物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 都筑区中川6丁目1-1(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
451戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
港北センターヒルズ口コミ掲示板・評判
-
651
匿名さん 2008/03/12 07:51:00
>648さん
長々とありがとうございます。
でもなんでそんなに性能も良くてコストも安いものなら、高層マンションだけじゃ
無く、全てのマンションにALCを使わないのですか?
以前の記事(プレジデントでしたっけ?)はでたらめと言うことですか?
-
653
契約済みさん 2008/03/13 05:09:00
また残りの住戸が入れ替わってるぞ・・・
実際どれだけ在庫があるんだろう・・・
-
654
匿名さん 2008/03/13 09:52:00
B棟かC棟の上層階のキャンセル物件が出てこないかなぁ。
この不景気の影響で,買い替えの人が今住んでいる物件を希望の価格で売れなくなってキャンセルしてるのかな。
-
655
匿名さん 2008/03/13 13:17:00
-
657
匿名さん 2008/03/14 04:08:00
>ALCが本当に最低最悪な資材なら、いくらコストを抑えられるからといってデベが使うわけがあり
>ません。
コストを抑えるために入居者のことを考えず、デベがいろいろやるから、
構造欠陥を含めて色々な問題が起きているのでは?
最近は性善説だけではダメなのですよ。
-
659
匿名さん 2008/03/14 16:05:00
ここはせっかくいい立地なのに、ALCを使ったのは失敗しましたね。
-
661
匿名さん 2008/03/14 22:53:00
>問題だと思われる事をするわけないだろ
甘いな〜。姉歯事件以後も続々と問題が発覚してるのは何故?
アスベストと同じでそのときは問題でなくても後々問題に
なることもあるしね。
-
662
近所をよく知る人 2008/03/16 03:51:00
でもここはお隣のマンションに比べるとセキュリティがしっかりしてるからいいよね。
いくら安くても自転車フリー、ペットフリー、ワンロックってやはり恐いよね。
この前もこわそうな中学生くらいのあんちゃんがライブラリー前の屋根のある
ところで飲食してたし。
-
663
匿名さん 2008/03/16 08:03:00
↑ ワンロック?
ツーロックじゃなくて? ワンロック?
-
665
匿名さん 2008/03/17 22:43:00
俺もあのセンプレのセキュリティはどうかと思うな。
死角がありすぎる!!柄のわるそうな奴らが
結構たむろってるね。
ここは囲まれていて良かったんじゃない?
-
-
667
匿名さん 2008/03/18 12:21:00
新聞配達や郵便は囲いの中まで入れないの?
入れないとすると囲いの外まで朝・夕取りに行かないといけないよね。
入れるとすると、どんなひと人か分からない人が囲いの中に
いる事になるよね。
配達だけでなく普通の人が、前の人に続いて入っても怪しまれないよね。
この事は、2ロックも3ロックも同じと思う。
逆に囲いに入ってしまえば、住人は囲まれている安心感から心理的に死角かもよ。
プロは盲点を突くからね。
そう考えると人がいる事が、逆に最高のセキュリテイになる。
事もある。 見る目がたくさんありその意味で死角が少ないから。
結局、最後は自分のロックだけが頼り。
-
672
匿名さん 2008/03/20 01:27:00
>結局、最後は自分のロックだけが頼り。
まあ、そう考える人はワンロックもいらないでしょうし、
ここのセキュリティも必要ないですね。
-
673
匿名さん 2008/03/20 02:19:00
-
676
ご近所さん 2008/04/12 01:16:00
また入れ替わってるぞ!
在庫はどれくらいあるんだここは??
-
681
匿名さん 2008/04/24 09:11:00
高額物件だから、ローンキャンセルがかなりあるんジャマイカ?
-
682
住まいに詳しい人 2008/04/27 08:48:00
ALCについてこんなことが書かれてました。
ALCを使用してもあまり問題なさそうな気はするけどどうでしょう。
-
683
契約済みさん 2008/04/28 14:13:00
-
684
物件比較中さん 2008/04/28 14:19:00
部屋番が変わってまた出てくる予感
もう普通に値引きしてるんじゃないの。
-
687
匿名さん 2008/04/29 14:41:00
セン北駅前一等地に な ん と パチンコが出来るらしいです。
うん、しょうがないのかな〜需要はあるだろうし。
でも少し悲しいような複雑な気分。
-
688
契約済みさん 2008/04/29 15:50:00
パチンコ店一軒くらい、どうってことないです。
それ以外にたくさん魅力的なお店が揃ってますからね。
それに、それってノースポ向かいの傾斜地でしょ?
こちらには全く影響無しです。
-
689
契約済みさん 2008/04/30 03:17:00
いや、パチンコ一軒でもどうかと思います。
私達のNTを守っていかなくちゃいけないと思いますよ。
周りの人がどう思おうと、私達の街は常に「気品ある街」であって欲しいと私は思います。
一軒が2軒に、2軒が3軒にというような事にならないようにしっかりと見守っていくべきだと考えます。
-
693
匿名さん 2008/04/30 11:29:00
>>689
んで?どういった事をして守るつもりなの?私たちの街を。
そこまで言うなら、具体例をあげてくれなくっちゃ。
口先だけなら、どこぞの政治家とおんなじだよ。
-
694
契約済みさん 2008/05/01 12:39:00
具体的にじゃないよ・・。
気持ちの問題だってことだよ。
分かるかな・・・。まぁわかんなくてもいいんだけど別に。
ちなみにNT外の人の意見はどうでもいいから。
-
696
入居済み住民さん 2008/05/04 14:22:00
初耳です。どこにできるのですか?パチンコなんかをやる人間が近所にいると思うだけで幻滅です。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件