします。

  40. 860 匿名さん 2008/07/28 12:38:00

    ここのマンション、キャンセルすごいですね。
    こんなにキャンセルでて完売できるのでしょうか?

  41. 861 匿名 2008/07/28 13:26:00

    住みたいひとが住み、住みたくない人は住まない。値段が高かかろうが、高値掴みだろうが
    住みたいから買い、買えるから住むのです。子供の声がわずらわしく出て行きたい人はでていけばよいし、子供が好きで子供の声で癒されるひとは残ればよいのです。来るものは拒まず、去るものは追わずです。たとえ価値が下がったっていいんではないんですか?
    投資目的で買っているのではないのですから。激安物件低所得と言われてもいいんではないんですか?低所得でも買えるひとが買えば、買えない人は買わなければ、低所得でこの周辺でマンションが買えれば最高です。どこであろうが住めば都です。過剰評価しているのか、していないのかはわかりませんが、港北ニュータウンなんて別にたいした所ではないですよ。普通に緑があり、普通に町並みを楽しめ、普通に住める普通の楽しい街です。私は5年前にセンター南5分以内で3400万円台で購入しましたが、現在ではとても買えない超低所得者ですがこれからも住めるようにがんばってローン返します。

  42. 862 近所をよく知る人 2008/07/30 15:23:00

    北NTなんて○○人が多いし、ちょっと勘違いしてる奴が多い。グリーンライン開通で、
    変な人種が流入して来て迷惑だBY東横住民より

  43. 863 匿名さん 2008/07/30 15:44:00

    上の862のような人がいる東横沿線よりましかもしれませんね。

  44. 864 匿名さん 2008/07/30 16:27:00

    あとどれ位残ってるんでしょうか?

  45. 865 匿名さん 2008/07/31 13:26:00

    HPには残り物件が2軒出てますね。
    ローンの問題などでキャンセルなどがあるのもよくあることですよね。
    まぁ,値は張りますが,こちらはそこそこイイ物件なので買いたい人は沢山いるでしょうね。
    今だったら実物も見て決めることができますしね。

  46. 866 近所をよく知る人 2008/07/31 14:17:00

    一度見学に行きました、結局違うマンションを購入しました、理由としては交通量の多さと繁華街に近いのは子供の環境に悪いと感じたからです、正直狭い部屋でも価格設定が高すぎます。昨年の今頃に比べ中川、センター南付近の中古マンションの価格下落も激しく、将来的な価値としては1000万は下がると思います。大きな団地ですので敷地内の広さなど良い面もありそうですが、物件としての価値に見合った価格ではないですね。駅に近く車の必要性がない所に住むという価値観であれば価格相応とも思えますが、一戸建てが十分買える価格です。キャンセル住戸の案内はがきがいまだに転送されて来ますが、毎回違う部屋です、キャンセルではなく、実際には売れ残っていた住戸でモデルルームの維持費を回避する目的と完売にあおられて購入する顧客対策です。残りわずかに弱い我々消費者に対する販売の手法です。今は都筑区から青葉区へ引越しましたが、先日報道されたバイクの事故の様に、まだまだ田舎な町で爆音と共に日の丸のバイクが沢山通り過ぎていきます。子供達が安全に住める町であって欲しいと思います。個人的には中川や仲町台が静かで住環境は良いと思いますね。

  47. 867 匿名さん 2008/07/31 15:56:00

    残り物件をデベに確認してみたところ,一度は完売したものの
    キャンセル物件が数軒あるような感じでした。
    このご時世ですのでキャンセルも仕方ないかと。
    しかしこの高値と言われた物件でも,これだけの件数がほぼ完売っていうのは凄いですな。
    やはり人気物件であることの証でしょうね。
    しかもこちらのデベは,値付けに関しては安すぎず高すぎず,なかなかの腕前ですね。
    キャンセル物件では,選択の範囲が狭まっているので,
    その分だけでもいくらか値引きしてくれるといいのですが。。。

  48. 868 匿名さん 2008/07/31 19:43:00

    環境や求めるものについては人それぞれですが、キャンセルについては、866さんが正解と思います。
    価格が下がり始めた現在の目で見るとやっぱり高いかなと感じますが、
    当時マンション価格が最高潮に達する直前に販売を開始し、用地仕入れも新価格前に済ませ、
    デベとしては良い環境(価格付け)で売れた物件の部類でしょう。
    もうちょっと安ければ今でももっと簡単に売れるでしょうから、設定価格については
    867さんが正しいかも知れません。

    デベは、価格が上がるとか土地がないとか煽りますが、結局価格は下がるし、
    土地だってもうセン北でマンション用地は無いといってましたが、
    ちょっと北にマンションできますよね。ちょっと条件変えてなんてのはよくあることです。
    脱線しましたが、その人が買いたいとき&買えるときが買い時なんでしょうね。

    ちなみに私も本気で購入検討しましたが最終的に戸建てに切り替えました。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 869 不動産購入勉強中さん 2008/08/01 00:08:00

    え?具体的にどこが値下がってきてますか?
    よくご存知のようなので、ぜひ教えていただきたい。
    ただし同条件で、駅から徒歩5分圏内の物件に限ってください。

    たしかに不便な物件は値下がってきてますが、便利な物件はむしろ
    大幅な値上がりは無いにしろ、平米が小さくなったり設備が貧相だったりして
    実質的に値下がったとは言い難い所が多いんですけど。

    今後、資材高騰の影響や将来的には消費税が上がる可能性があったりと
    ますます値下がりなど期待できない気がするんですけどね。

    なので、もし徒歩5分圏内で同平米数、設備も整った物件で
    値下がりされた物件があれば、是非教えていただきたい。

    ちなみに北側に出来る物件は、低層マンションですので
    下手すればセンヒルより高額になる可能性大らしいですよ。

  51. 870 ご近所さん 2008/08/01 02:08:00

    センヒル北側のマンションは、何だか変な配棟ですね。
    小さい棟がいくつも並んでいて、一つずつにエレベーター付けたら
    かなり管理費など高くなりそうな気がします。
    外観などはまだ分かりませんが、869さんのおっしゃるとおり、
    価格はセンヒルを上回る可能性大ですね。

    センヒルは、866さんのおっしゃるとおり、交通量は多いですが、
    通りに面したお部屋じゃなければ、あまり被害はなさそうな気がします。
    あと、繁華街・・・と言っても所詮センター北なので(笑)
    繁華街というか、ただの便利な街といった感じがしますが。

    戸建てを買える値段のお部屋もありますが、港北NT駅近では
    この程度の金額では無理ですよね。
    ちょっと奥に入った戸建てを買うか、駅近マンションにするか
    私ならマンションにするかな?と思います。

    個人的には、うちはセンヒルの近所なので、
    「キャンセル住居販売中」とかって大きな垂れ幕を
    どどーんと掲げるのはやめていただきたいです(笑)
    でも、なんだかんだ言ってそのうち完売しそうな気がします。

  52. 871 匿名さん 2008/08/01 13:54:00

    バルコニーからの景色が変わらないのであれば駅に近いセンヒルがいいですね。植樹で別荘地のようなゆったりとした雰囲気が演出されるのであれば、北側のマンションでもいいかもしれません。港北ニュータウンの価値ははとっても駅の近くに住めるか、とっても緑に囲まれた生活ができるかどちらかですが、それ以外は今後の価格は下落だと思います。

  53. 872 匿名さんby868 2008/08/01 14:44:00

    >869
    相場観の話であります。個別条件の話ではありません。
    デベは、マンション価格は上がると言っていました。
    そういう環境の中で良い価格設定であったと思うと書いてます。
    要は当時の環境の中で妥当と思わせる設定であったと言うことです。
    ここからは最後に書いたように個人の考え方なので議論するつもりはありませんが、
    私は、当時も同時期の他物件に比べて、それほどお値ごろ感を持てませんでした。
    無論それぞれ同じ条件ではありません。
    と申しますか同じ条件のものなどありません。それぞれの長所短所の凸凹の総体で比較してます。
    確かに良い条件のものはそれほど値下がりしていませんが、マンション相場の全体が下がっていることに異論は無いでしょう。
    そうした中で、当時と同じように価格に妥当感が持てるかというと、そうではないと言うことが言いたいのです。
    噛み砕いて言うと、当時もちょっと高いなでも相場環境的にしょうがないかなと思っていましたが、
    全体の相場観が下がった中で、やっぱりもう少し安くても良いんじゃないの?と思うということです。

    繰り返しになりますが、条件、価格で購入したい、購入できるタイミングが買い時なんだと思います。
    869さんが869さんのお考えで購入もしくは検討されることを否定するものではありません。

  54. 873 物件比較中さん 2008/08/02 02:18:00

    また残り住戸が増えました。

  55. 874 入居前さん 2008/08/02 16:18:00

    外の覆いが取れてきたら、外観が素敵になってきましたよ。

    私ももう少し安くてもよいかと思っていますが、
    高かったからこそ、競争率もそれほど高くなくて買えたのかと思っています。

    それ以上に、同時期に出ていた周辺のマンションが高く設定しすぎて、
    今もたくさん売れ残っていますよね。
    仲町台の2物件等。
    今ではだいぶ値引いていると思いますが、
    それではそちらがいいのかといえば、そうでもないんです。

    買いたいときに、買いたい場所を、買えるのならそれでいいのではないでしょうか。
    なかなか、場所、価格、時期を全部そろえようと思っても難しいと思いますよ。

    でも、
    869さんは言うことがデベっぽいですね。

  56. 875 匿名さん 2008/08/04 11:47:00

    皆さんはリサーチ済みかも知れませんが、センター北駅周辺の戸建住宅、1億超えてるんですけど。。。
    しかも街区の管理費が月いくらか取られて、これじゃマンションと一緒じゃね?って感じてしまいました。
    戸建住宅と相対的に比べれれば、センヒルは適正な価格なのかもしれませんが、一体どのくらいの値段が、センター北の適正相場なんでしょうかね?
    マンションで坪200〜220万くらい?

  57. 876 匿名 2008/08/04 12:41:00

    ここのMR見に行った時、関西弁の担当に「これからは新新価格ですわ。親から(自己資金)出ませんか?」って鼻で笑われたなぁ。周りも老親連れて来ている家族ばっかりだった。

  58. 877 販売関係者さん 2008/08/05 13:50:00

    >>875
    そういう戸建ては金持ちが住むんだから良いんじゃね?

    住宅の相場っていうのは購入資金と維持管理費が、賃貸の場合の賃貸料と比べてどうかって
    ことに尽きると思う。
    将来のインフレやデフレも考慮してどちらが得かって言うのはギャンブルだけどね。

    北に建つらしいマンション(アパート?)はありえないでしょ。
    あんな小さく棟を細切れにしたら修繕管理費や管理組合とかどうすんだろ?
    もしかして賃貸物件なのかな?分譲だとしたら中古流通価格まで考えて絶対に手を出すよう
    な物件じゃない。

  59. 878 匿名さん 2008/08/05 14:20:00

    >>875
    徒歩10分圏内、5,6千万円台でも新築一戸建てありますよ。
    ご参考までに。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    メイツ府中中河原
  61. 879 入居前さん 2008/08/05 14:32:00

    センター北から徒歩十分の5,6千万の物件は、
    実際は見に行けばわかると思いますが、
    港北ニュータウン内ではありませんよ。
    道も狭く、多分40坪規制もないところかと思います。
    チラシを見ているだけではわかりません。

  62. 882 匿名さん 2008/08/06 09:32:00

    よく建設現場近くを通るけど、ここって見た目が団地そのものだね。
    URの物件かとおもったよ。マジで。
    もうちょっと、どうにかならなかったのかね・・・。

  63. 883 入居前さん 2008/08/06 11:52:00

    団地を買ったので、
    別に団地といわれてもねぇ。

  64. 885 匿名さん 2008/08/06 14:04:00

    それではみなさんにお聞きします。

    今港北NTでここよりいい物件ってどこでしょうか?

  65. 886 匿名さん 2008/08/06 14:06:00

    港北NTは一気に高齢化しそうだから嫌だ。

    都心へのアクセスも悪いし。

  66. 887 匿名さん 2008/08/06 15:23:00

    皆さん。もう勘弁してくれ!頼みの『高級感』が出来上がってみたら、あの程度・・・。

  67. 888 契約済みさん 2008/08/06 21:52:00

    お城みたいでなんかいいよね〜♪
    周りはひがみばっかで周辺住民のレベルには不安があるが。
    マンションは最高!!改善点はこれから、管理組合等で協力して
    良くしていきましょうね~☆

  68. 890 入居予定さん 2008/08/06 23:46:00

    センヒル北の物件をこのスレでとやかく言ってる方はどうかと思いますが、
    この物件を「団地、団地」と何とかの一つ覚えみたいに飽きもせず書き込んでる方も
    正直どうかと思います。

    ここが気に入って、ここを買えるだけのお金があるんだったら
    別に高値掴みだろうが何だろうが、関係ないのではないですか?

    外観がいやな人や、高すぎだろって思う人は買わなきゃいい、それだけのこと。

    私は今このタイミングで物件を探していたこと、
    みなさんがおっしゃるほど外観がいやではないこと、
    この金額なら無理をしなくてもすむこと、
    こんな理由で決めましたので、別に周辺住民さんたちに同情していただかなくて結構です。

    もう買う気のない物件にいそいそ書き込んでないで
    ご自分の満足いく物件を見つけてくださいね。

  69. 891 匿名さん 2008/08/06 23:58:00

    890
    こんな理由で決めましたので、別に周辺住民さんたちに同情していただかなくて結構です。
    もう買う気のない物件にいそいそ書き込んでないで・・・。っ

    港北NTの個建てがどうの・・・北側に予定のマンションがどうのこうのって、貶していたのは
    誰なのよ。相変わらず、他所を貶すのが大好きで、貶されるとムキになる人達だね。

  70. 892 入居予定さん 2008/08/07 00:10:00

    だから、そういう方たちはどうかと思います、とも書き込んだのですよ。
    大型マンションですから、そういうことを書き込むような方も
    一人や二人いたってしょうがないですよ。
    マンション住民全員が聖人君子なわけではないですからね。

    そういった方の書き込みで気分を害されたのでしょうが、
    本当に契約者なのか周辺住民なのかどうだか分からない匿名掲示板ですので、あしからず。

  71. 893 周辺住民さん 2008/08/07 00:39:00

    890=892さんは大人ですね。
    ご意見に賛同致します。

    以前からここを見てますが、確かに異常な程この物件に敵意(!?)を
    持った人が書き込みしてますね。

    が、周辺住民としては、むしろ迷惑。
    同類と思われたくないです。

    大多数の周辺住民は、ここは新しい町なので、自分達もかつては
    違うところからやってきた新参者であり、これからもどんどん
    新しい住人の方々がやってくる事は理解していますし、
    歓迎していますよ。

    入居予定の方々へ。
    周辺住民は皆様ともよい関係を築きたいと思っています。
    互いに協力して、よいコミュニティを作っていきましょう!

  72. 894 入居予定さん 2008/08/07 01:07:00

    893さん

    あたたかいお言葉、ありがとうございます。
    そうですね、よいコミュニティがつくれるといいですね。
    港北NTがより素敵な街になってくれるとうれしいです。
    お互い頑張りましょう!

  73. 899 匿名さん 2008/08/09 12:00:00

    890

    ここは自由なセンヒルに対しての掲示板では・・・

  74. 900 匿名さん 2008/08/11 07:32:00

    センター北に団地のおばさんが増殖中。
    主にセンヒルから湧いてるらしい。

  75. 901 匿名さん 2008/08/11 08:17:00

    >900
    ここはまだ入居はじまっていないので,他じゃないですか?

  76. 902 匿名さん 2008/08/11 08:22:00

    No.900 by 匿名さん 2008/08/11(月) 16:32

    センター北に団地のおばさんが増殖中。
    主にセンヒルから湧いてるらしい。


    No.901 by 匿名さん 2008/08/11(月) 17:17

    >900
    ここはまだ入居はじまっていないので,他じゃないですか?



    >900
    釣ったつもりだろうが、見当違い。
    みっともない。

  77. 903 契約済みさん 2008/08/11 08:47:00

    意味分からないよ。

  78. 904 匿名さん 2008/08/11 08:52:00

    ってしっかり釣られてるし。
    みっともない…

  79. 905 匿名さん 2008/08/13 08:39:00

    もう外観はほとんど出来ているようですが
    いつ頃完成予定でしょうか?
    これから入居の方、楽しみですね。

  80. 906 くき 2008/08/15 07:03:00

    買って後悔するより買わずに後悔したほうがいい

  81. 907 契約済みさん 2008/08/15 09:58:00

    買えもしないのによく言うよね。

    後悔することはまず無い。
    駅近マンションはこれから先さらに高騰するよ。
    10年20年後みてなよ。

  82. 908 2008/08/15 10:48:00

    10年20年後か、アッハッハッ

  83. 909 契約済みさん 2008/08/15 15:23:00

    当たり前だよ。住むんだから。
    何十年も住んでから得するんだよね〜。

  84. 910 匿名さん 2008/08/16 22:20:00

    入居が近いのに、キャンセル住居がよくでますね。なぜでしょう?

  85. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,800万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸