- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
横浜駅周辺のタワーマンションあこがれますけど、値段下がってきているんでしょうか?
[スレ作成日時]2008-10-29 19:05:00
横浜駅周辺のタワーマンションあこがれますけど、値段下がってきているんでしょうか?
[スレ作成日時]2008-10-29 19:05:00
資産価値物件については2人の方のレスがありますがどちらがでしょうかね。
>パークタワーPの横浜駅の直結は5年後。
今、徒歩4分ですよね。
南口通路に直結されると、徒歩2分位?。
これだけの乗降客数を数えるターミナル駅で、これ以上の近さは無いね・・これからも出なさそう。
やっぱりナビューレ最強ですが、住めば都といいまし、
資産価値よりコミュニティのほうが大事ですよ!
↓
高層マンション資産価値ランキング
匿名さん 2010-09-19 01:40
昨日「コワ~い高層マンションの話」という書籍が発売されていました 宝島社より
数千人の女性に対するアンケート調査による高層階居住による
流産、神経症の増加や子供への影響の問題や
首都圏における超高層マンションの騰落率の資産価値ランキングなど
興味深い内容がいっぱい
ちなみにランキングではベスト1はナビューレ横浜タワーレジデンスでした。
>>20
>みなとみらいのマンションでは、初代MMタワーズと海の見える眺望のいい部屋。
海の見える眺望がいいというのはわかるとして、
みなとみらいで唯一、初代MMタワーズに限る根拠ってなんなんだろう?
最近下がってきてるというか、今まではすぐ売れてた価格でも売れにくくなってきてるのは事実ですね。
理由は簡単で申込は今までとさほど変わってないみたいですが、銀行の審査基準が厳しくなってます。
頭金を厳格に求めるようになりましたし、希少価値も薄れたので資産価値の高い物権としても見られにくくなってますしね。
ローンが通りにくくなっている現状ではから今までのような売れ行きは難しいでしょうね。
今の状況が続くなら実際に価格が下がってくるのはこれからってかんじと思います。
どこもかしこもタワマンで希少価値がなくなってきたのである程度は仕方ないかな。
確かにタワマン珍しい物ではないですね。
でも今以上マンション建設がないはずのみなとみらいにおいても下がるのでしょうか。
購入時価格は最低でも維持できると思ってる方々が殆どだと思うのですが。
ローン審査の厳しさのお話もありますが
ただ経済がこのまま、また悪化するとやはりいくらみなとみらいの物件でも下がるのは
仕方のないことかもしれないですね。
日本経済良くなる見通し、、、あるんでしょうか。
みなとみらいですか、、
MM地区は居住人口1万人計画しているけど今は7000人ぐらいでしょ、。
59街区に住友のマンション。
ジャックモール跡地もマンション計画。
20街区にもマンションが建つ可能性ある。
普通に考えて20街区とか59街区は企業は来ないでしょう、駅から遠すぎる。マンションが建つと思います。
分譲時に買った人は別として、今の中古水準で買った人は、普通に下がりますよ。
ただでさえ人口減少時代です。
10年後は今の中古価格の17%ぐらいは下がるでしょう。
ここはこれ以上マンション建設されないんじゃかなった?
確か駅近くの場所のマンション計画も流れてる。
反対運動もあってだよね
>73
マンションなんて空間消費財ですよ。
経年的に価格が下がるのは当たり前です。
MMタワーマンションはデベが弱気で底値の時期だったから分譲価格がかなり安かった。
現在のように中古水準があがってしまい、かつ供給過多気味の状態では、今後は普通に下がります。
マンションとはそういうものですよ。
今7000万円の部屋が10年後には5800~5900万くらいですよ。
まあ、下がり方としては少ないほうでしょう。
私は分譲価格でMMマンションを購入しましたが、これほどあがるとは思っていませんでした。
しかし、不動産関係者に聞いてもこれからは下がるだろうというのが一般意見です。
今後もマンション建つのかな。
販売時、デベが弱気だった要因っていうのは何でしょうか。
少し驚きました。
現在ある全てがそうなんですか?
買ってから色々調べたけどタワマンは修繕費の関係や投資がけっこう入ってることもあって、
築10年~15年くらいに結構価格がガクンと落ちやすいみたいなんで、
そのくらいになったら購入価格と同程度の水準で落ち着くかもね。
まあそれでも他のマンションよりは十分資産価値保ってるから心配はしてないけど
修繕費のことはかなり不安。大規模修繕時に積立金不足するんじゃないだろうか。
だとしたら相当揉めるだろうなぁ。年配の人も多いし。
タワマンは売れ行きに影響が出ないように、修繕積立金などを安めに設定しているという話を聞いた事があり、
実際その時になると費用が足りるのかどうか疑問だと聞いた事があります。
それに便利さゆえ、駐車場契約も少ないとそれも影響出てきそうですよね。