東京23区の新築分譲マンション掲示板「 WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その16
匿名さん [更新日時] 2010-08-26 01:13:02

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 14戸(7/23現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(3戸) 
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87082

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス


【物件に関連のない写真を削除しました。管理人】


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-20 08:02:17

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 679 匿名

    検討者の方と、住民の方、根拠のないネガは無視&スルーでお願いします。

    相手すると喜んじゃうし、掲示板無駄遣いなんで。

  2. 680 匿名

    >>675
    これは去年の5月に「 眺望が一番よいのはどこ? part12」に投稿したのが最初です。著作権は手放しませんがポジさんの使い回しは容認してます。

    この時はうっかり部屋の向きと大まかな階数を披露してしまいました。

  3. 682 匿名さん

    >>674

    疑問1について
    >1)晴海から銀座は2.2キロ
    >2)ポジ住民は25分で歩けるはずがないと強弁
    >3)実際には、ヤフーの表示どおり25分で歩けた
    >4)一方で、ポジ住民はWCTから高輪台駅まで2.2キロだと主張
    >5)ネガレスはWCTから25分だとせいぜい品川駅ホームまでと主張(ネガレスの主張は、元々、晴海の住民が歩いて銀座に到達する時間で、WCT住民は品川駅のホームまでしか行けないという内容)
    >6)よってポジ住民は高輪台駅まで25分で歩けないとネガレスを論破できない。

    1)から4)までは良いとして、5)と6)に論理の飛躍があるね。

    >5)ネガレスはWCTから25分だとせいぜい品川駅ホームまでと主張

    ふむふむ

    >ネガレスの主張は、元々、晴海の住民が歩いて銀座に到達する時間で、
    WCT住民は品川駅のホームまでしか行けないという内容

    なるほど。

    >6)よってポジ住民は高輪台駅まで25分で歩けないとネガレスを論破
    できない。

    ここは全くロジックが通っていなくて変。1150m先の品川駅まで25分
    かから無いことを証明するために、なんで2200m先の高輪台まで25分
    でいけないと証明できないのか?これはおかしな主張だね。

    疑問2について

    >銀座までの距離感が都心度を語る上での重要なメルクマールとなるからだねwこの観点から論考すると有明以下と言わざるを得ないという意味。

    これは最初の前提から変。銀座までの距離感が都心度を語る上での重要なメルクマールという、社会通念上の普遍的な認識はない。もしもそうなら、月島は赤坂や六本木、霞ヶ関より都心ということになる。

    あなたのような馬鹿を相手にして損した。

  4. 683 匿名さん

    >>682
    確かにそうだ。2つ先の駅に20分でいけると主張した人が1つ目の駅まで20分かかったら、
    これは主張が明らかに間違いだが、2つ先の駅に20分でいけると主張した人が3つ先の
    駅まで30分でいけなかったからと言って、最初の主張が間違っていたということにはならない。

    って、書いても、頭がこんがらがって分からないかなあ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  5. 684 匿名

    DWの件ですが、>>274のオリジナルが>>245の写真同様WCTのWikiに投稿しています。

    オリジナルの方は北向き住戸の方の居室が確認できる程大きな画像ですので、DWのイメージ造りに役立つかと思います。

  6. 685 匿名さん

    >>682

    1)ポジ住民は、晴海から銀座までの距離とWCTから高輪台駅までの距離が同じだと繰り返し主張。
    2)晴海から銀座までは25分であるけた。
    3)仮に両者の歩行環境が同一であると仮定すれば高輪台駅へも25分で歩けるはず。
    4)しかし、実際は高輪台までの歩行環境は厳しいものがあり、とても25分では到達できない。
    5)物理的な距離は必ずしも時間的な距離感とは違うことが改めて確認され、ネガレスの主張するWCT→品川ホーム25分が俄然信憑性が高くなる。

    6)銀座からの距離と言う観点からすれば、実際の距離を計測していないので何ともいえないが、実際に距離が短いとすれば月島は赤坂や六本木、霞ヶ関より都心ということになるねw(当たり前の話じゃん)

    理解できたかなw

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  7. 687 匿名さん

    >>684
    Wikiにも投稿されている245の写真って北向きなの??東向きじゃなくて?
    居室が確認できるって、大体の位置は分かっても特定は無理でしょ。たぶん、
    245は26階の共用部(スカイラウンジかゲストルームかパーティールーム)
    からの撮影と思うよ。

  8. 688 匿名さん

    もう少し補足しておいてあげようw

    そもそも、ここのポジ住民は愚かにも物理的距離=時間的な距離と錯覚し(歪曲し?)、歩行時間による晴海から銀座までの距離感がWCTから品川駅ホームまでの距離感とほぼ等しいとするネガレスの主張を理解することができず、異を唱えてきたわけw

    で、ポジ住民の飽くまで物理的距離至上主義に従えば、物理的距離が同値である高輪台駅まで25分で歩けないと、「晴海から銀座までの距離とWCTから品川駅ホームまでの時間距離がほぼ同値である」という命題を反証できないことになっちゃうんだよねw

    つまり、物理的距離≠時間的距離という、極めて当たり前な主張を是認せざるを得なくなるというわけ。

    ちょっと難しいかなw

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  9. 689 匿名

    暑いですね、こんなとき、外廊下とか、シャトル無くて歩くしかないマンション大変だよね。

    このマンションで良かった!

  10. 690 匿名さん

    >>685
    理解不能。。。

    1)ポジ住民は、晴海から銀座までの距離とWCTから高輪台駅までの距離が同じだと繰り返し主張。

    晴海から銀座2.2km

    1. 理解不能。。。1)ポジ住民は、晴海から銀...
  11. 691 匿名さん

    WCTから高輪台2.1km まあこれは誤差。同じ距離ということでよいだろう。

    1. WCTから高輪台2.1km まあこれは誤...
  12. 692 匿名さん

    2)晴海から銀座までは25分であるけた。
    3)仮に両者の歩行環境が同一であると仮定すれば高輪台駅へも25分で歩けるはず。
    4)しかし、実際は高輪台までの歩行環境は厳しいものがあり、とても25分では到達できない。


    たしかに、同じ距離であっても、ほぼ平坦な銀座から晴海と、高輪口から高輪台まで台と
    いうだけあって坂を上らなきゃならないので、同じ時間では無理だろう。

  13. 693 匿名さん

    ネガレス、すげー論理的だな。

    ポジ住民は、主張している「物理的距離=時間的距離」説を証明するために、高輪台駅まで25分で歩く必要があるということだね。

  14. 694 匿名

    >>687
    >>245は東向き2◯階の居室からです。
    >>274がマンションを北側(親水公園)から撮影したものです。

    >居室が確認できるって、大体の位置は分かっても特定は無理でしょ

    撮影側の部屋を特定する話じゃなくてダイレクトウィンドウの居室がどんな感じかが写真でわかるという意味です。

  15. 695 匿名さん

    5)物理的な距離は必ずしも時間的な距離感とは違うことが改めて確認され、ネガレスの主張するWCT→品川ホーム25分が俄然信憑性が高くなる。

    だから、ここに論理の飛躍があるんだって。高輪台まで25分でいけないことが、イコール品川駅まで
    25分かかることにはならない。全く信憑性は高まっていないじゃん。

  16. 696 匿名

    ちなみにフル解像度のまま掲載してしまったのは北側住民さんの事を考えるとちょっとまずかったかな〜

  17. 697 匿名さん

    このネガのひと、WCTを基点として高輪台は品川駅より近いと思っているのかな?
    全くロジックが破綻している。

  18. 698 匿名

    僕は港南を含む埋立地が、必ずしも好きではないし、ここのマンションは、品川駅から滅法遠いとも思う。でも、同じネガから見ても、688の一連の理屈は、頭の悪さを晒しているだけだと思う。何より品がない。

    【一部テキストを編集しました。管理人】

  19. 699 匿名さん

    >ポジ住民は、主張している「物理的距離=時間的距離」説

    そんな事を誰も主張していないがな。ポジが主張したのは晴海から銀座まで2.2km、
    WCTから高輪台駅までも同じ2.2kmというだけだ。

  20. 700 匿名さん

    >>692
    良い点に気づいたねw
    だいぶ解ってきたじゃないか。

    正に、そのとおりで、地図上の水平距離は必ずしも時間的な距離を意味しないという当然のことをポジ住民は理解できずにいたということだよw

    時間距離に関しては、工程の傾斜度といった地理的要因だけではなく、人混みによる歩行環境の悪さ等も当然に影響する。こんな当たり前の事実すら理解できずに地図上の水平距離を唯一のメルクマールとして愚か極まりない言動を繰り返してきたのがポジ住民のレスだねww

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  21. 701 匿名さん

    で、結局は銀座⇔晴海は2.2km徒歩25分で、品川⇔WCTは1.1km徒歩13分と
    いうことだね。何を長々とやってんだか。。

  22. 702 匿名

    wとか入れる人の主張が正当であったことはない。検討者と住民の方、根拠の無いネガはスルーでお願いします。

  23. 703 匿名さん

    >>695

    ポジ住民の強弁する「物理的距離=時間的距離」説が、この事実により完全に論破されることにより、「WCT→品川ホーム25分」の信憑性は確実に高まってるじゃんw

    どこが「全く信憑性が高まっていない」のか説明できるかなw

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  24. 704 匿名さん

    銀座⇔晴海2.2km=徒歩25分、且つWCT⇔高輪台2.2km≠25分

    イコール

    品川⇔WCTの1.1km=25分

    なんだそうだ。何の証明にもなっていない。あったま悪。

  25. 705 匿名さん

    >>701

    だから、ポジが主張する「物理的距離=時間的距離」説は木っ端微塵に論破されちゃったから、「品川⇔WCTは1.1km徒歩13分」は全然証明されていないということだよww

    これを証明するにはフィールドワークにもとづく実証研究でないと無理だね。机上の計算では如何ともしがたい。

    そういう意味では、このスレでも何度も掲載されている第三者機関への取材を含めた実証分析は非常に説得力があるねw

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  26. 706 匿名さん

    >>704
    読解力が絶望的に不足してるなw

    品川⇔WCTの1.1km=25分

    が証明されるとは一言も言ってないよww
    「信憑性が高まる」としか言っていない。

    それにしても、WTCの住民はそろいもそろって、こんな○○ばっかりなのか?
    やはり、そういうのがDWの危険性も判断できずに共用施設に釣られて買っちゃうんだねw
    非常に興味深い事実だなww

  27. 707 匿名さん

    【信憑性】 情報や証言などの、信用してよい度合い。信憑性が高まる:情報を信用して良い度合いが高い


    まったく、信用してよい度合いが高まっていない。

  28. 709 匿名

    WTC=ワールドトレードセンター

    でok?

  29. 710 匿名

    しかし、俺もこの物件にはネガティブだが、688はネガにもなっていないな。全く論理的でないし、思考回路が壊れているとしか思えない。

  30. 711 匿名さん

    この一連の主張で、WCTから品川駅までの時間が25分かかる信憑性が高まったと論証した
    ことになるのなら、例えば芝浦アイランドケープから2.2kmの赤羽橋まで徒歩25分で行けないと、
    アイランドケープから田町駅まで徒歩25分かかる信憑性が高まったと論証したということになるな。

  31. 712 匿名さん

    スレッドが汚れたから、綺麗な写真でも貼っとこう。

    1. スレッドが汚れたから、綺麗な写真でも貼っ...
  32. 713 匿名さん

    汚い書き込みはしないでくださいね。

    1. 汚い書き込みはしないでくださいね。
  33. 714 匿名さん

    水辺に浮かんでいるようなとっても綺麗なマンションなんですから。

    1. 水辺に浮かんでいるようなとっても綺麗なマ...
  34. 715 匿名

    2.2km25分なら、品川駅からWCT1.15kmは13分ジャストじゃん。どっちも、平坦な道なんだし。表記通りでネガにもなってない。

  35. 717 匿名さん

    ここは、「東京 23区の新築マンション掲示板」なんですよ。
    そんな単純なことすら理解できないお頭の人ばかりなのですね…。
    ここを新築マンションの検討対象としている人なんてこの世に誰一人としていないから、住民で盛り上げないと二進も三進も行かなくなる、というのはわかるけど、そもそもこのスレ自体が無用なんだということをそろそろ自覚すべき。


    ま、そんなこと無理か…

  36. 718 匿名

    >そもそもこのスレ自体が無用なんだということをそろそろ自覚すべき

    無用なスレにねんちゃくしているのはあなたではないですか?(爆笑)

    朝から必死ですね(^^)

  37. 721 匿名さん

    ホントだ、風上のWCTが一番風が抜けるって事だね。

  38. 723 匿名

    普段は、マンション内のジム、プールでトレーニングしているが、休日や、珍しく早く帰れた平日には、歩いて6〜7分のところにあるセントラルスポーツに行く。

    ここは天王洲アイル駅隣接高層ビルの24〜26階にあり、マシンがマンション内のジムより充実しているし、フリーウェイトもあるので、普段よりも色々なトレーニングができる。

    それより、特筆すべきは26階のプールエリアにあるジャグジー。2つあって、一つは屋外のバルコニーにある。26階からの夜景を望みながら、リラックスできる。

    この季節、マンション内のプールもガラスの一部が開けはなたれて、開放感味わえるが、時間あるときの気分転換に、セントラルスポーツはお薦めです。

  39. 725 匿名

    毎日暑い日が続きますが、こういう季節、シャトルがあって本当に良かったと痛感します。

    冷暖房が効いていて、基本、住民・関係者だけなので、安心だし。
    炎天下だと駅まで10分でも歩くとか思うと気が遠くなりそう…

  40. 727 匿名さん

    シャトルバスに乗るのに風通しの悪い中庭を歩いて3分。
    マンション側では、バスが来るのを待って(時間通りじゃないから)5分。
    混雑した道を通って駅まで5分?(乗ったことないから知らん)
    バス停から人ごみの通路を歩いて改札まで3分。
    改札通っても、歩きにくい品川駅からホームまで2分。
    帰りも同じ。(乗り場に行くのも信号を渡らにゃならん)

    特に羨ましく感じられないんだが、何か勘違いしてる?

    あと、ここのトイレってタンクレスじゃないのね。
    ちょっと驚きました。(プレミアム仕様は別なんですか?)


  41. 728 匿名さん

    マンコミュ見てると23区で一番
    危ない住民が多く住んでいるマンションだけど

  42. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸