グレーシア緑園都市ガーデンプレミアはどうですか?
かなりお高いですが考えていらっしゃる方情報交換お願いします!!
所在地:神奈川県横浜市 泉区緑園4丁目2-8(地番)
交通:相模鉄道いずみ野線「緑園都市」駅から徒歩7分
こちらは過去スレです。
グレーシア緑園都市ガーデンプレミアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-07-19 18:37:00
グレーシア緑園都市ガーデンプレミアはどうですか?
かなりお高いですが考えていらっしゃる方情報交換お願いします!!
所在地:神奈川県横浜市 泉区緑園4丁目2-8(地番)
交通:相模鉄道いずみ野線「緑園都市」駅から徒歩7分
[スレ作成日時]2006-07-19 18:37:00
モデルルームへ行ってきました。
値段は高い方ですね。最初5000万円台が中心でしたが、
少し下がってそれでも4000万円台後半から5000万円・6000万円ばかりでした。
モデルルームもあまり広いとは言えず設備は最新でしたが・・・
場所的には町並みも整っていて、環境的にはとてもいいと思います。
緑園都市は資産価値はあるのでしょうか?
相鉄が鳴り物入りで開発したブランド駅ですから、沿線では随一ではないでしょうか。
私もそう思います。
資産価値はあるとおもいます。
緑園も下り坂に入っている気がします。
緑の多い美しい街ではあるけれど、
ブランド駅なんですか?
マンションとしては、ここ、駅から遠くないですか?(価格が安ければ許せますけど)
サンステージの横に建ちますけど、比べるとどうなんでしょう。
サンステージは少し年数がたってますが、グレードは高そうですし。
駅から少し時間がかかるようですがマンションまでの道のりがいいと思います。
私はここの担当者が気にいらないので要望書をキャンセルしようかと悩んでいます。
大きな買い物をこの担当者から買いたくないという気持ちになってしまったので・・・
高いお金を払うのに、担当者が嫌な人だと、ストレスたまりますよね。
どこのマンションでも、営業って、結構?な人いました。
でも、マンションが気に入っておられるなら、
担当が気に入らないだけでやめるのは、もったいないですよ。
やんわりと、担当替えてもらうよう言ってみるとかされては?
私も、別のマンションでイライラしたり悩んだのを思い出しました。
そうですね・・・気に入っていたらもったいないですよね。
私は少し悩んでいたところにより頭にくることがあったのでキャンセルしてやろうかという気持ちになりました。ちなみに担当者はとても本登録を急がせます。(そういうところがよりムカつきます)
でも緑園は住みやすそうな環境なので悩むところです。
緑園に住んでいます。
見かけは確かに小奇麗ですが、意外と不便な街ですよ。
店の種類が少なくて、価格競争力が働いてない感じ。
だいいち、仮にも大学があるのにまともな本屋もないなんて〜!!
資産価値は別にしても、同じ相鉄線沿いなら
二俣川や瀬谷あたりの方がずっと暮らしやすいかもです。
先日住友の物件へ行きました!
そこでの話しによると相鉄沿いは天王町が坪単価200万あたりで
鶴ヶ峰がタワーマンション建設中な為190万まで上がってきているそうです。
緑園都市は250万とのこと!
緑園都市って、あまり知名度ありませんよね。
横浜の人でも、緑園って言ってもどの辺にあるのか、
わかってもらえないです。
ここのぐれーs
失礼しました。
ここのグレーシアガーデンの価格が高いのに、驚いてしまいました。
もっとも、今はどこのマンションも高い値付けされていますが。
緑園は確かに町並みはきれいですが、あそこまで高くなくてもっというのが正直な感想。駅が谷底にあるため、どこに行くにも坂があるし、店は少ないし結構不便。
東京までのアクセスもあまり良くないし、ちょっと過大評価されている気がしますね。
第一期販売スタートしましたね♪どんな調子なのでしょうか?
田舎だからね、ここ