東京23区の新築分譲マンション掲示板「 WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その16
匿名さん [更新日時] 2010-08-26 01:13:02

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 14戸(7/23現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(3戸) 
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87082

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス


【物件に関連のない写真を削除しました。管理人】


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-20 08:02:17

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 282 匿名さん

    >>233

    まあ、どちらでもいいんだけど、港南口を修正するなら、
    マルエツ前の場所も違うよね。
    WCTのマンション敷地からになってる。

  2. 288 匿名さん

    >>285
    うーん。何でそうなるのかさっぱり分からないのは、たぶん俺だけじゃないと思うぞ。
    いや、その主張が「晴海から銀座より、WCTから品川駅が遠い」という事にもとづいて
    いるのなら「そのとおりだ!」とひざを叩く人は一人もいないだろうね。

    だって、そもそも主張の根拠としたProofが、万に一つも正しくない誤認だから。
    もう一度、ちゃんと張っておくからね。

    穴が開くほどよく見て、自分の間違いに気づいたら寝てください。これが晴海から銀座。

    約2200mありますね。しかも、一番近いトリトン前からです。晴海のどこかの
    マンションなら、もっとはるかに遠いですね。

    1. うーん。何でそうなるのかさっぱり分からな...
  3. 289 匿名さん

    これが、WCTから港南口までです。改札までなら、これにプラス220mですね。

    1. これが、WCTから港南口までです。改札ま...
  4. 290 匿名さん

    >>287
    じいさんのコピペとは、283のことですね?全くそのとおりですねえ。本当に、
    よくレスのつかない自分のレスをわざわざコピペするもんだと思います。

  5. 291 匿名さん

    まあ、あとは私のとった花火の写真でも見てください。

    1. まあ、あとは私のとった花火の写真でも見て...
  6. 292 匿名さん

    綺麗ですね。

    1. 綺麗ですね。
  7. 293 匿名

    283を何回も読み直したが、ポジなのかネガなのかさえわからない、意味がさっぱりわからない私は幼稚園児?笑

  8. 298 匿名さん

    晴海は勝どき駅まで歩き、勝どき駅から大江戸線に乗っても
    東京駅に行くまでが不便だからねぇ。

  9. 299 匿名さん

    駅すら無い晴海が都心とは思えんが、

    港南の吉野家前と銀座の三越前で距離を比較する
    事自体がナンセンスだな。

  10. 301 匿名さん

    そんな事主張して無いからわからんよ。

    本人に聞いてくれ。

  11. 304 匿名さん

    ヤフー路線検索で
    勝どき駅から東京駅まで乗換え2回で23分。
    勝どき駅から晴海の某マンションまで歩いて11分。
    トータル34分。

    ちなみに晴海からバス便もあるが、
    ならばこちらもバス便で分数を出すだけ。バス本数が大違いだけど。

  12. 306 匿名さん

    >>305
    WCTからは歩きだけにしてるのに、
    歩く時間と乗車時間をミックスして、
    グローヴから品川駅を近い様に見せてるのがいいね。

  13. 308 匿名さん

    ローカル駅の田町じゃどうしようもないこと理解してて
    天下の品川駅に頼るしかないところがいいね。

  14. 309 匿名

    で結局DWの安全性って証明されてないわけね。徒歩何分とか飽きたから、今度はDWについて議論してくれ。

  15. 310 匿名さん

    徒歩何分では完全敗北したんで、今度はまたDWにもどるそうですよ。ニヤニヤw

  16. 311 匿名

    徒歩何分=完敗でOK。よってネタ終了。
    DWについての議論ヨロシク。

  17. 313 匿名

    DWが割れて飛び散る危険性は論外。長周期地震により、リビングの家具がDWを突き抜けて落下する危険性についての議論をヨロシク。

  18. 314 匿名さん

    >>313
    強化ガラス&複層ガラス&フィルムコート&柱もあるので強度は相当なものと
    思うが、素人同士で議論してもしょうがない。科学的根拠が誰にも出せないのだから。
    住友不動産かガラスメーカーに問い合わせてくれ。

  19. 316 匿名さん

    しばし、天王洲の風景で癒されてください。

    1. しばし、天王洲の風景で癒されてください。
  20. 317 匿名さん

    青い空と一体化して綺麗なマンションです。

    1. 青い空と一体化して綺麗なマンションです。
  21. 318 匿名さん

    運河には小型のクルーザーや屋形船も通ります。

    1. 運河には小型のクルーザーや屋形船も通りま...
  22. 319 匿名

    >315
    そりゃあなたの主観でしょ?

  23. 321 匿名さん

    TYはすっかり有名になりました

    1. TYはすっかり有名になりました
  24. 322 匿名

    >320
    論じられないなら書き込むなよ。

  25. 323 匿名さん

    運河沿いのボードウオークは散歩に最適

    1. 運河沿いのボードウオークは散歩に最適
  26. 324 匿名さん

    地震の時に空からものが降ってくるマンションは嫌だな。子供も外で遊ばせられないし、周りを歩くのも怖いよ。

  27. 325 匿名

    写真君はDWのネタには触れたくないみたいだね。

  28. 326 匿名さん

    写真ばっかりだと怒られそうなので、管理費ランキング安さランキングはっときます。

    1. 写真ばっかりだと怒られそうなので、管理費...
  29. 327 匿名さん

    屋内から撮ったDWの写真載せれば検討の役に立つんじゃない?どの程度汚れるのかの目安にもなるし。

  30. 328 匿名

    DWの強度は立証されてないでしょ。

  31. 329 匿名さん

    >>325
    触れたくないんじゃなくて議論してもしょうがないとおもってるんじゃね?
    結論出しようがないだろ。


    ガラスが割れるに決まっている、、、、、、、、、、、

    いや割れないに決まっている、、、、、、、、、、、、



    なんて、どちらも証拠出せないまま延々とやるの?

    それに、やるなら大崎とか豊洲でやった方が参加者多くて議論が盛り上がると思うぜ。

  32. 330 匿名さん

    >>327
    DWは汚れないよ。嘘だと思うなら大崎や豊洲の板でも聞いてみ。

  33. 331 匿名

    水族館みたいに分厚いガラスを使えば強度は確保出来るけど、予算と重さの関係上無理だから、手頃な厚さのガラスを使うんだよ。強度を完璧にするよりも工賃を重視ってのが当たり前。

  34. 332 匿名さん

    誰も汚いとは言ってないだろ(笑)汚れてないなら、その写真載せりゃ検討者の役に立つんじゃねーの?
    ついでにDWのはめ込み具合とかをアップしてもらえませんかね?

  35. 334 匿名

    アップには画像編集の時間が必要ですね。

  36. 335 匿名さん

    晴海から銀座までより、WCTから品川駅の方が遠いなどと、

    100人に聞いても一人もそのとおりと言わないようなことを

    延々と主張する人を相手に、長周期地震について議論なんか

    めんどくさくて、とても出来ませんな。

    そもそも、何の根拠もデータも示せないから議論にもなりようがない。

  37. 337 匿名

    個人的には、少なくとも数値上での安全性が立証されていない物件には住みたくないね。
    窓から地面が見えるっていう朝日新聞の記事はインパクト十分だったよ。

  38. 338 匿名

    >336
    それの出元はどこですかね?
    加速度のついた家具が衝突して、あの程度のガラスが耐えきれるとはにわかには信じがたい。

  39. 339 匿名さん

    ここの影響でグーグルの“強化ガラス”とかって検索語がランクアップしたりして(笑)

  40. 340 匿名さん

    >窓枠が外れると、気圧の関係で内部の空気が、ものすごい勢いで外に向かいますから、窓の外に飛ばされる危険性があることを認識しておきましょう。


    フムフムと読んでいたが、↑これはなんだ?意味不明。気圧の関係って飛行機じゃないんだからwww
    そんなじゃ恐くて窓開けられないじゃん。

  41. 341 匿名

    人間が降ってくる可能性があるってことなんですかね?

  42. 343 匿名

    どっちにしろDWで枠が外れたら、かなりの確率で家具落下でしょ。

  43. 344 匿名さん

    >>303
    >だから割れる割れないが問題じゃないんだって。

    >>338
    >加速度のついた家具が衝突して、あの程度のガラスが耐えきれるとはにわかには信じがたい。




    既にこんなんだろ?こんな人たちとまともな議論なんかできっこない。


  44. 345 匿名さん

    まあ、住民不在で好きに議論してちょうだい。

    1. まあ、住民不在で好きに議論してちょうだい...
  45. 346 匿名

    >342
    参考になります。
    DWのリビングにおいてガラスは=壁の役割を果たすわけだから、その強度に疑念が生じると、根本的に建物内部の安全性を保証出来てないってことになるよね。

  46. 347 匿名さん

    ありゃりゃ反論諦めちゃったよ。まあ無理か。
    そもそも住人は住人スレ立てりゃいいじゃん。ここ検討者用なんだから。

  47. 348 匿名さん

    エビデンスとして阪神大震災のときに古いビルの窓は粉々になったが超高層の窓は無傷だったと言うのがあるな。長周期についてはエビデンスがないから分からん。

  48. 349 匿名

    阪神大震災は活断層地震、揺れ方が全く違いますので、エビデンスとはなりません。そのあたりは朝日新聞にも記載してありましたよ。

  49. 350 匿名さん

    確か、活断層だと高層は安泰って図解付きで書いてあったね。

  50. 351 匿名

    DWじゃない部屋ってのもあるんでしょ?

  51. 352 匿名

    いまいち盛り上がらないネタだな。

  52. 353 匿名

    そりゃこのマンションの致命的な弱点に成り得る事象についての議論だからでしょ。けど、検討者にとっては有益な議論だね。

  53. 354 匿名さん

    DWじゃないのは中庭向きじゃなかったっけ?

  54. 356 匿名

    普通に考えてたら、地面が見えるくらい建物が湾曲すればDWなんて持つわけないからな。
    ここのデべは万一の安全性より、客の食い付きが良い眺望を重視したってことじゃないの。

  55. 357 匿名さん

    》354
    じゃあこの物件を買う時には、安全性の立証されていないDW眺望部屋を選ぶか、安全性は立証されているが眺望の無い中庭部屋を選ぶか、の選択をしなければならないということだね。

  56. 358 匿名

    長周期地震の発生確率は今後30年間で60%。

  57. 359 匿名

    ここのDWが長周期地震にさらされる可能性は60%。

  58. 360 匿名さん

    それもだけどここ、交通アクセスが不便だから車利用に配慮しているのかと思ったら
    駐車場が小さすぎて100台以上余っている。
    マジェスタ、ベンツCLS、BMW5,アウディA6、シトロエンC6、ボルボV70、ジャガーXF。。。
    中型車は不可。この先30年小型車しか乗れない。
    完全に企画ミス。

  59. 361 匿名

    せめて腰丈くらいまで、コンクリの構造物があれば安全性も向上したのだろうが。

  60. 362 匿名さん

    家にとって一番重要な要素は“安全性”であるというのは衆目の一致する意見だね。

  61. 363 匿名さん

    >>358
    >>359
    どこに根拠があるの?

    勝手な妄想でないなのなら、URLくらい示して欲しいな。

  62. 364 匿名

    ↑住人ならロビーで5紙とってるんじゃないの?今週一週間分の朝日新聞読んでみろよ。
    新聞とってないなら、図書館でも行けば。

  63. 365 匿名さん

    確か中越のときに、ヒルズでエレベーターのワイヤが切れてたね。

  64. 366 匿名

    >地面が見えるくらい建物が湾曲すれば

    こんなこと書いた新聞があるのか?あるとすれば朝日か毎日だろうが、あいかわらず三流新聞だなあ。。。

  65. 367 匿名

    >>360
    エコカーの時代だよ。クラウンサイズまで置けるらしいから、プリウスだから関係ないや。

  66. 368 匿名

    ↑朝日新聞が書いてたね。
    朝日、毎日を3流と言うなら、君の言う1流2流新聞ってなによ?

  67. 369 匿名さん

    安全性が確保されてないなら、買いたくないね~。

  68. 370 匿名

    >>360
    適度に駐車場に常時空きがあるのは中古リセールの時も大きなメリットだと思うけど。中古検討者にとって駐車場がないから、買うのやめるケースは少なくないよね。

  69. 371 匿名

    DWはエコ時代に逆行。

  70. 372 匿名

    DWは安全?

  71. 373 匿名

    私も駐車場がアベイラブルなのが、ここの未入居物件を選んだ数多くの理由のうちの一つ。

  72. 374 匿名さん

    DWではエコを持ち出すのに駐車場だとエコを無視するダブルスタンダードなネガさんでした!!

  73. 375 匿名さん

    >363
    報知っ回答ならナイスなんだけどな。

  74. 376 匿名

    眺望眺望って言っても安全性と引き換えか・・・

  75. 377 匿名

    検討するなら、安全は最優先事項ですね。

  76. 378 匿名

    慶応の子がアロマクラシコで味をしめたらしく、またご飯に連れて行けと言って来た。もう誕生日終わっただろ、と言うと、じゃあ誕生日+1ヶ月記念だと。

    しょうがない、と苦笑しながら、品川 翁へ連れていった。いつもワインでは、大人としてはいまいち。長野の本店で修行した店主が品川に開いた、こぎれいな名店。
    初めて行った時に感動したのは、店主自ら、蕎麦湯の湯飲みの使い方を丁寧に説明してくれたこと。ちょっと有名になると傲慢になる店も多いが、ここは今も謙虚に丁寧なサービスしてくれる。

    夜の営業は水木金しかやっていない。当然予約して行った。彼女は蕎麦屋飲み初めてで、わー日本ぽい、と無邪気に喜んでくれた。
    日本酒、つまみ、せいろ、全てパーフェクト。

    こんな近くに名店があるとは、このマンション選ぶ時には考えてもみなかった。嬉しいボーナス。

    もう少し飲みたい〜とか言っていたが、これ以上飲むと理性を失いそうだったので、丁重に品川駅にお送りし、タイミングよく迎えに来てくれたシャトルで帰途についた。

  77. 379 匿名

    ネガが単一とは限らんでしょ。あらゆる面でエココンシャスならここ含めてタワマン検討しないだろう。色んな切り口で見て当たり前。

  78. 380 匿名

    頭堅い人って文脈理解できないんだよね。思い込みが禿しいから。

  79. 381 匿名

    うちの本社が港南口に移転した時には社内で大反対の声が上がったが、最近は慣れたせいか余り聞かなくなったな。

  80. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸